2025年1月15日 (水)

250111中京競馬場観戦速報8

ファンファーレと同時にほぼ一番最初にゲートの中に入ったフェルンマンボ。偶数番の枠入りと、大外ダブルハートボンドの枠入りを待ちます。
Img_0095
スタートは5分の出。フェルンマンボとしては上々のゲートでした。
Img_01001
スタート直後は押さえるように後方へ。後方3番手ではありますが、前走よりも余裕を感じる追走。頑張ってついていっているって感じではなく、意思をもって馬群の後方を追走している感じ。
Img_01081
道中も仕掛ける馬やついていけず離れていく馬もおらず、淡々とした流れであり出入りも少ない展開。
Img_0112
フェルンマンボは後方でじっと我慢。

②テーオールビー、⑯ダブルハートボンド、⑧ミヤジレガリア、①モモンウールー、⑮キープスマイリングあたりが先行。
Img_0132
果たしてここから上位に進出できるのか?

| | コメント (0)

250111中京競馬場観戦速報7

フェルンマンボは返し馬も颯爽と駆け抜けていき、いい感じ。
Img_99051
向こう正面からゆっくり帰ってきたので、屋根のある待機場には寄らずに、ゲート裏まで直接移動。ダブルハートボンドもいます。
Img_99931 Img_00331
ゲート裏の輪乗り。
Img_0076 Img_00541
いよいよスタートです。

| | コメント (0)

250111中京競馬場観戦速報6

国分優作騎手を背に周回するフェルンマンボ。
Img_9716 Img_9746
本場馬入場もいい感じ。言うこと無いけどなぁ~。。。
Img_9750 Img_9771
何でこんなに人気がないんだろう。。。
Img_9783 Img_9885
確かにダブルハートボンドを打ち負かすかどうかって言ったら、ナルカミのような事象がないと苦しいでしょうけど、2走前に負かしたモモンウールー(9.5倍の3番人気)とはいい勝負ができる気がするけどなぁ~

| | コメント (0)

2025年1月14日 (火)

250111中京競馬場観戦速報5

パドックに登場したフェルンマンボ。前回観戦した2024年10月12日京都競馬場のときも、きびきびとした歩様で集中した周回をしており好感を持ったが、今回も変わらない評価。力強くキビキビとした動き。集中力もあります。馬体も仕上っており、単勝万馬券の雰囲気がない。結構いい感じに見えました。
Img_9589 Img_9592
写真も撮りづらい。。。それは、前を歩くミヤジレガリアを煽るように真後ろにつけて歩いていましたから。
Img_9611 Img_9628
2勝クラスのスピードについて行けなかったら仕方がないが、結構やれる気がしてきました。
Img_9673
『止まーれー』で停止。

Jockeyも登場しました。

| | コメント (0)

250111中京競馬場観戦速報4

フェルンマンボの馬体重470キロは前走と変わらず。乗り込んでいる量からすると、太っていなければよいが・・・と思っていたので、この体重は良かったです。
Img_9559
登場直前のオッズは107.4倍。既に単勝万馬券。先週のローレルゼロも最終的に183.2倍になりましたが、パドック登場時は93.6倍で万馬券になっていなかったので、、、どこまでオッズが上がるのか・・・
Img_9555
今回は、ダブルハートボンドが一本被りの人気。この時点では1.2倍。先週はナルカミが1.1番の圧倒的人気で7着に敗れましたので・・・ダブルハートボンド出資者さんや応援している方には申し訳ございませんが、もう一回あるかも・・・と思って、フェルンマンボを応援していました。
Img_9566←フェルンマンボ
各馬登場です。

ルージュアベリア
Img_9567
ダブルハートボンド
Img_9570
シュピカ
Img_9568

| | コメント (0)

250111中京競馬場観戦速報3

8レースは牛若丸JS。
Img_9522 Img_95261
先ほど表彰された小牧加矢太騎手騎乗のサイードが勝ちました。
Img_9545
口取りの様子も。
Img_9552
そして、フェルンマンボが登場する恵那特別へ。。。
Img_9556

| | コメント (0)

250111中京競馬場観戦速報2

速報になっておらず、申し訳ございません。

土曜日は、帰ると疲れちゃったので投稿を諦めで就寝。

日曜日は朝から夕方まで外の仕事だったので、それをやっていて家に帰ると疲れちゃったので就寝。

月曜日は。。。『パソコンを開かずに積極的休養を取るぞ』と、心に決めていたので投稿できず。ラグビー大学選手権と高校サッカーガッチリ見てました。

ということで、再開します。

今日は極力写真を撮らないぞ!と、決めていきましたので、あまり載せるものがなく・・・

3レース新馬戦でエターナルプロミスが1番人気だったので写真を撮りました。ロフティストーリーも。
Img_9418
勝ったのはリープアップでしたね。(スイマセン。リープアップがGⅠサラブレッドクラブの馬だと気付いておらず、口取り写真撮れませんでした)
Img_9435_20250114064201
4レースはパシフィックルートにフォーカスして写真を。
Img_94571
お昼休みには表彰式が行われました。
Img_9462

| | コメント (0)

2025年1月12日 (日)

250111中京競馬場観戦速報1

熱は下がりました。
口取り応募しました。
口取りひとりでした。

ということで、万全ではなかったですけど行くしかないです。
ということで、帰ってからはBlogのアップもせずに寝ちゃいましたけど。
Img_9407 Img_9411_20250112073101
2週連続の中京競馬場に出陣です。
土曜日の競馬場は人が少なくて良い。
Img_9412

| | コメント (2)

2025年1月10日 (金)

ハナヨサキホコレが入厩

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2025/01/05
ハナヨサキホコレ
栗東トレセン
入れ替えの都合がついたことから、本日、三重ホースから栗東トレセン・大橋勇樹厩舎に入厩しました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
気性がピリピリしていることで、体重が増えていかなかったり、トモのボリュームを指摘されたり、左前の筋肉を傷めたりと、大きい怪我はないもののスローな調整と身体を大きくする意識を感じるプログラムで進んできました。
Img_7142 Img_7319
入厩こそ果たしましたが、直前の三重ホースでのメニューも軽めのキャンター。3200mまで距離を延ばしましたが、強気にはなれない内容。

入厩についてはあと1ヶ月以上かかるだろうと予想していただけにこのタイミングでの入厩は驚きました。

10月に大橋勇樹先生とお会いしてお話しましたが、『(ハナヨサキホコレですけど)頑張るよ。良くなってきたよ』と、お話してくださいました。

入厩後のレポートも一度ありました。

ゲートについては素直でよいところがあるようです。
ただ、左前を傷めたのは姿勢に起因するという内容の記述がありました。

気をつけながら乗っていく。。。ということで、ゲート試験が目標。その先については状態を見ながらになると思います。

現在の馬体重が440㌔。1歳時にムラカミファームさんに見学に行った時には『成長力がある母系だから、2歳時にもデビュー後も大きくなっていくと思う』と、場長さんがおっしゃっていたので、その血が少し馬体重を増やさせたのかも。

最新の写真がアップされましたが、馬体の雰囲気は結構いいんじゃないかな?

ガリガリでもなく、体重が増えたからってコロンとした感じもないし。筋肉があって身体のメリハリを感じる写真でした。

2022世代は8頭に出資。
ローレルオーブ、ゴージャス、デュアルロールは勝ち上り。
アメージングハナビも初戦から上位に来ていて、間もなく勝ち上ろうかと思います。

ローレルゼロも1戦ごとに良化しており、小倉で2戦すると思うけどそこで勝てるかも・・・と思っています。

ノエル、ローレルランウェイの2頭は厩舎からの評価も厳しく、戦績からも『勝ち上れるだろう!』と、強気の発言は今のところできません。もちろん頑張って欲しいし、勝ち上がりを願っております。

我がファミリーとしてはユニオン唯一のこの世代の出資馬。ハナヨサキホコレの入厩で全馬入厩を果たしたことになります。

個人的にはモズアスコットも種牡馬として、スピードを色濃く伝承する優良種牡馬だと思っているので、ハナヨサキホコレには、アッと驚く捲りで勝ち上りを目指して欲しいと思います。

| | コメント (0)

2025年1月 9日 (木)

満口発表と中京競馬場観戦

1/8の昨日、1月6日に行ったローレルゼロの応援の速報が終わりました。そこで調子に乗ったのか、ここ数日のケアが甘かったのか、毎年恒例の正月花粉症が発動。。。今朝方調子が悪いです。

そんな中。。。1/6のPEGASUS44(父スズカコーズウェイ×母シークレットアリア)につづき、1/7にも満口情報が出ました。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
25.01.07 満口馬情報-
PEGASUS 42(母ルージュフォンセ)は満口となりました。たくさんのお申し込み誠にありがとうございました。キャンセル待ちをご希望の方は電話またはメールにてお問い合わせください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
既に1口出資しているので、ホッとしていますがルージュフォンセの2023は安価でもあることで、2023年世代の多数口出資候補馬の1頭でした。

7月の見学で気に入って、11月の見学で更に走りそうな感触を得ました。
20241128_150334-120241128_151022
そして12月24日のユニオン発表の情報で、楽しみは更に高まり・・・多数口出資も検討していましたが・・・その矢先に。

ここまで来たら馬名決定までは待ちたいと、思っていましたが世間の評価がそれを許してくれませんでした。

多くの方に応援していただけること、当ブログでコメントをいただけている issyさん にも出資していただき、一緒に応援できるということで、皆さんよろしくお願いいたします。

そして、今週末は再度中京競馬場へ。
って予定していましたが、今日の体調の回復度次第ですかね・・・

自分のジャッジではインフルエンザやコロナじゃない感じではありますので、停止ってことはないでしょうけど、花粉症であっても体調不良状態で行くのは良くないと思うので。

予定では準メインの恵那特別にフェルンマンボ。メインのすばるSにヴァンヤール。朝早いけど1レースにはルーメンが出走します。

予定は空けていましたので、1日楽しめるっていえば楽しめるけど・・・そのためには早く体調を戻さなきゃですね。

| | コメント (2)

2025年1月 8日 (水)

250106中京競馬場観戦速報19

最終レースまでやってきましたが、渋滞もなくすんなり帰ってくることができました。

やっぱり空いている競馬場って最高~

そうそう。。。8レースのルディックの口取りも
Img_9390 Img_9392 Img_9395 Img_9400 Img_9405
ローレルゼロは次走小倉が濃厚とのことでした。

そこまでは・・・行けませんが、平坦コースで200m短縮で、恐らく継続して橋木太希騎手が乗ってくれて、いいことずくめの次走は馬券的にも狙い目です。

ハナに立つことはないと思うので、後退してくる馬の捌き方や小倉の小回りコーナーでゴチャつかなければ。。。チャンスだと思います。

ということで、速報にお付き合いいただきありがとうございました。

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報18

9レースは天竜川特別。ローレルベローチェの弟、デュアルロールとヘイローフジの2023(コントレイル産駒の牡)の兄、キングオブフジが登場。
Img_1764 Img_1773 Img_1799
ということでキングオブフジ特集。
Img_18911 Img_19021

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報17

4レースの②ドゥラリスです。
Img_9284
クラブ馬の写真・・・8レース。⑭カールスタード、⑮ルディック、⑯ワールドシリーズの3頭揃い踏み。
Img_93181 
この写真だと、⑤ダズリングダンスも⑥レアリゼアンレーヴも⑦ベンダバールも⑩ジークシュベルトも⑬マイネルトゥルネーも写ってますけど。。。小さいっすね。
Img_9366
カルパが目立つ

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報16

8レースに京都サラブレッドクラブ(京サラ)のダズリングダンスが登場。
20250106_132213
⑦ベンダバールと⑩ジークシュベルトと⑫ゴールデンクラウドを添えて。
Img_9342 Img_9285 Img_9290

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報15

8レースはクラブ馬がいっぱい出ていたことと、白毛のカルパが出ていたので、特集を。

ゴージャスと同様、白毛のカルパも人気があります。

パドックの状態もよく見えましたので馬券に絡めましたが、人気になってますね。
20250106_131915 20250106_131918 20250106_132146 Img_9297 Img_93871

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報14

その後は競馬を楽しむことに重点を。

写真を撮り始めるとそっちが中心になってしまいますからね。
20250106_161856 
でも、今日は・・・狙っている馬は当たっているけど、馬券的な組み合わせで失敗していて・・・縦目とか最後に切ってしまった馬が来るとか。。。そんなのばっかり。

20250106_153754
↑イベントのひとつアイドルホースフォトスポット(この馬誰か分かりますか?)

写真を撮る方に重きを置く方が正解でした(涙)

| | コメント (0)

2025年1月 7日 (火)

250106中京競馬場観戦速報13

3レース3歳新馬戦。リオンプライムとブリッツモメント中心の写真をいくつか。。。
Img_8970_20250107204801 Img_9003 Img_9033 Img_9064_20250107204801
リオンプライム惜しかった。
Img_91311 Img_91451

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報12

レース後のレクチャーに参加。僕ともう一方の2名だけでのレクチャー会となりました。
Img_88301
ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
6着
2025/01/06 AM:11:54
ローレルゼロ (3歳)
橋木騎手「スタートが良かったので、積極的にいきました。良化途上なので最後は苦しくなったけど、最後までやめずに頑張っています。ダートの短距離が合っていると思います」
高橋(康)師「うまく乗ってくれたし、橋木騎手と手が合いますね。まだトモに力がついていないので坂で踏ん張りきれなかったけど、今日は道中でひと息入れる事ができてレース内容は良かったと思います。残念ながら権利が取れなかったので、放牧で間隔を調整して小倉を予定します」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
コメントそのままのお話を聞きました。
Img_88421
ローレルゼロは人気以上に頑張ったこと。そして、力がついてきていることを実感しています。
Img_88531
今回も、直線のところがスムーズなら5着以内あったでしょうし、安定した競馬ができるセンスがあるので、上位にはコンスタントに来れるでしょう。
Img_8923
レースの条件はこのまま短距離で。
Img_89591
条件を変える必要がなく闘えることもいいですし、あとはメンバーがちょっと弱化したところで行けるんじゃないかな
Img_89611

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報11

ローレルゼロでの口取りは叶いませんでした。
Img_8966 Img_8967
カフェロワイヤルの口取りの様子とフクキタル&ワラウカドの勝負服でファンサをする岩田望来騎手。
Mvi_8979-frame-at-0m2s
3レースのリオンプライムとブリッツモメントを見るためにパドックに行ってしまったので、カフェロワイヤルの口取り終わりがけ状態でした。
Img_8992
まだまだ続きます。

| | コメント (0)

250106中京競馬場観戦速報10

コーナーも上手く回ることができてるし、砂を被りながら橋木太希騎手のコントロールにしっかり対応しています。
Img_86891
先行した⑭アイズミサクラが直線て前で後退。目の前にいた⑮キングコロネットが②ローレルゼロよりもタイミングひとつ遅らせての追い出しとなり、ローレルゼロにとっては少しモタついてしまいました。
Img_87041 Img_87091
前に出た⑨カフェロワイヤルと⑥エコロレオナはスイスイと前へ。
Img_87131 Img_87271
②ローレルゼロは⑮キングコロネットの外によれながら追走している間に⑮キングコロネットは前に。
Img_87411 Img_87521
坂は頑張って登った②ローレルゼロですが、坂を上がり切ったところで余力がなく。。。惰性で走っているところを、⑧ハヤテノツバサと⑦リードプリンシパルに差されて、6着でゴール。
Img_8810
レース後半はこんな感じ。

| | コメント (0)

«250106中京競馬場観戦速報9