牛島監督退団
今日、横浜ベイスターズの牛島監督の今期限りの退団が発表されました。本当に残念です。
今シーズンは、開幕前から戦力も整わず、主力に故障者も続出したことで、セ・リーグの最下位に低迷しておりますが、昨シーズンはあの戦力で堂々の3位に持ってきたわけですから、勿体ないですね。監督ひとりの力だけで成績を上げる事は、なかなか難しいわけですけど、昨年の成績は牛島監督の采配があってこそだったと思います。
中日ドラゴンズは落合監督の下、好調を維持し続けており、長期政権の雰囲気もあります。もし、縁があったら牛島さんにドラゴンズの監督をやってもらいたいなぁ・・・と、個人的には思います。ドラゴンズのOBだし、地元でも人気も知名度もある人ですからね!
| 固定リンク
コメント
まひろさんはドラゴンズファンなのですね。今年は絶好調で羨ましいです~ 私は千葉ロッテマリーンズのファンなんですが、今年は淋しい限りです。その代わりにと言う訳ではないのですが、8月は札幌ドームへ、2日(土)は西武球場へ行ってどちらもマリーンズとは関係無い日本ハムの試合を観てきました。パリーグは接戦が続き、どこの球団がドラゴンズと当たるか楽しみですね!
牛島監督の退団、正式発表されましたね。球団は慰留したようですが、ご本人の意思を尊重する形になったとか。まだ2年で結果がでないとは、厳しすぎる決断のような気もしましたが、まだお若いので、今後もまたどこかの球団で監督で復帰して欲しいですね。いずれはドラゴンズにお戻りになるかしら?
投稿: kei | 2006年9月 4日 (月) 14時07分
>keiさん
僕の応援するドラゴンズは予想通り(?)の首位独走です(笑)
keiさんの応援するマリーンズは、僕の開幕前の予想では優勝だったんですけど・・・苦しい立場になってしまいましたね。
僕のパリーグ贔屓チームはファイターズです。keiさんには申し訳ないけど、ファイターズに優勝して欲しいなぁ。
投稿: まひろ | 2006年9月 4日 (月) 20時00分
上田監督の頃は私もファイターズの大ファンでした。がんちゃん、片岡など、幸雄ちゃんもショートで活躍していた頃だから、ずい分昔の話ですが。大島監督から、ヒルマン監督に代わり札幌へ移転が決まった時は淋しかったなぁ~~以来熱はどんどん冷めてきて、本格的にマリーンズへ心が移ったのは、まだ今年からです。でも、マリーンズとファイターズの大戦には今でも複雑な心境になります。幸雄ちゃんには2000本安打を達成して欲しいですね!
投稿: kei | 2006年9月 5日 (火) 11時10分
>keiさん
僕も上田監督時代のファイターズも好きでした。
代打やDHで度々登場する小田選手がうちのカミさんといろいろと縁がありまして、以前よりも“より”注目のチームになりました。
田中選手には是非2000本安打を達成してもらいたいですね!出来れば、新庄選手がいる間に。。。
投稿: まひろ | 2006年9月 5日 (火) 22時17分