« スリジェ14着 | トップページ | 全国高校ラグビー開催中 »

2006年12月27日 (水)

2006最後のレース(クリオ)

今日は有馬DAYの1Rに出走したクリオのレースを振り返ります。

22日(金)に職場の忘年会があったのですが、同僚の一人が『有馬記念を中山競馬場まで行って見てくる』と言っていたので、
『1Rに僕の愛馬が出るのでよろしく』と、宣伝してしまいました。そんなこともあったので、頑張って欲しいところ。。。

この日は仕事も無いし、息子も発熱(今朝、熱が引きました)していたので、ゆっくりGC観戦することができました。今回も懲りずに愛馬の馬券を買いました。

パドック解説時では50.9倍。。。スリジェより人気が無いなんて・・・ちょっと意外でした。競馬ブックの吉岡さんのコメントは『前回よりキビキビした感じで出てきましたね。まぁ踏み込みも深いし、いいと思います』・・・結構褒められてるじゃん(喜)他の馬の解説を聞いていてもほとんどの馬を褒めていましたが・・・。パドックからの推奨馬に選ばれるといいな・・・なんて思って楽しみにしていました。
僕が見た感想は、ちょっと細く見えるけどいい感じです。『これはもしかしたら穴馬券ゲットかな?』と期待しちゃいました。
吉岡さんの推奨馬は①エイワンキセキ③ファディスタ④マジックカイマナ⑫アルコイリス⑩ナンヨーウエストの5頭。クリオが選ばれなかったのは残念でしたが、ユニオンのファディスタが入っていました。ちょっと嫉妬しましたが・・・我慢します。
再び、パドック解説にカメラが戻った後もファディスタをかなり推していましたね。羨ましかったです。内田博騎手が跨ったクリオは気合も乗ってきていい感じに見えました。

地下馬道の映像も映し出され、クリオの様子も見ることができましたが贔屓目無しに良く見えました。相手も結構揃っていることから『勝ち切れなくても複勝圏内は間違いないかな?』と、思いました。

本馬場入場では、クリスマスということで入場曲が♪Happy Xmas(War is Over)♪でした。(ちょっと嬉しいですね)
このときも『クリオは走る気満々のような感じ』でしたね。

いよいよスタートです。芝の地点からのスタートです。前走と同じく抜群のスタート。クリオよりも良いスタートを切った⑬アラバマの直後の2番手につけました。その後道中は少し順位を下げて4番手で最内を追走。一生懸命走っていました。
『この位置で一息入れることができて、直線に入れるのであればチャンスあり!』
と、ワクワクしながらクリオを目で追いかけました。
第3コーナーあたりで外側の馬に交わされ徐々に雲行きが怪しくなってきました。直線に向き残り300㍍の地点では既にギブアップ。直線で全く伸びなかった前走のこともあるし、タイムオーバーを喰らった前日のスリジェのこともあるので、ここからどれだけ離されてしまうのか心配してしまいました。
タイムは先頭から遅れること2.4秒の1分16秒0で10着。先頭集団も思った以上に伸びず、時計は貰わずに済みましたね。(そんなクリスマスプレゼントはいりませんから!!)

内田(博)騎手のコメント「砂を被っても問題なかったけど、これから力をつけて行く馬ですからね」
高橋(裕)師のコメント「前回よりも厳しい流れだったからね。この後は近くに出してリフレッシュさせてから次に向かいましょう」

・・・どうなんでしょう?クリオは真面目な馬なんでしょうか?一生懸命に走り過ぎて、最後はバテてしまう・・・そんな感じがしてなりません。それから、芝でいい脚を見せてくれるので、芝の短距離なんかはいかがでしょうか?1回リセットして(添田牧場へ放牧)次に向かうようですので、しっかりと充電してもらいたいと思います。
因みに、現地へ行った同僚はクリオの馬券を買わなかったようですので安心しました。(結局外したようですけど)

以上、愛馬のレース回顧録でした。

|

« スリジェ14着 | トップページ | 全国高校ラグビー開催中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006最後のレース(クリオ):

« スリジェ14着 | トップページ | 全国高校ラグビー開催中 »