ローレルアクシス頑張った!
今週は、ラグビーで最低限の目標にしていた『上位大会進出』を達成できたので、気分は上々です。あと2つ勝って、県大会制覇といきたいところです。3連勝すれば夢の全国大会出場となるワケですが・・・結構難しいですけど、チャンスがある限り頑張ります!
それでは、日曜日に出走したローレルアクシスのレースを振り返ります。。。
ローレルアクシス
(4日(日)小倉2R 3歳未勝利(父)芝2000㍍・5枠6番☆塚田祥雄55.0㌔)
中2週ということで、出走できるかどうかの不安もありましたが無事に出走することができました。やっぱり、長距離戦は短距離に比べて登録馬が少ないですね。レースを選んで使えるところが長距離馬の強みだと改めて感じました。
馬体重は484㌔。パドックでは相変わらずの垢抜けた馬体を披露してくれました。デビュー戦と同じ2人引きで周回していましたね。皆さんもお気づきだと思いますが、今回から赤いメンコを着用していましたね。。。なかなか似合っていたのではないでしょうか?このときのオッズは23.9倍の8番人気でした。僕は7番人気を予想していたのですが・・・“1馬”の予想(20.0倍の8番人気)が当たっていましたね。さすがはプロです!
注目のパドック解説コメントですが『着順はあまりよくないですけど、この馬自身の気配としては決して悪くないですからね。。。条件はこの2000㍍は合っていますのでね。前進はあると思いますよ』と・・・結構前向きなコメントを長い時間を割いて言ってくれました。『これは・・・推奨馬に挙げてくれるかも?』と思いました。しかし残念ながら推奨馬として上がったのは⑧マイネルグラナーテ⑩ピエナグッドラック⑦スラージ⑫フミノパッション③マルイチキセキの5頭でした。まぁ、推奨馬が必ず勝つわけではありませんので、いいんですけど。。。やっぱりここに挙げてもらえると勇気が出るんだよなぁ。。。
さて、小倉での出走ということで馬場入場場面も無く、いきなりレースに入ります。レース直前にはアナウンサーが『サンデーサイレンス系の馬が7頭、ブライアンズタイム系の馬が3頭・・・』と言っていました。僕と着目点が一緒でしたね(笑)
スタートは5分も二の脚で前に持って行くことはできず。。。その直後に⑦スラージに被されてしまいました。昨日ローレル事務所に電話をしたところ、ここで⑦スラージにちょっとぶつけられたというようなことを聞きました。
この不利を受けて、アクシスは後退。後方から3番手の位置でレースをすることになります。アクシスはこの位置にいながらも前に進出しようとする意欲が見えていたように思います。以前のレースに比べて進歩していますね。3角から4角にかけて大外を回って進出。。。(クラブの方によると)ここでも、前の馬に塞がれる不利があったようです。
直線に入ってアクシスのギアが入りました。その勢いを感じたのかグリーンチャンネルの画面でもローレルアクシスが大映しになり、『どこまで伸びるのか?』と期待させました。徐々に進出するも先行した⑧マイネルグラナーテ⑫フミノパッション⑪コスモグラディウスも止まりませんでしたね。タイムは2分3秒9。先頭から1.1秒差の5着でした。上がり3Fは4番目タイの37.6でしたが上位3頭はアクシスよりも速い上がりでしたので、直線勝負で3位入賞はちょっと苦しかったかな?位置取り次第では行けたかもしれませんけど。。。
塚田騎手のコメント「追い出して少しモタモタしていましたが、勢いがついてからは良い脚で伸びてくれました。走る力はある馬ですし、今日も前半もう少しスムーズに運べていたら、もっと上に来れていたと思います」
鶴留師のコメント「まだ腰のあたりがフラフラしてるが、やっと何とか格好はつけたかな。スペシャルウィークだし、もっと走らないとね」
塚田騎手のコメントの通り前半の不利がちょっと痛かったですね。走る気はあったように見えますし、終いの脚も見せてくれましたから、僕としても今後に期待の持てるレースとなりました。
鶴留先生のコメントにもあるのですが、まだ腰がフラフラしてしっかりしていないとのこと。『坂のある阪神よりも坂の無い中京が良いのかも・・・』とは、ローレルクラブ事務所のスタッフの方のコメント。まだ、次走のプランも決まっていないとのことでしたので、中1週で17日(土)京都5R(芝2000㍍)や中2週で25日(日)阪神3R(芝2400㍍)、中3週で3月3日(土)阪神4R(芝2000㍍)辺りの可能性もあるな。。。と思っていますが、確実に応援にいける3月10日(土)中京4R(芝2500㍍)に出てきて欲しいですね。
一瞬の切れる脚が無い(ローレルクラブスタッフさんのコメント)アクシスですから、少しでも長い距離で相手の切れ脚も消すことができるようなレースならば結構早く勝ち上がりができるかな?と、アクシスに関して初めて楽観的な気持ちが生まれてきたりしています!
とりあえず、どのレースを選ぶにしても怪我無く順調に調整が進んでくれることを願うばかりです。。。
今回のレースは負けはしましたが本当に良かったです!!
| 固定リンク
コメント
アクシスは見通しがついたいい結果でしたね。
同じ厩舎同じ牧場のスリジェもそろそろ次走あたり目処がたってほしいところですね!
投稿: とっしー | 2007年2月 7日 (水) 00時36分
>とっしーさん
デビュー前やデビュー直後はいろいろ言われていたアクシスも目処が立つ結果で、いろいろと心無い言葉も減ったように思います。
次はスリジェです。きっかけひとつで変わってくれる才能はあると思うので、期待して応援しましょう!!
投稿: まひろ | 2007年2月 7日 (水) 20時10分