ローレルアクシス3着(前編)
6月に入って初めての投稿になります。しかも、アクシスの前走から10日近くが経ってしまいましたが。今日は26日土曜日に中京で走ったローレルアクシスのレースを振り返ります。
アクシスは前日の新聞予想でもかなりの低評価が予想されていました。騎手には不安があるもののダート実績から見て、人気上位の馬とそれほど差が無いだろうと考え、ここも馬券で勝負。『単勝』と『複勝』そして、アクシス1着固定の『馬単総流し』とアクシスからの『ワイド総流し』で応援することにしました。クオンもスリジェも馬券圏内に入ってこなかったので、かなり辛い状態でしたが、応援に熱も入ります。(実は半分諦めもありましたけど。。。)
ローレルアクシス
26日(土)中京6R 3歳500万下 D1700㍍8枠16番に▲田村太雅53.0㌔で出走。
相変わらず元気だということで、期待の半面、中1週で使って大丈夫だろうか?という不安もありました。
未勝利戦を勝った2週前より4㌔増の494㌔での出走。・・・しかし、本当にタフな馬だと感心させられます。レースでも力を出し惜しみして手を抜くワケでもないのに調子を維持し続けるのは本当に素晴らしいと思います。パドック解説時には40.3倍。予想通りの不人気でした。馬体の方は心配要らないような感じですし、2人の厩務員さんをグイグイ引っ張っていくような感じで、走ることに前向きな雰囲気に好感が持てました。『なんかやってくれそう・・・』そんな気持ちにもなってきました。
このレースのパドック解説は『ホースニュース』の荒川大希さんです。アナウンサーは石黒志伸さんでした。『気合とかは悪くないですね。体がもう少しふっくらして欲しい気はしますけど、この馬なりに順調ですね。』ということで、人気が無いわりには褒めてくれましたね。因みにユニオン所属の『レゾリューション』はバッチリ褒められていました。もう1頭気になった馬・・・イセノオー(三重大静牧場でクオンと一緒に調教されていた馬)も不人気だったのですが、ちょこっと褒められていました。
パドック推奨馬に挙がったのは⑤トップオブハワイキ(4番人気)⑧レゾリューション(3番人気)③ビードラスティック(1番人気)⑬ナムラマハラジャ(8番人気)⑭ニシオハンセル(9番人気)の5頭でした。1番人気の③ビードラスティックはしっかりと押さえましたが、結構、穴馬を挙げていました。難解なレースといえるのではないでしょうか?多分、アクシスもそんなに低い評価ではないでしょうし・・・。
再びパドックが映しだされ、田村騎手を背負ったアクシスが周回していましたが、なかなかの気合乗りで穴馬の気配がプンプンです。オッズの方も上がってきていますし、ちょっとワクワクしてきましたね。
後日、聞いた話なんですが、鶴留先生はアクシスの調子は悪くないもののトモが少し痩せてきているかなぁ・・・ということをこのパドックで感じたそうです。そろそろ休養に入りそうですね。
本馬場入場時では、返し馬をしているアクシスの姿を後方から捉えた映像が映し出されましたが、頭が下がったいいフォームで走っていました。。。とりあえず、ここまでは文句のつけどころの無い感じです。最低でも、人気以下の着順にはならにでしょう。。。掲示板も十分ありえるだろうし、勝つところまでありそうな・・・(それはちょっと買い被り過ぎかな?)
輪乗りをしているアクシスも映し出されました(人気が無いためか非常に短い時間でしたけど)
ここではクビを上下に振っていました。気合が前面に表れていて、いい感じです。(なんか、褒めるところばっかりで書いていても少し恥ずかしいくらいですけど、本当に良く見えました)
明日の後編に続く。。。
| 固定リンク
コメント