また3着(涙)
今日も暑かったです。
早速、クオンのレースを振り返ろうかと思います。
クオン
28日(土)小倉5R 3歳未勝利D1700㍍4枠7番 渡辺薫彦56.0㌔
徐々に未勝利戦のタイムリミットが減ってきて焦りが出てくる頃ですが、『今日こそは・・・』と思って期待してレースを観戦しました。
強敵は①パープルアカデミー1頭と、思っていたのですがパドックの動きも非常に良く見えました。ブラックタキシード産駒らしく、スラッとした体形が印象的でした。ローレルナイトとも似ている感じですね。注目のクオンはマイナス10㌔のの442㌔での出走となりました。オッズは8.4倍の3番人気。まぁ、こんなものかな?2番人気になると思っていたので、ちょっとオイシイと思いました。
今日のパドック解説は日刊スポーツの岡本光男さんでした。岡本さんのクオンへのコメントは『まだちょっと余裕を感じるのですが、それでもその分10㌔絞れたということで、上積みがあるのかなと思いますね。』というものでした。僕の感想は、キビキビと歩いていて毛艶も良く、調子が良さそうに見えましたね。
この時点でも『2着は固いだろう。。。』と思いました。
岡本さんのパドック推奨馬は①パープルアカデミー③メイショウシオギリ⑦クオン⑬サイキョウヒカリ⑯トップクライマーの5頭でした。クオンは人気と同じ3番手評価のようですね。
本馬場入場のときのクオンは最近では定番となっている“首を低く下げた姿勢”での返し馬でした。今回も渡辺騎手は乗り辛そうです(笑)
本馬場入場の様子を見てもクオンの調子の良さは感じました。
スタートです。ゲートは五分でしたが、いつも通りその後の行き脚がつきませんね。前走もそうだったのですが、今日もスタート直後から渡辺騎手の出ムチが入ります。それでも、クオンは御構い無し。。。ズルズルと下がり、後ろから2番目の位置(最後方は今日がデビュー戦の②セルリアンガブリン)に置いていかれました。どうも、騎手のいう事に反応せず、自分勝手にレースを組み立てているような気がします。砂を被ることも嫌がらないようで、インコースを走りながら1コーナーへと入っていきました。差す競馬をするだろうと思われていた①パープルアカデミーは3番手の好位置をキープ。内側を走りながら向正面になったところで、位置を少しでも前に上げようと進出を図るも、前に⑧トーナメントシチー⑫アガシイ⑮ナッシュ横に⑯トップクライマー&⑭スリーキャットが壁になってしまい、思うような位置に上げていく事ができません。残り600㍍を切ったところで、クオンは最下位になってしまいました。(さすがにこれは不味いと思いましたね。中京競馬場のときのレースのように、掲示板にも残れない可能性が・・・と本当に思いました)3コーナーから4コーナーでも、中継の画面にも映らないほどの後ろの位置から、なかなか上がってくる気配すら見せず。。。直線入り口ではインサイドの経済コースをとったために、ちょこっと順位を上げましたね。(12番手になってしまいました。)
しかし、まだ馬場の内側。。。馬群を捌けない状態のままカメラは先頭集団の方へ。残り200㍍のところで、画面がワイドに戻り、クオンは何とか大外に出ることが出来ました。ここからクオンが頑張ります。鬼の末脚で前の9頭を並ぶ間も無く交わし、アッという間に3番手に。ここから2番手を走り潜行して粘りこみを図る⑨ツルミモントレ
に迫っていきます。直線途中で先頭に立った①パープルアカデミーは終いの脚も鈍ること無くこれには追いつけ無さそう。。。そして、⑨ツルミモントレを交わすことが出来ずにゴール板を通過。。。1着は1番人気の①パープルアカデミー。勝ち時計は1分47秒4。それから4馬身離されて⑨ツルミモントレが2着でゴール。。。この馬は、11番人気の低評価だったんですよね。そして、3着にクオン。先頭から0.9秒離された1分48秒3でゴールしました。それでも、上がり3Fのタイムは37.9秒でメンバー中最速。良い脚を持っているものの、前を捕まえきれません。あれだけ後ろから追い込んだら・・・やっぱり先行馬を捉えきれないよなぁ。。。
渡辺騎手が出ムチを打っても、反応しないクオンが悪いような気も(笑)何か騎手の命令を平気で無視して、クオン自身が勝手にレースを組み立てているような感じすらしてしまいます。
これで3戦連続の3着。。。よく頑張っているけど、もどかしいですね。優先出走権も取れたので、次走に期待ですね。次は芝の長いところで出るのかな?次走は頭数の少ないレースに出走して欲しいですね。
渡辺薫彦騎手のコメント『出ムチを入れて出て行ったんですが、行けませんでした。向正面でようやくハミがかかって、そこからは良い感じで走れたんですが、とにかくズブイです。最後は良い脚を使ってくれますので、道中もうちょっとスムーズに追走できるようになって欲しいですね』
大橋調教師のコメント『馬体重は減っていましたけど、このぐらいでちょうど良いでしょう。なんとか次走の優先出走権はとれましたので、次は何とかしたいですね』
もうちょっと書きたいこともあったけど、今日は眠いのでこれまで!
| 固定リンク
コメント