« 自由研究 | トップページ | ど~も、スイマセン »

2008年8月22日 (金)

イクタTF訪問記①

昨日は、ソフトボール決勝で感動し、ダイジェストやニュースをはしごしている間に睡魔に負けてしまいました。。。スイマセン。
今日は頑張ります!

ムスコの自由研究の合間に見たイナズマチーターとエルクラシコ。。。今日はイナズマチーターについて書かせていただきます。

9日(土)のメイクデビュー小倉に出走し、6着に敗れました。その後13日(水)にイクタTFへ移動してきた彼女。。。今日が緊張の初対面となります。

レース時の馬体重が390㌔のイナズマチーター。出走馬の中でも2番目に軽い馬体重で出走していたので、どれだけ小さいのかなぁ・・・なんて思っていました。
まだ会ったことが無かったのですが、イナズマチーターが厩舎から出てきた瞬間に『アッ!あれがイナズマチーターだ』と、馬を紹介される前に直感で分かりました。
小さいだろうと予想した馬体ですが、それほど小さいと感じませんでした。馬体重が示すとおり大きい訳でもなく背もやや低めなんですが、バランスの良い綺麗な馬体は好感が持てました。でも、ちょっと巾が無いかな。。。もう少し巾が出てくるといいですね。
歩様もなかなか滑らかで、良血馬の醸し出す雰囲気が滲み出ておりました。レース時のパドック解説では『脚捌きが硬いのがのが気になります』と、解説されていたイナズマチーターですが、ひと叩きして硬さも抜けたのかもしれませんね。
そして、イナズマチーターを見た瞬間に一目惚れしたのは『顔』です。女の子らしい滅茶苦茶可愛い顔をしています。目が可愛いんだなぁ~。顔のバランスもいいし。。。顔写真をいっぱい撮ってしまいました。
今日はイクタTFへ移動して初めての追い切り調教日。イナズマチーターは移動して間もないため超軽めの運動で終わりとのこと。。。、内馬場で“常歩”⇒“ダク”の運動。神経質な馬だということは聞いていたのですが、内馬場に入るときもスンナリと入ってくれません。。。横にフラフラ動いたり後退りをしたり・・・内ラチに打つかって怪我などしないかと心配しました。。。しかし、そこは鞍上のIさん。騎乗技術はイクタTF“NO.1”(と僕は思っています)の彼が焦らずに宥めながら時間をかけて調教を続けます。
内馬場に入り約10分。イナズマチーターも観念し、鞍上の指示に従い走る気になってくれました。
常歩のフォームもダクのフォームもなかなか綺麗です。『これはいいですねぇ』
さて、内馬場で軽い運動をこなした後はダートコースに出ての軽いキャンター・・・しかし、本当に軽いキャンターでした。多分馬ナリよりもかなり抑えたスピード。内馬場でやっていたダクよりも遅いくらいのスピードだったんじゃないかな?
今日の調教はここで終わり・・・洗い場へ戻ってきました。顔くらい撫でたかったのですが、神経質で環境が変わった直後はあまり刺激しない方が良い(小倉の出張馬房でも落ち着きが無かったですしね・・・)と思ったので、今回は遠巻きに写真を撮るだけにしました。それでも洗い場では比較的落ち着いていたかなぁ・・・。
話を聞いたところ松元先生からは『体重を増やすように』という指示が出ているようです。食いが悪いのかなぁ・・・とも思ったのですが、食いっぷりもそれほど悪くないようで、前日の計量で389㌔ということですのでレース後、長距離輸送を考えれば馬体減はかなり少ないといっていいのではないでしょうか?

さて、デビュー直前は『イナズマチーター大丈夫かな?』と思っていた面もあったのですが、対面してみて予想以上に良い馬でした。もう少しパワーが付けば勝ち上がるのにも時間を要しないことでしょう。。。再度高い期待を持ってイナズマチーターを応援していこうと思います。
もう少しイナズマチーターをじっくり乗ってもらった後に、またイクタさんへ行ってイナズマチーターの感想を聞いてみたいと思います。

明日は・・・大きな大会のレフリーの仕事があります。頑張るぞ!!
そして、明日のブログはイクタTF訪問記の続編を予定しております。書く時間があればですけど・・・。

|

« 自由研究 | トップページ | ど~も、スイマセン »

コメント

私はユニオンメインですが・・
なかなか勝ちきれないし、大物にも恵まれませんがww
本当に毎週 毎週 各馬ともに働いてくれます
今週も複数の愛馬が出走です
メイクデュースは勝負掛りだと信じて応援してみます

今年の募集馬も、粒ぞろいではないかと期待しています
ゆっくりと選択していこうと思いますが・・充分オープン勝ちも期待できる子が多数いると思うので悩んでいます(笑

投稿: ひだぶ~ | 2008年8月23日 (土) 00時06分

>ひだぶ~さん

僕は出張中で馬券は買えませんでしたが・・・メイクデュースがキッチリと勝ちましたね。おめでとうございます。

ユニオンの若馬は2勝目が遠いですからね。。。メイクデュース&プレザントブリーズには早く2勝目を挙げてもらって、クラシックを意識できるポジションに躍り出て欲しいですね。。。勿論、我が愛馬も出遅れましたが年内には・・・。

投稿: まひろ | 2008年8月25日 (月) 05時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イクタTF訪問記①:

« 自由研究 | トップページ | ど~も、スイマセン »