090614中京競馬場参戦記③
昨日の続きです。
向う正面からのスタート。レースは痛恨の出遅れ。。。最後方からのスタート。その後も外を走って1周目の3コーナーへ。外を回されたこともありそのまま最後方。1周目のゴール板前の写真撮影に気合が入ります。。。しかし、、、前のレースでレース中の撮影練習をしておけば良かった~~~。カメラのシャッタースピードをもう少し速くしておけば良かった。。。と反省。正直、失敗しました。次の競馬場遠征ではいい写真が撮れるはず!!
1コーナーへはそのまま最後方で入り、追走開始。向う正面では数頭交わし、いい感じ。しかし、前のペースが上がらない。。。馬群は一団となったが、上がり勝負の気配。。。こうなるとクオンには分が悪い。ちょっと厳しいなぁ~と思いました。クオンのチャンスを探るとしたら・・・最後はバテてでもいいから、捲りまくって直線入り口では先頭に立つといった展開。。。しかし・・・渡辺騎手はそれほど大きなアクションもせずついていく感じ。
3コーナーあたりの勝負どころでペースが上がると、ついていけず後方2番手で直線へ。それなりに伸びている感じはあるものの1頭だけ交わしてゴール。勝ったのは10番人気の⑤ウォーターセレネ。勝ち時計は2分35秒5。クオンは1秒8遅れて2分37秒3(上がり3Fは36.0秒)の14着でゴール。。。人気なりの成績ですが。。。ちょっと残念でした。
渡辺騎手のコメント『もう少し前につけた方が良かったのかなぁ…。勝負所からペースが上がると、この馬なりに伸びてはいるんですが、見劣りしてしまい厳しいですね』
そして・・・今日はこのあとにユニオンスタッフさんにレース後のレクチャーをお願いしておりました。
・・・ということで、中京競馬場の総合インフォメーションへ。
今日、中京競馬場の担当をされていたユニオンスタッフさんは初対面。ペガサス2009パンフレットで顔写真は確認しておりましたが、直接会うと・・・思っていた雰囲気と違うものです。僕もスタッフさんも集合場所に居たのですが、お互いが認識するのに少し時間がかかってしまいました(笑)
あいさつをしてから、今日のレースのこと。。。
もう少し前につけてレースをすすめていくことが(大橋)先生の希望だったようですが・・・前につけられませんでしたね・・・。クオンも前に行こうという気が全然ないらしく、『気持ちの問題でしょうか・・・』という感じもあるようです。道中の追走が楽な長距離戦で最後の直線は、切れる末脚は無いもののバテずに粘れる強みを生かして勝負した勝ったとのことでしたが、思い通りに行かず・・・『全然競馬をしていなかった』ということで、上がりの状態に問題が無ければ連闘で登録馬の少ない香住特別(阪神芝2200㍍)へ登録。出走を目指すとのことでした。(結局、歩様に乱れがあり出走取りやめ)
そして・・・いろいろな条件で走りながら、苦しい成績が続くクオンはまだ使ってもらえるんでしょうか?と、聞いたところ。。。『貴重なトロットスター産駒ということで、大橋先生も少しでも長く走らせてあげたいということで、いろいろと考えてくれているみたいですが・・・いずれ、登録馬が多くなり使い難い状態になったら・・・難しくなると思います。。。』とのことでした。クオンを使い続けてくれる大橋先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
では、どんな条件で?
『障害については・・・走りはじめのフォームがクビをグッと低くするので、障害を飛ばすには(騎手にも馬にも)危険が伴いますので、入障の可能性は低いかと・・・平地で頑張ってもらわないと。なんかの拍子でひとつクラスが上がると、逆に苦しくなるかもしれませんね。。。芝もダートも同じような雰囲気の末脚になってしまうので、ダートの方がいいかもしれませんね。。。芝ももう少し試すようですけど』と教えてくれました。
僕も障害は無いだろうと思っていましたが、クラスについては、ひとつ上がっても意外といけるかもしれないなぁ~と思ったりしています。500万下だとマイル以上は芝もダートもスローペースの上がり勝負のレースばかり。1000万下の方が前で引っ張ってくれる馬がいたりするので、展開が嵌るレースがあるのではないかと思っています。どちらにしても、もう少し前につけられる(道中に捲ることのできる)脚が欲しいですね。
それから、2歳馬の話も・・・
ゴールドロザリーはかなりいい感じで調教が進んでいるとのこと。既に入厩の準備も整っており、今週から検疫馬房のキャンセル待ちに登録する方向。今週中は厳しいかもしれないが近々入厩予定。
フライトミッションは無念の疲労骨折。しかし、速い時計でも対応できる能力は実証済み。骨折といっても軽度のことなので、1ヶ月程度の休養で復帰の可能性もあるとのこと。この春で馬が急激に成長し良くなってきたので、この休養で更に成長が促されれば楽しみではないかとのこと。。。元々早いデビューの馬ではないですから良い休養になるかもしれません。
と、いった感じでいろいろとお話を聞かせていただきました。
本当にありがとうございます。
ということで、レース結果は残念でしたが、いろいろと楽しかった今回の中京競馬場。。。でも、そろそろ愛馬の勝利を見たいですね。。。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
観戦記、楽しく読ませて頂きました。
結果は非常に残念なんですが、リフレッシュして
又、元気なクオンを応援したいです。
ひとまず腫れも大した事が無いみたいで安心しました。
クオンの能力にもよりますが、負けるにしてももっと
思い切った乗り方をして欲しかったです。
やはりダートの方が良いんですかね?
あの一戦だけでは何とも言えませんがスピードが足りないかも知れませんね。
個人的には障害練習をして適正を確認して欲しいです。
次は8月に新潟ですかね?復帰を楽しみにしています。
投稿: HIRO | 2009年6月19日 (金) 09時58分
>HIROさん
競馬場でのクオンは以前より逞しく見えました。一休みして新潟で復活。。。といきたいところですが、優先権もないし登録頭数によっては新潟が厳しくなるかも。。。
もう一度芝の長距離を使ってもらって、適正をチェックして欲しいと思います。HIROさんのおっしゃるとおり、思い切った乗り方で勝負して欲しいですね。
投稿: まひろ | 2009年6月22日 (月) 22時29分