090614中京競馬場参戦記②
日曜日は久々に公共の交通機関で中京競馬場に行ってきました。名鉄に乗って行ったのですが・・・中京競馬場前駅に降りると・・・この景色を見たことがない。もしかしたら『中京競馬場』へ電車で来たのは初めてかもしれません。 到着は15:00頃。メインのCBC賞(のパドック)にギリギリ間に合う時間でした。CBC賞のパドックで写真撮影の練習。。。どこかの掲示板で『カルナバリートを持っています』って、見た事があったような気がしたので、⑤カルナバリートをクオンに見立てて練習をしました。(これが結構役に立ちました)
パドックの周回が終わると、本馬場入場が行われる通用口の確認。そして、再び撮影の練習。。。ここは人が多くて練習も一苦労でした。
CBC賞がはじまると・・・後で考えればレースを見ればよかった・・・と思いましたが、この時間を利用してターフィーショップへ行ってきました。ムスコが目覚まし時計を欲しがっていたので『ファンファーレ』の鳴る時計を探しに行ったのですが、残念ながらありませんでした。自分のポロシャツとムスコ用にぬいぐるみ(小)を購入。。。ゲレイログッズは・・・とりあえず次の機会にしました。
そうこうしていると、11Rの本馬場入場がはじまったので、パドックへ移動。スタンバイ完了です。
パドックでの様子はそれほど歩様に硬さも感じませんでしたし、踏み込みも深く、いい感じに映りました。他の馬との比較でも雰囲気の良さは結構上位だったのではないだろうか。。。と感じました。集中力もありながら多少の余裕も感じましたからね。。。出来は良かったように思います。 ボロを何回も出していましたね。。。
パドック解説では競馬ライターの古谷剛彦さんが『体つきそのものは状態のいい時と一緒だと思います』とだけおっしゃっていました。。。雑な扱いだなぁ~と思いましたが、クオンのことをよく知らないんだろうな・・・と思いました。そのあとのコメントでも『トロットスター産駒でこの距離はどうかと思いますが・・・』とおっしゃってましたし。。。
因みに古谷さんのパドック推奨馬は⑪スリーサンカリスマ⑩ダークジャケット⑮マイネソシオの3頭。クオンは選ばれないわなぁ~。。。
『停ま~れ~』
の合図で、周回が停まり、渡辺騎手が騎乗。渡辺騎手が乗ってからはクオンは更にリラックス。 鞍上の渡辺騎手も坂井厩務員も終始笑顔。クオンも笑顔。。。このときはいい雰囲気だと思っていましたが。。。
/
/
それから、本馬場入場。クオンの出てくる場所もしっかりと押さえ、撮影準備も万全。 地下馬道を出てきたクオンは流石に緊張気味。少し気合が入った感じでした。馬場入り口では少し気合が入り過ぎて、外ラチにぶつかりそうになり、後退りをするシーンも。。。鞍上の渡辺騎手もJRAのスタッフの方も苦笑い。。。後ろに馬が控えていたらちょっと危なかったかも。。。それでも無事に馬場へ出て行きました。
馬場では再びリラックスしたのか、得意のクビを下げるフォームで走ったり、止まっている状態から突然、頭を上下に大きく振ったり。。。渡辺騎手と遊んでいましたね。。。途中、渡辺騎手に頭をペシっと殴られて突っ込まれていましたから。。。
そして、スタートの時間。。。ゲートへとクオンも向かいます。
今日はここまで。
次に続く。。。
| 固定リンク
コメント