好調が空回り・・・だと思う(159戦目)
大変だった大阪出張の最中に中京で出走したクオン、、、遅くなりましたが、今日はクオンのレースを振り返ります。
クオン
21日(日)中京6R4歳以上500万下・D1700㍍
芹沢純一57.0㌔
心配された天気は晴れ。風の影響もあってか注目の馬場状態も“良”で行われました。風はどうなんでしょうね。。。パドックの映像やレースの映像を見る限りではそんなに強い風では無さそう。。。ということで、条件的にはクオンには○ですかね?といっても、どの馬も同じ条件でやるわけですから、クオンが『力を出し切れそうな条件になった』と、いった表現が適しているでしょうか。。。
前走よりプラス6㌔の474㌔での出走となったクオン。。。やっぱり中年太りで体重が減りにくい身体になっちゃいましたかね。。。でも、それほど気にするような体重ではありません。パドックでは日光も当たり綺麗に輝く栗毛の馬体。体調も良さそうですし、歩様も綺麗。。。現地で応援していたらガッチリ『買い』だったでしょうね。。。幸いにも大荒れの天気だった大阪に居たので、実際のクオン馬券は買い控えましたけど、、、
とにかく、気分よく周回しているように見えました。
パドック解説の一馬の武井友彦さんは『腹構えがしっかりしているもので、少し太く映るのですが、動き自体はキビキビ歩けているので、力は出せると思います。』と、マズマズの評価。パドック推奨馬は⑭クリスタルドア⑧クラレットジャグ⑤マイネルフォルザ⑮リビングストン②ユウキハングリーの5頭。クオンは選ばれず。。。まぁ、こんなもの。
レースは。。。ゲートの出はマズマズもその直後の行き脚が今日はつきません。何か昔のレースを思い出させるような雰囲気。。。あっという間においていかれてしまい、①クオリティタイムと老将⑦ホトダーを従えるのみの後方3番手のポジションとなってしまいました。
そして、1コーナー。クオンは勢いあまって大外をまわる破目に。。。ここで思ったんですが、芹沢騎手もクオン自身も調子の良さを過信しすぎて、レース運びに慎重さが欠けたかな。。。なんて思っています。3走前の3着時はここを我慢して内に突っ込んで、スタミナ消費を避けましたからね。。。
そして、大外をブン回した分、⑦ホトダーにも交わされ、後から2番目に。
向正面では更に押し気味になり、10番手(後には6頭)まで押し上げ、そのまま3コーナーから4コーナーも大外。。。4コーナーではムチを入れて気力を奮い立たせようとするも、2度の大外ブン回しと、息を入れることのできなかった厳しい展開で万事休す。。。直線では(後の芹沢騎手のコメントで確認できたのですが)ハミを取る力も残っておらず、余力のみで直線を追走。。。
逃げた1番人気②ユウキハングリーは堂々の圧勝。1分46秒3の時計で2着⑥フルボディーに3・1/2差をつけました。
クオンは勝ち馬から3秒1遅れた1分49秒4の14着。。。上がり3Fも41.1秒。。。ダート2300㍍の時よりも遅い生涯ワースト記録となってしまいました。
このレースのハロンタイム
7.1-10.6-11.5-12.3-12.5-12.7-12.6-13.2-13.8
全く出入りもなく、②ユウキハングリーの通過時計ですので、クオンには関係ない時計ですし、ユウキハングリーはこの時計で圧勝ですので、立派です。
ユニオンのレース回顧を見ると“終始、鞍上の手が動き手応えは今ひとつ”とありましたが、僕はあんまりそんな風に見えませんでした。多少、連戦の疲れはあったかもしれませんが、パドックの様子を見ても、ある程度調子は良かったように思います。序盤から大きなロスがありながら、3コーナーから4コーナーであれだけ前に出て来られたわけですからね。。。
芹沢騎手も跨った時に“いける”と思って、やや慢心があったかもしれないし、クオン自身も“やれる”と思って、作戦考えなしに我武者羅に走ってしまい、直線入り口で既に脚が上がっちゃうような無理な走りをしたように思います。
これはあくまでも僕の感想ですので、真相は分かりませんが。。。
芹沢騎手のコメント『跨った時の感触は良かったのですが、レースに行くと全くハミを取ってくれませんでした。こんな感じの馬ではないと思うので、ひょっとしたら目に見えない疲れでもあるのかなぁ』
気合が空回りして、ハミを取らないってこともあるんですかね?1コーナー入り口では結構、気合入り捲りの雰囲気でしたからね。
大橋調教師のコメント(水曜日)『時計もそんなに速かった訳でもないしなぁ…。スタートしてからもう手応えがいつもと違ったからなぁ…。ここまで走れない馬ではないから、目に見えない疲れがあったのかもしれない。福島開催はパスして、リフレッシュを図ったら新潟開催には出走できるぐらいに調整していきたい』
ということで、スタート直後の反応の悪さは僕も気になったところでして・・・やっぱりこんなに負ける馬ではないですし、、、(何度も書きますが)疲れがどうのこうのとかではなく、やっぱり空回りだったような気がします。
次走は新潟予定ということで、ここもクオンが得意としているコース。口取り遠征は厳しいかもしれませんが、そろそろ2勝目を挙げてもらいたいですね。。。
| 固定リンク
コメント