やっぱり本格化?(162戦目)
馬券散々です。。。時間があるとついついやっちゃうんですけど、みるみるお金を吸い取られていきます。
馬券は好調時が短く、不調時が長い。。。今は買い控えるべきなんですよね。。。
馬券の反省は置いといて、クオンのレースを振り返ります。
クオン
25日(日)福島9R4歳上500万下D1700㍍
芹沢純一57.0㌔
帰厩後、目標の新潟開催よりも1週繰り上げての福島最終週出走。
出走制限
8. 東京競馬、中山競馬、京都競馬および阪神競馬の平地競走の出走制限
(1) 3歳の未出走馬および未勝利馬は、第5回東京競馬、第5回中山競馬、第5回京都競馬および第5回阪神競馬の平地競走に出走できない。
(2) 4歳以上の未出走馬および未勝利馬ならびに6歳以上の収得賞金400万円以下の馬は、東京競馬、中山競馬、京都競馬および阪神競馬の平地競走に出走できない。
出走制限8-(2)に該当するクオンは数少ない出走チャンスをしっかりとモノにするのは大切なことでしょうけど、良化途上。。。やや心配なレースでした。
馬体重は-12㌔の462㌔での出走。以前から中年太りが気になっており、今回は是非マイナス体重で出走して欲しいなぁ~と、思っていたので、なかなかナイスな馬体重。ちょうどいいんじゃないかなぁ~なんて思っておりました。
パドック映像で見た感じは・・・相変わらず腹袋がしっかりしていて、ぷっくりして見える馬体。マイナス12㌔は『良い』と確信しました。もう少し絞れても良いんじゃないか・・・と、思ったりもしましたけど。歩様の硬さは相変わらず。もう少し、暖かくなったらいい感じになると思うのですがね。でも、毛艶もまぁまぁですし、思ったよりもいい印象でしたね。
パドック解説では『どうも手先が重いというか硬いですね』と、あっさりコメント。あまり、眼中にない感じです。
パドック推奨馬は⑮プライドマウンテン⑭ニュージェットラン⑥サイモントルナーレ⑩スターサイクル⑬デルマリゲルの5頭でした。
レースでは。。。ゲート内で伸び上がった態勢になった時にゲートが開き、最初の一歩が遅れました。そのあともズブく、鞍上の芹沢騎手はグイグイ押すもクオンはみるみる後退。あっという間に後方2番手。後ろには⑫ロングエンパイヤ(最低人気の馬)の1頭だけとなってしまいました。先頭は人気の一角⑮プライドマウンテン。
そのまま1コーナーへ。2コーナーでは同じ2文字名の③ケンマと競り合いながらも敗れ、そのまま後方2頭目。向う正面でも、前との距離は詰めるもののポジションは変わらず。画面を通して見てる側としてはやや不安になる展開。。。
そして3コーナー。。。ここからが、素晴らしかった。
画面からは切られてしまいましたが、大外を捲りながら徐々に進出。残り400㍍のハロン棒が見えた時には、完全に脚色が違う感じで顔を出してきました。しかし、前との距離は結構あり、勝つまでは苦しそう。。。
そして直線へ。
今回は直線でも脚色が衰えずグングン前へ。実況のアナウンサーにも2回ほど名前が呼ばれるほどの脚色。。。逃げ続けた⑮プライドマウンテンの脚色がやや衰え、先行していた⑬デルマリゲル、⑭ニュージェットランがそれを捕まえに行き、前4頭の距離がグッと凝縮。クオンは画面から切れてしまいましたが、5番手を行く先行するもやや脚色が鈍った1番人気⑥サイモントルナーレを捕まえ切れるかどうかの瀬戸際な感じ。クオンの姿は見えないもののドキドキしました。
そして前は⑬デルマリゲルが差し切り1着でゴール。その後続々とゴールし、クオンも⑥サイモントルナーレを交わし5着でゴール。勝ち時計は1分47秒3。クオンは遅れること0秒5遅れの1分47秒8でした。
このレースのハロンタイム
7.1-11.0-11.7-13.2-12.9-12.8-12.7-12.8-13.1
向正面ではペースが落ち、結果的には前残りの展開。後ろから行く馬には厳しい感じでしたが、そんな展開での堂々の5着。もう少しで、前5頭もまとめてぶっこ抜きそうな勢いでしたからね。。。上がり3Fの時計は断トツの1位である38秒1(その次は勝った⑬デルマリゲルの38秒5)でしたので、気持ち良かったです。
今回はスタートで失敗しましたが、明らかに昨年よりもいいレースをしていますよね。
芹沢騎手のコメント。『更にズブくなっていて全然ついていけませんでしたが、終いよく伸びてくれて、なんとか権利は取れました。本馬はローカル開催しか使えないので、権利が取れたのは大きいですね。これで間を置かずに新潟で使えますね。馬体減はそれほど影響はなかったように感じました。輸送中も福島に着いてからも飼い葉は食べていたようですし、状態は変わりなかったですよ。終いはしっかり伸びてくるので、うまく展開がはまってくれれば、更に上位もあると思います』
しかし、この5着・・・次走優先権は大きいですよね。得意の新潟ではどんなレースをしてくれるのか(でも、良さそうだけど走るかどうかが分からないのがクオンなんですよね)楽しみです。
2010年に入って明らかに雰囲気が変わったクオンの今後のレースっぷりも期待できますし、飛躍の年になるかもしれないなぁ~と思っております。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
僕も時間があればすぐGCをつけて競馬を買ってしまいます。負けても負けても…病気です(+_+)
しかし、クオン頑張りましたね。
しっかり延びてきましたもんね。
ただ、まひろさんが言う通りいつ走るか解らない所が
あるんで馬券は買いにくいタイプですよね。
次の新潟では久々の勝利を期待したいです。
投稿: HIRO | 2010年4月27日 (火) 12時53分
>HIROさん
今年は例年以上に負けが込んでいてヤバいです。
生活が苦しくなるほどではないですけど。。。
クオンはよく頑張りました。前走は駄目でしたが、力がついていると思います。
アテにはなりませんが、次走も結構いけるんじゃないかな?って思っています。体重増のときは注意かな?
投稿: まひ3 | 2010年4月28日 (水) 05時41分