思ったよりも頑張った。。。次は飛んでくれ(165戦目)
今日はオークスでしたね。。。アパパネとサンテミリオンの素晴らしいデッドヒートの末、同着のゴール。少々熱くなりました。
でも、我が家にとっては午前中のこのレースがメインレース。
フライトミッション
23日(日)京都4R3歳未勝利・芝1400㍍
岡部誠56.0㌔
昨日から思っていましたが、まだまだ良化途上ということもあり、陣営からのコメントも相当弱気。。。因みに僕も馬券的には全く期待薄。馬券を買わずに応援しよう!!と、強く思った一戦となりました。
今日はグリーンチャンネルもオークスデー。新潟開催が389ch.で放送ということで、京都競馬場開催のパドックの騎乗シーンとか返し馬とかが映らないじゃないか・・・と残念に思っていたのですが、ちょうど昼休みをまたいだということで、この4Rだけはきっちりと映りました。ラッキーでしたね。
・・・テレビ画面からも雨粒が確認できるほどの悪天候となった今日の京都競馬場。。。フライトミッションにとってこの天候はどうなんでしょう?冷静に考えたら遅い馬には苦しいよなぁ~・・・ということで、タイムオーバーの心配がまず最初に浮かんできております。でも、やや喉の心配があるので、湿っているこの天気は喉にはいいから、ちょっとプラスだったりするのかも。。。
それではパドック。470㌔(初)での出走となったフライトミッションですが、予定通りの馬体重。それほど太め残りでも無く、まぁ現状からすれば走れる状態での出走になったと判断できると思います。パドック映像を見た感じでは、ややのんびりした感じ。厩務員さんを頼って歩いている感じもあり、まだまだ走る気にはなっていなさそうですね。今日のパドック解説は夕刊フジの水谷圭助さん。水谷さんのフライトミッションコメントは『そうですね。。。もう少し気合がね、表面に出てきた方がいいと思います』と、短いコメント。相当人気が無いですからね。。。相手にされておりません。方やユニオン所属の⑰マイルストーンは『少し力み加減のところもありますけど、身体の張りなんかも良いですし、気配はいいと思います』と、高評価でしたね。パドック推奨馬にも⑮アスタータイクーン⑫タガノシビル⑥ライブリフライト⑰マイルストーン⑭ジューダと、しっかりと選ばれていましたね。。。
さて、話をフライトミッションに戻しますが、岡部誠騎手が跨った後は、少しうるさいところが出てきましたね。ちょっとは楽しみにしてもいいかな・・・かなりの弱メン構成のレースだし。1けた順位を期待してみます。
馬場入場のシーンではゆっくりと歩いているシーンしか見られず。。。よくわかりませんね。
そうこうしている間にレースに。。。スタート前は隣枠の⑪ブレイズアイが下といるに時間がかかったり、⑰マイルストーンがゲート内で立ち上がり小林慎騎手がゲートにつかまったりとバタバタしました。
注目のスタートですが・・・残念ながらダッシュがつかず後方からのスタート。⑰マイルストーンは抜群のスタートで、一気に先頭を奪いました。フライトミッションはここからもズルズルと下がり後方2頭目まで下げ、ここでレースを進めます。
そして。。。ここからは全く特筆すべきところも無く、そのままゆったりと3コーナーへ。。。最後方に置かれた⑤オートティアモはスタート直後からちょっと苦しい感じでしたが、それを除くとフライトミッションが一番後ろ。コーナーでも大外を回しながら追走しており、この時点で『タイムオーバーあるかもなぁ~』なんて思ったりもしました。それでも、バテたワケでもなく、追走しようとする雰囲気は画面の片隅から感じました。その後は画面に登場することも無かったのでよくわかりませんが、、、前の方は圧倒的一番人気の⑫タガノシビルが渋った馬場に苦労しているのか、なかなか伸びてきません。先頭は⑮アスタータイクーン。後続をどんどん離しに行きます。2番手の逃げ粘る①ノブクィーンを完全にちぎったところでゴール。。。勝ち時計は1分24秒5上がり3Fも35.6秒。相手が弱いとはいえ、素晴らしい勝ち方でした。そして、フライトミッションは3秒3遅れて1分27秒8の16着。上がり3Fもかかってしまい、37.5秒でした。
賞金や出走○○金のところまでも届かない大敗。。。タイムオーバーは3秒差?4秒差?と、よく知らないものですからかなり気になりました。と、いうことで調べたところ。。。芝1400未満は3秒差。芝1400メートル以上は4秒差。。。ということで、セーフ!!あと1㍍でも短ければ(そんな距離設定はありませんが)タイムオーバーでしたからね。。。この距離で走ったことは大橋先生のナイス選択でしたね。。。今週初めにも芝1400メートルかダート1400メートルを検討。。。となっていましたので、やっぱりタイム―オーバーを気を付けてのレース選択なのかなぁ~。。。どちらにしても、ありがたいことです。。。
このレースのハロンタイム
12.3-11.3-12.2-12.3-12.0-12.1-12.3
岡部誠騎手のコメント『まだ良化途上の感はありましたし、幼さも感じました。走り自体は悪くないですから、これからいろいろ経験してレース慣れすれば良くなってくると思います。息遣いは上がりで幾らか荒かったものの、レース中は気にならなかったですよ』
ということで、多分在厩のまま続戦でしょうし、この良化途上の状態であり、初出走ということを考慮すればまずまずだったのかなぁ~なんて甘い評価をしてみようと思います。次走で今回以上の状態となるのであれば。。。楽しみもあるんじゃないかな?『喉の心配は無いよ。。。』って感じですが、やっぱりこの天候だったからというところもあるんじゃないかなぁ~と思います。やっぱりやや心配ですね。
今回は・・・期待薄を別の意味で裏切ってくれました。
次は馬券を買って応援するよぉ~
| 固定リンク
コメント