クオン崖っぷちに立つ(174戦目)
今日は1日OFF。クオンのレースをリアルタイムで見ることができました。そして、週明けもお休み。。。ちょっと遅い夏休みです。鋭気を養いたいですね。
クオン
21日(土)小倉8R3歳以上500万D1700㍍
熊沢重文57.0㌔
今日の出走は前走比マイナス2㌔の464㌔での登場。飼い葉を喰う仔なので、体重維持に苦労するタイプなんですが、2戦連続での体重減。。。きっちり絞ってきたか、夏負けで食いが悪くなったのか微妙な感じでの出走です。。。パドック映像のクオンは腹回りはすっきりしていて、体重が示す通りスッキリしているんですが、踏み込みが浅くやや元気が無い印象。毛艶も今一つで、好調時のクオンとはちょっと違う感じでした。でも、直前の追い切り出は良い動きだったということでそこに期待しましょう。。。再度映ったパドック映像では更にクビを元気なく前に下げての登場。ボロをするのはいつものクオンですのでいいんですけど。。。とにかく覇気が無い。ちょっと厳しいですかね?単勝は243倍。。。ブービー人気も頷けます。馬券は・・・やっぱりちょっと買っちゃいます。
今日のパドック解説は優馬の中邑茂さんです。『この馬も少し後肢がですね、力強さに欠ける気がしますね』とのコメント。やっぱり力強さが無いですよね。。。パドック推奨馬は⑨リープオブフェイス⑬ツルマルスピリット⑩ノルマンディー⑭サダムマンテンの4頭が挙がりました。
そして、本馬場入場ですが・・・ここもちょっと元気が無い。熊沢騎手は『落ち着き過ぎている』と、コメントしていましたが、クビの低いのはいつものことなんですが、騎手を引っ張るような感じのところが無く、“しれ~っ”と走っていましたね。
いよいよスタート。不安の多い状態ですが本番は期待しましょう。
ゲートはまずまずですが、スタート直後は騎手に押されるも行き脚はつかず。前走はここで出ムチが入るんですけど今日はそこまでは無く。。。そうなるとレースは後方から。まぁ、いつもの感じですので仕方なく。。。結局最後方まで下げてのレースです。内側に④クリスタルドアを置いて馬場の4分どころを追走。向正面から仕掛けはじめ3コーナー入り口では外から追撃。6頭ほど交わし10番手。。。中団まで上がってきました。しかし、テレビ画面は先頭集団に切り替わりクオンの居場所が分からなくなってしまいました。。。そして、後ろまで映った4コーナー。いつもでしたらクオンが大外をグイグイ上がってきて、『大外に持ち出してクオンが追走~』と、脚色の違いが見て分かるほどの追走を見せるのですが、今日は・・・元気なく再び馬群に飲み込まれる感じ。今日はこの時点で覚悟しました。。。(パドックや返し馬でも今日は駄目かな?って思っていましたけど)
直線入り口では既に最下位。あとは、一度も画面に出てきておりませんのでどんな走りをしていたのかまったく分かりませんが、心配なことに、ゴール板通過の映像でクオンの入線を確認できず。。。怪我でもしたのかと心配になりました。。。
ドキドキしながら待ちましたがクオンの競走中止のアナウンスも無く、レースリプレイへ。
クオンは相当遅かったらしく、レース映像ではクオンを待ち切れず、途中で勝った⑭サダムマンテンへカメラを戻したみたいですね。。。とりあえず、ゴール板通過のスローではクオンがしっかり通過した映像を確認できたので一安心です。
さて、レースで勝ったのは⑭サダムマンテン。勝ち時計は1分47秒0でした。2着は人気の⑬ツルマルスピリットでしたがなかなか見応えのある叩き合いでしたね。(クオンが心配であまりしっかり見ていませんでしたけど)
クオンは1分51秒0で16着。。。つまり最下位です。勝ち馬から4秒も離されるなんて。。。苦手の芝レースや長距離戦も含めて最大の大差負けです。。。
熊沢重文騎手のコメント『3コーナー辺りからノドが鳴っていました。前回は気にしすぎるのも良くないといった程度でそれ程ひどくなかったのですが、今日は大分気になりました。返し馬から妙に落ち着き払っているのも気になりましたね。暑い時期でもありますし、疲れている分もあるのかもしれませんね』
ノド鳴りのことが2戦連続で書かれていますのでちょっと心配なんですけど、、、年齢的なものでこういう症状が出ることもあるんでしょうか?
今年の夏は7/24三国特別(新潟D1800)が3.6秒差の13着。8/8日田特別(小倉芝2000)が2.7秒差の10着。そして今回が4.0秒差の16着。。。まったく冴えがありませんでした。
クオンサマーシリーズ2010は騎手も今までと違っていたワケですが、それ以上に調整がうまくいかなかったように思います。。。冬から春にかけての中京シリーズでは3着2回で5着もあるなど復調を期待させましたがここで3戦連続2桁順位。。。これも生涯初の出来事。競馬新聞等の大橋先生のコメントには『年齢的な衰え』を匂わすコメントが並んでいただけに今後の動向がかなり心配です。
とりあえずここで放牧になると思われます(いきなりの引退は無いでしょう・・・多分)が、次は500万下が多く組まれている福島に照準を合わせて調整される気がします。ここで結果が出なければ・・・本当に終わりでしょう。過去を振り返っても夏はあまり調子が良くないんですよね。。。3歳時は勝ち鞍もありますけど。。。涼しくなってからが勝負のクオン!大橋先生!!もう少しだけ面倒を見てやってください!クオンは崖っぷちでやってくれる仔ですから!!
| 固定リンク
コメント