« アルボランシー復活希望 | トップページ | ヴォルカヌスせーるすとーく »

2013年5月 5日 (日)

愛馬結果報告

GWの競馬が終わってしまいました。NHKマイルカップは“真面目な苦労人”の柴田大知騎手の感動的なインタビューを見てグッときてしまいました。
そして、、、愛馬の方は。。。

ローレルクラシック6歳牡
(スペシャルウィーク×キョウワホウセキ)
5月4日(土・祝)京都9R(発走14:25)白川特別・4歳以上1000万下・芝2400㍍
松山弘平57.0㌔

⇒10着/13頭

アルボランシー5歳牝
5月5日(日・祝)京都8R(発走13:40)4歳以上500万下・D1400㍍
熊沢重文55.0㌔

⇒12着/16頭

でした(涙)

ローレルクラシックは51.1倍の11番人気。
中間ゲート練習の成果もありましてスタートは良好。ローレルクラシックはその後あまり無理をせず、、、外枠もあって後方へ。10番手~11番手の外につけコーナーへ入ります。向正面でもポジションを上げず、少し置いていかれている感じでした。最終コーナーでは最後方まで下がって追い出しに。上がり3Fを35.3秒でまとめ3頭を交わし10着でゴール。。。まぁ、人気以上の着順で、、、頑張ったかな?でも、出来から見たらもっと上位に行けたと思いますけど。。。
松山騎手のコメント『理想は5~6番手と思っていたので、もっと前に付けたかったのですけど、一番外の枠からのスタートで内の馬と横一線のような感じになってしまったので、無理に脚を使うロスは避けました。それに今日は幾らか右にモタレたり、馬に硬さも感じられましたし、前も止まらない展開では厳しかったです』
飯田雄調教師のコメント『ぶっ叩いてでも前へと指示していたのに…。次は騎手を替えて、ダービーデーの東京に向けて調整していきたいと思います』

アルボランシーは136.0倍の最低人気。プラス24キロでの出走でした。見た目もやっぱり余裕残し。
どんなレースをするのか楽しみでした。まずまずのスタートから熊沢騎手に気合をつけられ先団につけます。上々の5番手のポジションでレースを展開。コーナーで徐々に後退するも熊沢騎手のムチに反応を示し最後まで頑張っておりました。上がり3Fは39.1秒とバテてしまいましたが、余裕残しの馬体で遅れた分であり闘争心は切れていないように思いました。こちらも人気以上の12着。よく頑張りました。。。ですね。
ここで絞れて次走に臨められればチャンスもあるかもしれません。そんなに悪くないぞアルボよ~。計画的に次走を見据え調整をお願いしたいですね。
熊沢騎手のコメント『前に乗せてもらった時よりもフワフワする所がなく、俄然集中力があったね。今日はテンから行かせたし、身体に余裕があった分、終いは一杯になってしまったけど、続けて使っていけるなら良くなる感触は持てたよ』

我がファミリーは2013年未勝利。なかなか春が遠いです。でも、この2頭も次走可能性を秘めていると思っています。応援しまっせ!!

|

« アルボランシー復活希望 | トップページ | ヴォルカヌスせーるすとーく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛馬結果報告:

« アルボランシー復活希望 | トップページ | ヴォルカヌスせーるすとーく »