140111京都競馬場観戦記①
ちょっと忙しくて投稿が遅れました。スイマセン。。。
三連休の3日連続開催。。。そのうち2日も京都に行っちゃいましたからね。。。懐はだいぶ寂しくなっちゃいました。
今日はそのときの写真を中心にレポートします。
今日についてはちょっと短いレポートですけど。。。
京都競馬場に到着してまずは2R。ローレルラシームの登場です。
ちょっと余裕のある身体のつくりのように見えましたが、力強くいい雰囲気の馬体でした。
勝っちゃうんじゃないかな?って思いました。世代最初の勝ちはローレルベローチェではなくローレルラシームになりそうだな。。。
福永騎手が騎乗したあとも馬をひいている厩務員さんと談笑していましたし、自信があるんだなぁ~って思いました。
返し馬の様子です。
こちらはレース中最後の直線。。。
結果は僅かに追い込み切れず2着。
よく頑張りました。。。自分の出資馬ではないので落ち着いて観戦できましたが。。。これが自分の馬だったら。。。かなり興奮したでしょうし、落胆したんだろうなぁ~。
ということで、今日はここまで。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
先週のベローチェは本当に残念でした。。。
北海道でしょんぼりしてしまいました。
でもケガなどはないようでよかったですね。それが一番心配ですから!
そしてブルーオアシス12ちゃんを見学してきました。
担当の方が口数の少ない方だったので、あまり情報が…残念です(^_^;)
でも恐らく出資予定ですよ~。
投稿: ぴぐれっと | 2014年1月16日 (木) 18時35分
>ぴぐれっとさん
北海道遠征お疲れ様でした。
ぴぐれっとさんのブログ読ませていただきました。
ブルーオアシス12レポートありがとうございます。
あまり、テンション高めの話は無さそうですが、写真を見た感じは相変わらずの好馬体。僕の評価は変わりません。
名付けもしっかり狙っております。
投稿: まひ3 | 2014年1月17日 (金) 12時07分
今日はトルネードくん、惜しかっ たですね!ブルーオアシスちゃんですが、会報誌のコメントと実際にお話聞いた感じとはかなり違うのでびっくりなのです(- -;)コメントはなかったけれど、お馬さん自体は大きく見えて、胸前、トモ、お尻も立派で好印象でした♪さすが産まれた当時のあだ名がドン子だけあって、本当にドーンと落ち着いてました(^^)あとは名前待ちかな!?楽しみです。
投稿: ぴぐれっと | 2014年1月18日 (土) 16時08分
>ぴぐれっとさん
今週もローレルクラブは惜しいレースをしましたね。
でも、まだ勝てない。。。そろそろ勝ち星を。この状態で勝ち星を逃し続けると負け癖がつきそうですから。。。
ドン子。。。いい馬体です。ディープ産駒のガッチリタイプですね。ディープガッチリタイプの代表的産駒になって欲しいですね。ジェンティルドンナを超えろ~。
投稿: まひ3 | 2014年1月19日 (日) 21時07分