« ローレルプレビュー2014~7~ | トップページ | 定例反省会9月 »

2014年9月30日 (火)

ローレルプレビュー2014~8~

今日は不調。。。仕事もいい時と悪い時があります。いちいちガッカリしていてもいけないんですけど。。。気分転換!!

ローレルプレビューではありますが、『ピアレスピンクせーるすとーく』にもなります。

ということで、

ピアレスピン
父エンパイアメーカー×母ツルマルオトメ父タイキシャトル
牝 黒鹿毛 2012年4月17日生
生産者→駿河牧場 入厩先→山内研二厩舎
1409301
本当は書くことがいっぱいあり過ぎます。
多分今日だけでは書ききれません。

現在494㌔。夏から急激に良くなり牝馬としては立派な馬体です。左トモに飛節後腫が出て休ませましたが、その休養が吉と出て良くなりました。飛節の不安はもうありません。

見た感じもガッチリしていながらも動きは柔らかく軽い。動きからは芝でも楽しみですが、ダートでもかなりやれるのではないか・・・と感じます。
1409302
この馬の血統を語る上でツルマルオトメのデビュー以降40㌔近く増加した成長力、産駒シンジュボシも20㌔増加中の成長力。父エンパイアメーカーの産駒も3歳以降に活躍する成長力。。。これからの成長力も見逃せません。

この仔はマオジャパンさんの提供となります。夜の懇親会では『怪しい会社では無いので安心してください』と、アピール。マオジャパンさんは牧場なんですけど、所謂バイヤーさんですね。馬主さんのために馬を見つけてきて売る。。。ツルマルオトメの2012は自分で使うため探してきた馬ですが自分で使う馬が人に紹介した馬よりも走ってしまったのでは、今後の商売に悪影響が出てしまう。。。ということで、社長さん名義で走らせるワケにもいかずローレルレーシングの仮面をまとって走るワケです。ということで、マオジャパンさんは相当の自信を持っていることになります。
1409303
マオジャパンさんはエンパイアメーカーの仔は走る。。。ということで、日高地方を中心に50頭ものエンパイアメーカーの仔を見て回ったそうです。50頭見た中でこの馬が一番だと力説されていました。
この馬で桜花賞を狙っています。ということで、山内研二先生も『オークスではなく桜花賞を狙っていく』と明言されていらっしゃるそうです。
『まだデビューしていませんが、今からでも桜花賞を狙っています。桜花賞1週前までこの言葉を言い続けます。』
ということで、気合入りまくりです。

育成場でもオンオフがはっきりしていて走る素質を持っているとのこと。ヤマダステーブルの社長さんも『走る馬は目壺が違います。』と、酔った勢いもありますが力説しておりました。
1409304
懇親会の中でツアー参加者さんに特典をつけてくださったマオジャパンの社長さん。酔った勢いでそうなっちゃったことも事実でしょうけど、皆さんに買っていただきたいという気持ちを凄く感じました。

僕は、今日の時点で“出資決定”ではありませんけど、前向きに検討しています。

ツアーに行かれていない方は特典はありませんけど、この馬は期待できると思いますので、一口どうですか?

ヤマダステーブル→山内研二厩舎ラインのわりには仕上がりが遅いですし、牝馬だし・・・ということで、例年よりも売れ行きが悪く躊躇されている方もいらっしゃると思いますけど、この馬が桜花賞に出たら。。。悔やむ悔やみ切れませんよ。

ヤマダステーブルで本馬を見た感想よりも懇親会での話の内容がメインになってしまいましたが、入厩直前の今の時期に再度検討に浮上させる価値はあると思います。

どうですか?

また、ツルマルオトメの2012=ピアレスピンクは続きを書かせていただきます。

|

« ローレルプレビュー2014~7~ | トップページ | 定例反省会9月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローレルプレビュー2014~8~:

« ローレルプレビュー2014~7~ | トップページ | 定例反省会9月 »