愛馬が勝ったよムーンエクスプレス②
今日からダイエット開始!健康診断もあるし。
ローレルクラブの新規募集馬がまもなく発表になります。今週末か週明けになりそうですけど。
ムーンエクスプレスのはよく走りました。今日はそのレースを振り返ろうと思います。
ローレルクラブ・メールニュース
ムーンエクスプレス
8月31日(日)小倉1R・2歳未勝利・芝1200m・16頭立3枠5番に松山弘平54.0kg・馬体重404kg(-2)で出走し、タイム1分9秒0で0.2秒差の優勝。
松山弘平騎手『3回目でスタートが速くなっていましたし、良い位置取りからできれば溜めて行きたいと思っていたので上手くいきました。直線も前が開いてくれて、キッチリ伸びてくれましたよ。期待に応えることができて良かったです』
鈴木孝志師『何とか体重を維持できたこともあって、結果を出せて良かったです。できればあと20~30kgは増えて欲しいので、この後は成長を促すために放牧へ出したいと思います』
前走406㌔から2㌔減の404㌔での出走。飼葉も細いと言われ、直前輸送もありながらこの体重は合格でしょうけど、パドック映像を見ても細い、小さい。パワーがなさそうだし、馬群に入ると弾かれるんじゃないか・・・と心配になりました。特に今回は内枠ですし。ただ、気合乗りはよく走る気力も高そう。まだ、3戦しか走っていないので、何とも言えませんが前向きで安定している気性はこの馬の大きな武器になっているのかもしれません。
レースは決していいスタートは言えませんが、スーッと前につけられるのはセンスの良さ。でも、クラスが上がったらもう少し安定したスタートが必要でしょうけど。好位の内につけ溜めて行くことができました。馬群に包まれてどうなのか。。。今まで未経験だっただけに心配しましたが、安定している。。。松山弘平騎手も好騎乗というよりもソツ無く乗ったって感じの落ち着いたレース運び。カメラが後方馬群を捉えると同時に進出開始。3コーナーでは4番手につけ絶好の位置につけることになります。直線では前に⑯エレディータ、外に⑮オウケンチョコと⑭スナークエンジェルが被さっており外に持ち出せるか心配しましたが。。。センスの良さとスピードの違いであっさりと外へ。直線は逃げて更に後続を突き離す⑯エレディータとのマッチレース。バテない⑯エレディータを並ぶ間もなく抜き去るムーンエクスプレス。素晴らしいレースでした。
3戦して最後までバテない末脚を常に繰り出すムーンエクスプレス。距離が延びても大丈夫そうですし、安定したレース運びができそう。
そうです。。。ムーンエクスプレスは“安定感”があるんです。気性もレース運びも末脚も。。。
まずはひとつ勝って、賞金も募集価格を越えました。勝利がこの一つで終わるとは思えないレース振りですし先々が楽しみです。雑誌ギャロップの評価も高かったですしね。
しかし、ここで放牧。。。20㌔~30㌔増やす放牧ですからね。単純に増やすだけだったら2週間ほど休めば増える可能性はありますけど、馬体を完全に緩めてしまいますからね。10月12日(日)りんどう賞は厳しいでしょうね。その1ヶ月後の11月8日(土)ファンタジーSも微妙です。11月30日(日)京都9R黄菊賞芝1600㍍(牝)、12月20日(土)中京10Rつわぶき賞芝1400㍍(牝)あたりが復帰戦ですかね?阪神ジュベナイルフィリーズへ直行。。。なんてことは。。。無いだろうな(笑)
まぁ、体重が早く戻って仕上がりも早い様だったらファンタジーSもあるかもね。
さて、晩秋から年末にかけて週末の予定はガッチリ空けておきましょうかね。
| 固定リンク
コメント