« 20150118ユニオン追加出資検討会② | トップページ | 『変わらなきゃ』 »

2015年1月19日 (月)

新種牡馬が重賞席巻

先週はフェアリーSを新種牡馬のヴァーミリアン産駒(ノットフォーマル)が勝ち、今週はハービンジャー産駒(ベルーフ)が悲願の初重賞を制覇。
新種牡馬が頑張っております。
新種牡馬で産駒の頑張りが目立っているのはキンシャサノキセキサフィロスがOPカンナSを勝ち京王杯2歳Sを2着。ユキノカトレアも重賞に挑戦していませんが相当強いと思っております。アルマオンディーナ紅梅S競走中止は残念でしたが、近いうちに重賞馬が出そうな勢い。我が愛馬のキンシャサノキセキ産駒スティンライクビーも今週末に未勝利戦脱出に向け挑戦します。
それからローレルゲレイログランジゲレイロが父に新馬勝ちをプレゼント。初重賞も期待したいところ。
エンパイアメーカーは未だに2勝馬が出ておらずドルメロが唯一善戦中って感じ。苦戦中ですが、重賞を勝ったイジゲンは3歳2月に初勝利。重賞2勝馬のフェデラリストは再ファンドからのリスタートでしたので、これからの馬。ピアレスピンクも現時点でこれだけの成績ならば上出来で、むしろ先が楽しみな気がします。産駒が重賞を勝つのはダービーより先になりそうな感じ。それがピアレスピンクだとうれしいですけど。
バトルプランマイネルシュバリエ札幌2歳Sで2着になるもその後は低迷。次に続く産駒もパリッとしません。この父もエンパイアメーカー系ですのでじっくり見守りましょう。
アドマイヤオーラが地味にブレイクの予感。現時点でゴールドペガサス黒松賞)とクロスクリーガー樅の木賞)の2頭の特別戦勝馬が出ています。優駿SSなんだけどなぁ~。
カネヒキリはパッとした仔がまだ出ておらず、これからも動向を見続けたいと思いますけど、、、14年産のカネヒキリ産駒であるローレルデフィーの2014に出資していますからね。。。頑張って欲しいところ。
忘れちゃいけないマルカシェンクパンテーラネロが全体を引っ張ってくれると信じたい。
キングカメハメハディープインパクトなどのような大ブレイクは無い2014年デビュー新種牡馬ですけど、なかなか善戦しているようにも思います。

以下が2014年デビュー新種牡馬の登録頭数になります。競馬界全体が盛り上がるためにも新種牡馬の活躍は不可欠です!

アドマイヤオーラアグネスタキオン)35頭
ヴァーミリアンエルコンドルパサー )117頭
エンパイアメーカーUnbridled)163頭
カネヒキリフジキセキ)99頭
キンシャサノキセキフジキセキ)88頭
ゴスホークケンBernstein)5頭
サクラオリオンエルコンドルパサー)9頭
サクラゼウスサクラバクシンオー)11頭
スーパーホーネットロドリゴデトリアーノ)7頭
ダノンゴーゴーアルデバランII)7頭
チェリークラウンチーフベアハート)9頭
トーセンファントムネオユニヴァース)17頭
トーセンブライトブライアンズタイム)8頭
バトルプランエンパイアメーカー)40頭
ハービンジャーDansili)146頭
ピサノデイラニFusaichi Pegasus)6頭
ブレイクランアウトSmart Strike)7頭
マルカシェンクサンデーサイレンス)19頭
リッカバクシンオサクラバクシンオー)1頭
ルースリンドエルコンドルパサー)8頭
ロッコウオロシHurricane Run)17頭
ローレルゲレイロキングヘイロー)21頭
ワイルドワンダーブライアンズタイム)4頭
ワンダースピードキンググローリアス)5頭

|

« 20150118ユニオン追加出資検討会② | トップページ | 『変わらなきゃ』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新種牡馬が重賞席巻:

« 20150118ユニオン追加出資検討会② | トップページ | 『変わらなきゃ』 »