ラームリュンヌ価値ある5着
今日はちょっと一息。ラームリュンヌのレースを振り返ります。
3月7日(土)阪神1R・3歳未勝利(牝)D1200m
16頭立2枠3番に秋山真一郎54.0kg・馬体重474kg(-4)で出走
タイム1分13秒2で1.6秒差の5着。
マイナス4㌔での出走となりましたが、馬体は数字以上にスッキリした感じがありました。でも、歩様に少し重苦しさを感じたのは事実。それでも、ポッコリお腹は解消されていましたし、まぁ、やれそうな感じ。メンバー構成を見ても3着は外さないだろう。。。ということで、馬券も三連複やワイドを厚めに。
レースは。。。スタートがイマイチでしたね。やっぱり1200㍍戦だと、スタートが速かったりテンが速い馬がそこそこ揃っちゃいます。ラームリュンヌのスタートもおそらく1400㍍戦や1800㍍戦であれば『まずまず』と評価されるレベルだと思いますが、ここではね。。。しかも、人気どころがそれぞれスタートを決めちゃったので、『これはよっぽどなことがないと3着以内も厳しいし5着以内も怪しい。。。』って、レース中に思いました。
それでも、道中前に進出するセンスを見せましたので、もしかしたら何とかなるかも。。。との思いも束の間。直線での伸びはやはり馬体に余裕があることと久々の影響かバテないものの緩い伸び。。。ゴール前は⑧アグネスエピソードに詰められギリギリで凌いで入線。ストップモーションを見ても5着か?6着か?って、確信が持てないギリギリさ加減に相当焦りました。馬券圏内でないことも痛いですけど、それは直線入り口で早々に諦めがつきました。5着は大丈夫だろうと思って見ていたレースだったのでね。この時期の5着と6着の差はとても大きいですし、今後の競走馬生命において影響を及ぼしますから。
結果は5着。良かったです。
それにしても、1着トワエモア、2着セングウ、3着コウエイラブリーは三連複万馬券。三連単は30万馬券。。。上記の3頭はガッチリ馬券に絡めていたので、残念です。
クラブ発表のコメント
秋山真一郎騎手「最後は手前を替えるのに手間取ってモタモタしたぶん手応えほど伸び切れませんでしたけど、1200ならすぐに順番が回ってきそうですね」
飯田祐史師「普段の調教中の息遣いがやはり短距離馬のそれなので1200を使ったのですが、心配していたゲートを出てくれて追走も問題なかったですね。直線に向いたところでは3着はありそうな感じでの5着争いでしたから多少の不満はありますが、権利は取ってくれたので良しとしましょう。調教では体力的にまだ余裕があるのでスムーズに手前を替えられますけど、競馬の勝負処では一杯に近いので馬自身の感覚も違うのでしょう。マイナス体重での出走でしたが、休み明けでまだ太い感じでしたので、次は間隔を空けずに使いたいと思います」
次走も1200㍍になりそうなコメントですけど、1400㍍の方がいい気もしますし、スタートが芝でもいいんじゃないかな。。。なんて個人的には思ったりもします。あとは休み明けらしさが満載だったので、ひと叩きされて次走は状態も上向くことでしょう。
明日水曜日には次走の予定が出ると思います。
ムーンエクスプレスは僕が思っているよりも人気になりそうです。コートシャルマン、クイーンズリングに次いで3番人気になるのかも。。。僕の予想ではラッフォルツァートやダノングラシアスよりも人気がないと思っていたんですけど。
| 固定リンク
コメント
こんばんは♪
ムーンエクスプレスはこちらのスポーツ紙に
すっごく大きく紹介されていました。
見た瞬間、メチャメチャテンション上がりましたよ~。
ローレルの馬でこれだけ大きく紹介されたのは、
ゲレイロ以来かも知れませんよ。
投稿: うっち | 2015年3月11日 (水) 22時32分
>うっちさん
こんばんは。
こちらでは、中見出し程度の扱いですかね。相変わらず地味です(笑)
大きく取り上げてくれた新聞はどこの新聞社さんですか?
投稿: まひ3 | 2015年3月11日 (水) 22時41分
スポーツニッポンの競馬面に彼女の
大きな写真がドカーンと出てました。
投稿: うっち | 2015年3月12日 (木) 00時31分
>うっちさん
スイマセン。寝てしまいました。
スポニチですか。。。関東版ではそれほど大きな扱いではありませんでした。
阪神JFのときもオサムさんが推してくれたので、一面にガーンと載りましたからね。感謝しています。読める機会があるといいなぁ~。
投稿: まひ3 | 2015年3月12日 (木) 09時09分