今週も2逃げ
今日は2レースの回顧をギュギュっとまとめて。。。
まずは土曜日のレースから。
2015/06/13(土)阪神7R 3歳上500万下 D1200
ローレルベローチェ 優勝 中井裕二騎手
前走のプラス16キロから2キロ減って486キロでの出走。見た目もガッチリしっかりしてきた感じ。いよいよ本格化ですかね?パドック映像を見ても、今までのようなカリカリして不安に見える要素も少なく、元気に周回しているように見えました。馬体の成長だけでなく精神的な成長も伺える感じがして嬉しかったです。
安定感のあるトータルヒートが一番人気。3歳馬ながら3着以内を外していないフォンタネットポーはD1400mしか走ったことがありませんが時計秀逸。2番人気に推されました。ローレルベローチェは降級馬ですけど離された3番人気。馬券的には美味しいですがこの日ばかりは上記の2頭に劣らない雰囲気に見えました。
レースでも抜群のスタート。内枠を利して逃げを打つを予想したミキノグランプリも好スタート。内枠外枠のハンデも物ともせず二の脚のレベルの違いを見せアッサリと先頭へ。もう誰もついてこれません。
あとは気分よくスイスイと走るだけ。直線でも簡単に後続を突き放し、2着に3馬身差をつけての圧勝。追い込んで2着になった一本被りの一番人気トータルヒートも寄せつけず。。。素晴らしい勝ち方でした。
勝ち時計は1分10秒6。持ち時計を大きく更新したワケですが、この時計は翌日の三宮特別(1000万下)と同タイム。このレースの勝ち馬が人気薄のテイクファイアであることは少し残念ですけど、素晴らしい時計です。1000万クラスでも十分戦えます。週が明けてすぐにローレルベローチェの次走情報が出ましたが、じっくり間を空けての7/11中京10R尾頭橋特別 D1200m。。。中京だし行くしかないでしょう!
ローレルベローチェ自身今年2勝目。年間3勝を挙げた愛馬は居ません。一気にここで決めてもらいたいと思っています。
クラブからのコメント
中井裕二騎手「スタートは今までで一番と言っていいくらい速くて、無理なくハナに立てました。3コーナーあたりでは我慢ができ、直線は上手に手前を替えて伸びてくれましたね。前走で内容の良い競馬ができたことが、そのまま活かされた感じです。厩舎スタッフも手を掛けてくれていますし、上のクラスでも楽しみです」
飯田雄三師「スタートが速かったし、ハナに立つまでロスなく真っすぐ行けているね。前走後も具合良く、今週の追い切り内容も良かったので予定を早めて使ったけど、馬体も精神状態も成長していますね」
本当に強かった。ありがとうございました。
続いて、日曜日のレース
015/06/14(日)阪神6R 3歳未勝利 芝2000
パンテーラネロ 10着 菱田裕二騎手
こちらもパドックの雰囲気等良かったですし、呪縛からも解き放たれたことですし、ちょっと強気になってしまいました。まぁ、心身ともに少し幼さは感じましたけど。
レースは・・・変な感じ。まずまずのスタートからいきなりハミを取って猛然とダッシュ。同じくガンガン走っていくパラベンスと2頭が譲らず1000mを超えるデッドヒート。3番手以下を大きく離して飛ばします。『おぉ~能力全開で圧倒するか?』と、思いましたが、、、直線では同じように走ったパラベンスよりも先に脱落。。。直線は余力がなく、10着に沈みました。鉄砲ということで、仕上がり途上。追い不足も重なりちょっとバテが早かったですね。2000mの距離ではありますが、ハナに立てるスピードとセンスもありますし、久々でなければ最後ももっとやれるだろうし、この距離で戦い続けた方がいいように思います。
次走はリベンジ。。。と思っていたら、放牧に出されましたね。小倉で仕切り直しです。
クラブからのコメント
菱田裕二騎手「返し馬の感じは良かったのですが、テンからガツンとハミを取ってしまいました。掛かっていたわけではなかったけど、一緒に行った相手が出るのか出ないのかはっきりしませんでしたから。誰も来ませんでしたし、2頭が押し出された格好でしたね。道中のリズム自体は良かったと思いますが、ハミにモタレ気味に身体を伸ばして走るフォームなので、できたら前に馬を置きたいです。そうすればロスを少なくでき、ラストの余力が違ってくると思いますし、2000でもこなせるでしょう」
高橋義忠師「掛かってないにしてもあれだけ競って行ってしまってはね。それに今日は装鞍所でテンションが急に高くなって、なかなか鞍を置かせてくれませんでした。今日がガス抜きになればいいのですが、トモに疲れを溜めやすいことが制御を効きにくくしていることも考えられるので、中京で使うだけになるなら、小倉に合わせて進めてもいいかなと思っています」
| 固定リンク
コメント