« グランジゲレイロ殿負け脱出 | トップページ | 父ローレルゲレイロ »

2015年8月23日 (日)

本当に悔しい2着

これほど悔しい2着はない。。。本当にそう思いました。詳しくは本文で。。。

8月22日(土) 新潟7R 3歳未勝利 芝1000m スティンライクビー 2着 M.デムーロ騎手

馬体重464キロ。プラス4キロでの出走ですが、グランジゲレイロと同じくデビュー時よりも軽い体重。馬体のバランスはいいのですが、馬体の成長となると。。。どうなんでしょう?
そして、ブリンカー初着用。パドック映像を見るとそれほど深い感じではなさそうですけど。。。それでも、矯正馬具を使わなければいけない理由があるんですね。
パドックの様子はいい感じ。毛艶も良さそうですし、太目感もありません。少し落ち着きはないけど気合が乗っていると評価しましょうか。
レースはテレビカメラの位置により、ゲートの出が分かり難い映像になりますが、16ケイジースワローと18ラブテンダーに挟まれ僅かに遅れた感じに見えました。道中は先を行くラブテンダーの後ろにつけ、外ラチを頼る感じで中団待機。いい感じですが、ちょっと窮屈になるかも。。。と、心配をしました。
幸いにも前を行くラブテンダーが内にフラフラするところを外から並び、シゲルカゼノボンに並びかけます。内からは人気のニシノアンジュ。人気3頭の叩き合いとなりました。
スティンライクビーは決してスムーズなレースではなく、最後の脚も心配しましたが頑張って伸び、粘るシゲルカゼノボンを捕まえてゴール。。。と思いましたよ、、、本当に。新潟競馬のゴール前カメラは少しコースから見て左に寄っていて、首の上げ下げのレベルは本当に見分けがつき難いんですよね。このレースについては内のスティンライクビーが差し切ったように本当に見えました。
ゴール前スロー映像が流れ、喜びは一気に落胆へ。。。
どう見ても、僅かにシゲルカゼノボンが出ていました。何とか同着にならないかな。。。と、期待しましたが、、、当然無理です。
非常に残念なハナ差の2着でした。

クラブからのコメント
尾関知人師「ゲートで気を使っていたみたいなので、スタートが一息でしたね。それに、前半は左に馬がいると嫌がっていたようです。それでも、最後はバラけたので突っ込んで行けたそうです。それにしても…残念でした。気を取り直して、新潟の最終週に再戦出来るように頑張ります」

コメントから見ると、やはりゲートに不安があるようです。デビュー戦、2戦目と、大きく出遅れましたからね。。。今回はそれほど大きな出遅れではありませんが、次走でその悪い癖が出るかもしれません。
そして、左の馬が気になるということで、やはりブリンカーは必要ということでしょうか?今回は外枠ということで間違いなく枠に恵まれた、、、と言えるでしょうから、次走はそこもどうなることやら。。。
そして、前がたまたまばらけたことにも触れられています。やっぱり、いろいろな面で恵まれた展開だったように思えます。
これは勝っておかないと。。。
まぁ、そう言っても仕方がないですからね。

次走に期待しましょう。

最終週の芝直線1000mにM.デムーロ騎手で再挑戦。次は2着でもダメ。勝たないと。。。また、いろいろと恵まれることを期待しています。

スーパー未勝利もあるとは思いますけど、痛がり馬なだけに、使い続けて良くなるイメージが湧かない。。。次で決めましょう!!

次走もよろしくお願いいたします。

|

« グランジゲレイロ殿負け脱出 | トップページ | 父ローレルゲレイロ »

コメント

テレビ映像では勝っているように見えますね、
小久保さんにお祝いの電話が鳴ったのも無理は
ないです^^;
内枠の方が左に馬がいないから良いかも
しれませんよ

投稿: ヤマト | 2015年8月24日 (月) 20時53分

>ヤマトさん

本当に勝ったように見えました。
現地ではどうでしたか?
この時期の勝利に対しての喜びは格別ですからね。本当に残念でした。
馬券も勝負していたので、1着と2着が入れ替わっていれば。。。三連複が意外とついていたので負けも少なくて済みましたけど。

内枠か。。。やっぱりリスキーな気がします。左に馬を置かないくらいにスタートを決めてくれれば最高でしょうけど。

応援お疲れ様でした。

投稿: まひ3 | 2015年8月24日 (月) 21時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当に悔しい2着:

« グランジゲレイロ殿負け脱出 | トップページ | 父ローレルゲレイロ »