« ローレルクラブ新時代の扉を開けろ~ | トップページ | 2014年産新戦力発表③ »

2016年1月 5日 (火)

スティンライクビー惜しい2016年スタート

今日は2106年最初の競馬がありました。ムスコが明日(6日)の朝に旅立ち、寮生活に戻るので、今日は少しいろいろと話し込みましたので。。。更新が遅れてしまい申し訳ございません。
そのせいかなぁ~アクセス数も2016年での最低記録。挽回できるように頑張ります。

今日の競馬・・・満足度95%でした。

まずはスティンライクビーの結果から。

1月5日(火) 中山8R 4歳以上1000万円以下 ダート1200m スティンライクビー 2着 吉田豊騎手

馬体重がプラス6キロ。これにはちょっとびっくり。使い減りするタイプなので、レース後は体重が落ちると思ったのですが、472キロはデビュー以来最重量の馬体重。充実してきたのかな?
パドックの動きも良好。良く見せるタイプではありますが、歩様もしっかりしていて集中力もある。馬自身に自信が湧いてきているように思えました。

レースはゲートの出は良好。ロケットスタートとはいきませんが、上々のスタート。芝でのスピードも違いますので芝の時点で他馬を振り切る感じ。チェリークラウンの仔④チェリーサマーがついてきましたが、ダートのところで離脱。。。芝スタートも速いけどダートスタートだともっと差が出るんじゃないかな。。。とも思うし、芝で勢いがついて、ダートでそれを維持しているともとれるし。。。でも、ダートスタートの東京ダート1200、1300、1400も使って欲しいかも。(東京ダート1200って、実質やっていないみたいですね)
ハナを奪い切り得意の形に持ち込みましたが残り600mのところから⑯ドリームドルチェに競り掛けられストレスを受ける展開に。。。直線では外から併せられる苦しい展開ながらも、根性を見せ抜きつ抜かれつのデッドヒートで闘いながらも最後はクビ差で封じ込められ2着。
よく頑張ったと評価していいレースだと思います。3着には人気薄のヤマニンシャンデルが来ましたが3.1/2馬身後方。次は行けるでしょう。。。と思わせるものでした。

クラブからのコメント
吉田豊騎手「直線で併せ馬になり最後まで頑張ってくれたのですが…。すいませんでした。でも今日は落ち着いて競馬が出来たのは良かったですね」
田村康仁師「クラスが上がって初戦だし、うちの馬も時計を詰めて強い競馬をしているのだから、今日は相手が悪かったと言うしかないよ。正直言って、これだけやれるとは思っていませんでした。改めて走る馬だね。競馬の前は一息入れると言いましたが、少し様子を見させて下さい」

吉田豊騎手スティンライクビーの力をかなり信じている様子。田村康仁調教師はこの馬の力をまだまだ分かっておらず、徐々に気づき始めたといったところでしょうか?
そして、田村調教師もこの馬に対する扱いが今後変わってきそうな予感がするコメント。もう一発行きそうですね。次はやんわり仕上げではなく、目イチの仕上げでレースに臨むんだろうな。。。条件も変えてくるかも。少し楽をさせて2月7日(日)東京8Rダート1300mに使って、そこで勝ったら。。。ローレルクラブの新年交流会の日でもありますし。。。そうなると盛り上がります。ちょっと期待しましょうか。

馬券ですが。。。単勝と馬単、三連単⑫頭を多めに買っており、複勝&馬連だけではチョット抱えきれない負けを期しました。。。ということで、この状態でしたら満足度は60%くらい。。。(このレースの馬券で勝っていたら80%を超えたでしょうけど)

満足度を上げたのは京都金杯。。。新春競馬初日から万馬券を2本!
16010511601052_2
振り返ると
金杯でガッチリ儲けたのって記憶にありません。今年はいいスタートが切れました。昨日書いた、3日の『爆買い』の費用も十分取り返してお釣りがくるくらい。。。次の3日開催もあるので、調子に乗らずきっちりと自分の馬券スタイルを追求していこうと思います。
因みに。。。三連単は最後の最後で1着2着の裏返しを買おうと思っていたのに断念。。。30万馬券を逃してしまいました。。。テイエムタイホーさんには感謝しています。因みにシシーダルザスの2014の生産牧場である若林順一牧場産。そして、ムーンエクスプレスを育てた鈴木孝志厩舎。。。

馬券でスティンライクビー馬券の取りこぼしも一気に回収できたので、満足度95%。3連続開催は愛馬も勝って満足度100%と行きたいところ。。。

スティンライクビーに携わってくださった皆様。ありがとうございました。

|

« ローレルクラブ新時代の扉を開けろ~ | トップページ | 2014年産新戦力発表③ »

コメント

Beeちゃんおしかったですね。。
3着以下は離しましたから次こそは、ですね。

当方、Beeの複・馬連GETできたんですが、金杯は・・
ワイド軸でタイホー狙ったのに1・3着とも買っておらず〜〜
狙いはよかったんですがネ。

投稿: ST170 | 2016年1月 6日 (水) 16時16分

>ST170さん

スティンライクビーは本当によく頑張っています。あんなに苦しい展開でよく粘りました。
田村先生も『500万なら2回勝てる』から『1000万で2回勝たなきゃ』に切り替わったとのこと。降級前に1000万下条件を勝ちにいきます!!

テイエムタイホーはガッチリ狙っていたんですが、頭にしていましたので。。。連単系は取り逃がしてしまいましたが、連複系でも大きくつきましたので良かったです。

ST170さんも狙いはばっちりです!!

投稿: まひ3 | 2016年1月 6日 (水) 19時37分

スティンライクビー負けてなお強し、といったレースでしたね!中山ダ1200は外枠有利ですし地力は十分に示したと思います!それと京都金杯おめでとうごさいます!

馬券はスティンラクイクビー流しで枠連ゲットしました!
勝ち馬が妙に人気していたので抑えておいてよかったです。
そして京都金杯のテイエムタイホー・・・甘く見ていました(苦笑)ここは若林さんと鈴木調教師にのっかるべきでしたねf(^^;

投稿: yukky | 2016年1月 6日 (水) 21時23分

>yukkyさん

スティンライクビーはまだまだ強くなります。

テイエムタイホーは阪神Cでも注目していましたし、今回のレースはタンザナイトSの上位馬を中心視していました。。。次もテイエムタイホーは狙えますよ。多分人気になりませんから。。。

投稿: まひ3 | 2016年1月 6日 (水) 22時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スティンライクビー惜しい2016年スタート:

« ローレルクラブ新時代の扉を開けろ~ | トップページ | 2014年産新戦力発表③ »