« キングディグニティせーるすとーく | トップページ | 松永昌厩舎が動く »

2016年5月11日 (水)

両方とも2桁順位

GW余波で書きそびれていました。今日書いちゃいます。書かないといけない事情も出てきてしまったので。

ではこちらから。

4月30日(土) 東京12R 4歳上1000万下 D1300m ファインスカイ 10着 高倉稜騎手

マイナス6キロの484キロでの登場。パドックの雰囲気も抜群に感じました。『やってやる!』って気が馬から出ていたように思いました。1週前の除外の影響もなさそうですし、一発やってくれそうな気がしました。
レースは好スタートから外目の好位につける絶好のレースっぷり。道中は非常にワクワクしました。先団の外につけていたのでコーナーでも外を回って直線へ。
そこから『馬群に沈むかも』という心配もありましたが、その心配をよそに外から伸びる。一旦先頭に躍り出たように見えましたが、そこから伸びない。。。最後は後続から追ってきた集団に飲み込まれて10着でゴール。
時計は1分18秒5前走同コースの時計を0.8秒更新する頑張りを見せました。力は出し切ったと思いますし、衰えもそれほどない気もします。

クラブからのコメント
高倉稜騎手「楽に前目の位置が取れましたけど、そのままにしていたら勝手にもう一段ギアが入ってしまいそうなくらいでした。4コーナーまでの手応えは良く、合図を出した時もスッと反応してくれましたので、一瞬あるなと思ったのですが、気分良く行った分、息切れも早かったですね。右側の空いているスペースを気にしながらだったので、外枠が良くなかったみたい。でも聞いていた通り調教と競馬では別馬で、競馬の方が断然乗りやすかったです」
角田晃一師「大外枠がね…。内目で前に馬を置いて脚を溜める競馬が理想なので、今日は枠順が悪かったです。一応、背腰の状態を確認してから放牧に出し、次に使える時間を取りたいと思います」

角田晃一先生は内枠の方が良かったという見解ですが、僕は外枠だからこそのあのパフォーマンスだったと思います。もちろん、内枠だったら更に良かったのかもしれませんけど。

まだまだ戦えるスペックを維持していることの証明になりましたが。。。この先の話は後日。

続いては。。。

5月1日(日) 京都12R 高瀬川S 4歳上1600万下 D1400m スティンライクビー 13着 C.ルメール騎手

期待の大きかったこのレース。2キロ増の476キロでの出走。パドックでも堂々としている歩様は好感が持てました。間違いなく調子が良かったのだと思います。
レースは天皇賞・春のあと。C.ルメール騎手を手配しましたがいかに?
ゲートの出が悪くいきなり中団へ。今までですとここから無理やり前につけるのですが、今回はそれもなし。中団に包まれながらのレースとなりました。
初めて砂を被るレースとなりましたが、我慢強いタイプではないことは以前から知っていましたので、この時点で『苦しいだろう』と、個人的には覚悟を決めました。結局、最後までいいところなく13着でゴール。もっとグズグズになるかと思いましたが、よく最後まで走りました。

クラブからのコメント
C.ルメール騎手「スタートが良くなかったね。その後は砂のキックバックを嫌がって頭を上げてしまったよ。ごめんなさい」
田村康仁師「スタートが速くないのは伝えていたのですが、出たなりでポジションを取りに行かなかったから、位置取りが悪くなり競馬に参加出来なかったですね。負ける時はこんなものです。恐らく身体的な問題はないと思いますが、精神的なダメージを考慮して放牧させたいと思います」

勝ったレースもゲートは悪いですから、クラスが上がれば逃げは厳しい馬。田村康仁先生もスタートの悪さは伝えたけど、その後の指示はしていなかったように思います。C.ルメール騎手も指示なしではあのレースでも仕方がないと思います。
今のゲートでは番手につけるか、中団からのレースを模索しなければいけないでしょうし、前に拘るならゲート練習を含めレース前に準備することが増えそうですが。。。ゲート練習は怪我のリスクが高まりますからね。そう簡単ではありません。

とりあえず、降級まで休んでリトライ。1000万下のレースをどう戦うのか見ものですね。砂を被っても戦えるように仕上げるのか、それとも弾丸ダッシュができるようにするのか・・・今後の距離適性にも変化が出てきそうですね。

負けたことは残念ですが、必然の負け。次に頑張ってもらいましょう。因みに、スティンライクビーのレースは結構大勝負をしてしまったので、口座にお金があまりありません。。。年末は潤ていたのに。。。馬券もここから巻き返しですね。

|

« キングディグニティせーるすとーく | トップページ | 松永昌厩舎が動く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 両方とも2桁順位:

« キングディグニティせーるすとーく | トップページ | 松永昌厩舎が動く »