ローレルブレットが2016年〆の入着
今週は金曜日からの変則開催。水曜日ですが今日出走馬が確定しました。ローレルヴィクターの出走に一縷の望みを託しておりましたが、結局投票せず。ローレルヴィクターの出走は3歳になってからになりました。キングディグニティはフレグモーネは回復しましたが、立て直しのために放牧に出るようです。。。なかなかうまくいきません。
今週の愛馬の出走がなくなったということで、先週日曜日のレースが2016年の締め括りとなりました。
12月18日(日) 中京4R 3歳上障害未勝利 障3000m ローレルブレット 5着 浜野谷憲尚騎手
前日のムーンエクスプレスの優勝の勢いに乗り、ローレルブレット自身の調子が良さそうで密かに期待しておりました。
ローレルブレットは前走比8キロ減の450キロで出走。見た感じではもうひと絞りできるかな。。。って感じの馬体ですが、それよりも落ち着いて周回している様子が好印象でした。これはもしかしたら行けるかも。。。って気がしました。
スタートは五分。いい位置が取れそうでしたけど、やっぱりいいポジションをカチッと取れない。でも最初の障害の飛越がバラバラ。。。ローレルブレットはそこそこ上手く跳ぶとこができポジションを上げました。でも、好位を取れずに中団からやや後方でレースを進める形に。1週目はイマイチ流れに乗れず。。。ホームストレッチでローレルブレットの飛越をじっくり見ることができましたが、ジャンプが低いですね。跨ぐ感じの飛越。。。低いハードル障害向きのジャンプ。そういう意味では中京はいいのかも。。。低い障害を低く跳んでポジションを押し上げ、馬券圏内が見えるところまできましたが。。。前が止まらず、ローレルブレットもメチャメチャ切れる脚があるワケではなく、脚色が一緒になってポジションも上げられず下がらず。。。5着でフィニッシュ。ローレルブレットはスピードに乗るにはもう少し長い直線が必要ですね。
クラブからのコメント
浜野谷憲尚騎手「最後の2つの障害を少し慎重に跳んだので、脚を余してしまいました。メンコの効果でパドックやゲートも落ち着いていたし、使いながら内容は良くなっていますから、よろしくお願いします」
竹内正洋師「負けても権利と思っていたので、まずは良かったと思います。もうひと脚を使えればと思いますが、内容は良くなっていますから、上がり問題なければ、年明けの中京を予定しましょう」
入障してから14着→8着→5着と、着実にステップアップ。正直に言いますと、障害デビュー戦では『これは苦しいかな?』と思ったりもしました。でも今は違います。ローレルブレットを信じられなかった自分がちょっと情けないですけど、このレースで再度、心から頑張って欲しいと思いました。
次も浜野谷騎手が乗ってくれそうですし、年明けの中京競馬場。。。行けたらいいなぁ~~。。。このコンビで躍進を期待したい。。。
5着かぁ~よく頑張ったと思います。ありがとうローレルブレット!!
| 固定リンク
コメント
京都馬主協会で馬名募集してたエトピリカの2015とセントクリスマスの2015の馬名が決まりました。
エトピリカの2015
ディアボレット
セントクリスマスの2015
アクシス
投稿: ガッチャン(自称競馬博士) | 2016年12月22日 (木) 15時19分
>ガッチャン(自称競馬博士) さん
エトピリカの2015には結構気合を入れて取り組んだのに。。。なかなか相手にしてもらえません(涙)
2017年も頑張ります。
投稿: まひ3 | 2016年12月23日 (金) 06時35分