« 有馬記念ウィークです | トップページ | ローレルブレットが2016年〆の入着 »

2016年12月20日 (火)

ムーンエクスプレス最高だ~

2016年も間もなく終わります。。。有馬記念ウィークの今週は出走馬がなさそうなので、先週で我がファミリー的には終わりを迎えた感じです。

そんな中。。。今年もこの馬がやってくれました!

12月17日(土) 阪神10R 猪名川特別(3歳上1000万下) 芝1400m ムーンエクスプレス 優勝 池添謙一騎手

10月2日のスティンライクビー以来の優勝です。

馬体重は半年ぶりの出走となった10月16日で438キロにパンプアップしましたが、北國新聞杯で2キロ減。そして、この日の猪名川特別で更に2キロ減の434キロでの出走となりました。
パドックの動きも良好。毛艶良し!歩様良し!雰囲気良し!北國新聞杯のときもいい感じでしたが、あの時は少し厩務員さんを頼る感じで歩いていましたが今日は自分から前へグイグイ。推進力を感じました。
本馬場入場もいい感じ。。。前走以上の出来であることは一目瞭然です。フレグモーネの影響も少し警戒していましたが、杞憂に終わりました。パドックを見て馬券を買えたのならもっと自信を持って買い足していたでしょうね。

レースは五分のゲートから少し押しながら前へ。400勝を賭けた古川吉洋騎手リリーヴィクトリーもなかなか譲らず、秋明菊賞で戦ったノーブルルージュもなかなか譲りません。399勝でこのレースを迎えた松山弘平騎手グレイスミノルは4番手。それでもスピード能力の差で先頭へ。
その後はどの馬も突くことなく落ち着いた流れでレースが進みました。
3コーナー、4コーナーでも捲くってくる馬はおらず、先頭で直線へ。
2番手3番手にいた馬を直線で突き放し、2馬身ほどのリードを。阪神の急坂も力強く伸びて粘り続けます。。。他の馬も脚色が一緒になり粘れそうかな?と思ったところで大外から⑩ビップライブリーが強襲。KBS京都の実況ではビップライブラリーと連呼されていましたね。
それでもゴール前までギリギリ粘って1着フィニッシュ。
ムーンエクスプレスにとっても1年ぶりの優勝。ムーンエクスプレスの良さが詰まった良いレースだったと思います。

タイム1分22秒7でアタマ差の優勝。
1612201
クラブからのコメント
池添謙一騎手「状態が上向きなのは聞いていました。すんなり先手が取れましたし、リズム良く運べましたよ。直線の坂をちょっと気にしながら追っていましたけど、何とか凌いでくれました。やっばり地力がある馬でした」
鈴木孝志師「中間の感じで、元気はあるけど落ち着き過ぎている気がしていたら、クロス鼻革とメンコを外して、ハミもリングを止めて普通のものに替えたんです。それもうまくいきました。とりあえず厩舎に置いて、調整しながら番組を選んでいきたいと思います」

ラジオNIKKEIより
猪名川特別】(阪神)~ムーンエクスプレスが逃げ切る [News]
阪神10Rの猪名川特別(3歳以上1000万下・ハンデ・芝1400m)は5番人気ムーンエクスプレス池添謙一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒7(良)。アタマ差の2着に1番人気ビップライブリー、さらに1馬身半差の3着に8番人気センセーションが入った。

ムーンエクスプレスは栗東・鈴木孝志厩舎の4歳牝馬で、父アドマイヤムーン母アモーレペガサス(母の父メジロライアン)。通算成績は19戦4勝。

~レース後のコメント~
1着 ムーンエクスプレス池添謙一騎手
「行けたら行ってほしいという指示がありましたし、出して行きました。行ってからは自分のリズムで走れましたし、直線反応してくれました。最後は差を詰められましたが、よくしのいでくれました」


・・・勝ち時計の1分22秒7は正直平凡な時計。この時計を引っ提げて準オープンで大威張り・・・ってワケには行きません。しかし、この日のレースの相手は決して低レベルではないということ。2着馬ビップライブリーはこの後このクラスをアッサリ勝って、その先でも活躍することでしょう。グレイスミノルダノンシーザー等もこのクラスでは能力上位と言えるでしょう。その馬を前残り有利の展開にもっていけばしっかり粘れるところも見せたワケですから、準オープンでも展開の利も味方すれば上位に顔を出せる気がします。レース振りは安定していますから。

1年前は準オープンに上がった途端に2桁着順を連発。力不足を強く感じました。
今回はどうだろうか?
半年の休養を挟み、馬体重はアップ。ちょっと落ち着いた感はありますが、能力のベースアップもあるんじゃないかな?と思っています。昇級直後のレースに注目しています。勝つことは難しいかもしれませんけど、好勝負できたらなぁ~なんて期待しています。netkeibaでは1200mへのチャレンジのコメントもありました。これを鵜呑みにすると、次走は1月8日(日)中山10RサンライズS(芝1200m)ではないだろうか?と、思っています。中山は意外と合うんじゃないかな?そう思っています。チャレンジして欲しいなぁ~と思います。ここからはオープン馬への挑戦と1億円ホースへの挑戦ということになります。既に十分な活躍を果たしているムーンエクスプレスですが、ここまで来たらもうひと頑張りして欲しいと思っちゃいます。あの安定感さえあれば、どこかで展開に恵まれるチャンスがあると思います。

未来に向けて期待の持てる猪名川特別の勝利。我が愛馬今年の6勝目。。。そして、1年の大トリの勝利を2年連続で務めたムーンエクスプレス。やっぱりこの馬は最高だ~

|

« 有馬記念ウィークです | トップページ | ローレルブレットが2016年〆の入着 »

コメント

遅くなりましたが、ムーンの勝利本当におめでとうございます!!
2歳時からGⅠに駒を進めて、古馬になってもこうして勝利をプレゼントしてくれる…なんて馬主孝行な馬なんでしょう。
池添ジョッキーも上手く乗ってくれましたね!

ムーンにとっても、まひ3さんにとっても、2017年がさらなる飛躍の年になることを願っています。
まだ今年が終わったわけではないので気が早いですけど笑、来年も何卒よろしくお願いします!!

投稿: AMANISTA | 2016年12月21日 (水) 14時29分

>AMANISTAさん

ありがとうございます。
本当に安定した力を発揮してくれます。いいレースでした。今度は準オープンでどれだけやれるか。。。期待していますけど。

2017年。。。頑張りたいと思います。
お互いにいい年になるといいですね。

ブログ更新お疲れ様です。読んでますからねぇ~

投稿: まひ3 | 2016年12月21日 (水) 22時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーンエクスプレス最高だ~:

« 有馬記念ウィークです | トップページ | ローレルブレットが2016年〆の入着 »