先週のレース振り返り①
先週の土曜日は仕事終了後に中京競馬場に行きましたが。。。今週も行こうかどうしようか迷っています。。。
今日は。。。激痛が治まらず。注射の効力も切れちゃったのかな?痛みに慣れるのか?それとも回復に向かっていくのか?
今日はレース振り返り前半戦です。。。
1月22日(日) 中京5R 3歳新馬 芝1600m ローレルヴィクター 7着 幸英明騎手
馬体重は456キロ。昨年9月にツアーで馬体を見ましたが、それほど大きくないので、予想の範囲内の馬体重でした。。。しかし、ちょっと余裕がありました。それでも、毎週追われているし、レース前も金曜日にゲート練習、土曜日も坂路入りとかなりトレーニングを積んでいる様子。それでも、この馬体を維持できているこの仔は、なかなかのタフネス。パドックの映像で(これからの)期待が高まりました。デビュー戦の今回はまだ、良化途上と言える出来栄えでした。
レースはとんでもなくもっさりしたスタート。後方からレースを進めることとなります。道中も全然前に出てこられないし、残念ではありますが『後ろをついて回ってくるだけ。。。』じゃないかと心配しました。
しかし、3コーナー4コーナーで内を回りながら徐々に進出。直線入り口ではラインジェットが邪魔で少し後ろに下げ、前がビシッと壁になり外にスライドしながらポジションを探すも、出られず。。。やっと前に出ようと思ったら、前にいるアクロバットランが左右にフラフラして、そこでもスピードが殺される。。。それでも残り200mだけで、外をグイグイと伸びて7着でゴール。。。
あれだけチグハグなレースをしても集中力を保って、最後までレースができたので、本当に素晴らしかったと思います。経験を積んだ次走は更に良くなることが期待できます。
クラブからのコメント
幸英明騎手「スタートして頭を上げてしまったので、ダッシュが一息であの位置からになりました。道中の感じは悪くなかったし、最後も反応して脚を使ってくれたから、次は良いと思います」
羽月友彦師「スタートは練習から誉められたものではなかったからね。使いながら良くなるでしょう。ただ、競馬は芝が合うのか、調教と違い変わり身を見せてくれましたね」
スタートが良くなって、道中不利がなければ。。。次走で勝ち上がる気もします。他の会員さんのブログを見ると『まずまず評価』って感じが多いですけど、僕はレースを見てこれは期待できる!と、太鼓判です。かなり魅力のあるデビュー戦だったけどなぁ~。
続いては。。。
1月22日(日) 中京8R 4歳以上500万下 ダ1400m ピアレスピンク 4着 古川吉洋騎手
この日のレースで、調教の動きの良さから、一番勝つ可能性を感じていた仔です。
馬体重は506キロで10キロ増。映像で見る馬体はそれほど太め感は感じませんでしたし、休養前よりも力強さを感じる馬体になっていました。パドックを見てこれはかなりの確率で勝つ。。。そう感じました。
レースはこちらも出遅れ。理由はあったようですけど、ゲートは下手だと言わざるを得ないみたいです。ここで無理をしなかった古川吉洋騎手の判断には感謝です。腹を括って最後方へ。砂を被されないポジションでチャンスをうかがいます。3コーナーから徐々に進出。外々を回るのはロスはありますけど、ピアレスピンクは気分良く回っていました。直線入り口では手応え抜群。残り400mの時点で、『これは一気に突き抜ける』と思いました。しかし。。。やっぱり難しいところがあって、直線もフラフラしてロスが大きい。残り40mくらいのところまではしっかり伸びましたが、最後は久々の分もあって伸び脚が少し陰りました。その分が大きな3着4着の差になってしまいました。(僕も馬券を三連複で買っていたのに)
クラブからのコメント
古川吉洋騎手「枠内で突っ掛けて下がった時にスタートを切られてしまい、タイミングが合わなかったです。腹を決めて乗るしかないからね。砂を被ると良くない感じもしたから、付かず離れずに行きました。本当は内を捌ければ良いけど、難しいところがある馬だから、外に出したら伸びてくれました。十分ヤレる馬です」
山内研二師「この距離がベストなんだろうね。短くすると忙しいし、長くなると脚が使えないからね。この競馬が出来れば、どこかでチャンスはあるでしょう」
4着賞金を獲得し、長期休養中の預託料は、休養前の見舞金と合わせると半分くらい取り返せたでしょうか。。。まだまだ頑張ってもらわないと困ります。
やっぱり、エンパイアメーカー産駒。古馬になって成長してきましたね。このクラスはそのうち勝てるでしょう。一つ上のクラスでどれくらいやれるのか。。。楽しみにしたいと思います。追い込みもいけそうですけど、スタートを決めて前でレースを運べたときにはかなりの確率で勝つんじゃないでしょうか。。。
1400mの距離に拘りそうですので、次走は2月5日(日)京都かな?そうです。。。新年交流会当日です。イベント日には。。。何かが起こるかもしれません!
今日はここまで~
| 固定リンク
コメント