« 4頭出走何勝できる? | トップページ | 2017ローレルツアーレポートその21 »

2017年10月21日 (土)

20171021レース結果

今日の結果です。。。

レーヌビクトリア→8着
ピアレスピンク→9着
ローレルヴィクター→13着
スティンライクビー→殿負け

厳しい現状を突き付けられました。

レーヌビクトリアは調教の動きもイマイチだったので、心配もありましたが、思った以上に悪かった。和田竜二騎手から『硬い』という指摘もあり。全然ついていけませんでした。硬さと付き合っていかなければいけないのか?今後解消されていくのか?少し心配ですが、姉ムーンエクスプレスに少しでも近づけるように応援していきたいと思います。

ピアレスピンクは中途半端な騎乗でしたね。。。結果論ですけど。川又賢治騎手は自分なりに考えて判断して、うまくいかなかった。。。これも競馬ですので仕方がありません。次は今回の経験を生かして欲しいです。この仔は力がついてきたと思いますし、今回の敗戦で今後もダメだとも思いません。復活を期待しています。

ローレルヴィクターは芝の各上挑戦は能力的に厳しいです。このレースの前から懸念しておりましたが、、、ダートならチャンスはある気がします。どこまで羽月友彦先生が使ってくれるか。。。再ファンドでも戻れる能力はあると思います。能力開花はまだ先だと思っています。古馬になって走らせたい。。。そこまで頑張れ。

スティンライクビーは手詰まり感は多少ありますが、去勢して転厩してまで現役続行の道を選んだワケです。ここで引退は無さそうですけど。。。何かやらないとね。。。参加しているだけになっています。強かった頃の走りに戻ることは無いのかなぁ、、、

これから、好走した時はじっくり振り返ろうと思いますが、ダメなときはサラッと。。。

2歳戦はシルクのオブセッションが勝ったり、、、ローレルヴィクターのように未勝利の身で500万下にチャレンジした馬も、キャロットのラベルヴィーやシルクのブライトクォーツは2着。。。しっかり通用しますよね。。。日高産も頑張らないと。。。

負けちゃいられない。頑張ってもらうしかない。頑張れローレル&ユニオン!

|

« 4頭出走何勝できる? | トップページ | 2017ローレルツアーレポートその21 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20171021レース結果:

« 4頭出走何勝できる? | トップページ | 2017ローレルツアーレポートその21 »