« アメージングサン今度こそ | トップページ | シルク。。。募集馬を見た »

2019年7月28日 (日)

ペネトレーター頑張って

ペネトレーターが。。。ピンチになっております。

高橋康之厩舎関係者の皆さんがコメントしたことがそのままレースに出てしまった感じでした。

ペネトレーター・・・
7月27日(土)小倉1R 3歳未勝利 ダ1700m 7着 幸英明

5月20日に吉田ステーブルに見学に行きましたが、メチャクチャ良かったペネトレーター

函館滞在競馬も文句はなかったですし(スタートが悪いので、先行できない脚質には少々心配がありましたが)先生もペネトレーターのことを考えてくれての選択だったと思っていましたのでいいのですが、、、ここまでハマらないとは。。。逆に同時期の阪神ダート1800はかなりの弱メンでありフルゲート割れ。。。難しいモノですね。

それでも高橋康之先生はペネトレーターを栗東に戻して戦い続けることを選択。。。これはありがたいことです。

しかし、、、是が非でも出たかった中京最終週を抽選で外し、結局小回り1700と、函館に形状が似ているんじゃないかと思わせる小倉での出走となりました。

手が合う幸騎手の剛腕に期待するしかない。。。と、そこに期待を乗せながら。。。

夏に強い牝馬ですが、函館に輸送され、続けて2戦走って、函館から栗東に戻されて小倉に輸送されての出走。。。流石にダメージが心配でした。

小倉に持っていく前から、『前向きさに欠ける』といった、気持ちの部分でのダメージがコメントに載っており、そこをどれだけカバーできるか。。。だけでも心配だったのに、更に小倉への輸送に競馬場の形状。。。心配は山積みでした。

でも、勇気をもって使ってくれている先生には感謝していますよ。

馬体重はマイナス14キロ。。。やっぱり大変だっただろうなぁ~って感想です。

レースは気力の面かなぁ~押し上げたいところで反応せず、仕掛けが遅くなってしまいました。

前との差を頑張って詰めてきているし前の馬を交わしてはいるものの7着。。。

心身ともに回復しないと苦しいですね。

まぁ、幸英明騎手だから7着に持ってこれたのかも。。。と思わせる内容でもありました。

アウトカウントはチャラになりましたが優先権は取れず。。。

でも、高橋康之先生はこの仔に小倉滞在のチャンスを与えてくださいました。

高橋康之先生も諦めてはいないです。ペネトレーターに小倉の水と空気(暑さもかな?)が合うかどうか。。。

先生の心意気は感じたいと思っています。

ペネトレーターの横断幕。。。まだ、一度しか出せておりません。

次のレースは、我が家の中でも横断幕を掲げて応援したいと思います。

もう一度・・・ペネトレーターの走るパドックで掲げたい。。。そのためには一度勝って貰わないと。。。

頑張れペネトレーター!!

|

« アメージングサン今度こそ | トップページ | シルク。。。募集馬を見た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アメージングサン今度こそ | トップページ | シルク。。。募集馬を見た »