« ダンケシェーンそろそろ頑張って | トップページ | 時計買ったよ~ »

2019年7月14日 (日)

190713あたかも福島競馬場観戦記

ベルキューズの応援に行かれた方から早速写真とコメントをいただきました。

今回も、その写真とコメントを駆使しまして、観戦記を書いていきます。。。書いていると自分も行った気になっちゃうんですよね。。。

読んでくださる方にも『そんな気持ちになっていただければなぁ~』と思っております。

今回の口取り希望者も3名。。。因みに、ベルキューズの未勝利戦勝利の口取り当日も3名でした。ということで、、、いいことがあるかもしれない。。。

パドックに登場したベルキューズですが7日前よりも8キロ減の482キロ。輸送もありますからこの程度なら良しとしますか。。。パドックでの雰囲気はそれほど減っている感じはなく毛艶もよくピッカピカ。前走は終いだけの競馬でしたし、その前後の追い切りも軽めで済まされているので、消耗は少ないのでしょう。

ただ、、、この日は2人引きではなく、1人に引かれておりましたし、ちょっといい仔。気合がやや薄れている感じを受けました。
そして、前回の厩務員さんと違う方が引いていました。
15631808349680 15631808350411 15631808351002 
現地でも『先週の方が目に闘志があるように見えました。今回はちょっと優しい目をしていたように感じました』と。ブリンカーで結構目を覆っていますけど(笑)でも、そういうモノは実際に行けば感じるモノです。
15631808460393 15631808460844
『とま~れ~』の指示が出ましたが、前のレースに騎乗した菊沢一樹騎手はパドックには姿を現さず。武井亮先生も他競馬場に行っておりまして、ベルキューズには変化なく。。。そんな中で、ベルキューズは厩務員さんにしきりに顔を向けてチャカチャカタイプと尻尾を振っておりました。

暑くなるとパドックではミストを発生させる機械を運転しモクモクなっているんですが、そのミストに反応する馬が結構いるんですね。。。不思議そうな目でそのミストを眺める仔や警戒し過ぎてそのミストを避ける仔が居たりして。。。ミストへの反応でレースの勝ち負けの分析につながるデータが明確になれば面白いんですけどね。。。
15631808461905 15631808600066 P7130426
ゲートインも問題なかったのですが、ゲート内で待機しているときに隣の⑤フジマサクイーンの方をじーっと見ていましたね。それを感じた⑤フジマサクイーンは緊張したのかクビを上下にグイグイ動かしてしまいました。ベルキューズはその動きもジーッと見てしまいましたね。パドックからゲートインまで。。。どうも集中力がないというか。。。福島まで遠足に来ている感じに見えました。

ゲートが開くと、多少タイミングが遅れましたがそこまでの出遅れではないし、持っている二の脚からしたら好枠も生かしながら、好位の後ろで我慢できるような位置に持って行けたはずでしたが。。。1周目のゴール板通過時には既にポツン1頭。走るフォームがレースのフォームじゃなかったですから。スタートして300mから500mの1ハロンを手動計測しましたが13.1秒。。。馬也軽めのキャンターくらい。フォームも脚は動かしているものの力が完全に上に抜ける感じ。菊沢一樹騎手をからかっているのか、遊んでいるのか。。。

現地では1番人気がこの位置取りだったので大きなどよめきが、、、そして、故障の心配をする声が上がるほどでした。

現地で見ていたら、あまりに後ろで、何があったのか、故障か、と思い本当に心臓に悪かったことでしょう。。。

先頭から100m以上離れた位置からコーナーでやっとヤル気に。。。大外をぶん回して張り切りましたが、不器用ですね。。。メチャメチャ外に膨れ上がって直線へ。。。そもそも、外に勢いが逃げちゃったので立て直すのが大変。。。それでも、上がり最速の37.2秒でまとめ11頭を抜き去り4着に。。。(最後は強烈な勢いだったので、実況でもベルキューズの名前を呼んでくれましたからね)

写真でも分かると思いますが、戻ってきたときは疲労も感じさせず、ケロッとしていました。
15631808600808 15631808747209 15631808747640 15631808748451
ベルキューズ自身の能力の高さを感じます。

驚きと心配と落胆の1日となりましたが、、、コメントの通り全然は実を取らず進んでくれなかったようでした。前半は本当にそんな走り。。。放牧地で走っている馬の動きでしたから。フケもあったそうですが。。。それで集中できなかったんでしょうけど。

福島の2戦を見ても器用な馬ではないので、どうしても4コーナーでロスが出てしまいます。広い競馬場の方がいいのかなぁ~と、レクチャーではそんな話が出ました。

武井亮先生は、この仔に自信を持っていたようです。
先週も牝馬同士ならまず負けない、と言っていたそうですし。今回の連闘も、能力が抜けているので連闘でも牝馬限定戦というメリットを優先して勝負に出たワケです。
確かに先週も今週も、普通に回ってきてくれれば勝っていたと思います。
どちらも上がり最速ですし。

もったいないですけど、あの位置から4着に来れたことは素晴らしい。強い馬であることを再確認できました。

現地で応援されていた方からも・・・切り替えまして、、、『2勝目はお預けとなりましたが、何より無事でよかったです。ゆっくり休んでほしいです。』とコメントをいただきました。

武井亮先生のコメントの通り、菊沢一樹騎手は先週も今週もロスの多い褒められた騎乗ではありませんが、東京も含めて3着、2着、4着と乗り難いベルキューズに闘志を注入したのは間違いなく菊沢一樹騎手です。

武井亮先生のコメントもローレルクラブのスタッフさんを通しての文字での表示なので、どんな感情でどんな思いで発したのか分からないコメントです。

掲示板等で書き込んでいる方も悪く取りすぎかもしれませんよ(笑)

連闘も、意図は分かるし結果的に4着でしたけど、未勝利時も連闘後の短期放牧後に勝利。。。今のベルキューズがあるのは武井先生がスタッフさんと共に毎日面倒を見てくださっているから。

今後、武井亮先生の期待に応えてベルキューズが頑張ってくれることを期待しています。

因みに。。。

1月19日中京2番人気(4.5倍)2着→(連闘)1月26日中京1番人気(2.7倍)4着→(短期放牧後)中京1番人気(2.2倍)1着。

7月6日福島3番人気(4.5倍)2着→(連闘)7月13日福島1番人気(2.7倍)4着→短期放牧後は・・・

皆さん、、、次走は2.2倍の1番人気で勝ちますので安心してください。

次はお祝いの写真が送られてきますことを期待しています。

本当にありがとうございました~また、お願いします!!


|

« ダンケシェーンそろそろ頑張って | トップページ | 時計買ったよ~ »

コメント

ありがとうございます。

なるほど、未勝利のときと同じパターンなんですね。
先生もわかっているのでしょうか(笑)

次は川田Jとかだったら笑ってしまいますね。

投稿: こず | 2019年7月16日 (火) 23時01分

こずさん

お返事が遅くなり申し訳ございません。

次ですよ!次!!

今度は口取りしちゃってくださいね~

投稿: まーひー | 2019年7月20日 (土) 18時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ダンケシェーンそろそろ頑張って | トップページ | 時計買ったよ~ »