« 育毛促進!! | トップページ | ユニオン募集馬2020レポート⑨ »

2020年8月13日 (木)

クープドクールがTwitterに

動くクープドクールを久しぶりに見れたこと。
2008131
クープドクールが入厩して4日後。。。高橋義忠厩舎Twitterにクープドクールの動画を載せていただきました。

こちらでご覧ください

高橋義忠厩舎Twitterのコピー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
高橋義忠厩舎
@YoshitadaStable
クープドクール
新人さんいらっしゃ~い
馬柵棒(ませんぼう)3段目がお気に入り
#かわいい #2歳馬 #keiba #競馬 #高橋義忠 #JRA
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ということで『新人さんいらっしゃ~い』の歓迎の言葉と共に馬房にいるクープドクールの動画が見られます。

馬柵棒をガブガブと噛むクープドクール。変な癖ではありますが、目はパイオニアファームで見たときよりも優しい目をしていますし、この栗東トレセン高橋義忠厩舎が気に入ったんじゃないかな?と思っております。

ここが気に入っているんだったら、出てこなくていいんだよ。。。トレセンでの生活期間が長ければ走る回数も増えると思います。是非、高橋義忠厩舎を生活の拠点とするような競走馬人生を歩んでいただきたいと思います。

先ずはゲート試験合格が目標となりますが、『1回走らせてみようか・・・』と、思わせるような走りを高橋義忠先生の前で見せて欲しいですね。

クラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2020/08/12  栗東トレセン
E(普通キャンター→ゲート練習)
*入厩後は環境に慣らすように努め、本日から本格的なゲート練習を開始している。やや入りを躊躇することはあったが、駐立は概ね問題なし。発馬もまずまず反応していた。また、脚元は落ち着いており、飼い喰いも上々。無事にトレセンでの調教をスタートさせている。今後も徐々に教えながら試験合格を目指していく。「今日は駐立から軽い発馬まで練習しました。ちょっと入りが良くないですね。悪いことはしませんが、ごねることがあります。まだ納得していないのか、自分からという感じではないですね。元々、それほど大人しいというタイプではありませんし、無理に押し込まずに慎重に進めていった方が良いでしょう。でも牧場でしっかり調教してもらっていたこともあって、扱いに困るようなことはありません。春先に比べてひと回り大きくなって、体つきも良くなってきました。暑い時期でもありますし、ストレスを掛けないように調整していきます」(師)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

頑張れ!クープドクール!!

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

|

« 育毛促進!! | トップページ | ユニオン募集馬2020レポート⑨ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 育毛促進!! | トップページ | ユニオン募集馬2020レポート⑨ »