エポカドーロ引退に
エポカドーロが引退しました。
先週の追い切り直後のことですけど、札幌記念に向けての調整中でしたが、『心技体全てにおいて良くない。これでは立て直すことは厳しいだろう。何とかもう1戦、と思って調整してきたが、復帰は諦めることにした。今まで頑張ってくれた』(デイリースポーツより)ということで、引退へ。。。
種牡馬になれそうな感じですけど、けい養先は未定。オルフェーヴル産駒として最初のスタッドインとなります。
エポカドーロと言えば、馬券でお世話になったこと。。。あすなろ賞でも三連複を。スプリングS、皐月賞、ダービーでも馬券を買わせていただきました。
ユニオンから牡馬クラシックホースが出たこと。。。僕にもチャンスがあったんだ・・・とは思いますけど、僕はエポカドーロには見向きもしていませんでした。ツアーに行っていたら気に入っていたのかな?
エポカドーロの皐月賞優勝祝賀会にもセイジさんに招待していただきました。
こんなに凄いところに招待していただき『僕もゆくゆくはGⅠ勝つぞ!』と、決心したことを覚えています。
偉大なGⅠ馬の引退によりユニオン看板馬のバトンが渡されます。
現時点ではラプタスなのかルペールノエルなのかゴルトマイスターやビターエンダーなのか・・・スライリーなのかも。。。
そのバトンを受ける馬がセンスオブユニティ、クープドクール、サンドプラズマだったらなぁ~~、そのバトンは待っていても受け取れません。自ら走って、活躍して手にしてもらいたいと思います。
3勝馬を輩出していない我がファミリーですけど、頑張ります。
| 固定リンク
コメント
そのバトンは同じオルフェ産駒にして、クラシックを戦ってきた私の出資馬ビターエンダーが受け取りますよ。
同厩のスライリーちゃんには早すぎる(笑)
会報の助手さん+相沢師の言葉も力強いしし、本日の更新で490キロ台まで増えているみたいだし、実りの秋にしたいですね(^_-)
投稿: ビーヤン | 2020年8月11日 (火) 22時20分
ビーヤンさん
ビターエンダーが最右翼ですね。若いしクラシックにも出走しているし。
スライリーも可能性あると思っています。ユニオンのオルフェーヴル産駒は侮れません!!
もしかしたら、未知数ではありますがウインキナウの2019だったりして。
ビターエンダーは菊花賞にも出走してくるでしょうし、クラシック皆勤は名誉なことだと思います。
次の1勝がこの馬の未来を開きますね。充実の秋を期待しています。
うちの2歳勢も頑張ってもらわないと。
投稿: まーひー | 2020年8月13日 (木) 09時30分