« 愛馬de万馬券14号 | トップページ | クープドクールが新馬勝ち② »

2020年9月27日 (日)

クープドクールが新馬勝ち①

今日は嬉しい。。。忙しいことばかりで、気持ちも落ち込み気味でしたが、久しぶりに気分上々。。。この分を書く前に、このブログへのお祝いコメントの返信、ラインの返信、netkibaのメッセージ返信をしましたが、ちょっと浮かれて書いてしまいました。。。申し訳ございません。でも、直さずに行こうと思います。今日はそんな気分でして・・・

クープドクール 
9月27日(日) 中京4R メイクデビュー中京 芝1400m(牝) 1着 難波剛健

タイトルに①がついていますが、この話題でいっぱいかけちゃうので、覚悟してください(笑)

今日のイベント運営が忙しくて・・・レース映像を確認できたのが13:45・・・JRAHPのレース映像を見ました。レース後のストップモーションとかは無いので、レース映像を見たら⑩スマートパサートに差されているように見えました。ゴール直前映像だけもう一度戻して確認しましたが、、、良くて同着、やっぱり差されているように見えました。。。

でも。。。スマートパサートとの馬券を本線で買っていたので、、、クープドクールが負けても馬券的には悪くない・・・と思う自分。

ダメな奴ですね。勝負師としての内面がなっていない!!

レース結果を見ると・・・クープドクールがハナ差残していました。素晴らしい!!

この写真は保存します。
Photo_20200927212301
ハナ差の勝利は何度か経験していますが、これだけ『負けた~』と思ったレースはあまり記憶にない。。。そういう意味でも気分爽快のレースでした。

今日はクープドクールの新馬勝ち記念。。。各紙報道の記事をアップします。



スポーツ報知

【中京4R・2歳新馬】クープドクールがV 今年初勝利の難波剛健騎手「ストレスなく運べた」

2020年9月27日 12時52分スポーツ報知

 9月27日の中京4R・2歳新馬(芝1400メートル=18頭立て)は、8番人気のクープドクール(牝、栗東・高橋義忠厩舎、父エイシンヒカリ)が鼻差でデビューVを飾った。勝ち時計は1分22秒6。

 好発を決めると、押して押してポジションを取りに行く。2番手の外で折り合いはついていた。楽な手応えで残り300メートル付近で先頭に立ち、ムチが入ったのは残り150メートルから。今週から使用しているBコースも味方につけて、2着のスマートパサート武豊騎手)以下の追撃を鼻差で振り切った。

 コンビを組んだ難波剛健騎手は「2回ケガをして(今年の)半分休んでたんで」と今年初勝利に感慨深げ。続けて「強かったですね。決して新馬としてはゆっくりな流れではなかったです。乗れることが決まってからは、日々コミュニケーションを取って、攻め馬量も十分でした。物見をするところがあるので、行く馬を行かせて番手でと思っていましたが、ストレスなく運べました。(直線で抜け出して)フワッとするかと思いましたが、しっかりステッキに反応していました。スピードがあるので、距離はこれぐらいが合っていると思います」と振り返った。

 管理する高橋義忠調教師は「センスがありそう。難波で勝てて良かった。エイシンヒカリ産駒ということもあり、癖を分かっている騎手で臨みました。2週前から体がグッと良くなったし、調教から走りそうな感じはありました。1回放牧に出します」と、厩舎として世代初の新馬勝ちを喜んだ。




サンスポ ZBAT競馬


【中京4R・新馬】8番人気の伏兵クープドクールがG前の混戦制す

 9月27日の中京4R・2歳新馬(芝1400メートル、牝馬限定)は、難波剛健騎手騎乗の8番人気クープドクール(栗東・高橋義忠厩舎)が2番手追走からゴール前の混戦を制してデビュー勝ちを果たした。タイムは1分22秒6(良)。

 ハナ差の2着にはスマートパサート(4番人気)、さらにハナ差遅れた3着にソルフィネット(13番人気)が続き、1番人気のルージュグラースは4着に敗れた。

クープドクールは、父が新種牡馬のエイシンヒカリ母ブリーボーンズ、母の父ヒーズアブルという血統。

 ◆難波剛健騎手(1着 クープドクール)「ゲートが決まって、すんなりと理想的な2番手で運べました。先頭に立ってもふわふわすることなく、決して緩い流れではないのによく踏ん張ってくれました。スピードがあって、これからも楽しみです」




ラジオNIKKEI

【メイクデビュー】(中京4R)クープドクールが3頭の接戦を制しデビュー勝ち [News]
2020/09/27(日) 14:59
中京4Rのメイクデビュー中京(牝馬・芝1400m)は8番人気クープドクール難波剛健騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒6(良)。ハナ差の2着に4番人気スマートパサート、さらにハナ差の3着に13番人気ソルフィネットが入った。

クープドクールは栗東・高橋義忠厩舎の2歳牝馬で、父エイシンヒカリ母ブリーボーンズ(母の父Hesabull)。

レース後のコメント
1着 クープドクール難波剛健騎手
「新馬としてはゆったりとした流れではありませんでしたが、頭を上げながらもよく踏ん張ってくれました。調教を十分積んでいて、騎乗することが決まってからは付きっ切りで、馬とコミュニケーションを取れたのも大きかったです。理想的な2番手外目で、ストレスなく走れました。最後も一杯一杯になりながら粘ってくれました。距離はこれぐらいがちょうど良いと思います。スピードがありますし、今日のような軽い馬場も良かったのではないでしょうか」


日刊スポーツ
https://twitter.com/i/status/1310054055364837376

Twitterやろうかな?って本当に思っちゃいます。



難波剛健騎手をのコメントはユニオン公式では入らないコメント。。。新馬戦で勝ったから入ってくる情報でした。本当にうれしかった。。。

スポーツ報知には放牧を挟むとの報道がありました。復帰戦はファンタジーSかな?

今日は気分よく眠れそうです。。。コメントまだまだお待ちしております。

|

« 愛馬de万馬券14号 | トップページ | クープドクールが新馬勝ち② »

コメント

紹介で5月に入会しこの世代唯一の出資馬です。
まーひーさんが高評価していることと馬体が気に入り出資しました。また有益な情報をお願いします。
まーひーさん、ありがとうございました。

投稿: duke | 2020年9月27日 (日) 23時37分

おめでとうございます!二歳の勝ち上がりは先が楽しみで羨ましいです。
ファンタジーからのジュベナイル 夢が膨らみますね!

投稿: あやか | 2020年9月28日 (月) 06時39分

おめでとうございます!
やっぱり2歳の新馬勝ちは期待が膨らみます。
しかもそれが命名馬ですから格別ですね!
スタートが良くてそのまま先行できる馬は安定して稼いでくれそうですし、今後も楽しみです。

こちらはなんとか地方と中央1勝ずつをあげ、なんとか年間未勝利は回避しました。
・・・が、2歳デビュー馬の惨敗やルペールノエルの惨敗など厳しい状況です。
ラブリボーンでクープドクールに続きたいところですが
デビューもいつになるやら・・・

投稿: ゆきの | 2020年9月28日 (月) 12時58分

dukeさん

クープドクールの優勝お互いにおめでとうですね。
入会の紹介は僕も緊張します。
今回はクープドクールがしっかり結果を出してくれたので、ホッとしています。

いい馬ではありますが変馬なので、自信満々とまではいかなかったですけど、今のところはいい方向に転がっています。

また、ご一緒に応援できる馬が出現すると嬉しいです。

投稿: まーひー | 2020年9月28日 (月) 19時03分

あやかさん

放牧を挟むということで、そう考えると牝馬限定の同距離で番組を探すことになると思います。ファンタジーSでしょう。。。ムーンエクスプレスが勝った秋明菊賞でもいいですけど。

夢ばかり見ています。

投稿: まーひー | 2020年9月28日 (月) 19時05分

ゆきのさん

ありがとうございます。命名馬であることもうれしいです。ゆきのさんもクーヴェルチュールの命名者でしたよね?活躍して欲しいなぁ~

ゆきのさんの出資馬リスグラシューやサンビスタやハープスターに追いつきたいです。

ラブリボーンも気にしていた馬でした。ディスクリートキャット産駒は丈夫ですし、僕も期待しています。

大物感あるコントゥールも控えているじゃないですか~。

ゆきのさんは僕の目標の一つですから。。。

投稿: まーひー | 2020年9月28日 (月) 19時12分

新馬勝ちに馬券も本線的中、重ね重ねおめでとうございます。
私は、20年以上UNIONの会員ですが、新馬初戦の勝ち馬は、カインドリーが初めてでした。
何とか10人の枠に入り、口取りまでできたのですが、
重賞の口取りと同じくらい、いい気分でした。
今はそのチャンスがなく、残念ですね。

ところで、次の新馬勝ちは…の問いに、
センスオブユニティとのお返事、嬉しいですね!
私も一口もってます(笑)。
ドゥラメンテの力強さに、母系のバクシンオーの血がうまく重なってくれることを期待しているのですが、どうでしょうか。

投稿: 的場魂 | 2020年9月28日 (月) 19時26分

的場魂さん

新馬勝ちってやっぱり難しいんですかね。。。中京だったし、競馬場に行きたかった。。。でも、コロナと関係なく1年前から企画されていたイベントが27日だったので、観客が入れても僕は行けなかっただろうな、、、

センスオブユニティはいいと思いますよ。大橋勇樹先生ともフィットすると思っています。

コロナが収まったら・・・一緒に口取りしましょう!!

投稿: まーひー | 2020年9月28日 (月) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愛馬de万馬券14号 | トップページ | クープドクールが新馬勝ち② »