悔しい3着
今日の仕事は午前中で終わりましたが、明日は早朝から1日出張。。。休みを取りたいですね(涙)
でも。。。ジョディーズマロンのレースを家に帰ってから見ることを楽しみに頑張りました!!
その結果は・・・
ジョディーズマロン
10月31日(土) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 3着 亀田温心
警戒していた馬体重はプラス2キロの450キロ。やっぱりもう少し欲しかったですけど、プラス体重で良かったです。
パドックの様子もややテンションの高い感じは見られましたが、これなら馬券で勝負です(8:00に馬券は買って仕事に出掛けましたけど)
レースはゲートも巧く出たし、いきなり好位につけましたが、それを上回る好スタートのスナークショウエン。リアルドキュメントはゲートはまずまずでしたけど、二の脚が超速くあっという間に内から抜けて先頭へ。。。
ジョディーズマロンは4番手かな。。。と思ったところで、ノルマンディーサラブレッドクラブのソニックムーブに外から交わされ5番手に。そして、うちに包まれる感じで3コーナーでは7~8番手に一瞬下げましたが。。。
内で砂を被っても闘志は衰えず、再び6番手に進出。
直線で馬群がばらけると、馬の間を縫ってスルスルと前進。脚色も衰えず、あっという間に3番手に。
前も止まらない展開ながら、素晴らしい末脚を見せ、2番手スナークショウエンを猛追。
並んだところがゴール。。。リプレイ前の映像では差せたかな?と思ったのですが・・・
写真判定の結果、、、
ハナ差で3着。。。本当に僅かの差ですね・・・
クラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ジョディーズマロン 3着
北出成人調教師「血統の影響かもしれませんけど、やはりテンションは高めで、下見所では発汗も目立っていました。そんな中でもスタートを決めてくれて、良いポジションでレースを進められたと思います。ただ、勝負処からはフワーッとして前との差が開いてしまいましたが、急かせず慌てず乗ってあげれば、直線はジワっと脚を使いますね。こんな競馬が合うのかもしれませんので、次は中2週くらいで、阪神の1400あたりを考えてみようと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ゴール後も更に末脚を伸ばしていましたし。。。脚を余した感じであったんですけど、、、それだけに残念な3着でした。
逃げてそのまま5馬身差をつけたリアルドキュメントは強いですけど、2番目に強い競馬をしたのはジョディーズマロンでしょう。
ゲートもよく、1150m戦でも好位につける脚があるし、内で我慢ができて、末脚も使える。。。1150mでも戦えますが、もう少し距離があった方がいいでしょうね。
先生も次走を1400mと考えてくださっていますが、僕もその意見に賛成。1400m専用機。。。ユニオンのラプタスみたいに黒船賞とかを狙う馬にならないだろうか・・・
1400mなら次走順番で・・・人気にもなりそうですけど次走は買いですね。
明日は福島でラヴォラーレが走ります。これも楽しみ。
出資を迷ったシャンパンクーペは京都で走ります。こっちも馬券的にはおいしい。。。
応援しています。
このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。
最近のコメント