悔しい3着
今日の仕事は午前中で終わりましたが、明日は早朝から1日出張。。。休みを取りたいですね(涙)
でも。。。ジョディーズマロンのレースを家に帰ってから見ることを楽しみに頑張りました!!
その結果は・・・
ジョディーズマロン
10月31日(土) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 3着 亀田温心
警戒していた馬体重はプラス2キロの450キロ。やっぱりもう少し欲しかったですけど、プラス体重で良かったです。
パドックの様子もややテンションの高い感じは見られましたが、これなら馬券で勝負です(8:00に馬券は買って仕事に出掛けましたけど)
レースはゲートも巧く出たし、いきなり好位につけましたが、それを上回る好スタートのスナークショウエン。リアルドキュメントはゲートはまずまずでしたけど、二の脚が超速くあっという間に内から抜けて先頭へ。。。
ジョディーズマロンは4番手かな。。。と思ったところで、ノルマンディーサラブレッドクラブのソニックムーブに外から交わされ5番手に。そして、うちに包まれる感じで3コーナーでは7~8番手に一瞬下げましたが。。。
内で砂を被っても闘志は衰えず、再び6番手に進出。
直線で馬群がばらけると、馬の間を縫ってスルスルと前進。脚色も衰えず、あっという間に3番手に。
前も止まらない展開ながら、素晴らしい末脚を見せ、2番手スナークショウエンを猛追。
並んだところがゴール。。。リプレイ前の映像では差せたかな?と思ったのですが・・・
写真判定の結果、、、
ハナ差で3着。。。本当に僅かの差ですね・・・
クラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ジョディーズマロン 3着
北出成人調教師「血統の影響かもしれませんけど、やはりテンションは高めで、下見所では発汗も目立っていました。そんな中でもスタートを決めてくれて、良いポジションでレースを進められたと思います。ただ、勝負処からはフワーッとして前との差が開いてしまいましたが、急かせず慌てず乗ってあげれば、直線はジワっと脚を使いますね。こんな競馬が合うのかもしれませんので、次は中2週くらいで、阪神の1400あたりを考えてみようと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ゴール後も更に末脚を伸ばしていましたし。。。脚を余した感じであったんですけど、、、それだけに残念な3着でした。
逃げてそのまま5馬身差をつけたリアルドキュメントは強いですけど、2番目に強い競馬をしたのはジョディーズマロンでしょう。
ゲートもよく、1150m戦でも好位につける脚があるし、内で我慢ができて、末脚も使える。。。1150mでも戦えますが、もう少し距離があった方がいいでしょうね。
先生も次走を1400mと考えてくださっていますが、僕もその意見に賛成。1400m専用機。。。ユニオンのラプタスみたいに黒船賞とかを狙う馬にならないだろうか・・・
1400mなら次走順番で・・・人気にもなりそうですけど次走は買いですね。
明日は福島でラヴォラーレが走ります。これも楽しみ。
出資を迷ったシャンパンクーペは京都で走ります。こっちも馬券的にはおいしい。。。
応援しています。
このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。
| 固定リンク
コメント
ラヴォラーレ号14着に沈みました。でも芝レースでいい夢を
みせてくれましたし、次は適性ありそうなダートで頑張ってほしいですね。馬なりではなく強めの調教をかして馬体をもう少し絞れていければ5着目指せるでしょう。応援ありがとうございます
投稿: ラヴォ次郎 | 2020年11月 1日 (日) 12時54分
惜しかったですね。
確かに拡大の画面を見ても、殆ど差はわからない程度…。
同着でもよいくらいでしょうか⁉
確かこの馬、マロンかロマンか…で、私が初めて突っ込ませていただいた馬名ですよね(笑)。
次走に期待です。
さて、私も昨日は興奮やら残念やらの一日でした。
まずは、1000席限定にあたり、2月以来の東京競馬場で観戦できたこと。
声を出しそうになるのを抑えながら…(笑)。
次に、昨日のユニオンの出走馬は、スライリーが取り消してしまったこともありわずか3頭でしたが、その内の2頭が自分の出資馬!
これって、すごい確率じゃないですか?
自分、そんなにたくさん持っているわけではありません。
そろそろ初出走を迎えそうな2歳馬2頭を含め、現在の保有は6頭。
そのうちの2頭が昨日出走です。嬉しかったですね。
まずは走ってなんぼですから…。
カインドリーは、勝ったと思ったところに急襲され、3頭の写真判定による2着争い。
同着+ハナって、こんなのありですか?
中1週で牝馬限定の1800があるけど、そこへ向かうのかなぁ…。
短い間隔での競馬が続くので、体調だけは十分に気を付けてほしいものです。
ヴァイスジーニ^は、馬体は絞れていたものの闘争心が失せてしまった感じ。
残念ながら、ちょっともう厳しいのかなぁ…という走りでしたね。
さあ来週はセンスオブユニティのデビューでしょうか。
一緒に笑いたい!ですね。
的場魂
投稿: 的場魂 | 2020年11月 1日 (日) 14時14分
ラヴォ次郎さん
ラヴォラーレデビューおめでとうございます。
いいスタートを切れたし、道中も前で器用にレースを進めました。
最後は距離の問題か。。。バテてしまいましたが、僕は再度芝で見たいなぁと思いました。あれだけ前につけられることは、大きな武器となります。
勝てるレベルにあると思っています頑張りましょう
投稿: まーひー | 2020年11月 1日 (日) 21時33分
的場魂さん
そうですよ。。。写真を見てもなかなか分かり辛い。勝ってるとは思わないけど同着で許してもらいたい気分。。。
競馬場観戦お疲れさまでした。いいなぁ~。僕も応募しようかな?11月28日ならいけるかも。
出資馬2頭が出る日に競馬場に行けるなんて。。。凄い確率ですよ。。。楽しい一日だったんじゃないでしょうか・・・カインドリーは3着に入ってくれたら。。。馬券も大きく跳ね上がったんですけどね。。。相変わらず馬券は下手です。
来週はセンスオブユニティの出走ですね。勝ちますよ~絶対に!!
投稿: まーひー | 2020年11月 1日 (日) 21時37分