« 競馬場入場抽選にチャレンジ | トップページ | 自信はあったけど8着 »

2020年11月24日 (火)

デビュー戦は3着

3頭が挑んだ3連休3日連続開催ですが、結果としては1つも勝つことができませんでした。

21日(土)はフロムディスタンス

フロムディスタンス
11月21日(土) 東京4R 2歳新馬 ダ1400m 3着 田辺裕信

大型馬であり、パドック映像でも見栄えのする馬でした。

思っていた以上に良い雰囲気でしたが、乗り込み量の割にややユルさを感じる出来だったかなぁ~と思います。

雰囲気がいいというのは気持ちが前向きであるイメージです。大人しさの中に闘争心を秘めているっていうか。。。とにかく、心配を払拭させてくれる感じでした。

レースは好スタートからハナを奪える感じもありましたが、無理せず2列目からの好位追走。⑤アイルキング、⑥ブリエヴェールフェスティヴグッドの3頭が横一列になりフロムディスタンスの壁を形成。砂をかぶりながらも嫌がることなく追走していました。

直線入口で外から⑩ホワイトクロウに被せられ、⑤⑥⑭⑩の4頭の壁。。。包まれてしまったフロムディスタンスはその外に出して、交わしにかかりますが、タイミングが遅れたことで、スピードのノリも悪く、⑤⑥⑭はあっさり交わしたものの、ホワイトクロウからは差を更に広げられ、更に外から追い込んできたトップヴィヴィットにも交わされ、3着でゴール。

よく頑張ったといえばよく頑張ったと思います。

直線入口で、前の壁が3頭とも外に寄って行ったんですよね。。。内ラチ沿いが奇麗に開きました。
201121
そこに飛び込めなかっただろうか。。。内に飛び込めば、壁が外にずれて、ホワイトクロウの追い出しを一瞬遅れさせることもできたかも。。。

とも思いましたが、今日のレースではどう頑張っても3着だったかな。。。ホワイトクロウトップヴィヴィットは強かったと思います。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
大竹正博師「私の見解ですがヘニーヒューズ産駒は前に行くか、後ろからという極端な競馬が多い中で田辺君も今後を考えながらの競馬をしてくれたと思います。直線で前が壁になってしまったのは流れの中でしたから仕方ないかな。それでも次に繋がる競馬は出来ました。先週までの調教では不安を感じてましたが今日の競馬で視界が明るくなりました。上がりを確認してからになりますが、一息入れても良いかなとも思っています。中山で使うとしたら距離は千二になると思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

大型馬でもありますし、ひと叩きされてよくなってくる可能性は高いと思います。中山では1800ではなく1200で戦わせる話が出ていますが、1200は忙し過ぎるかな?中京で1400が2鞍組まれているので、中京で走らせてほしいと思います。

休養なら休養でいいんですけど。。。

フロムディスタンスは雰囲気もあってスピードも備えているいい馬だと思います。

初戦のレースぶりから勝ち上がりは確実。ちょっと大きいところを狙えそうなところまで期待できちゃう感じです。重賞を狙っちゃいましょうか?

僕はそう思っています。

残念なのは同じヘニーヒューズ産駒ホワイトクロウに負けたこと。。。それもノーザンファーム生産の。

ここは悔しかった。

きっとリベンジの舞台は遠からず訪れるはず。

次は。。。倍返しで勝たせていただきます。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

|

« 競馬場入場抽選にチャレンジ | トップページ | 自信はあったけど8着 »

コメント

素質はあると思います
複勝は取りましたけどワイドの相手を間違えました
単勝も厚く行きました
ざんねんでした!
次は勝つね

投稿: おおちゃん | 2020年11月26日 (木) 21時23分

おおちゃんさん

返事が遅くなりました。
フロムディスタンスは楽しみです。。。次走はしっかり調整できたら勝つ確率は高いんじゃないでしょうか。。。

馬券は三連複が的中で少し儲かりました。

次走は頭でしっかり流そうと思います。

投稿: まーひー | 2020年11月28日 (土) 11時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 競馬場入場抽選にチャレンジ | トップページ | 自信はあったけど8着 »