210109中京競馬場レポート~ジョディーズマロン~
明日から名古屋競馬も無観客が決定。中京は今週末の指定席販売もしていますが、どうなることやら・・・
仕事についても警戒レベルが上がったことで、大きく変更を余儀なくされていまして、忙しいと言えば忙しいし、バラシになった仕事もあると言えばあって、余裕ができたと言えば余裕はできたのですが、、、気持ちは休まらないです。
今週末も仕事がバラシになったので中京競馬場に行こうと思えば行ける状態ではありますが、心情的には・・・どうしようかな。。。って感じです。
そう思うと、愛知県に緊急事態宣言が出る前に競馬場に行けた先週末は幸せだったように思います。
では、その幸せを感じた先週末をレポートします。
9日土曜日。仕事の予定でしたが、同僚にお願いして、、、急遽競馬場に。
指定席予約を取ったのも、8日金曜日の夜でしたから。。。それでもキャンセルが取れたのは、皆さんがしっかりステイホームを意識されている裏返し。そんな中出掛けたことは少し心苦しいですが、感染しないこと菌を拡散しないことを意識した行動はとりました。
1レース出走直前に到着。2レースに出走するジョディーズマロン関係の馬券はササッと買って、パドックでベタ張り。。。でしたが、お客さんが少ないので、ベタ張りする必要はありませんでした。。。1レースを見てからパドックへ移動しても余裕でいい場所を取れました。
登場したジョディーズマロンは前走比プラス6キロの456キロでの登場。
ちょうどデビュー戦と同じ馬体重。1ヶ月半休んでこの体重ということで、、、個人的にはもう少し増えて欲しいと思いましたが・・・
馬体はどちらかというとスッキリし過ぎ感があるような感じ。ともにもう少しボリュームがあるといいな。。。と、思いました。
小さいときからムキムキな感じではないので、これくらいでもいいのかもしれませんが、、、まだまだ成長の余地を残していると解釈しましょう。
歩様はキビキビとして前進気勢も表れているし、調教の動きの良さがパドックにも反映されている感じですね。
これは正直、勝ち負けになる。。。と、思いました。
今まででしたら、ここから更に馬券を増資して勝負に行きたいところですけど、昨年大負けをしていることもあって、やや自嘲気味。今となっては多少の後悔はありますけど・・・結果論ですからね。これでいいんだと自分に言い聞かせます。
そして、本馬場入場。。。
返し馬は軽めのキャンターで駆けていきましたが、クビの高さはシャドーロールで矯正された感はあまりなく、今までと変わらない走りだったように思います。
まあ、新馬戦も2着だし未勝利戦3着の実績もある仔。。。メンバーレベルは高くないのでこの走りでも十分勝負になるでしょう。
ファンファーレが鳴りレースに・・・久々のJRAレース観戦に少し緊張したりして・・・
16番ゲートに入るジョディーズマロンは最後の枠入り・・・
2番のペプチドハオーがやや暴れましたが、、、落ち着くのを待ってのスタート。
ジョディーズマロンは好スタート。
ある程度好位でレースを進めていくかと予想しましたが、スーッと下げての展開。下げるにしてももう一列前かな?場所的には⑦コンセプトが走っていた位置くらいを予想していたので、追い込んでも届かないのでは?という心配が。
外々を回ってコーナーへ。
一頭だけ大外を捲って先団に追いつく馬がいました。ピンク帽の青メンコ。
捲りのスピードは他馬と次元が違いました。
直線入り口でタマモイットウセイとウラエウスの外につけると、エンジン全開!!
この時点で『勝てる!!』と、思っちゃいました。
自慢の新型カメラ『PowerShot SX740 HSの光学40倍ズーム』でレースシーンを連写しようとしますが、緊張と喜びで手が震えるし、ファインダー越しじゃなく肉眼で見たくて、いい写真が撮れません(涙)
かろうじて撮った写真がこの辺。。。
勝ち慣れてないので、申し訳ございません。
結果は2着に1.1/4差の強い勝ち方でしたが、個人的には直線入り口の手応えからするともっと突き放すんじゃないかと思ったので、途中までウラエウスに粘られたことは意外であり、一瞬まずいかも。。。って思ったくらいでした。
勝ったので速攻で勝ち馬ビューに行こうとしたら、、、警備の方に『ここから先は報道関係者のみの入場になるのでお控えください』と言われちゃいました。。。
仕方なく。。。口取り写真(馬と厩舎関係者のみ)撮影があるかも・・・と思って再度スタンドから見守っていましたが、ジョディーズマロンは姿を見せず・・・
でした。
当てた馬券を換金!!この日の勝ちは確定しました。
そして、この日出走したユニオン馬、ヴァンヤールの撮影とコルスの撮影をちょこっと。。。
そして、地方競馬よりもスタイリッシュで値段も張る競馬場グルメ。。。今日は吉野家の牛丼大盛りを購入。しかも温泉卵付き。。。
勝つと、昼ご飯もグレードが変わります!!
おいしかったぁ~(写真は撮ってないですけど)
午後のレースも中穴的中で、競馬場では大勝に。
PATの方もプラスが確定しました。。。
そして、この日は馬券的な深追いはせずに、9レースで競馬場をあとにしました。。。
勝ち逃げ・・・
まーひーの人間的成長を感じました。
そうそう。。。今年から来場者プレゼントの方式が変わりました。
アプリをダウンロードして、抽選するスタイルに。
この日はD賞当せんということで、キーホルダーをいただきました。
いいでしょ?
馬券も賞金配当も大勝ちで競馬場をあとに・・・
いい一日でした!!
レース回顧はやったようなやってないような・・・って感じなので、改めて振り返り回を設けようと思います。
ということで、レポート終了。。。
長文を読んでいただきありがとうございました。
| 固定リンク
コメント