阪神競馬場が熱い!応援お願いします!
明日は、阪神競馬場に行けない!!コロナでTOPリーグの日程がずれ込んだせい。。。コロナを恨みます。
現地へ行かれる方、クープドクールとダンケシェーンの応援よろしくお願いします。
僕は・・・8:30に自宅を出発。9:15にエクセル浜松に寄って、10:00には現地入り。。。14:00キックオフで16:00過ぎにノーサイド。。。会場を出るのは17:30頃かな?
クープドクールの勝利もダンケシェーンの勝利もVTR観戦となります。LINEやブログ、Twitter等への応援メッセージ、お祝いメッセージは随時受付中ですので、僕に気を遣わず本能のままつぶやいちゃってください。(返事は遅くなりますけど・・・スイマセン)
さて、各馬への想いを綴っていこうと思います。
2021/03/14(日)
11R
フィリーズR
15:35発走 / 芝1400m (右) / 天候:曇 / 馬場:稍 (国際) 牝(指) 馬齢 18頭
本賞金:5200,2100,1300,780,520万円
3枠6番 牝3 クープドクール 54.0 斎藤新
レース評…波乱濃厚・波乱必至・小波乱・混戦
短評・・・頭の高い走法・雰囲気◎・スピード感
予想・・・印は殆どなし。◎を2個くらい確認。あとは△かな。人気薄です。
調教
2021/03/10(水)
栗坂 良 斎藤 54.0-39.0-25.3-12.5
一杯 伸び上々 評価B
厩舎コメント
高橋義忠調教師は『1400ですが?』という問いに対して『前走の勝ちっぷりなら距離延長はプラス。落ち着きがあって気配はいい。今回も発馬五分でリズム良く運べるようなら好勝負可能。』みたいな話でした。
鵜木助手は追い切り後に『今の感じなら千四でも対応できそうです。前走は差す競馬もできたし、馬はだいぶ成長している。』みたいなコメントを。続けて『ゲート次第。距離の融通は利くはず』とおっしゃっていました。
他紙では鵜木助手が『ゲートに縛ったことで萌黄賞は発馬に問題なかったし、控える形でもいい脚を見せた。前走からこの距離は守備範囲。ここにきて調教もよくなってきたし期待している』とコメント。
クラブからのコメント
高橋義忠先生は斎藤新ジョッキーの話では『道中から落ち着いてしっかり走れていた。あまり速い時計を出してテンションを上げてしまうとゲートの不安も残る。状態の良さは聞いていたので、今日は終いだけ。動きは良かったし、良い仕上がりでいけそう』とのこと。良い感触を掴んでくれた。良い状態で競馬に向かうことができる。当日のゲートがどうかだが、斎藤新騎手も良いイメージで乗ってくれるでしょう。重賞でどれだけ走れるか楽しみ』みたいなコメントをいただきました。
★★★いよいよ来ました。僕にとって2年ぶりの重賞挑戦。フィリーズレビューはムーンエクスプレス以来。2頭とも名付け馬での挑戦ということで感慨深いものもあります。
さて、このフィリーズレビュー。ユニオンとは深い縁がありまして、406回重賞に出走しているユニオンですが最多の8回このレースに出走しています。(サンドピアリス、サンドピープル、アップステージ、クーヴェルチュール、アイレンベルク、フレンチカクタス、ラホーヤビーチ、エターナルユース)そして、1勝掲示板4回と相性もいいレースです。僕にとっても相性が良くクラブとも相性がいいレース。。。楽しみしかありません。
前走が1200m戦だったり、走破タイムが遅く評価を下げていますが、、、
調教はメンバー中でも上位だと思います。
臨戦態勢も短期放牧を挟んで最高の状態で臨めますし、遠征も経験しタフな馬場も経験しフルゲートでの差しの競馬も経験しています。これはこの厳しいレースで闘うにアドバンテージとなると思います。
中間はクープドクールを扱ってくれる記事がありませんでしたがここにきて、サンスポ、夕刊フジ、東京スポーツが推してくれています。
贔屓目なしに警戒した方がいい馬だと思いますけど。。。
勝ちまであると思います。
人気薄なので総流しに近い形で勝負。今までいっぱい稼がせてくれているので、勿体ないことはありません!
エルカスティージョ、ブルーバード、スティクスのクラブ馬も頑張って欲しいですけどね。
いままで応援していた、エイシンヒテン、ポールネイロン、ヨカヨカと対戦することで嬉しい気持ちでいっぱいです。上記に挙げた馬には勝ちたい!!
金曜日に名古屋競馬場でお会いした方とも4月11日に会うことを約束しました。クープドクールに出資している仲良しさんとも桜花賞で会うことを約束しました。期待しかありません。楽しみにしています!!
12R
4歳以上2勝クラス
16:10発走 / ダ1400m (右) / 天候:曇 / 馬場:重
1回 阪神 10日目 サラ系4歳以上 2勝クラス (混) 定量 16頭
本賞金:1100,440,280,170,110万円
6枠12番 騙6 ダンケシェーン 57.0 横山典弘
レース評…地力上位・混戦模様・小波乱
短評・・・能力上位・デキ安定
予想・・・印は▲や△中心も○も◎あるけど。5~7番人気か?
調教
2021/03/10(水)
栗坂 良 助手 53.4-38.6-25.5-13.2 馬也
外レッドレビン一杯と併せで0秒2先着
動き軽快 評価B
厩舎コメント
昆貢調教師は『いい頃に比べると物足りないが、レースは崩れずに走っている。以前よりも大人しい感じがあるのでブリンカーをつけて覚醒を』みたいなコメントをいただきました。
クラブからのコメント
昆貢先生は『競馬で目一杯走り切っていないから、体力的な消耗はない。良化は遅いけど、使いながら上昇していると思う。追い切りは、稽古では動かない相手に合わせるような形、詰めて使っているので、反応の確認だけで十分。』みたいなコメントをいただきました。
★★★相手は幾分弱化かな?ファイアーボーラー、リュクスウォリアー、ダイシンイナリ、ハードカウント、ルモンドあたりが相手かと思いますけど。
注目は横山典弘騎手の復帰。なんだかんだ言って、横山典弘騎手でしか勝っていませんから。去勢後も横山典弘騎手で唯一2着。相性は間違いなくいいんです。
そして、ブリンカー着用で奮起を期待。色々と工夫してくれていることにダンケシェーンは応えてくれると思います。
思い切って逃げて見てもいいかと思いますが皆さんはどうお考えですか?前に行って内側に入れて、切れないけど長くいい脚を使って粘り込む・・・
評価が落ちた今回こそ馬券ではおいしいとき。力はあることは間違いありません。
3走をこなしてもまだ良化しているタフネスはやってくれるはず。
僕は仕事を頑張ります!クープドクールもダンケシェーンも頑張れ~
| 固定リンク
コメント
クープドクール、本当に楽しみです。
昨日のラプタスといい、今年はここまでユニオンにいい流れが来ているように思いますから、ぜひこの流れに乗って、権利取りだけでなく、勝つまで行っちゃいましょう!
前走の時計は、あの馬場ですから、気にしません。
むしろ、気性面をうまくコントロールし、しまいに力を残せた斎藤新騎手の好騎乗‼
勢いに乗って、ここも突破を期待します。
外に逃げたい馬が多く、ペースも後押ししてくれませんかね。人気は向こう、結果はこっち!!!
ですよね(笑)
投稿: 的場魂 | 2021年3月14日 (日) 07時53分
いや〜魅せ場ありの6着でした。あまり差がない競馬でしたので、桜花賞期待できるんじゃないですか!
投稿: ラヴォ次郎 | 2021年3月14日 (日) 15時44分
いやぁ~惜しかったですね。
テレビの前で、近所迷惑も顧みず、声を出しまくって応援しましたよ!
直線、一瞬夢を見ましたが、そこから伸びたのは、同じ帽色の、騎手服の配色もよく似たシゲルさんの馬でした。
クープも差のない所まで、伸びてきたんですが~。
桜花賞は、2勝馬に権利ありますか?
出られたら、また楽しみが広がりますが…。
ダンケシェーンは、ゲート出て終わっちゃいましたね。
今日の横山典さんは、流れが向かなかった日ですかね(笑)。
投稿: 的場魂 | 2021年3月14日 (日) 17時05分
的場魂さん
クープドクールの応援ありがとうございます!!
チャンスはあると思っております!
投稿: まーひー | 2021年3月15日 (月) 08時50分
ラヴォ次郎さん
いいレースだったと思います。坂でしたね。。。坂の前までは勝ち馬と同じような位置に居ましたが、坂で加速ができませんでした。
桜花賞はパスのようですけど、今後の活躍も期待できます!
投稿: まーひー | 2021年3月15日 (月) 08時51分
的場魂さん
応援ありがとうございました。
20:00過ぎにレース映像観ました〜。
いいレースでした。直線入り口では勝ったか?って、テレビ画面に2メートル寄ってしまいました(笑)
桜花賞は抽選には持ち込めそうですが、登録も無さそうです。
1200なら重賞を取れそうな感じですね。
5/29㈯中京11R葵Sかな?
ダンケシェーンは残念でした。こっちの方が声が出ちゃいました(笑)
投稿: まーひー | 2021年3月15日 (月) 08時54分