フェノメーヌが危機を回避
僕は29日の中京競馬場観戦の抽選に通ったのに、クープドクールが抽選に通らず。。。
折角の重賞応援チャンスだったのに・・・
今日はコチラ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021年5月25日(火)
フェノメーヌ(ストリートキャット19)
この中間は屋内坂路2本を13-13の調教を行なっています。
加用師「前回視察した時は6月頃に内地の牧場に移そうと考えていましたが、今年の西日本の梅雨入りが予想以上に早かったので、リスクを避けてもうしばらくは北海道で乗ってもらうことにしました。若馬の内地への移動は、初めての長距離輸送に加えて湿度の違いによる環境の変化で、体調管理が難しくなります。以前に、梅雨の時期に移動させたことで肺炎を起こしていまい、半年間も棒に振った苦い経験もありますので、大事を取ります」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちょうど1年前。。。ミッシングピースが北海道から三重ホースに移動。移動翌日に発熱。。。
肺炎を患ってしまいました。
当時のユニオン情報
ユニオンより
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ミッシングピース
2020/06/08 栗東トレセン
入院して治療しながら経過を観察していたが、今朝になって容態が急変。眠るように息を引き取った。「確かに心拍の高い状態は続いていたんですが、大きく変わったところもなかったんです。診療所からの連絡によると、今朝も横になったなと思ったから、そのまま息を引き取ってしまったとのこと。まさかこんなに容態が急変するとは…。このようなことになってしまい、申し訳ありませんでした」(寺島良師)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ミッシングピースの辛い事故は今でも覚えていましたが、加用正先生のコメントを見てまた強烈な印象が戻ってきた感じでした。
加用先生のおっしゃる通り、移動はリスクを伴います。
敢えて危険な時期に移動をすることを躊躇した、加用正先生の判断を嬉しく思います。
肺炎は若駒にとってもかなり辛いことでしょう。
“No pain, no gain” 労力なくして得るものなし・・・リスクを冒してでもチャレンジすることは大事ですけど、反論の的となることを覚悟で、移動しない理由を言葉にしてくれたこと。。。フェノメーヌの提供牧場であるタバタファームさんが信用している調教師さんですね。。。
この決断がいい方向にむいてくれるだろうと確信しています。
三橋ステーブル場長さんの腕は素晴らしいですから、『三橋くんに任せておけば大丈夫!』
ミッシングピースのような辛い想いは2度としたくありませんからね。
先生も嫌な予感がしたのでしょう。。。こういう予感は結構当たるもの。
もし、栗東近郊へ移動していたら・・・多分何かあったんだろうなぁ~。。。虫の知らせです。
まだまだ涼しい北海道でガンガン鍛えてもらいましょう!
我がファミリーのエースですから!
楽しみにしています。
| 固定リンク
コメント
クープドクール、残念でした。
除外の3頭の方に入ってしまうとは…(泣)
ゲートに入らないことには、活躍のチャンスはないですから…、せっかくの現地応援の機会も逃し、まーひーさんの無念さも伝わってきます。
代わりにレイハリアに頑張ってもらいましょう。
前走の新潟での勝ちっぷりには目を見張るものがありました。
ここでも通用する力はあると思っていますから、私は応援しますよ。
投稿: 的場魂 | 2021年5月28日 (金) 20時24分
的場魂さん
除外になるとはね・・・2か月前からこの日の午後の予定を空けていたので残念でなりません。
調子も良さそうだったので更に残念。
来週は出走できますように。。。
レイハリアも楽しみです。混戦でありレイハリアにも十分チャンスがあるのでここは全力応援です!
投稿: まーひー | 2021年5月29日 (土) 05時31分
レイハリア、やりましたね!
ハート君、見事です❣
中京の写真判定で、ハナ差内が勝つ…って、クープドクールのデビュー戦を思い出します。
応援馬券だけですが、十分に潤いました(笑)。
ゾロ目は持ってたけど(泣)、三連系は届きませんでした…。
クープドクールの次走、東京ですか?
坂がどうか…だけが心配ですが、古馬相手に軽ハンデを期待!
投稿: 的場魂 | 2021年5月29日 (土) 16時07分
的場魂さん
レイハリアやりました!馬券は獲りましたけど、、、クープドクールがそこに居ないことが悲しいですね。
でも、競馬場楽しかったです。
クープドクールの次走は。。。厩舎情報だと東京の1400mか中京の1200mです。
中京の方がいいかなぁ~と思っていますけど。
ハンデに恵まれたなら東京かな?
投稿: まーひー | 2021年5月29日 (土) 21時22分
近日中に滋賀県グリーンファームさんに移動になるようですね。今年の2019年産駒は栗東所属の関西馬たちの動きが早めのようです。昨年見学に行ったアニージョ·キャプテンローレル·ビーナスローズ·ベガエクスプレスそしてフェノメーヌすべて内地もしくはトレセン移動になっていますね。フェノメーヌは加用先生の評価は高そうな感じで安心しました。関西の夏を乗り越えてほしいし9月デビューの中京あたりでいいんじゃないですかね!とにかく病気怪我せず無事に元気でいてほしいです。見学できたら行きたいですね。
投稿: 豆娘メーヌ | 2021年6月 1日 (火) 21時14分
豆娘メーヌさん
北海道から栗東近郊に移動しましたね。
リスクがないとの判断で移動なら良かったと思います。
デビューは9月よりもっと早いのではないかと思いますよ。
投稿: まーひー | 2021年6月 1日 (火) 23時21分