« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月31日 (土)

なかなか思うようにはいかない

今日は暑かった。。。午前中は外仕事・・・Rugby関係ですけど。

午後は暑さでヘロヘロで・・・眠い目を擦りながらの競馬観戦となりました。。。

では結果を・・・

クープドクール
7月31日(土) 函館10R 美利河特別2勝クラス 芝1200m 3着 坂井瑠星

残念でなりません。この馬の特性を見極め、考えて調整をしてくれたんですが、やっぱり難しいところが出てしまう・・・

騎乗するとテンションが上がってしまい、レース前もゲート裏でいらないことをするようで・・・

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021/07/31  函館10R 晴 良 美利河特別(2勝クラス・牝) 芝1200
1:08.8(0.4) 3/15 52坂井瑠星 462(+2)
控えて中団から。道中の折り合いは良好。じわっと押し上げて直線を向くと、馬場の内めから良い脚で伸びてきたが、先に抜け出した上位馬には届かなかった。「競馬までに無駄なエネルギーを使ってしまっているようですね。馬場入場でも先出しをしたんですが、パドックで騎手が乗ってから力んでいましたし、ゲート裏でもチャカついてよけいなことをしていました。滞在なのでそのあたり解消されると思ったんですが…。変わりはありませんでしたね。個人的にはもう少し直線が長い方が良いのかなという気がしたんですが、ジョッキーの話では『更に直線が長かったら多分失速している。レースまでに消耗していることが大きい。道中は折り合っていたし、それがなければもっと切れる脚を使っていたはず』とのこと。いかに落ち着いて臨めるかということが課題ですね。せっかく函館にいるので、連闘も視野に入れて次までにいろいろ考えていきます」(師)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ラジオNIKKEIの記事
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
函館10Rの美利河特別(3歳以上2勝クラス・牝馬・芝1200m)は4番人気ナイントゥファイブ松田大作騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分8秒4(良)。1馬身半差の2着に5番人気ホーリーライン、さらに半馬身差の3着に3番人気クープドクールが入った。

ナイントゥファイブは栗東・西園正都厩舎の4歳牝馬で、父スクリーンヒーロー母ベットーレ(母の父Blu Air Force)。通算成績は13戦3勝。

レース後のコメント

1着 ナイントゥファイブ松田大作騎手
「スタートが決まって、スッといい位置が取れました。2走目で馬も仕上がっていました」

2着 ホーリーラインC.ルメール騎手
「良いポジションを取れて、そこから頑張ってくれました。良い状態に戻っています」

3着 クープドクール坂井瑠星騎手
「レース前の消耗が激しかったのですが、レースは上手に走れていました。このクラスを勝てる力は持っています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

前に行ったナイントゥファイブにレースマネジメントされてしまいました。

道中はいい位置にいたのですが、直線ではホーリーラインが前にいて、抜け出せず・・・坂井瑠星騎手の判断でインを選択しひと伸びしましたが、前を捕まえきれず。。。

コメントを見ると、前が壁になっていなくても勝てなかった・・・ようなコメントですね。やっぱりレース前の消耗が酷いようで・・・

連闘も視野にまた、工夫をしてくれるということで・・・高橋義忠先生は本当にありがたい・・・

好素質馬モンファボリに再度勝ったことは嬉しかったけど・・・

次走に期待してもいいかな・・・
15859906011381



このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (2)

2021年7月30日 (金)

今週は1頭入魂!!!!

明日で7月も終わりか~なんて、季節を感じている場合ではありません。

ロナウイルスの感染蔓延で静岡も独自基準のレベルが5に。。。いろいろと制限がついてしまいました。

中でもRugbyの活動に制限がついてしまって・・・

そうそう。。。明後日からRUGBYのruleが少し変わります。世界的試験的ruleが導入されるんですよね・・・

僕は慣れましたけど、パッと見ややこしいかも。

Rugbyのruleの前にクープドクール

2021/07/31(土)
10R
美利河特別
15:00発走 / 芝1200m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
1回 函館 9日目 サラ系3歳以上 2勝クラス 牝 定量 15頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

4枠6番 牝3 クープドクール 52.0 

レース評…波乱含み

短評・・・地力上位・中間順調で・力足りる

予想・・・あまり印がない。△がそこそこ。

調教
2021/07/28(水)
函W 良 坂井 68.7-53.4-38.8-13.1 馬也
キビキビ 評価B

厩舎コメント
鵜木助手は『東京の1400は長かったようだ。今回は実績のある小回り千二なので展開が向けばチャンス。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
坂井瑠星騎手からは『普通キャンターよりもスピードを出した方が乗りやすい。いままでの競馬を見ていてコントロールがどうかと不安があった。でもそんなところはまったく見せなかった。口向きも安定している。良い感じ』と言った感じのコメントをいただきました。
高橋義忠先生からは『状態は変わらず良い。函館につれてきてからも気負うことはないし、順調に調整することができた。2勝クラスで通用する力はあると思います。良い競馬をしてほしい』みたいなコメントをいただきました。

★★★前走は陣営も気合が入り過ぎて仕上げ過ぎてしまい、レースでもガリガリ行っちゃいました。。。葵Sを勝てた器ですから。。。ここは距離も得意な1200に戻して、中間の調整もうまくいったので、間違いなく勝てるでしょう!
モンファボリ、リャスナ、ホーリーラインのクラブ馬が人気の中心ですが、力は負けていません。むしろこっちの方が上かと・・・因みにエピローグはニューワールドレーシング(現京都サラブレッドクラブ)関係の馬です。
調教は抜群であり、詳しい内容は一般的には見えませんけど、高橋義忠厩舎ブログでは様子が詳しく・・・レッドジェニアルに先導してもらって、馬なりのまま他厩舎の馬を数頭抜き去り、ゴール板を越えたあとですけど、レッドジェニアルを抜き去る。。。という、一般的に走られていないけど凄い追い切りだったということで、更に期待。。。でも、ブログを書いている時点で5.9倍の2番人気。。。こりゃ参った。20倍近くのオッズがつくと予想していたのに・・・皆さんよく知っていらっしゃる。。。勝つのはこの馬ですから。
坂井瑠星騎手も調教から乗ってくれていますし、乗り味も良いということですし、何よりもスマッシャーで分かるようにユニオンと相性はいいはず。後には坂井瑠星騎手スマッシャーではなくクープドクールを選ぶのではないかと・・・まぁ、同じレースで戦うことはなさそうですけど・・・
気難しい馬なので、後入れの偶数枠も○。もう少し外の枠でもよかったかなぁ~と思いますけど、外の2頭が飛ばしてハナを奪い合うだろうし、それを見ながら好位につけられそうな枠だしここでいいのかな・・・まぁ、どんな条件でも勝つのはクープドクール。。。
自分のブログなので好き勝手書かせていただいておりますが、自信はあります!!
Photo_20210730224401
そうそう。。。スポーツ報知にもネット限定厳選馬としてクープドクールを挙げてくれていました。

| | コメント (6)

ユニオン募集馬2021レポート24

長期ロング企画でやってきました、ユニオン募集馬評価企画も今日が最後。。。長かったぁ~

でも、これをやることで気付けた部分も多くあります。

特に、関東馬はこの企画をやらなければ見ていないところも多分にあったかと思います。

内容はお粗末ではありましたが、かなり自己満足をしております!

それでは最終回をはじめます。
Img_5720
PEGASUS47オースミハナチャンの2020
(父ビーチパトロール×母父ハーツクライ
牡 栗毛 20年3月20日生
生産者→白井牧場 入厩先→田中淳司厩舎
祖母が4勝。おじおばに4勝馬と5勝馬。。。なかなか堅実なファミリー。
父はビーチパトロール。新種牡馬ですけど、Lemon Drop Kidの直径は結構活躍するんじゃないかと睨んでおります。ダートも巧そうだし。
馬体は、結構ムキムキ感がある感じ牝馬のような柔らかさよりも牡馬のような屈強さを感じる写真。硬さが反発力を生み動力となるタイプに感じます。バランスはいいかなぁ~、、、
動画を見ると、ややトモの不安定さというか、弱さを感じますが肢の軌道は前も後ろも真っすぐっぽいかな?やや内に巻いて出る前肢に目は行きましたが、粗探ししたら気になったレベルなので、気にしなくてもいいかな。腰の軌道はやや気になるところ


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★★

Lemon Drop Kid系楽しみ度 ★★★★★



PEGASUS48スリーメロディーの2020
父シニスターミニスター×母父ネオユニヴァース
牝 鹿毛 20年2月27日生
提供者→辻牧場 入厩先→田中淳司厩舎
シニスターミニスターの仔はこのくらいの価格で出資したい。。。母父がネオユニヴァースで血統的にはそそるところ。馬体はスッキリしていると言えばスッキリしていますが、形がいいとは言えないように見えますけど、こういう馬でも走っちゃうのがシニスターミニスターなので、心配していません。兄も人気薄でも激走するギャルダル。。。この仔も評価が低くても『かんけ~ねぇ~』で走りそう。まぁ、出資はしないんですけどね。こういう馬が走ると優越感がありますよね・・・馬体から成長力はありそう。
動画を見ると・・・マレーバク?前があまり強くないのかなぁ~トモの動きが良く、腰の軌道もいい。前が弱いのか?後ろが強いのか?いずれにしても成長力はありそうな感じだし、シニスターミニスターなので、楽しみの方が強いです。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★

アッと驚かせるタイプに感じる度 ★★★★★



PEGASUS49ルミナーラの2020
(父ラニ×母父ヴィクトワールピサ
牝 鹿毛 20年4月26日生
生産者→辻牧場 入厩先→田中淳司厩舎
今日紹介する3頭は全部田中淳司厩舎なんですね。。。地方とは言え同厩舎に同時に3頭何て・・・珍しい。全馬活躍したら凄いことですし、田中淳司厩舎改めユニオン厩舎他呼ばれる日が来るかも・・・
ユニオンでもお馴染みカーニバルソングの血統。ルミナーラも人気がありましたからね。アンビシャスプロフェッサーは活躍した血統ですから。
馬体は胴伸びもある感じ。。。長い距離もあるんじゃないかと思いますけど、重心は低いからダート短距離かな?
動画を見ても前がやや勝っている感じ。トモがパンとしてくれば楽しみです。脚の軌道は真っすぐなので鍛え甲斐はあるしここからの成長が楽しみな1頭


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★

カーニバルソング系期待度 ★★★★★

今日は3頭。。。そして、終了。。。明日はクープドクールが走るし、何だか解放感と幸福感に包まれております。。。自己満足感かなぁ~。。。

ということでおしまい!!

| | コメント (2)

ユニオン募集馬2021レポート23

地方馬ゾーンに突入!
Img_5593
それでははじめます。

PEGASUS45ダイワチャームの2020
(父バトルプラン×母父フジキセキ
牝 栗毛 20年4月26日生
生産者→服部牧場 入厩先→藤田輝信厩舎
地方馬全馬に思うんですけど。。。個人的にはやや高いイメージ。これだけ払うんなら中所属馬でって思ってしまいます。あくまでも個人の感想なのでお許しください。出資もあるし需要もあるのでこれでいいのだと思います。
母が芝の勝ち馬で、兄姉も中央で結果を残している血統。中央でも走らせたい馬。。。これを地方でって言うんだから、700万円だしチャレンジしてみようかなって、感じなのでしょう。
ダートOnlyとなるワケですけど、重心低めでパワータイプ。膝下も短くダートがいいでしょう。
動画での感想は・・・ややトモが弱そうに見えますけど、前が勝っているからそう見えるのかな?脚の軌道は真っすぐだし、いい感じです。ややもっさり感があるけど、それだから地方チャレンジなのかな?大井で勝てそうではありますけど。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★★

地方馬だけど中央での実績ある度 ★★★★★



PEGASUS46フィーリンググーの2020
(父コパノリッキー×母父セイントアレックス
牡 鹿毛 20年4月13日生
提供者→グランド牧場 入厩先→角川秀樹厩舎
こちらは北海道門別で走ります。大井で走るよりも逆に現地観戦しやすいかも・・・なんて思ったりして。
母は栄冠賞やエーデルワイス賞の上位馬なんですね。。。
グランド牧場さんは自社名義で門別を中心に走らせていますので、ノウハウや適性を感じているのでしょう。。。僕にはわからないけど。
馬体はキュッとコンパクトに詰まったパワータイプ。ダート短距離での活躍が見込めそう。
前がやや勝っている感じに見えますがいかがでしょうか?
動画を見ると活気があってキビキビと動きますね。短距離に適した走りをしそうです。左前肢の脚先の返しが独特で、そこが気になります。そして、写真よりも動画の方がボリュームを感じる馬体で、いっしゅん、、、『おっ!』って思います。左前がなぁ~でも、ダートならいいのかも。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★★

キビキビ動ける度 ★★★★★

あともう少し・・・あなたの愛馬は見つかっていますか?

応援よろしくお願いします。

| | コメント (0)

2021年7月28日 (水)

ユニオン募集馬2021レポート㉒

オリンピック・・・時差がない開催ですけど、いろいろと見てると夜更かしになっちゃいます。

そして、この暑さ・・・体調を崩しまして(ややだるいってくらいの不調ですけど)ブログやTwitterを思い切ってサボりました。

申し訳ございません。
Img_5855
それでははじめます。

PEGASUS43レディナデシコの2020
(父リアルスティール×母父ワイルドラッシュ
牡 鹿毛 20年3月21日生
生産者→嶋田牧場 入厩先→和田雄二厩舎
サッカーマムレディルージュリラコサージュロードゴラッソ等のケイアイファームのロードHCライン。。。活躍馬がいっぱいです。
嶋田牧場もユニオンへの想いが感じられる提供馬ですね。
スコルピオンキッスも2020のときにも書きましたが、リアルスティールのポテンシャルにはかなり期待しておりまして、カタログに書いてある通りで、マイル辺りで高いパフォーマンスを出せるキズナエイシンヒカリのような種牡馬と見ています。ミエスク(Miesque)のクロスは興味深い。
馬体は、胴伸びもありながら体格のいいというかしっかりした馬体に見えます。重心は低そうで、スピードが出そうな感じ。好馬体。。。
動画を見ての感想は、左前肢の軌道をチェック。そこまで悪いワケではないので、蹄鉄やトレーニングで何とかなるレベルでしょう。個人的には軽さよりもパワーを感じる動きですが血統的にも牧場さんの見立てでも、これで芝で走れるようだとかなり面白いんじゃないかと・・・爆発力を秘めたタイプのように見えます。見極めは難しいかも。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★★

爆発力を秘めている度 ★★★★★



PEGASUS44ベイビーイッツユーの2020
父シニスターミニスター×母父ダイワメジャー
牡 栗毛 20年3月30日生
提供者→白井牧場 入厩先→池上昌和厩舎
ユニオン注目のシニスターミニスター産駒。。。2018年世代はサンドプラズマを含め3頭が苦戦中。。。しかし2019年産駒世代はダンスウィズジョイが新馬戦を大差勝ち。西のキングズソードもまだまだ期待できる状況下にあり、やっぱり期待していいのかな?って。
母のベイビーイッツユーもユニオンで勝ち上がりましたが、やっぱりこの血統ではハクサンムーンでしょう。。。
馬体は筋肉質で前がやや勝っている感じ。トモ高なのでこれから馬体の変化も大きいのかな?って思っています。
動画の感想は、左の前の捌きがやや流れ気味なところが気になります。右前肢は真っすぐ運べていると思いますので、種子骨の骨折はどこかにぶつけたのかな?右前以外は真っすぐな動きだと感じております。
シニスターミニスターの仔で2100万円か・・・人気の種牡馬になりましたね。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★★

ユニオンシニミニ産駒は活躍する度 ★★★★★

今日はここまで・・・

サボった分を取り返します。

| | コメント (0)

2021年7月27日 (火)

ユニオン募集馬2021レポート㉑

オリンピック。。。観ちゃうね・・・老体には時差なしでいろいろな競技が見られる、東京五輪最高!

やっぱり現地観戦したかったなぁ~
16101992674261
それでははじめます。

PEGASUS41ボムシェルの2020
(父ネロ×母父キャプテンスティーヴ
牡 栗毛 20年4月10日生
生産者→エムエムヤマダファーム 入厩先→畠山吉宏厩舎
ここでしか出資できない血統。。。これぞユニオンの楽しみ方。。。と言っても、ターファイトさんからの移籍馬なので何があったのか・・・知りたいところですけど。
母のボムシェルは芝とダートで1000mを1勝ずつ。二刀流スピード馬です。
父のネロも47戦8勝。1200mの京阪杯を2回勝っていますが、ダート転戦後もクラスターC2着や東京盃2着があり、コチラも二刀流スピード馬。ヨハネスブルグの後継種牡馬で心から応援したいと思っています。
畠山吉宏厩舎も印象は悪くないです。。。詳しくは分からないですけど。
馬体もコンパクトで、しっかりしている印象。分かり易い狙いで、その狙い通りの馬体に出ているので問題ないでしょう。早いうちから走るといいですね。
動画での感想は、やや左に重心が乗っている感じではあるが、脚の軌道はまっすぐで丈夫そう。やや前が勝っている印象ですけど、短距離馬だったらそういう馬が多いですから。狙いにマッチしている馬なのではないでしょうか。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★★

ネロ産駒貴重度 ★★★★★



PEGASUS42ルタンデスリーズの2020
(父エピファネイア×母父サクラバクシンオー
牡 黒鹿毛 20年3月19日生
提供者→嶋田牧場 入厩先→高木登厩舎
嶋田牧場さんが拘るルタンデスリーズ一族。。。出資たことはないんですが。キルシェンロートは関西馬でしたがこの仔は母と同じ高木登厩舎ですね。
血統的には母系のタイセイアトムが目立っております。父は人気のエピファネイアエフフォーリアみたいな活躍を期待しちゃいますね。
馬体はガッチリしていて、胴伸びもある程度あるので中距離かな?ダートかなって思いますけど、素軽さがあって芝でも行けるようだと、活躍しそうな感じ。
動画を見ると・・・前が勝ってる感じです。トモの成長を期待したいところかな・・・左後肢の送りがちょっと気になります。。。って思ったら、左後肢に故障が出たんですね・・・ここを蹄鉄とかでクリアしたいですね。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★
買いたい度 ★☆

人気のエピファネイア牡馬度 ★★★★★

ユニオン募集馬レポートも間もなく終わり・・・先が見えてきました。

その間にも順調に満口馬が出ていますね・・・

最後まで頑張ります!!

応援よろしくお願いします。

| | コメント (0)

2021年7月26日 (月)

210629-0701北海道遠征レポート④~パッショーネ編~

見学を許可してくださった牧場さんのためにも。。。

そして、このご時世になかなか北海道へ行けない皆様のためにも。。。

臨場感重視で牧場見学レポートをやっております。

今日の主役はパッショーネさんです。

★写真をクリックすると大きくなります。ご覧ください。

ギンザヴィクトリアの2020
(父ビッグアーサー×母父ゼンノロブロイ
牝 栗毛 20年4月3日生
生産者→新冠橋本牧場 入厩先→美浦予定
Img_7775
ギンザヴィクトリアの2020は新冠橋本牧場から、パッショーネに移動しておりました。

クラブ情報よりも先に当ブログでの発信となりました。。。

馴致が始まっておりますが、立ち慣れしていないので・・・立ち写真を撮るのに時間がかかってしまいました。
Img_7777
新冠橋本牧場からパッショーネに移動して既に1ヶ月が経っていました。

まだ人は乗せておらず、腹帯をつけてロンジングやウォーキングマシーンにいれています。

ただ、僕が見学に行った日の直前に、伸びてきた歯を削って生えなくていいところに生えた歯を抜く処置を行いました。その直後なのでここ数日は運動を控えているようです。

ということで、やや身体が緩んでいるかも・・・
Img_7787
歯を抜いた傷がしっかり治ったら馴致を再開するようです。

歯は非常に大切で、歯がぶつかったりするとハミに対しての反応がおかしくなったりするので、馴致をする前にしっかり整える必要があるそうです。

この時期のパッショーネ移動は早いですね・・・と思って聞いてみると・・・
Img_7796
『この時期の馴致開始は割と早い方ですけど、それなりにいますよ』

現在の馬体重は410キロ。まずまずかな?運動も始めているのでやや締まっているのかな・・・ゼフィランサスの2020のあとですけど、小ささは感じません。

馬体の方はサクラバクシンオーっぽい、いかにも短距離のきゅっと詰まった感じではない。やや胴の伸びもあり、距離も持ちそうな感じに見えます。

筋肉もつききっていないし、ガチっとした感じでもない。。。ダート短距離っぽい感じでもなく、しなやかな感じもあります。

『気性は割とバクシンオーかな?前向きだし、気持ちが入りやすい。』
Img_7811
となると、結局は短いところをぴゅーっと行く感じかも。

『馴致を始めた感じでは過剰にカーッとなる感じではなく落ち着きはあるし、前向きさもあるしいい感じ。調教を進めてどうなるかは分からないですけどね。』

とのことで、難しい仔ではないようですし、前向きさがあることは評価できます。

食べる方は問題なくよく食べる。歯を削っても食いは落ちないし、頼もしい。

それでもまだまだ幼い体つきである。

パッショーネさんではジョディーズマロンもお世話になりました。
Img_7821
比べられないと思いますけど、ジョディーズマロンと比べていただくと・・・ジョディーズマロンよりも馬格はあるし、順調さはある。。。とのこと。

比べれないですけどね・・・

『(新冠)橋本(牧場)さんのところはよく触られている(人が手をかけている)ことがよく分かる馬ばかりで、躾もしっかりされているし手入れもし易い馬ですよ。』
Img_7824
躾がしっかりされていることは凄くありがたいことですし、スタッフさんに好かれる大事な要素です。

前向きですが悪さをするタイプの気性ではない。

今後については『鞍を乗せて帯締めているけど、人を乗せるのはまた別なので何とも言えないけど大丈夫じゃないかと思う。』

人が乗るのはロンジングを再開したあと、左右のブレーキを教えて、ある程度コントロールできるようになってから。

アクセルとブレーキはこの仔は教えなくても既に持っていると思う。アクセルがないとブレーキが教えられないようです。この仔についてはスタッフさんも能力の高さを感じているようです。
Img_7816
ジョディーズマロンも600万円だし、この仔も800万円だけど、どちらの馬も安過ぎるでしょ?ってイメージですよ。。。』と、スタッフさん。

パッショーネさんでは2019年産世代のビッグアーサーの仔は扱っていないらしく、ギンザヴィクトリアの2020が始めてのビッグアーサー産駒だとのこと。ということで、どんな仔かはあまり掴めていないらしいですけど、サクラバクシンオーぽいイメージかな?

ギンザヴィクトリアの2020も展示に飽きてしまったようで、馬房へ・・・。

馬房の様子も快く見せてくださいました。
Img_7827
『トモが極端に高いワケじゃないけど、やや高いのでもう一回り二回り大きくなるかもしれませんね。』

鞍つけたりいろいろな刺激があってショックがあると食べなくなる仔もいますけどこの仔は全然そんなことがなく安心。まだまだ成長しますよ。

精神的にも図太く、カリカリしたりしない落ち着いた仔だと思います。

今でも十分いい馬ですけど、今後更に良くなると思われる本馬。。。

パッショーネさんのノウハウでギンザヴィクトリアの2020を成長させていただきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

本日はありがとうございました。

| | コメント (3)

ユニオン募集馬2021レポート⑳

ビーヤンさんやゆきのさんにはコメントを頂いており感謝の気持ちでいっぱいです!

誰も気にしていないレポート。。。ではありますが、2~3人くらいの人には読んでもらえているようです。頑張ります! 2_20210114145001
それでははじめます。

PEGASUS39ハルダヨリの2020
(父ディーマジェスティ×母父ファルブラヴ
牡 鹿毛 20年3月24日生
生産者→藤沢牧場 入厩先→武井亮厩舎
藤沢牧場さんは出資もしたことないし印象があまりないですけど、武井亮先生はローレルクラブで何度かお世話になっていまして、印象の良い厩舎です。
武井亮先生の靴はいつもピカピカに磨かれています。
母のハルダヨリも兄のハルノツカイもクラブ募集馬だったんですね・・・自分の関東馬に対しての意識の低さを改めて感じます。
ディーマジェスティは種牡馬として注目している1頭。この値段で募集されることは、ありがたいことです。
馬体は幅があって、ガッチリしたタイプ。ダートで走りそうな感じ。トモの発達に目が行きますね。健康そうで故障の少ない感じでいいかも。
動画を見ると、歩様に重苦しさがなくキビキビと歩けます。結構好きなタイプかも。脚の運びも真っすぐで癖もなくいい。あまり気にしていなかった1頭ですが、堅実な1頭に感じる。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★

堅実な1頭になりそう度 ★★★★★



PEGASUS40ピッパレジーナの2020
(父ダンカーク×母父ゴールドアリュール
牝 芦毛 20年3月8日生
提供者→宮内牧場 入厩先→新規開業厩舎
スマッシャーで注目度アップの宮内牧場さん。。。昨年のテンダーメモリーに続いての芦毛のダンカーク産駒がラインナップ。
この一族は奇麗な芦毛に出る仔が多く、見栄えのする1頭。前がやや発達している印象ですが、トモもしっかりしているし全体的にバランスがいい。個人的にはダートで走るイメージですけど、800万円での提供はありがたいかぎりです。
動画を見ると、ややもっさり感がありますが、馬体がしっかりしているので鍛え甲斐があるというか、これからの仔だと思います。個人的にはテンダーメモリーの活躍を見てから検討したい1頭。多分人気にはならないでしょうから・・・
右前の送りが独特でここは今後チェックするひとつとなりそうですけど、歩き方は結構いい。芝でも・・・みたいな動き方になってきたら、超お買い得のスマッシャーと同じ軌跡をたどる馬になる可能性も。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★☆

テンダーメモリーの活躍に左右される度 ★★★★★



ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月25日 (日)

ぴりか特別にクープドクールが登録

久々の特別登録。。。嬉しいです。

2020/07/31(土)
10R
美利河特別
芝1200m (右)
1回 函館 9日目 サラ系3歳以上 2勝クラス 牝 定量 18頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円
インザムービー 55
エピローグ 55
エムオーシャトル 52
カバーガール 52
クープドクール 52
テーオーメアリー 52
ナイントゥファイブ 55
ピシュマニエ 55
ベッラヴォルタ 55
ホーリーライン 55
ポールネイロン 52
マリノディアナ 55
ミニオンペール 55
メイショウハボタン 52
モンファボリ 52
ラキ 55
リャスナ 55
ルーチェデラヴィタ 55

美利河特別・・・ぴりかって読みます。

ということで、美利河特別にクープドクールが登録しました。16頭フルゲートに18頭が登録してきましたが、、、クープドクールは無事に出走できそうです。
15747612566072
7頭の3歳馬が登録してきましたが、萌黄賞やフィリーズレビューで戦った相手も先着を許していませんし、実力上位だと思いますけど・・・

多分人気ないと思います。

前走は仕上げ過ぎてしまいました。今回はその反省を生かして中間は軽めに。。。多分、うまくいくと思います。

ダートがいいんじゃないかといわれていた頃もあり、芝でも結果を残しているので、洋芝は苦にしないと思っております。

今までで一番調整がフィットしていると思っております。

人気薄での一発を期待しております。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑲

今日は午前中は仕事。。。15時に帰ってきてそこからちょこちょこッと競馬。今日は大きくプラスを出せました。

嬉しいですね。
16106725558040
それでは・・・誰も気にしていないレポート。。。。

PEGASUS37サイレントソニックの2020
(父ロードカナロア×母父ディープインパクト
牝 鹿毛 20年2月8日生
生産者→桜井牧場 入厩先→相沢郁厩舎
全姉サラドリームは帝塚山大学厩舎だったんですけど、コチラは相沢郁厩舎。母も活躍しましたし、全姉も活躍しました。血統的にはこの仔も活躍する可能性は極めて高い。外れなしの血統だと思います。
姉も好馬体でしたが、この仔は姉以上に前後のバランスが良いように思います。具体的いうと、姉よりも馬体が前に突っ込んでいないというか、前がしっかり立っていて、所謂、姿勢がいいって感じ。父に似たガッチリ系の馬体ですけど、こんな感じで全姉が走っているんだからこの仔も大丈夫。
動画を見ても前脚の送りが迫力がありそっちに目が行ってしまいます。後肢の送りにやや注文を付けるところがありますけど、前が良いからそう見えてしまうんでしょう。
ビタースウィートの2020がダメだったらこの仔にしようと思っていましたので。。。まだ狙っています。一口12万5,000円かぁ~そこをクリアできるか?


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★★★★
買いたい度 ★★★★☆

姉以上の活躍を期待できる度 ★★★★★



PEGASUS38ウェルノーテッドの2020
(父デクラレーションオブウォー×母父ドリームジャーニー
牝 鹿毛 20年3月29日生
提供者→辻牧場 入厩先→林徹厩舎
ウェルノーテッドの周りにはダート巧者でいっぱい。種馬がディープインパクトウォーエンブレムオルフェーヴルなど芝馬系種牡馬でダート巧者が生まれている血統だということ。
デクラレーションオブウォーは新種牡馬ですけど、海外では芝での実績がある種牡馬。。。この仔もあるんじゃないでしょうか?
馬体の雰囲気はダートのムキムキ感はあまり感じられず、バランスの良い芝向きの馬体に見えます。最初は芝で、後々ダートってタイプが軽いダートで活躍しますので、この仔もそうなる可能性を秘めていると思います。
動画を見た感想は奇麗な馬で歩様もリズミカルで軽い動きをする印象です。左がちょっと勝っている感じですけど脚の軌道は良い。関西馬だったら・・・要チェックの仔かもしれない。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★★☆

ノーマークだったけど意外と良かった度 ★★★★★

オリンピック楽しい!!競馬が控えめになってしまうくらい見ています。

ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月24日 (土)

キャプテンローレル5着Debut

久々の愛馬出走!!
Dsc_1191
キャプテンローレル
7月24日(土) 新潟6R 新馬戦 ダ1200m 5着 藤井勘一郎

悔しい気持ちもあるがホッとした・・・といったところが正直な感想です。

馬体重460キロ。2月に見学した時は490キロ。。。乗り込まれると絞れてきますけど、やっぱり少し寂しそうに見えました。490キロから500キロくらいにパンプアップした時に本当の力が見られるんじゃないかと思います。

ゲートはフワッとした感じで出て、気合をつけられながら先団についていこうとするも、2番手集団で追走。3コーナーでやや置いていかれてしまい、直線へ。

直線は外に出して追走も、上位争いには絡めず。。。

画面にも全く登場しなかったので、相当後ろに沈んだかな?と心配していましたが、先頭のアネゴハダから遅れること2秒1。。。離された5着争いに絡んでいました。僅差にキャプテンローレルハイパービーム、トゴ、マウントベルサトミンの5頭。。。この激戦をクビ差交わして先頭でゴールしたのがキャプテンローレル

レース途中に諦めていた掲示板に残ったこと・・・凄く嬉しい!

本賞金70万円を獲得しました。

賞金ゲットで、成績も着外が無いし、優先出走権も得られるし。。。そして、勝負根性を見せたこと。

レース中は勝ち負けにはなりませんでしたが、砂を被るポジションでも我慢できたし、コーナーもスムーズに外に出せたし、手前を変えられませんでしたが、最後まで集中力を切らさず走り切ったこと。そして、追い縋る他馬に負けないように頑張ったこと。

馬体重から考えると立派なレースができたと思います。

Dsc_1249←このときの方が30キロも大きいんだよ~
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
5着
2021/07/24 PM:01:48
キャプテンローレル
羽月師「いかにも新馬戦らしい競馬になってしまいましたね。スタートはもっと上手なはずですが、ボコッと出てしまいましたし、直線伸びていましたが、手前を替えないままでした。砂を被っても案外我慢していたり、鳴く頻度が少なかったのは良かったですけど、距離はもう少しあってもいいと騎手は言っていました。5着には来ましたがトレセンに長く居ますし、この辺で放牧して中京あたりから復帰さようと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

レース中も鳴いていたようですね。。。まだまだ子ども。。。それでもこんなレースができるとは。。。

放牧後のパンプアップに期待しましょう。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑱

久々の出資馬の出走。。。

やっぱり心躍ります。

ユニオンの出資馬も早くデビューして欲しい。。。期待しております。
15621600888050_20190703222701
それでは・・・誰も気にしていないレポート。。。。

PEGASUS35ゴールドチェイスの2020
(父ジャスタウェイ×母父アドマイヤムーン
牝 栗毛 20年4月30日生
生産者→グランド牧場 入厩先→伊藤圭三厩舎
3000万円のチェイスザドリーム矢作芳人厩舎ですが、種馬がロードカナロアからジャスタウェイに替わり1600万円での募集になり伊藤圭三厩舎へ。グランド牧場⇒伊藤圭三厩舎といえば先日新馬戦を圧勝したダンスウィズジョイ。世代でいい馬が伊藤圭三厩舎に行くことは必然。
姉よりも圧力がなくスラッとした馬体。馬体は奇麗だしスピードが表現されそうで僕はいい印象です。この値段はお買い得感すらあります。
動画を見ると写真よりもちょっとボリュームを感じます。動かすとリズム感の良い歩きで左右のバランスもいい。真っ直ぐ脚が出てくるので、歩様も奇麗に見える。躍動感がありスピード能力に長けた感じを画面から感じる。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★☆

お買い得感満載度 ★★★★★



PEGASUS36ビタースウィートの2020
父ヘニーヒューズ×母父Afleet Alex
牝 栗毛 20年3月1日生
提供者→桜井牧場 入厩先→手塚貴久厩舎
桜井牧場さんはアステュートに出資して以来となります。見学に行った時も丁寧に対応してくださった印象の強い牧場さんです。
顔もヘニーヒューズ似で馬体も迫力があり筋肉量があり胸前もトモもしっかりしている。馬体も雄大であり脚も真っすぐで丈夫そう。ヘニーヒューズの形そのまま。ローレルクラブで出ていたヘニーヒューズよりも一番ヘニーヒューズです。
ヘニーヒューズの牝馬はよく走るので、超楽しみです。
動画を見ても、やっぱりいい。。。歩様は力強いが重苦しくはない。前も後ろもストライドが広く、スピードがありそう。やや内側から回してくる軌道なのでここは蹄鉄で修正して欲しいところ。
全体的に見ても世代NO.1だと思っています。重賞制覇を期待したいところ。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★★
血統気入度 ★★★★★
動き気入度 ★★★★★
買いたい度 ★★★★★

世代NO.1の素質度 ★★★★★

ビタースウィートの2020いいわぁ~。。。ヘニーヒューズマスターとしてはこの馬は譲れません!

ということで、今日はここまで!!

| | コメント (2)

2021年7月23日 (金)

キャプテンローレルDebut

今日は午前中の出勤。家に帰ってお昼寝もしちゃうのんびりした1日。

明日も出勤ですけど、明日も楽しみがある!!

出資馬の出走は久々です。

2021/07/24(土)
6R
2歳新馬
13:00発走 / ダ1200m (左)
3回 新潟 1日目 サラ系2歳 新馬 (混) 馬齢 15頭
本賞金:700,280,180,110,70万円

5枠9番 牡2 キャプテンローレル 54.0 藤井勘一郎

レース評…混戦・小波乱・混戦模様

短評・・・チャンスあり・先週強い稽古消化

予想・・・△が中心。▲や○もあるが5~7番人気辺り。

調教
2021/07/21(水)
CW 良 藤井勘 75.1-59.8-44.3-14.4 馬也
乗込入念 評価C

厩舎コメント
羽月友彦調教師は『まだ気性が幼い。でもケイコの時計は悪くない。最後まで集中して走れれば。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
羽月友彦先生からは「(股関節の痛みの)アクシデントはありましたが、乗り越えてようやくここまで来ました」と言った感じのコメントをいただきました。

★★★我がファミリーでは6月12日のヴァクストゥーム以来1ヶ月半ぶりの出走となります。5月は3勝を挙げ気分が良かったのですが6月からここまでは出走すらままならない感じでした。ここからまた楽しい週末が続くといいな。

日刊スポーツにキャプテンローレルの記事が掲載されていました。

ルーチェ弟 腰がしっかりしている
210723
厩舎コメントでは気性が幼いと書かれていますが、この記事では落ち着きがあると。

ローレルクラブの2019年世代はこのキャプテンローレルがNO.1だと皆さんもおっしゃっていましたし、実際に見に行ったときも雄大な馬体とオーラを放っている雰囲気に魅了されました。

この馬には走って欲しい・・・

鞍上は調教でもつきっきりで乗ってくれている藤井勘一郎騎手。我がファミリー初騎乗です。

新潟ダート1200mは我がファミリー初勝利となったローレルシードが勝った条件。超久々16年振りの勝利を狙います。

フウジンショウジョアネゴハダシンギングロード、トゴあたりは調教もいい。

キャプテンローレルは先週が一杯の好時計。ただ、京サラの新馬ブレイヴルーラーに遅れています。

どの馬にもチャンスはあると思いますけど、本命不在のこういう時こそ、調教でもいっぱい乗り込まれているキャプテンローレルが逆転を狙う。

先ずは無事に!!頑張れキャプテンローレル!!!

| | コメント (2)

ユニオン募集馬2021レポート⑰

これから、仕事の関係上東京との結びつきが強くなり、関東への出張が増えてくることになりそうです。

ということは。。。関東馬も出資対象としてありかもしれない。。。

よく見ていかなければ。
15853470968725
では、はじめます。

PEGASUS33リリアーレの2020
父ハーツクライ×母父キングカメハメハ
牝 鹿毛 20年4月5日生
生産者→片山牧場 入厩先→戸田博文厩舎
ハーツクライの仔に出資したことがない。間もなくハーツクライ産駒にも出資できなくなってしまうので、ここがチャンスなのかも。
ハービンジャーの仔はなかなか見抜けないんですけど、ハーツクライの仔は自分の見立てが何となくヒットする感じ。
この仔はいい感じ。クビが細く見えるのは顔の小ささと胸前が発達しているから。胴伸びもあり中も詰まっていそうで、馬体がデカく格好よく見えます。
動画で見ると歩様もブレがなく真っすぐだし、クビの細いイメージが緩和されクビも使って歩く姿は運動神経の良さも感じられます。トモもいいけど胸前がいいんだよなぁ~。。。グラットシエルも活躍しているし、母もスピードがありそうで、この仔の気性によって距離適性が決まってきそうですね。
ユニオンは高額良血馬が先行募集馬以外はなかなか苦戦しているイメージ。2000万円オーバーでも活躍馬が出ることを願っています。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★

ハーツクライの期待馬度 ★★★★★



PEGASUS34アースエンジェルの2020
(父ジャスタウェイ×母父キンシャサノキセキ
牝 黒鹿毛 20年3月22日生
提供者→グランド牧場 入厩先→田中剛厩舎
短距離特別を3勝している快速牝馬アースエンジェル。2年連続の提供となりますが、、、安い。アースエンジェルに恨みがあるんじゃないかと思わせるくらい安い。キズナの仔プティアンジュも1000万円でしょ?そしてこの仔も1000万円。やや小さいからかなぁ~この価格で売られるのは。
プティアンジュも狙っていた1頭でしたけど、この仔もいい馬。バランスが良くジャスタウェイっぽく胴も長い。胴が長いと前と後ろの連動が気になるところですが、母の運動能力と瞬発力のなせる業でしょう。。。
動画を見ても、前と後ろの連動もよくリズミカルでクビを使った歩様はいい感じ。脚の軌道もブレがなくきれいだと思います。
身体の大きさがどれだけ影響するのか・・・プティアンジュを見ながら検討していきたいと思います。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★☆

母の快速能力受け継いでる度 ★★★★★

昨日は、アウトレットモールに出掛けて、帰宅が23:30。。。眠たいです。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.07.23 満口馬情報
PEGASUS26(キズナ×グラマトフィラム)は満口となりました。ご出資ありがとうございました。キャンセル待ちをご希望の方は、電話、メールにてお問い合わせください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
グラマトフィラムの2020も満口に。。。時代はユニオンなのか?

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月22日 (木)

テンダーメモリーが入厩に

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021/07/22
テンダーメモリー
栗東トレセン
本日、三重ホースから栗東トレセン・大橋勇樹厩舎に入厩。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
テンダーメモリーが入厩を果たしました。
16249537891572 16249541499663
我が出資馬ではキャプテンローレルベガエクスプレスフェノメーヌに次いで4頭目。ユニオンでは初めての入厩馬となります。

このタイミングならまずまずのスピードでしょう。血統的にも早い仕上がりの馬ではないですしね。

体力不足を指摘されていましたが、三重ホースTCさんで乗り込みを続けておりました。

三重ホースTCには周回コースはありますが坂路はありません。体力をつけるにはもってこいの牧場です。

4月26日から約3ヶ月間、、、頑張ってきた成果を発揮してデビューまで持って行って欲しいです。

あとは、フェルンマンボキングズソードフィニッシュムーヴの3頭。。。

みんな入厩できますように。そして、勝ち上がれますように。。。

テンダーメモリーの写真がないんですよね・・・早く実馬を見られるタイミングが来て欲しい。。。そのときが早く来ますように。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑯

ムスコが帰ってきました。

ブログを書かずに、家族でアウトレットモールに買い物に・・・

カミさんが一番いっぱい買って、その次にお金を使ったのがムスコ。。。僕は・・・1万円にも満たない支出。。。

でも、僕も含めて家族みんなが楽しめたお出掛けでした。
16270179721310
では、はじめます。

PEGASUS31カラフルロマンスの2020
(父レッドファルクス×母父タイキシャトル
牝 芦毛 20年3月11日生
生産者→稲葉牧場 入厩先→伊藤大士厩舎
稲葉牧場さんは、ローレルクラブのイメージでしたが・・・協和牧場さんとともにユニオンへ移籍。まぁ、ユニオンからローレルクラブへの移籍牧場もあるので、諸事情があるのかもしれませんけど。。。
オグリキャップに通じるとなると、優駿さんであり、佐藤牧場さんもストリートキャップミンナノヒーローレディアイコなど頑張ってやってくれています。
オグリキャップロマンがユニオンにも。。。ということで、僕もオグリキャップグッズをいっぱい持っているファンなので、興味を持っています。
レッドファルクスも好きなスウェプトオーヴァーボード産駒ですし、たのしみです。
馬体はコロンとした感じの短距離タイプ。スピードを秘めている感じに見えます。幅もありますし、楽しみな感じ。
動画を見ても、馬体の印象は変わらず。。。左が少し勝った感じの歩様です。力強くていいんではないでしょうか?


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★☆

オグリ一族ロマン度 ★★★★★



PEGASUS32ベストティアラの2020
(父ハービンジャー×母父マンハッタンカフェ
牝 鹿毛 20年3月1日生
提供者→上水牧場 入厩先→林徹厩舎
元出資馬のベストティアラの仔。そして、好きな種牡馬ハービンジャーの仔。。。こちらも興味は強いです。
ただ、好きなことと相性は一致しないようで。。。ハービンジャー産駒の良し悪しを見抜けない。いいなぁ~と思うタイプがなかなか走らない。。。と書くと、ベストティアラの2020のことを書きづらくなっちゃうんですけど、気にしないでね。
エリザベス女王杯を勝ったモズカッチャンと3/4同血は興味深く、その雰囲気は馬体に現れています。母ベストティアラもグッドルッキングホースでしたけど、この仔はそれにもましてバランスの良い脚長の好馬体だと思います。
芝で走りそうな感じだったらこの仔が1番2番くらいにいいバランスをしています。
母は内側から回してくるような脚の軌道で、怪我も多かったのでそこが心配ですが・・・
動画を見ると、脚の軌道は母とは全然違って、まっすぐ。怪我の心配はしなくていいかも。後肢のまとまりにやや欠けるので、そこが改善されれば価格以上の結果が見えてくるかと思います。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★★☆

ユニオンで初の元出資馬の仔度 ★★★★★

関東馬もじっくり見てみると欲しくなる仔が何頭もいます。


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (4)

2021年7月21日 (水)

ユニオン募集馬2021レポート⑮

今日はムスコが帰ってきます。

それでは・・・誰も気にしていないレポート。。。。
Img_7275
PEGASUS29ラプンツェルの2020
(父タリスマニック×母父デヒア
牡 黒鹿毛 20年5月18日生
生産者→槇本牧場 入厩先→新規開業厩舎
新規開業厩舎・・・ここかな?って予想もあったりするけど、絶対ではないので、伏せておきましょう。こちらもお世話になりっぱなしの槇本牧場さん。
多いで無敵のクロタカの下になりますが、ユニオンで募集された叔母のクロニカの印象が強い一族です。
クロニカ以外あまり印象がない母系です。父にBCターフタリスマニックを迎えました。クラシックディスタンスで実績のある種牡馬の仔はいいですね。。。顔はタリスマニックそっくり。顔が似てるからかなぁ~全体的にも似ている気になっちゃいます。馬体は幅があっていい感じ。。。ムッチムチな感じ。
動画を見ると。。。右に重心が寄っているような感じ。。。ストライドは広くていいし、馬体の雰囲気の割に軽そうなところもある。何よりも可愛い。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★★☆

タリスマニックに対しての期待度 ★★★★★



PEGASUS30アンシェルブルーの2020
(父キタサンブラック×母父マンハッタンカフェ
牝 青鹿毛 20年1月28日生
提供者→矢野牧場 入厩先→辻哲英厩舎
矢野牧場さんはユニオンでも人気の牧場さんですけど、出資したことがありません。出資したいときには既に満口になっていたりして。最近はDMMでのイメージもあります。
ラプンツェルの2020と並んでいるからだろうか。。。ちょっと似ているなぁ~と思ったり、色味と顔がちょっと似てるけど、姿勢は全然違うなぁ~なんて思ったり。結論を言うと結構違うんですけどね。
馬体は胴伸びがあって膝下が短い感じ。キタサンブラックっぽい形になっていると思います。
でも、、、この世代のキタサンブラック産駒にはゼフィランサスの2020がいます。ゼフィランサスの2020の方が、デカいんですよね。姿勢もいいので・・・でも、この馬も悪くないと思います。
動画を見ると、、、前脚がバタバタしていて、接地のポイントもバラバラで印象はあまり良くないかも。。。矢野牧場さんも悪い馬を出す牧場さんではないので、全体のバランスは良い馬で、調教が進めばまた変わってくる馬だとは思いますけど。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★
買いたい度 ★☆

矢野牧場へのあこがれ度 ★★★★★

ムスコを迎えに行ってきます。

ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

210629-0701北海道遠征レポート③~村田牧場後編~

見学を許可してくれた牧場さんへの感謝を表現するのは、牧場見学レポートをしっかり書いて、出資に貢献すること。。。

忙しいとか言ってちゃいけませんよね。

頑張って書くようにしようと改めて思いました。・・・また忘れちゃうかもしれないけど、、、忘れちゃいけないよね。

★写真をクリックすると大きくなります。ご覧ください。

ゼフィランサスの2020
(父キタサンブラック×母父キングヘイロー
牝 鹿毛 20年1月30日生
生産者→村田牧場 入厩先→寺島良厩舎
Img_7722
ディープボンドモズベッロの話もさせていただきました。2頭が凱旋門賞に登録されています。。。2頭の秘話も話させていただきました。

その話は。。。内緒にしておきます。

ディープボンドがそうであるように、ゼフィランサスの2020も切れ味と言うよりも持続力の高い馬だと言えると思います。

兄姉も走っていますので、この馬は非常に楽しみ。

これからこの馬に期待することはありませんか?と聞くと、、、『このまま怪我をせずに行ってもらいたい。注文するところはない。気性的にも走りそうだし。本当にいい馬になると思います。』
Img_7731
村田牧場には気性がきつめの繁殖もいるのですが、キタサンブラックをつけると、、、別の種をつけた兄姉よりもどっしりとした我慢の利く馬に出る。。。そうです。

この日はヘニーヒューズの仔で1歳年上のスパルタレオニダス が大井競馬場でデビューをする日。。。その話題も上がりました。中央でも勝ち負けできるレベルの馬ですので、大井でも走ってくれると思いますと。(結果は新馬勝ちでした)
Img_7718
ゼフィランサスの2020は村田牧場さんも自信を持っていますし、僕も自信を持っています。

個人的には、僕の一口馬主史上一番いい馬だと思っております。

僕の中でなので・・・ですので、現3歳勢でユニオンのルナブランカが一番よく見えていました。

気性なのか、ヤル気なのか、能力なのか・・・何が理由か分かりませんが、活躍してくれません。。。

なので、ゼフィランサスの2020が絶対に活躍するという保証は皆さんに対してできませんが、自信はあります。

今までは、『1つ以上勝てるだろう』とか『勝ち上がってコンスタントに稼げるだろう』とか、、、

いい馬でも『オープン馬になれる』とか『重賞を狙える』という表現をしていたと思いますが・・・

今回は、『GⅠを勝てる馬だと思う』と表現しています。ブログ用に派手に表現しているとかではなく、ひとりのときも自分の心の中でそう思っています。つまり『重賞を勝つのは当然であり、GⅠをいくつ勝てるか』の勢いだということ。

馬見素人の僕が意気込んでいることなので、聞き流してくれていいですし、鼻で笑っていただいて結構ですけど、、、

本気でそう思っています。

3000万円を稼げないワケがないと思っております。

ということで、複数口出資宣言をここで高らかにしたいと思います。

因みに、村田さんにも既にに複数口出資宣言をしておりますので、今更引き返すワケにもいきません。

そうこうしているうちにゼフィランサスの2020が展示に飽きちゃいまして・・・

馬房へ戻ることに。

馬房の撮影も村田牧場さんは快く許可してくださいました。
Img_7737
馬房の様子をみるのも好きなんですよね。。。

馬房の中だと馬も落ち着いて素の様子が見られるし(笑)
Img_7744
その様子もアップします!!

そして、今後募集される馬の話に・・・ということで、今日はここまで!
Img_7742
ここからの話聞きたい?聞きたい?

お忙しい中、そしてこのようなご時世の中、見学させてくださった村田牧場さん。本当にありがとうございました。

村田牧場さんの生産馬を応援していきます!

| | コメント (0)

2021年7月20日 (火)

210629-0701北海道遠征レポート②~村田牧場前編~

やっぱりナンダカンダ牧場レポートがアクセス数を稼ぎます。

できるだけ頑張って書いていこうと思います。

★写真をクリックすると大きくなります。ご覧ください。

ゼフィランサスの2020
(父キタサンブラック×母父キングヘイロー
牝 鹿毛 20年1月30日生
生産者→村田牧場 入厩先→寺島良厩舎
16249728024363
誰が見ても『素晴らしい馬』になりました。

ストライド踏み込みの深さは特筆ものだと思います。

村田専務にそんなは印象を話したところ・・・
キタサンブラックの仔でもあるのでストライドが大きく可動域が広い。距離が延びていい馬だと思う。昔から可動域の広い歩き方をしている。走ったらもっといいですよ。』とコメントをいただきました。
16249728086244
最近も良くなっているけど以前からいい馬なのである。。。と、村田さんも自信を漲らせています。

現在は馬体重470キロくらい 体高は158cm、お母さんのゼフィランサスは気持ち小さい馬なので、本馬のサイズはキタサンブラックのもの。『当牧場では一番大きく、小さめの2歳馬よりも大きいですよ。』(村田さん)
16249728173785
猫もお出迎え・・・猫に怖がられず僕にじゃれてくれるのは嬉しいです。そんなところでも僕と村田牧場さんの相性の良さを勝手に感じてしまう・・・
Img_7735
触らせていただきましたが、筋肉もしっかりついていて、柔らかい。柔軟性のある。。。褒めまくっています(笑)

大人しい感じに見えますけど、常にきりっとした緊張感を備えているのがこの牝系であり、この馬もそういうところがあります。気の強さはあります。

近くに行くともの凄い圧力を感じます。迫力ですね。。。

最近は青草を食べているので腹回りは草太りをしているように見えるけど、育成場に行ったらその辺が締まってくると思うので、20キロくらい絞れる。スラッとした感じになってより、キタサンブラックっぽくなると思う。牝馬にしては馬格に恵まれており、恥ずかしくない。
Img_7690
ゼフィランサス自身は小さいですけど、(上の)産駒は馬格で困ることないですよね?』と聞くと
『(ゼフィランサスは)種馬に似せる繁殖であり、ヘニーヒューズ産駒ダンケシェーンは体高はあまりでなかったが、幅のある馬体になるし、ディープボンドのようにキズナをつければキズナに似た馬格のある馬に出てくる。』・・・キタサンブラックの良さを表現した馬体といえます。

村田牧場さんとしてはこの馬に対する期待はかなり大きい。。。それを肌で感じられる見学となりました。

村田専務は『当牧場はキタサンブラックと相性がいいと思っている。』と。
キタサンブラックの仔は他にもいますが、いい馬ばかりで、キタサンブラックの大きくて伸びのあるタイプが多い。キタサンブラックの体型に似た馬が好みのお客さんには喜んでもらえる馬ばかりです。』・・・これは期待できますね。村田牧場さんからもキタサンの馬がいっぱい走っていますからね。
Img_7692
ゼフィランサスの当歳馬はドゥラメンテの仔で、お腹の中にはキズナの仔があります。来年生まれてくる仔はディープボンドと同じ血統となります。

ゼフィランサスの2020ですが・・・今は眠たそう・・・昼夜放牧を行っており、今はちょうど放牧に出る直前の時間なので。『今の時期は暖かくなり運動量も増えるので、曳くと疲れたような歩き方をするけど、それはこの時期では大切なこと。順調に育っています。疲れを持たせながら負荷をかけて体力をつけていく。。。』(村田さん)

育成先は寺島良先生と相談をして小国ステーブルを考えているそうです。ベルキューズと同じ育成場です。早めに小国ステーブルさんと打ち合わせを済ませタイミングよく育成場に移動できるように手配されているとのこと。

キタサンブラックについて・・・『キタサンブラック産駒は2歳戦でバンバン勝つタイプではないことは、2019年産駒世代でも分かると思います。2歳秋以降調子を上げていくと思う。晩成ではないけど、早い仕上がりではない。でも、持っている能力は間違いないと思うので、これからのキタサンブラック産駒の活躍が楽しみです。』(村田さん)
Img_7687
先日もコナブラックが勝ちましたが、活躍馬がいっぱい出るのはもう少し先のことでしょう。

この時期はスピード血統の馬が強いですから。

ダンケシェーンよりもディープボンドに似た条件で力を発揮する馬だと思うし、雰囲気も(ディープボンドに)似ていると思う。

まだまだ書きたいことがあるのですが・・・ちょっと長くなっちゃいましたので、明日。。。後編をお送りします。

絶対にアップしますのでお楽しみに~

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑭

うちの地域も7月17日に梅雨明け宣言。

暑いです。

北海道も暑いですね・・・

そして、北海道がコロナの蔓延防止条例発令の動きがありまして・・・8月に北海道に行ってみようか・・・って話もあったんですけど、厳しいかな?
16168999235347
では始めます。

PEGASUS27エリカスマイルの2020
(父アジアエクスプレス×母父キングカメハメハ
牡 鹿毛 20年4月11日生
生産者→豊洋牧場 入厩先→井坂重信厩舎
ヘニーヒューズの有力後継種牡馬だと思っているアジアエクスプレス。。。その仔に出資したいと常々思っており、ターファイトやYGGの門を叩こうと思ったほど。メディーヴァルはいい馬だと思います。
600万円募集はありがたいかぎり。
母系の堅実さを推していますけど、僕はちょっとパワー不足に感じます。
馬体は、胸前の発達は感じますが、それ以上にコンパクトさを感じます。予想体重の440キロ以上のラインに達すれば楽しみかも。膝下も短く健康そうではある。幅もありダートの短距離かな。。。そのためにも更なる成長を期待したい。
動画を見ても幼さを感じるので成長を見たい。動きは悪くないしスピードが出そうな雰囲気はある。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★☆

待望のアジアエクスプレス度 ★★★★★



PEGASUS28スウィートラブミーの2020
(父ヴィクトワールピサ×母父キングズベスト)
牝 栗毛 20年3月21日生
提供者→槇本牧場 入厩先→青木孝文厩舎
槇本さんにはお世話になっていますので・・・いつも注目しています。槇本さんのところは栗毛が多いイメージですが・・・オンリーワンエルフは鹿毛でしたけど。。
ヴィクトワールピサは好きな種牡馬ですので注目しています。
オンリーワンエルフに続いての青木孝文厩舎というのはいいことだと思います。
管囲もあり胸囲もあり牝馬ながらしっかりした馬体。気性が落ち着いているようですので、距離持ちするようであれば一考の余地ありです。オンリーワンエルフの活躍にも注目が集まるところ。
動画を見てもストライドも大きく、バランスのいい歩き方をしている。フォームが奇麗だと長距離もスムーズに走れると思うので、このまま成長していってくれれば・・・と思わせる1頭。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★★

奇麗なフォームのまま成長して欲しい度 ★★★★★

暑い夏をどう乗り切るか・・・年齢も年齢なんで。。。暑さに弱くなっています。

ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月19日 (月)

ユニオン2頭目への出資は:::

僕はとりあえず静観ですけど・・・
ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.07.19 PEGASUS2021 先着順の通常受付は明日開始-
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の通常受付(先着順)は、7/20(火)11:00より開始致します。ホームページの出資申込フォームまたは電話にてお申込みください。なお、1次受付で満口となった募集馬のキャンセル待ち受付も、7/20(火)11:00より開始致します。電話、メールにてお問合せください。

※7/20(火)の電話応対は北海道本社、東京事務所ともに11:00からとなりますので、ご了承ください(北海道本社:11:00~17:00、東京事務所:11:00~15:00)。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローレルクラブの牧場さんは見学ができますが、ユニオンさんの牧場は見学ができません。。。

ユニオンさんの見学不可も理解できますし、それに対して抗議する気も全くありません。
16136931508065
ただ、、、出資するにあたって、実馬を見てから出資するスタンスの僕にとっては。。。ユニオンに出資することが難しい。

ユニオン2019年産世代は3頭出資していますが、実はこの前名前と馬体のイメージが一致しなくて、、、自分が出資している馬を見分けられないことがありました。。。これは結構ショックでした。

ユニオン2頭目の出資は見学したのちのことになるかもなぁ~

決してユニオンに対する非買運動ではありませんので。

実馬を見て、ローレルクラブの馬に思い入れを持てたのなら、そっちに出資すればいいと。。。この前日高を回って、牧場さんの熱も直接聞いて、そういう思いが強くなりました。

出資したい馬はユニオンにもいっぱいいるんですけど。

見学解禁になりますように。



このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑬

JAPAN入りをすることになりましたが、僕ごときがJAPANだと、JAPANの格が下がってしまいそうなので、あまり言わないようにします。

ネコ3兄弟の三男トムが病気になってしまった・・・心配である。

なかなか治らない病気の可能性が・・・入院させて延命させるか、我が家で余生を精一杯楽しんでもらうか・・・僕は後者を選びたいと思う。トムもそれを選ぶと思うな・・・
Dsc_1556_r
では、始めていきます。

PEGASUS25サクラローズマリーの2020
父メイショウサムソン×母父サクラプレジデント
牡 鹿毛 20年4月11日生
生産者→谷岡スタット 入厩先→坂口智康厩舎
『谷岡』の文字が入ると一気にサクラ感が出ます。
いまどきメイショウサムソン?牡馬で800万円。。。字面だけのときから『きっと自信があるんだろうなぁ~』と、狙っていました。
母系はサクラの王道、、、サクラチトセオーをはじめ、サクラキャンドルサクラメガワンダーと活躍馬目白押し。
母自身も芝中距離で3勝。オークスにも出走した実力馬です。
馬格があり筋肉質な馬体は写真映えします。
動画を見てもスムーズな脚捌きでバランスの良い好馬体が更に格好よく見えます。トモの迫力が更に加われば楽しみな1頭です。
現時点で残20口。。。隠し玉的に狙っていた1頭ですけど、皆さんよく見てますね。こそこそしてたのは僕だけでしたね。募集再開後即満口でしょう。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★☆

隠し玉隠し切れなかった度 ★★★★★



PEGASUS26グラマトフィラムの2020
(父キズナ×母父クロフネ
牝 青鹿毛 20年6月8日生
提供者→広富牧場 入厩先→小桧山悟厩舎
キズナ産駒もユニオンでは常に人気なイメージ。
母グラマトフィラムも2勝馬。なんでこんなに安いのでしょう?遅生まれだからなのか?
馬体は遅生まれでもすごく小さいとは思いません。ややコンパクトな感じのする馬体。やや短めの距離で走りそうな気がしますがいかがでしょうか。。。
広富牧場さんは成長力に期待されているようで、成長力を見てからの出資を考えたいところですけど、残り40口。。。それを許してくれそうにないです。
動画の感想はキビキビした動きで活気がある。スピードを秘めていそうな感じです。左前の返しが気になりますが許容範囲でしょうか。。。
10年振りの重賞制覇となった小桧山悟厩舎の使い方等は勉強しておきたいところ。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★

キズナだけどサービス価格度 ★★★★★

関東馬だと買いたい度がやや割引になってしまう気が・・・

ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月18日 (日)

JAPAN

捨てる神あれば拾う神あり。

電撃解任から5日。。。僕の経験と知識を使ってくれる人が現れました。

JAPANで仕事をすることとなりました。
Dsc_0035
一生懸命にやったことは報われる。。。

これからも謙虚に何事にも一生懸命やっていきたいと思います。

ブログが遅れましたが、、、お許しください。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑫

今日は名古屋の某大学へ出張。。。

その大学でオープンキャンパスも並行してやられていたので、回ってきました。

ロナ禍ということで、寂しい感じもしましたが、息子の受験年以来久々のオープンキャンパスでした。

結構楽しかったです。
1712036
では、始めていきます。

PEGASUS23ディキシーランドジェムの2020
父シャンハイボビー×母父Dixieland Band
牡 黒鹿毛 20年5月26日生
生産者→キヨタケ牧場 入厩先→小崎憲厩舎
シャンハイボビーの本邦初年度産駒。2年前のユニオンツアーで種牡馬シャンハイボビーを見学しましたが、ムキムキのパンパンな馬体でした。この仔は父の良いところを受け継いでいると思います。
キヨタケ牧場さんはバーバラの仔(ビッグアーサー)ではなく、バーバラのきょうだい。牡馬を提供したところに気合を感じます。
ダート短距離でバンバン勝っていく馬になって欲しい。脚元が弱いお馬さんになりませんように。
動画を見ると、かなり内側にステップするような感じに見えますので、蹄鉄の調整と調教で癖が治るといいな。うまくいけば内股タイプは脚力が効率よく動力に換わる可能性があるので。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★★

シャンハイボビー期待度 ★★★★★



PEGASUS24ジャジャマーチャンの2020
(父オルフェーヴル×母父アドマイヤコジーン
牡 鹿毛 20年3月24日生
提供者→嶋田牧場 入厩先→清水久嗣厩舎
300口で抽選になったということも考えると、この仔が一番人気だったことは間違いないでしょう。
ユニオンでは相性抜群のオルフェーヴル。本馬の兄トラヴェスーラとトオヤリトセイトの父がオルフェーヴルの全兄ドリームジャーニーと来れば活躍の可能性はかなり高いものと信じるのが普通。。。馬体も素晴らしく、筋肉量が多いが重苦しさもなく、立ち姿勢もいい。
取り下げとなった半兄ジャジャジャーンのこともあり心配ではあるが、人気であることは頷ける。
動画を見ましたが、動きも力強さの中に回転数が高そうな脚捌き。可動域も広そうだし腰の移動軌道もいい。
動画や写真では捉えられないが、気性がどうなのかは気にしていきたいところ。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★

今年のオルフェーヴル産駒度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (2)

2021年7月17日 (土)

ダンスウィズジョイ新馬勝ち


今週はユニオンの3頭が新馬戦を迎えます。

土曜日はダンスウィズジョイ、日曜日はレディベルブレスバイルーラー

3頭とも人気上位。調教でしっかり動けているところが共通点です。

今日のダンスウィズジョイの函館ダート1000mの大差勝ちは圧巻でした。

相手が弱かったこともありますけど、最後までしっかり伸びていたし、力を備えているところを見せました。

エーデルワイス賞母子制覇の期待もかかります。

さて、ダンスウィズジョイですが、、、実は出資にかなり迷った1頭でして、、、このブログでも何度も登場しております。

いっときは、出資候補に番手に考えていました。。。

最初の出資チャンスは通常受付開始直後。

同じシニスターミニスターの仔で迷ったあの時。。。

キングズソードとの一騎打ち。しかし、ダンスウィズジョイは関東馬、、、キングズソードは応援している寺島良厩舎ということで、キングズソードに軍配。

二度目はの出資チャンスは『もう一頭だけ増やそう』と、思ったあの時。。。

たまたまですけどグランド牧場産の2頭の一騎打ち。フェルンマンボと迷いましたが。。。どっちも良かったけど、出来が良さそうに見えたフェルンマンボに軍配。
16249537891572
3度目の出資チャンスはダンスウィズジョイの締切直前。

でも、一口12万円はなかなか出せなかった。

キングズソードは栗東近郊で走り続けていますが、まだ集中力に欠け、幼さが顔を覗かせる。

フェルンマンボは骨折の影響でまだ乗り出せない状況。。。

差がついちゃいましたね。。。

しかし、新馬戦大差勝ちって、そうそうできる芸当ではありません。

スマッシャーレイハリアに続く重賞制覇を感じさせるスター誕生。。。

楽しみですね。

出資チャンスは何度も逃してしまいましたが、応援しております!!

今日も3連単まで当てたよ~安かったけど。またお願いします!

| | コメント (0)

ユニオンから残口情報発表される

ユニオン1次受付が終わり小休止。
16250431266052←関係ないけど

ユニオンより残口情報が発表されました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.07.15 募集馬の残口情報-
■20口未満
PEGASUS 8(母エアラホーヤ
PEGASUS 25(母サクラローズマリー
■40口未満
PEGASUS 26(母グラマトフィラム
PEGASUS 45(母ダイワチャーム
■80口未満
PEGASUS 14(母エンゲージスマイル
PEGASUS 19(母アルブスメロディー
PEGASUS 37(母サイレントソニック
PEGASUS 43(母レディナデシコ
■満口馬
PEGASUS1・17・22・24・36

通常受付(先着順)は、7/20(火)11:00より開始致します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
とりあえず、世代で一番いい馬に出資申し込みということで、ビタースウィートの2020を一本釣りで、獲得できたのでホッとしています。

7月20日からの通常募集ですが、エアラホーヤの2020は①時間で完売するでしょうね。。。

サクラローズマリーの2020は個人的に狙っていた1頭でしたが、こんなに人気だとは思いませんでした。。。安くていい馬ですけど。数日のうちになくなるんだろうなぁ~

あとはサイレントソニックの2020かなぁ~この仔も関東馬だし、桜井牧場さんなんですけど。。。
ビタースウィートの2020が落選だったらサイレントソニックの2020に行こうと思っていましたから。

とりあえず、静観かなぁ~。。。年末まで。それか、牧場見学が解禁になったら始動します!


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年7月16日 (金)

ユニオン募集馬2021レポート⑪

電撃解任騒動で、ゴタゴタが続いております。。。引継ぎ等もままならないところでの電撃解任ですからね。。。周りの人が困らないようにはしていただきたい。

昨日はその問い合わせ等で、書く時間が取れませんでした。スイマセン。。。

では始めていきます。
Img_7414
PEGASUS21ホットフレイバーの2020
(父ヤマカツエース×母父タバスコキャット
牡 栗毛 20年4月21日生
生産者→岡田牧場 入厩先→宮徹厩舎
こちらも、岡田牧場さん肝煎りのヤマカツエース産駒。。。
ベルモントピノコの2020同様に、ユニオンにゆかりのある血統馬です。
父と同じ栗毛であるところもいいですし、3勝を挙げたホットフレイバーのガッチリした印象も遺伝してか、非常に筋肉量があって迫力ある馬体になっているという印象です。500キロを超える両親ですので、カタログ予想馬体重よりも大きくなるのでは?と予想しています。
宮徹先生は今まで接点がりませんが、ラフィアンのイメージ。
コパノリチャードでの高松宮記念制覇も印象にあります。使い方はどうなんですかね?皆さん教えてください。
動画を見ると・・・白いソックスの右前に目が行っちゃう(笑)でも、右前の送りが少し気になります。左がやや勝っている感じ。体幹も強そうで、腰の移動の軌跡もいいので、気に入っている1頭です。走った映像を見てもう一度チェックしたい1頭。
ベルモントピノコの2020よりも芝にシフトしたイメージでしょうか?


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★★

ユニオンならでは血統度 ★★★★★



PEGASUS22グルーヴィクイーンの2020
(父サトノクラウン×母父キングカメハメハ
牡 鹿毛 20年2月17日生
提供者→折手牧場 入厩先→橋口慎介厩舎
シュンガイトプラティナマリアに続く3年連続3年目の折手牧場提供馬。ぼくはまだ、折手牧場さんとの接点がありません。出資も牧場訪問も。いい馬を一生懸命に提供してくださっているイメージではあるので、是非距離を縮めたいと思う牧場さんである。いつも人気ですもんね・・・
母馬は日本屈指のエアグルーヴ系の母系。活躍馬はいっぱいです。そして父はサトノクラウンMarjuのマル外馬。サトノダイヤモンドとともに里見さんの馬が活躍し始めた頃の馬。ラストタイクーンの3×4もいい。
この仔の馬体もいいですもんね・・・脚は短めな感じですけど、筋肉量がありクビがしっかりしているところも良い。
動画を見ても、キビキビした動きは見栄えがします。前が勝っている感じで後がついていってる感じですけど、前がメチャクチャ強そうで、バランスの問題でしょう。後に追いついてくると思います。走りそうですよね。。。牧場さん、厩舎さんで接点があれば上位候補になっていたと思います。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★☆

日本屈指の母系に出資できる度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月15日 (木)

ローレルクラブでキャンペーン実施中

スイマセン。。。わたくしごとでゴタゴタしておりまして、ご迷惑をおかけしております。

今日もその第二ラウンドで。。。

家に帰ると・・・ローレルクラブの封筒が。。。

ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2020年産1歳募集馬&出資キャンペーンについて
2021/07/15募集馬情報
7月15日(木)より新規募集馬4頭を加えた2020年産1歳募集馬10頭(No.09ベルベットローブ20は募集開始延期)の出資お申込みを受付けしています。なお、募集馬のウォーキングシーン動画につきましては、近日中に公式サイトにて公開予定です。また、期間限定で会員様出資キャンペーンを実施していますので、会報誌7月号に同封した別紙にて詳細をご参照ください。本年は例年実施している年末キャンペーンを予定しておりませんので、この機会にぜひご参加ください。皆様のご出資を心よりお待ちしています。

No.01:ゼフィランサスの2020
1月30日生 鹿毛 牝
父:キタサンブラック 母父:キングヘイロー
栗東・寺島良厩舎予定 村田牧場生産
馬体重467kg 体高159cm 胸囲182cm 管囲21cm
総額(口数):3,000万円(500口)一口価格:60,000円

No.02:ダンシングロイヤルの2020
5月7日生 栗毛 牝
父:ドゥラメンテ 母父:サクラバクシンオー
美浦・加藤征弘厩舎予定 村上欽哉牧場生産
馬体重370kg 体高149cm 胸囲163cm 管囲19cm
総額(口数):2,000万円(200口)一口価格:100,000円

No.03:ストームイメージの2020
3月23日生 黒鹿毛 牝
父:ルーラーシップ 母父:ダンスインザダーク
栗東・中竹和也厩舎予定 松浦牧場生産
馬体重406kg 体高150cm 胸囲172cm 管囲19.5cm
総額(口数):1,200万円(200口)一口価格:60,000円

No.04:ミラクルクロスの2020
3月12日生 鹿毛 牝
父:ホッコータルマエ 母父:フジキセキ
美浦・竹内正洋厩舎予定 川島牧場生産
馬体重430kg(推定) 体高151cm 胸囲168cm 管囲19cm
総額(口数):800万円(200口)一口価格:40,000円

No.05:ギンザヴィクトリアの2020
4月3日生 栗毛 牝
父:ビッグアーサー 母父:ゼンノロブロイ
美浦・稲垣幸雄厩舎予定 新冠橋本生産
馬体重410kg 体高153cm 胸囲168cm 管囲19cm
総額(口数):800万円(200口)一口価格:40,000円

No.06:アイスグレーの2020
3月10日生 鹿毛 牝
父:アメリカンペイトリオット 母父:フリオーソ
美浦・辻哲英厩舎予定 ハシモトファーム生産
馬体重407kg 体高149cm 胸囲168cm 管囲20cm
総額(口数):600万円(200口)一口価格:30,000円

No.07:フレンチナデシコの2020
3月26日生 栗毛 牡
父:リアルインパクト 母父:フレンチデピュティ
栗東・吉田直弘厩舎予定 グランデファーム生産
馬体重410kg 体高149cm 胸囲169cm 管囲20.5cm
総額(口数):800万円(200口)一口価格:40,000円

No.08:ムーンエクスプレスの2020
4月17日生 鹿毛 牝
父:サトノダイヤモンド 母父:アドマイヤムーン
栗東・鈴木孝志厩舎予定 坂牧場生産
馬体重435kg 体高154cm 胸囲178cm 管囲19cm
総額(口数):1,500万円(200口)一口価格:75,000円

No.09:ベルベットローブの2020(募集開始延期)
4月10日生 栗毛 牝
父:ドレフォン 母父:Gone West
栗東・北出成人厩舎予定 新冠橋本牧場生産
馬体重428kg 体高151cm 胸囲172cm 管囲19cm
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

No.10:スラスラスイスイの2020
3月11日生 栗毛 牝
父:ウインバリアシオン 母父:パイロ
美浦・畠山吉宏厩舎予定 グランデファーム生産
馬体重430kg 体高151cm 胸囲172cm 管囲19.5cm
総額(口数):600万円(200口)一口価格:30,000円

No.11:エビスオールの2020
4月29日生 黒鹿毛 牝
父:パイロ 母父:Chief Seattle
美浦・加藤征弘厩舎予定 恵比寿牧場生産
馬体重425kg 体高154cm 胸囲173cm 管囲19cm
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ということで、1歳馬2頭購入でホッコータルマエの牡馬、フィニッシュムーヴが一口いただけます。

フィニッシュムーヴは確実に勝てるレベルにあると思います。
16250421681156
そして、ローレルクラブ1歳世代はいつも書いていますが粒揃い。

いい馬居ますよ~~。

こんなにお得でリスクの少ないキャンペーンは乗っからないと。。。

ということで僕はこのタイミングで出資します。

出資した時はまた報告いたします。



このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (2)

ユニオン募集馬2021レポート⑩

昨晩は寝られず。。。ビタースウィートの2020当選の喜びで寝られなかったのではなく、電撃解任の怒りで。

冷静に考えると、時間とお金と労力を費やしても利益は薄い事業だったので、解任されることで馬もいっぱい見られるし出張も減るし・・・いいこと尽くめじゃん。

ただ、それに至る経緯ね・・・半沢直樹の敵役で出てくるような悪人がリアルにいっぱいいることを改めて知りました。

僕の下で活動してくれた皆さんの行く末が心配です。

僕は・・・他県に移籍しようと思っています。自分のもっている資格とノウハウは必要としてくれる人も大勢いますので。

とうことで、寝られずに書くことができた記事・・・
16103675413192
では、募集馬の感想を。

PEGASUS19アルブスメロディーの2020
(父ホッコータルマエ×母父ゴールドアリュール
牡 鹿毛 20年4月21日生
生産者→三嶋牧場 入厩先→松永昌博厩舎
勢い衰えずの三嶋牧場さんからの提供。三嶋牧場さんは牡馬を提供してくださるありがたい牧場さんです。
マルブツトップホワイトメロディーはダート。ミレニアムバイオプラチナコードは芝で活躍した血統。母はゴールドアリュール産駒でありダートに寄せた方がいい馬が生まれるのかもしれません。
ホッコータルマエを迎えた本馬。狙い通りのパワー型の馬体に出たのではないでしょうか?胸前が発達していて、胴も中身が詰まっていそうで内臓が強そうな感じ。健康でタフな競走馬になるんじゃないでしょうか?
動画を見ても可動域が大きくスムーズな歩様は好感が持てます。クビもうまく使ってリズミカルですし、腰のブレも少ない歩様です。ホッコータルマエ産駒はローレルクラブのフィニッシュムーヴで出資しており、その様子をみてからかな。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★☆

ホッコータルマエ産駒同士比較してから度 ★★★★★



PEGASUS20ベルモントピノコの2020
(父ヤマカツエース×母父アジュディケーティング
牡 鹿毛 20年3月4日生
提供者→岡田牧場 入厩先→池添兼雄厩舎
ヤマカツエース。。。現役時代にも応援していた馬ですし、キングカメハメハの後継種牡馬ですし、お世話になっている岡田牧場の生産馬。。。期待しないワケがない。
池添兼雄厩舎は村田牧場生産ローレルクラブのローレルイグザルトでお世話になりました。勝ち上がれませんでしたけど、一生懸命やってくれて印象は良かったです。
兄姉も勝ち上がりが多く、中でもユニオン募集のリアルシングは出資するか迷った1頭。そのリアルシングに馬体も似ています。馬体がしっかりしていて、前後ろのバランスも良い。カッチカチ筋肉質馬体は好みが分かれるところですが、ダート1800mで勝っていくイメージです。
動画ではのんびりした歩様です。その辺は僕はやや長めの距離で走ると思っているので、心配なし。ストライドは大きく動きはいい気がします。ただ、右が強いような感じがするので蹄鉄と調教でどこまで修正できるかですね。リアルシングぐらい頑張ってくれれば御の字です。
ヤマカツエース産駒なら池添兼雄厩舎の馬か?そして、岡田牧場さんがいい繁殖につけて種牡馬として成功を狙っているお墨付き馬。要注目です。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★★☆

ヤマカツエース牡馬買いたい度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

ビタースウィートの2020に出資!

もう一つ書きたいこと。。。

今度はいいことです。

今日は午前中にユニオン募集馬2021レポートをアップしました。

そのときは、スマッシャーのJDDのこと。

フェノメーヌの想定のこと。。。を書きました。

スマッシャーは4着。。。惜しかった。応援したかったのですが・・・解任騒動で僕も大暴れをしていた(大人の暴れ方ですよ)ので、馬券も買えずレースも生で見れず。いろいろな人に解任になった報告をして、落ち着いてご飯を食べながらレースを観たのが23:00・・・

フェノメーヌは栗東で追い切りを続けながら馬が大幅に成長しているようで・・・netkeibaとか競馬ブックの想定には名前が出ていましたが、判断はギリギリまで・・・慎重にするようです。

そして、もう一つ書いたのは『ユニオンから1次受付の結果が発送される日』

我が家はまぁまぁ田舎なので金曜日くらいにポストに結果が入るんだろうなぁ~~って、思っていたら。。。

ポストに入っていました(厳密にいうと、カミさんがポストから出してくれて、ダイニングテーブルの上に置いてありました)

まぁまぁ分厚かった封筒ですけど、当選なのか落選なのか。。。分からないですよね。

中を開いてみると・・・

入っていました!

【所属馬出資証明書】
16262703603500
ビタースウィートの2020に出資確定しました。

先日も書きましたが、今年のNO.1。今年の一番いい選手を獲りに行きました。

日本ハムファイターズが大谷翔平選手を引き当てたあのときと同じ光景です。

ビタースウィートの2020も日本で活躍し、海を渡って海外でも活躍し応援されるスターホースになるかも。。。

嬉しくて嬉しくてたまりません!!

が。。。解任の怒りの方がちょっと強いのかな・・・眠れないんですよ(笑)

嬉しくて眠れないのかもしれませんけど。

ご一緒の方、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年7月14日 (水)

突然の解任

書きたいこと目白押しなんですが、ツアーレポート以上に掲載したいことがありまして・・・

一つ目・・・ちょっと残念なことを。

え~~今まで、身を粉にして労力をかけ、時間を掛け、言いたかないけど、私財を打って育ててきたグループの役職を突如解任されました。

低迷していたグループを育てて活気のあるやり甲斐を感じてくれるグループに育て、長期展望でこれから更にいいグループにしていこうと思ったいた矢先。。。
15507547759220
Associationの形態が変わり、トップも変わったことで、いきなりの解任。。。

怒りが収まりません。

若者が僕を慕ってくれて、人も増えてきたのに・・・

同年代よりもちょっと上の人に軽く見られるんですよね・・・

その人がAssociationのトップになったので。。。

僕の育てた人、グループは他の人の手に渡りますが・・・うまく回らないと思います。残念ですけど。

僕は、ヘラヘラフワフワしてるけど、仕事を飛ばしたこともないし、仕事できるんだけどなぁ~~

『まーひーでもできるんだから、○○でもできるだろう!』って、思われがち。

過去にも仕事でいろいろなものを再建、再構築してきましたけど、いつもいい感じのときに取り上げられます。

そして、他人の手に渡ったあとは再度衰退の道に・・・

Jリーグでもいますよね。。。昇格請負人みたいな監督。

水面下でまーひー解任の動きがあったらしいです。そして、僕のあとは中央からビッグネームを呼ぶらしいですが・・・

ん-。。。本当にもうやってられない!!

腹が立って仕方がないです。

もう一つの仕事を地道に頑張っていきます。

気持ちのままにいろいろ書いてしまって申し訳ございません。

今日だけ許してください。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑨

今日はスマッシャーのレース。

そして、ユニオンから1次受付の結果が発送される日。。。

運命の日となります。

あとは・・・ローレルクラブのフェノメーヌが出走に舵が切られないかな・・・と、想定を気にしております。

動きが良ければ1回使うんじゃないかと期待しております。

では、募集馬の感想を。
Img_7251
PEGASUS17サクラスリールの2020
(父コパノリッキー×母父ファンタスティックライト
牝 栗毛 20年4月7日生
生産者→谷岡牧場 入厩先→杉山晴紀厩舎
谷岡牧場さん・・・出資したことはないけど、僕が入会した当時からユニオンに提供されている牧場さんで、サクラの馬を生産している憧れのある牧場さん。今年の3歳馬からレイハリアを出し重賞制覇。注目の牧場さんです。谷岡さんは関東が多いイメージでしたけど、満を持しての関西。。。それも人気の杉山晴紀厩舎
血統的にもサクラが散りばめられている血統で、おばにサクラヴィクトリア、2つ上の兄に重賞勝ち馬ラッキードリームがいることも心強い。ダートで開花する母系にコパノリッキーです。
馬体は、写真で見てもすぐに走っても良さそうな、胸前の発達とトモの発達。脚も真っすぐで丈夫そうだし、馬体全体のバランスも良い。いい馬であると直感します。
動画を見ても、馬体のイメージは変わらず。。。むしろ更に好感をもちました。歩様は力強くリズミカル。パワー漲る感じで、ダートで行きましょう!!ってなりそうな動きです。のちに書きますが、出資申し込みしたPEGASUS36ビターエンダーの2020と比較し悩んだんですけど、ビターエンダーの2020の方が芝でも行けそうな動きに見えたことで、あちらを選んだ経緯もあります。個人的には甲乙つけがたい良馬だと思います。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★★
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★★★★
買いたい度 ★★★★★

買いたくてももう買えない度 ★★★★★



PEGASUS18ティファニーケイスの2020
(父リアルスティール×母父タイキシャトル
牝 鹿毛 20年3月24日生
生産者→辻牧場 入厩先→藤岡健一厩舎
ブロフェルドハニーチャイルに続き3頭連続の提供。辻牧場さんはいつも迷うけど出資までには至っておりません。迷っているうちに満口になるケースもあって。
ビッグアーサー産駒のハニーチャイルはガッチリしたイメージでしたが、コチラはディープインパクト系のスラッとしたスリムタイプ。父の特徴を表現する母のようですね。
リアルスティールは種牡馬としても注目している1頭。ディープインパクト系後継者争いの上位に名を連ねると予想しています。
馬体も個人的にはもともと好みなタイプで、胴伸びもあり脚長のタイプで長距離を走らせたくなるタイプ。母のスピードを維持して距離持ちするようであれば大きいところも期待できるのではないかと思います。
動画を見ると前が動きをリードしている感じで、後肢の軌道はやや気になるところ。蹄鉄とかで変わると思いますけど。もう少し様子をみたいところ。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★★☆

リアルスティールへの期待度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月13日 (火)

HPに1歳追加募集馬写真登場

ユニオンの記事がいっぱいですがローレルクラブでも今日はこれを書かないと・・・

ローレルクラブHPで1歳追加募集馬の写真が登場しました。
16249936918647
もう一度1歳追加募集馬の5頭を確認しましょう。

No.07:フレンチナデシコの2020
3月26日生 栗毛 牡
父:リアルインパクト 母父:フレンチデピュティ
栗東・吉田直弘厩舎予定 グランデファーム生産
総額(口数):800万円(200口)一口価格:40,000円

No.08:ムーンエクスプレスの2020
4月17日生 鹿毛 牝
父:サトノダイヤモンド 母父:アドマイヤムーン
栗東・鈴木孝志厩舎予定 坂牧場生産
総額(口数):1,500万円(200口)一口価格:75,000円

No.09:ベルベットローブの2020
4月10日生 栗毛 牝
父:ドレフォン 母父:Gone West
栗東・北出成人厩舎予定 新冠橋本牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

No.10:スラスラスイスイの2020
3月11日生 栗毛 牝
父:ウインバリアシオン 母父:パイロ
美浦・畠山吉宏厩舎予定 グランデファーム生産
総額(口数):600万円(200口)一口価格:30,000円

No.11:エビスオールの2020
4月29日生 黒鹿毛 牝
父:パイロ 母父:Chief Seattle
美浦・加藤征弘厩舎予定 恵比寿牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

写真も一通り見ましたが、悪い馬はいませんね。。。ローレルクラブの各牧場さんも気合を入れてクラブに提供しています。

最近よく書いていますが・・・そろそろ・・・ローレルクラブの爆発がありますよ。。。

追加募集馬から出資候補が何頭かいます!!

ということで、ローレルクラブのこともよろしくお願いします。

| | コメント (0)

ユニオンさんが2頭を落札

本日は、セレクトセール2日目。当歳馬のセリが行われました。

先日も書かせていただきましたが、セレクトセール2日目にはユニオンさんも参戦。

秋に発表される先行募集馬を競り落とします。

ユニオンさんの先行募集馬は結構勝ち上がっていますからね。。。重賞馬やGⅠ馬も出ていますし。。。

注目の1頭。。。

今年の2頭はコレ。

NO407
上場馬名 デライトポイントの2021 牡 鹿毛
父はレイデオロ 母はデライトポイント
販売者 (有)新冠橋本牧場
生産牧場 新冠橋本牧場
落札価格 2,000万円
写真はコチラ
動画はコチラ
407


NO469
上場馬名 パールオブアフリカの2021 牡 鹿毛
父はリアルスティール 母はパールオブアフリカ
販売者 (株)パールサラブレッド
生産牧場 三嶋牧場
落札価格 2,200万円
写真はコチラ
動画はコチラ
469

写真や動画もいくつかありますのでご覧ください。

2頭ともいい馬ですよ。

今年は先行募集馬に応募しそうな気がします。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート⑧

いよいよ明日。。。スマッシャーのJDD出走。楽しみです。netkeiba掲示板も盛り上がっています。

次のスマッシャーを探すのが今の使命。。。ユニオンからこの世代も重賞馬が出そうな気がします。
1510107
では、各馬の感想を。

PEGASUS15レッドレネットの2020
(父モーリス×母父キングカメハメハ
牝 鹿毛 20年5月5日生
生産者→静内ファーム 入厩先→大久保龍志厩舎
静内ファームさんから3頭目の登場。関西に牝馬3頭。。。こちらはドゥラメンテではなく、モーリス産駒。1年目産駒はドゥラメンテよりもモーリスの方がインパクトがあった気はします。母は東京サラブレッドクラブの所属馬でした。
個人的には大久保龍志先生は魅力です。ユニオンでは見たことがないですがありましたっけ?ローレルクラブではペルルノワールローレルブレイズがお世話になっていました。
馬体は前が発達している感じ。胴伸びもあってバランスはいい感じです。
動画を見た感想は、やっぱり前が強い感じで後肢の送りはあまり好みじゃないかも。脚も内側から回してくる感じがします。僕がモーリス産駒の良し悪しがあまりよく分かっていないのかもしれませんね。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★
動き気入度 ★☆
買いたい度 ★

モーリス産駒の特徴がよく分からない度 ★★★★★



PEGASUS16ロイヤルタバスコの2020
父ハーツクライ×母父タバスコキャット
牝 鹿毛 20年4月21日生
生産者→清水牧場 入厩先→梅田智之厩舎
清水牧場さんはユニオン初登場。レッツゴードンキダイタクヘリオスの牧場さん。1世代で10頭前後の生産をする小さな牧場さん。その中でも活躍馬を出すあたり楽しみです。梅田智之厩舎のイメージはあまりありませんが、清水牧場さんが信頼されている厩舎なので、この仔も大事に使ってくれることでしょう。
ハーツクライは2021年産駒がラスト。来年に募集される保証もなく、ユニオンで出資できるラストイヤーかもしれません。2,000万円募集ならお得なのかも?兄姉も結構勝っていますしね。
パッと見て思うことは脚が真っすぐできれいなこと。前もしっかりしているし、後ろも締まって見えます。胴伸びもありクビが細く見えるほどしっかりした馬体です。決してクビが欲しそいワケではないんですけどね。
動画での感想は、リズミカルで躍動感を感じる動き。脚の軌道、腰の軌道もブレがなくいい馬です。ちょっと高かったので敬遠していましたが、じっくり見てみるといい馬です。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★☆

新規提供牧場さんへの期待度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

2021年7月12日 (月)

ユニオン募集馬2021レポート⑦

今日も早く寝よう!!

おじいちゃんなので、日光に当たり過ぎるとリカバリーに時間がかかる。

今日は静内ファームの2頭。ドゥラメンテ産駒の牝馬2頭。。。

を書いていきます。
16249537891572
PEGASUS13エイシンウルルの2020
(父ドゥラメンテ×母父ディープインパクト
牝 栗毛 20年5月15日生
生産者→静内ファーム 入厩先→浜田多実雄厩舎
祖母にスプリント重賞を勝ったエイシンヴァーゴウを持つ本馬。バランスが良くて筋肉量がありそうな馬体で、嫌いではありませんが。。。小さいんですよね。遅生まれと言うよりも初仔の影響かなぁ~初仔だから遅生まれなのかなぁ~。。。どれだけ成長するのかがポイントです。
静内ファームさんも面識ないし浜田多実雄厩舎リブランディニーでお世話になりましたが・・・あまり印象にありません。動画を観た感想は。。。動きよりも馬の小ささを更に感じてしまう。。。後肢の送りが個人的には好みじゃないかも。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★
買いたい度 ★☆

成長待ち遠しい度 ★★★★★


PEGASUS14エンゲージスマイルの2020
父ヘニーヒューズ×母父アルカセット
牝 青鹿毛 20年2月8日生
生産者→静内ファーム 入厩先→杉山晴紀厩舎
同じ静内ファームさんから同じドゥラメンテの牝馬が登場。馬格もあるし見栄えもするのはコチラ。。。厩舎も杉山晴紀厩舎でしょ?300万円の差ならこっちを選ぶ人が多い気がするんですけどどうなんでしょう?
2,600万円でぼしゅうされたメイクユースマイルの全妹。こっちを売りたいんじゃないかと思わせますがどうなんでしょう?
是非静内ファームさんにお聞きしたい。
馬体は兄に似ていますがこの仔の方が背中がゆったりしていて好みです。運動神経が高ければこの馬体が生きると思います。
動画を見ても歩様が奇麗で体幹がありそうな歩き。見た目からするともう少し緩い歩様かな?って思いましたが、結構よかった。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★☆

もしかしたらちょっといいかも度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

| | コメント (0)

210217北海道牧場レポート9~No.9ホーストレーニングメソド編~

21年6月‐7月の北海道遠征レポートも手掛けていきますが、21年2月の遠征レポートも並行して書いていきます。。。

ということで、よろしくお願いいたします。

★写真をクリックすると大きくなります。ご覧ください。

キャプテンローレルアラフネの2019)
(父ドレフォン×母父クロフネ
牡 栗毛 19年3月11日生
生産者→アラキファーム 入厩先→羽月友彦厩舎
16135622400040
気温は低いですけど、雪の状況はおさまってきました。
16135622626903
浦河町・No.9ホーストレーニングメソドには初めて行きましたが・・・ちょっと難しい。。。迷ってしまいました。

評判がいい馬ですよね。
ローレルクラブのスタッフさんもイチ押しでした。
16135622450471
『感触はいいです。ドレフォン産駒で、ダートの短いところが主戦かなって思っていますけど、動きからは芝も楽しみにしています。』とスタッフさん。
16135622561182
『馬体重は量っていないけど480㌔くらいかなと思います。』 
馬格はあります。イメージとしては背が高く、スラーっとした感じだと思っていましたが、思ったよりも幅がありしっかりした馬体であることに気付かされました。

お姉ちゃんはのアランチオーネは小さいけど、こちらは非常に大きい馬です。

健康ですし、脚元にも問題はありません。
Dsc_1191
歩かせてみると、大きな馬の動きをします。雄大な感じの動き。小回りコースよりも大きな競馬場の方がいいのかな?って感じです。

動きは雄大ですけど、気性は前向き。気の強そうな感じを受けました。

その後体重を量っていただきまして、490キロを掲示。まだまだ大きくなりそうですね。
Dsc_1249
500キロを超える馬体で競馬をしそうな感じです。

年明けから成長して更に立派になりました。

『気性は、走ることには前向き。ただ、曳き馬のときに噛んできたり、身体を寄せてきたり、ちょっかいを出してくるそうです。気持ちに余裕があると言えばそうなのかもしれないけど、ちょっと幼いかも。。。』と、聞かせていただきました。
Dsc_1232
坂路15-15もしっかり走れるし、走ったあとも余裕があり体力面では大丈夫であると言います。

早期デビューを目標に進めていますが、北海道でのデビューではないとのこと。

『一度、栗東に持って行って最後の調整をするって羽月友彦先生から指示を受けています』

ということで、中京デビューかな?もし中京でデビューしてくれたら・・・応援に行けるかも。
Dsc_1189
『パワーがあって短距離タイプのように感じていますが、歩きの歩様は固めでも走らせると身体の柔らかみが出るので、芝でも走れるかもと思っています』と評しています。

また、「この馬は2歳の、それも早い時期からデビューできると思います。そういう馬です」とも。
Dsc_1271
馬格、気性、動きからも期待をしていい仔だと思います。半兄のルーチェドーロが重賞戦線で活躍していますが、兄に近づけるよう頑張って貰いましょう。

No.9ホーストレーニングメソドさん丁寧に応対してくださいましてありがとうございました。

キャプテンローレルをよろしくお願いいたします。 

| | コメント (0)

2021年7月11日 (日)

セレクトセールはじまる

スイマセン。。。

土曜日にあれだけ日焼けをしまして、日曜日も外のお仕事。。。

土曜日の夜もしっかり寝られず、日曜日も頭が痛くて体がチクチクして、、、家に帰ってきました、、、食事もしっかりとれずにダウン。。。20:00にはベッドで寝ていました。

ということで、ユニオン募集馬2021レポートも210629-0701北海道遠征レポート書けずに申し訳ございません。

遅れてですが・・・

12日月曜日と13日火曜日に苫小牧ノーザンホースパーク日本最大の競走馬のせり市、日本競馬史上最強馬と称されるディープインパクトが取引された ... 【セレクトセール2021】が開催されます。
15383749535862
例年、ユニオンさんもこのせり市に参戦。

当歳馬を落札し、秋に発表される先行募集馬となる流れです。

今年はどの馬を落札するんでしょうか・・・注目です。

僕は仕事・・・たまにnetkeibaの速報を見るくらいですけど、気にしています。

そして、今週はスマッシャーのJDDです。

どんな走りをしてくれるのか・・・こちらも注目!!

1
ゴーマギーゴーの2020
2
リュラの2020
3
ホットチャチャの2020
4
サンタフェチーフの2020
5
ワイルドラズベリーの2020
6
レッツサッチャーの2020
7
リープオブフェイスの2020
8
アイヴィベルの2020
9
キラーグレイシスの2020
10
ウィズエモーションの2020
11
ロイヤルバラードの2020
12
サンデースマイルⅡの2020
13
トゥアーニーの2020
14
レッドカーラの2020
15
ブルーブラッドの2020
16
イプスウィッチの2020
17
ケンジントンⅡの2020
18
エクストラファインの2020
19
シーウィルレインの2020
20
パンデリングの2020
21
レディドーヴィルの2020
22
ゼラスキャットの2020
23
プレインズウーマンの2020
24
ラッドルチェンドの2020
25
シュテルンターラーの2020
26
ライツェントの2020
27
スターペスミツコの2020
28
シルヴァーカップの2020
29
アイズオンリーの2020
30
ディーチェの2020
31
メジロオードリーの2020
32
ヴィンテージローズの2020
33
ビーコンターンの2020
34
ブリッジクライムの2020
35
チリエージェの2020
36
トゥリフォーの2020
37
ラグナグの2020
38
エピックラヴの2020
39
イブニングサンダーの2020
40
セットスクエアの2020
41
ネックレスの2020
42
サルスエラの2020
43
サトノジュピターの2020
44 欠場
45
プロディジーの2020
46
ベルアリュールⅡの2020
47
セウアズールの2020
48
レディヴァルールの2020
49
ギーニョの2020
50
アイアムルビーの2020
51
アドマイヤテレサの2020
52
ワッツダチャンセズの2020
53
カラズマッチポイントの2020
54
プントバンコの2020
55 欠場
56
リーサルヒートの2020
57
アトラクティヴレディの2020
58
カシシの2020
59
エアルーティーンの2020
60
ローザフェリーチェの2020
61
チカアレグレの2020
62
セットプレイの2020
63
シャドウムーンの2020
64
ストラスペイの2020
65
チェリーコレクトの2020
66
エヴァディングタンペットの2020
67
モナリザの2020
68
ラスティングソングの2020
69
ヌチバナの2020
70
エアシンフォニーの2020
71
ライラムーンの2020
72
レツィーナの2020
73
ノーブルジュエリーの2020
74
ウィキッドリーパーフェクトの2020
75
タニノアーバンシーの2020
76
メジロコウミョウの2020
77
シュガーショックの2020
78
アクトアウトの2020
79
レッドオーヴァルの2020
80
ケアレスウィスパーの2020
81
ソウルフルヴォイスの2020
82
パシオンルージュの2020
83 欠場
84
ファディラーの2020
85
グレナディーンの2020
86
オメガハートビートの2020
87
メジロツボネの2020
88
オーマイベイビーの2020
89
アンナミルトの2020
90
トレジャリングの2020
91
ツインエンジェルズの2020
92
マルケッサの2020
93
ティズトレメンダスの2020
94
パールサイドの2020
95
ティッカーコードの2020
96
クイーンズリングの2020
97
ブルーグラスチャッターの2020
98
ヴェルザンディの2020
99
メジャーフォルムの2020
100
ファイネストシティの2020
101
パーフェクトチャンスの2020
102
ドリーフォンテインの2020
103
ビッグワールドの2020
104
アカンサスの2020
105
グラミスキャッスルの2020
106
トゥーピーの2020
107
ポップチャートの2020
108
シルヴァースカヤの2020
109
ガーネットチャームの2020
110
エリンコートの2020
111
コスモパルムドールの2020
112
プリティカリーナの2020
113
ジペッサの2020
114 欠場
115
グレイトペイジの2020
116
マジェスティッククオリティの2020
117
ローマンエンプレスの2020
118
メジロマリアンの2020
119
ムーングロウの2020
120
キャンディネバダの2020
121
ラビルキンの2020
122
アンソロジーの2020
123
ホワイトローズⅡの2020
124
モスカートローザの2020
125
クリーミーボイスの2020
126
アムールポエジーの2020
127
イルーシヴハピネスの2020
128
ミネットの2020
129
スターシンフォニーの2020
130
ジュエルメーカーの2020
131
アイムユアーズⅡの2020
132
カラライナの2020
133
エイグレットの2020
134
ロベルタの2020
135
サラーシスの2020
136
ピースアンドウォーの2020
137
ナッシングバットドリームズの2020
138
アイランドリトリートの2020
139
エノラの2020
140
メジロミドウの2020
141
イルーシヴウェーヴの2020
142
エアマグダラの2020
143
フォーチュンワードの2020
144
ファイナルディシジョンの2020
145
ダイワダッチェスの2020
146
クラシックリディアの2020
147
セブンスセンスの2020
148
センシュアルドレスの2020
149
グルーヴァーの2020
150
トップスカーレットの2020
151
インザスポットライトの2020
152
シャレードスマイルの2020
153
イチオクノホシの2020
154
アドマイヤマリンの2020
155
ザッハーマインの2020
156
ケースバイケースの2020
157
ティロレスカの2020
158
シュウギンの2020
159
プロヴィナージュの2020
160
ヴァイスハイトの2020
161
メジロルルドの2020
162
アイムユアドリームの2020
163
ニンフⅡの2020
164
ライクアミリオンの2020
165
ソングライティングの2020
166
エインセルの2020
167
ダイワスピリットの2020
168
ロジャーズスーの2020
169
マウロアの2020
170
クォリティシーズンの2020
171
アドマイヤアローの2020
172
リトルダーリンの2020
173
フォンタネリーチェの2020
174
セレナビアンカの2020
175
エバーブロッサムの2020
176
プラトリーナの2020
177
ウエスタンビジューの2020
178
プレシャライジングの2020
179 欠場
180
ラファダリの2020
181
プリンセスオブザスターズの2020
182
ノーブルソニックの2020
183
ウルドの2020
184
ゴールウェイの2020
185
ベルダムの2020
186
ダイワプロパーの2020
187
フロレットアレーの2020
188
アドマイヤキュートの2020
189
ステラマドレードの2020
190
マイジェンの2020
191
チアズメッセージの2020
192
ラスティックフレイムの2020
193
アブソルートリーの2020
194
プロレタリアトの2020
195
デリケートアーチの2020
196
カロンセギュールの2020
197
チェリーヒロインの2020
198
フォンタネットポーの2020
199
パールウェディングの2020
200
エミーズプライドの2020
201
カリフォルニアネクターの2020
202
ベガスナイトの2020
203 欠場
204
バレエブランの2020
205
ルミナスハッピーの2020
206
パーソナルレジェンドの2020
207
ヒアーズトウショウの2020
208
タニノハイクレアの2020
209
マハーバーラタの2020
210
ヴェルメンティーノの2020
211
スルージエアーの2020
212
エーシンリターンズの2020
213
ダイワウィズミーの2020
214
タイトルパートの2020
215
トリプルミッションの2020
216
ギモーヴの2020
217
サオヒメの2020
218
モーニングリズの2020
219
トップライナーⅡの2020
220
ストロボフラッシュの2020
221
ボシンシェの2020
222
ラウブレックの2020
223
シャドウマリアの2020
224
アンジュシャルマンの2020
225
ブルックデイルの2020
226
サーキットレディの2020
227
ガートルードの2020
228
ヴァナディースの2020
229
ジュエルオブザナイトの2020
230
ムスタパルタの2020
231
カリズマティックゴールドの2020
232
キルシュワッサーの2020
233
デビルズコーナーの2020
234
モレサンドニの2020
235
クルソラの2020
236
フルオブグレースの2020
237
パーフェクトマッチの2020
238
ルージュクールの2020
239
アルルの2020
240
シーオークの2020
241
ギエムの2020
242
オールドパサデナの2020
243
ロザリウムの2020
244
マザーロシアの2020
245
ヴィクトリアマンボの2020
246
エラクレーアの2020
247
ガラディナーの2020
248
スイープトウショウの2020
▼当歳馬・2日目No.301~541  
NO 上場馬名
301
ファイネストシティの2021
302
ガラアフェアーの2021
303
ピュクシスの2021
304
パシオンルージュの2021
305
ミュージカルウェイの2021
306
ピリカクルの2021
307
カヴァートラブの2021
308
イントゥゾーンの2021
309
ミネットの2021
310
シーズオールエルティッシュの2021
311
テルメディカラカラの2021
312 欠場
313
ガールオンファイアの2021
314
サークリングⅡの2021
315
プリエンプトの2021
316
ヴァシリカの2021
317
ツインクルスターの2021
318
クードロアの2021
319
ホワットアスポットの2021
320
キャレモンショコラの2021
321
デリスモアの2021
322
ミスパスカリの2021
323
ベルダムの2021
324
レイクキャリーの2021
325
パイオニアプライドの2021
326
イスパニダの2021
327
ダノンフローラの2021
328 欠場
329
コールバックの2021
330
マドレボニータの2021
331
キャリコの2021
332
パシャドーラの2021
333
ウエスタンダンサーの2021
334
モルガナイトの2021
335
アクアブルーハートの2021
336
レイナカスターニャの2021
337
スウィッチインタイムの2021
338
ブロークンソードの2021
339
トリニティプレイスの2021
340
シャンパンエニワンの2021
341
リベルタンゴの2021
342
シーズアタイガーの2021
343
チェルシークロイスターズの2021
344
カレドニアロードの2021
345
ミカリーニョの2021
346
ブリッジクライムの2021
347
クイーンビーⅡの2021
348
ヴンダーゾンネの2021
349
ライフフォーセールの2021
350
ミスラゴの2021
351
ミスティックリップスの2021
352
アスカビレンの2021
353
タニノアーバンシーの2021
354
ビートフォーセールの2021
355
ベルワトリングの2021
356
テスタオクローチェの2021
357
フライングヴィジョンの2021
358
トゥーピーの2021
359
エストレチャダの2021
360
ヴァンゴーゴーの2021
361
ラヴズオンリーミーの2021
362
プロキシマの2021
363
レディオブキャメロットの2021
364
アルギュロスの2021
365
ヤマカツマリリンの2021
366
アルテリテの2021
367
シトロプシスの2021
368
リトルブックの2021
369
キラモサの2021
370
ロイヤルバラードの2021
371
ピクシーホロウの2021
372
デアリングエッジの2021
373
フーイズフーの2021
374
レディイヴァンカの2021
375 カーリンズビーエフエフの2021
376
マーチャンテイマーの2021
377
エスケイプクローズの2021
378
ワンダーオブリップスの2021
379
マンハッタンセレブの2021
380
コンドコマンドの2021
381
ワンスインナムーンの2021
382
シーソルティキッスの2021
383
ラスティングソングの2021
384
プリンセスアスタの2021
385
エゴイストの2021
386
カゼルタの2021
387
ケイティローレルの2021
388
フォトコールの2021
389
クリーミーボイスの2021
390
ポジティブマインドの2021
391
ラブリーベルナデットの2021
392
クイーンマンボの2021
393
イプスウィッチの2021
394
エンパイアブレイクの2021
395
ウェイクミーアップの2021
396 欠場
397
スカイランダーガールの2021
398
ヤンキーローズの2021
399 欠場
400
レーヴルシードの2021
401
エバーブロッサムの2021
402
ランウェイの2021
403
リンフォルツァンドの2021
404
ミヤジレイナの2021
405
ブリオレットの2021
406
ザマッケムブレットの2021
407
デライトポイントの2021
408
フォンタネリーチェの2021
409
レニーズゴットジップの2021
410
アドヴェンチャレスの2021
411
スカーレットの2021
412
ホエールキャプチャの2021
413
キティの2021
414
ノーブルリーズンの2021
415
ラビルキンの2021
416
オールドタイムワルツの2021
417
アルティマヒートの2021
418
フィジオクラートの2021
419
アディクションの2021
420
ケルシャンスの2021
421
ユナニマスの2021
422
シムシマーの2021
423 欠場
424
ブルックデイルの2021
425
マンハッタンミートの2021
426
スプレンダークランの2021
427
アガラデイの2021
428
セルキスの2021
429
パーフェクトチャンスの2021
430
リュミエールドールの2021
431
サファリミスの2021
432 欠場
433
アデレードヒルの2021
434
ミリオンドリームズの2021
435
ベアトリッツの2021
436
ボンジュールココロの2021
437
レッドミモザの2021
438
アイスクリームサイレンスの2021
439
ウィーミスフランキーの2021
440
スウィートハースの2021
441
シャルムダムールの2021
442
レッドラヴィータの2021
443
マルニの2021
444
エマソングの2021
445
ウェイトゥヴェルサイユの2021
446
シャンボールフィズの2021
447
デルマオギンの2021
448
バロネスサッチャーの2021
449
カレドニアレディの2021
450
ピュアエクセルの2021
451
マルハチラブームの2021
452
ガリレオズソングの2021
453
スネガエクスプレスの2021
454
ジャストアスミッジの2021
455
セデュイールⅡの2021
456
プンタステラの2021
457
フサイチリニモの2021
458
レッドミラベルの2021
459
ルールブリタニアの2021
460
エピファレーヌの2021
461
レポゼッションの2021
462
レッドクラウディアの2021
463
ミッキーパールの2021
464
ランズエッジの2021
465
キネオダンサーの2021
466
ナンヨークイーンの2021
467 欠場
468
ファッションプレートの2021
469
パールオブアフリカの2021
470
ベストリーダーの2021
471 欠場
472
レーゲンボーゲンの2021
473
ベアフットレディの2021
474
エントロピアの2021
475
ビキニブロンドの2021
476
インランジェリーの2021
477
シナジーウィスパーの2021
478
カリズマティックゴールドの2021
479
レッドラフィーネの2021
480
エトワールドパリの2021
481
ファシネートダイアの2021
482
ヴェリタスマリコの2021
483
ヴァンフレーシュの2021
484
ブレッザフレスカの2021
485
カンデラの2021
486
シャイニングパスの2021
487
イェーガーオレンジの2021
488
フジインザスカイの2021
489
ローザフェリーチェの2021
490
プレステッツァの2021
491
フェイトカラーの2021
492
マルヨシロワインの2021
493
ミスイヴァノヴィックの2021
494
プリンセスロックの2021
495
シーオークの2021
496
オンヴェラの2021
497
エセンテペの2021
498
ワットドゥアイワントザットフォーの2021
499
ケアレスウィスパーの2021
500 ナイトドライヴの2021
501
オフクヒメの2021
502
シルバーバレットムーンの2021
503
シードラゴンの2021
504
ウインジュビリーの2021
505
ヒップホップスワンの2021
506
ジャーマンアイリスの2021
507
テーブルロンドの2021
508
ベストクルーズの2021
509
スターズバースの2021
510
トーセンソレイユの2021
511 マーモリーの2021
512
レグルドールの2021
513
キングスミールの2021
514
エルフィンコーブの2021
515
キトゥンズグレイスの2021
516
リーベグランツの2021
517
ルナレガーロの2021
518
シェイクズセレナーデの2021
519
ラテラスの2021
520
シャリオドールの2021
521 エポキシの2021
522
ギエナーの2021
523
マーガレットメドウの2021
524
スマートルビーの2021
525
ピュアコンチェルトの2021
526 欠場
527 欠場
528
レベッカの2021
529
シルヴァーコードの2021
530
ウィキッドアイズの2021
531
サルサドゥーラの2021
532
アーマインの2021
533
パールレディの2021
534
アソルータの2021
535
ルスナイプリンセスの2021
536 欠場
537
リプリートⅡの2021
538
シャレードスマイルの2021
539
ファージンゲールの2021
540
スーブレットの2021
541
アイムユアーズの2021

| | コメント (0)

2021年7月10日 (土)

ユニオン募集馬2021レポート⑥

今日は出張。。。クーラーがきいていないところ。。。って言うか、外です。。。

ガンガンに日焼けしてしまい、真っ赤になってしまいました。

元々色白なので、見事なツートンカラーになりました。
16259260611310
見たくないでしょうけど・・・おじさんの腕。

ということで、今日も書きます。
15189558944581
PEGASUS11スコルピオンキッスの2020
(父リオンディーズ×母父フレンチデピュティ
牝 鹿毛 20年4月13日生
生産者→カミイスタット 入厩先→高橋義忠厩舎
カミイスタットさんも行ったことがないんだよなぁ~。。。高橋義忠厩舎クープドクールでお世話になっていますけど、Twitterやブログ等での情報発信もあり楽しい厩舎です。
注目は祖母のスティンガースティンガー自身も能力が高かったですが、スコルピオンキッスも含め仔もよく走るし、スコルピオンキッスの仔もよく走っています。父リオンディーズも能力値の高い種牡馬ですし、堅実な感じもあるのでこの仔も堅実な結果を出してくれそう。
馬体で感じるのはバランスの良さ。サンデーサイレンスの3×4がありますが、サンデー系な感じ。
動画でのイメージは、軽くてリズミカルな歩様ですが、集中力に欠けるイメージ。引っ張っている感じのせいなのか、クビがグイっと前に出る感じ。左側の動きがどうかな?騎乗して走っているところを見てみたいところです。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★☆

スティンガー入り堅実血統度 ★★★★★


PEGASUS12キョウワフェアリーの2020
父ヘニーヒューズ×母父アルカセット
牝 栗毛 20年3月9日生
生産者→協和牧場 入厩先→佐々木晶三厩舎
グッバイヘイロー系牝馬。。。レイニータレイオーロのイメージです。
ヘニーヒューズらしさが出ている馬体ですが、ローレルクラブで募集されていたヘニーヒューズ産駒各馬よりもムキムキ感に乏しい感じかな。。。でも、未勝利戦を圧勝したキョウワドリヴンと似ているならいいんじゃないかな?
成長がややゆっくりな一族なのでこの先の成長を見たいと思います。
色々なヘニーヒューズを見ているだけに厳しめな意見になっているかも。悪いワケではないし1,000万円ならお買い得感はある。
動画からは脚の軌道は少し気になるかなぁ~乗り出しての筋力の成長待ちかな。。。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★★★

ヘニーヒューズ×グッバイヘイロー子孫度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!

| | コメント (0)

210629-0701北海道遠征レポート①~坂牧場本場編~

それでは…見学を受け入れてくださった牧助産に感謝の気持ちを込めて。

牧場レポートはじめます。

★写真をクリックすると大きくなります。ご覧ください。

ムーンエクスプレス
父アドマイヤムーン×母アモーレペガサス
牡 栗毛 19年3月11日生
生産者→坂牧場 
16249721960530
ロナ前から坂牧場さんからは『いつでも、見学に来ていいいから連絡して~』と言われていますので、今回も・・・しっかりと、ローレルクラブさんにアポを取っていただき、北海道到着後最初の見学先が坂牧場さんとなりました。
16249722542902
僕の一口馬主歴の中で、世界を変えてくれた1頭。。。偉大なるムーンエクスプレスには、毎回会えるようにしています。

今回は、上の方の牧場で、1歳馬をサーッと見て、下の牧場に向かいました。

ムーンエクスプレスは当歳馬とともに、下の牧場で生活しております。

ムーンエクスプレスは大人しい。。。坂さんも『ネコみたいでしょ(笑)』本当に大人しくて優しい馬で、自分の仔以外がおっぱいを貰いに行っても、嫌がることなく普通にあげてしまうそうです。

優しく落ち着いたムーンエクスプレスは、品格も兼ね備えている奇麗で素晴らしい馬です。

母となり現役時代よりも大きくなっていますが、まだまだ走れそうな奇麗なラインを保っております。

引退した後も会える馬、愛せる馬をもつこともローレルクラブの醍醐味です。

初仔は、既に入厩しデビューを間近に控えるベガエクスプレス

父はジャスタウェイです。

2番仔は、馬主さんがついていましたが、急遽クラブに回ってきたムーンエクスプレスの2020

父はサトノダイヤモンドです。

3番仔はムーンエクスプレス母さんのすぐ横に居るのがムーンエクスプレスの2021。

父はサンダースノー

3頭目にして、初めての牡馬誕生でなりました。

そして、お腹にいるのが、サトノダイヤモンドの仔です。

ベガエクスプレスのときも、初仔はドゥラメンテをつけたいと言っていましたが、ジャスタウェイになっていました。

3番仔は、、、アメリカンペイトリオットカリフォルニアクロームをつけたいと言っていましたが、サンダースノーになっていました。

競走馬の生産は生産者の思う通りにはいかないんですね。。。もちろん、いろいろなことを考えたうえで前に思っていたよりも更にいい案が浮かぶ場合もありますし。
16249722148431
因みに、現在受胎しているサトノダイヤモンドは2歳上の現1歳馬ムーンエクスプレスの2020の出来が良かったので再度つけてみたと。。。ということで、コチラも楽しみです。

ムーンエクスプレスは本当に可愛い馬。。。おばあちゃんになっても会い続けたいと思います。

ということで今日はここまで。。。

| | コメント (0)

2021年7月 9日 (金)

ユニオン出資申し込みました

北海道レポートを書き上げましたが今日はこっちの記事を優先します。

書き上げたレポートはストックします。。。。スイマセン。明日こそアップです。

今日はコチラ。。。

ユニオンより
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.07.09 PEGASUS2021 1次受付終了-
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の1次受付は本日17:00で終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。募集口数を超えるお申込みがあった募集馬につきましては、7/12(月)に抽選(1口単位)を行います。抽選結果は7/14(水)に郵送で発送します。

なお、通常受付(先着順)は、7/20(火)11:00より開始致します。


21.07.09 1次受付における抽選対象馬-
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の1次受付で抽選対象となったのは、以下の募集馬となります。
PEGASUS17(コパノリッキー×サクラスリール
PEGASUS22(サトノクラウン×グルーヴィクイーン
PEGASUS24(オルフェーヴル×ジャジャマーチャン
PEGASUS36(ヘニーヒューズ×ビタースウィート
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ということで、4頭が抽選に。。。

そして僕も参戦しました。。。

北海道日本ハムファイターズのように、その年の一番いい選手を獲りに行く。。。

今年はそれだけを考えて時間を掛けて選定。1頭を選びました。

金額ではありません。

この馬が一番勝てると思いました。
_20210709_215928
ビタースウィートの2020です。

初の関東馬への出資。

初の1次募集受付参戦。

初の抽選対象。

特に抽選となるのは、ローレルクラブでの申し込みを含めて初のこと。この馬で初の抽選になれたことを嬉しく思います(抽選じゃなく確実に出資できればそれに越したことはないですけど、こんな素晴らしい馬で抽選となったことを納得できるという意味です)

まだ出資が確定していません。出資したい熱い気持ちは持ち続けていますが、、、当然ですが抽選に外れる方が出るということ(僕はユニオン運があまり良くないので、かなり心配です。7月7日に発表された『牧場見学の休止について』も、僕に対して勘繰られているんじゃないかと・・・心配しています(僕は北海道には行きましたが、僕はユニオン牧場関係には連絡もしてないですからね)
かなりドキドキはしています。

ビタースウィートの2020に出資申し込みされた方。。。抽選になってしまいますがよろしくお願いいたします。




このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (2)

ユニオン募集馬2021レポート⑤

今日は暑かった。。。途中でゲリラ豪雨にもさらされ、大変な一日でした。

今週末は土日とも出張。

blogはしっかり書きたいと思います!最優先で(笑)

ユニオン1歳馬も楽しみな馬が多い。

いいクラブだ~。

ではレポートを始めていきます。
3_20210115100601
PEGASUS9ハルーワソングの2020
(父ファインニードル×母父Nureyev
牝 栗毛 20年5月27日生
生産者→松田牧場 入厩先→辻野泰之厩舎
松田牧場は出資したことはありませんが、スプロールの見学でお邪魔しました。いいイメージのある牧場さんです。(牧場さんは行くと9割くらいの確率で好きになっちゃいますけど)
母はノーザンファームから来た松田牧場期待の繁殖で、お望み通りの牝馬が生まれました。この良血にファインニードル。産駒はこの世代が最初となりますが、ダーレーがアドマイヤムーンの後継種牡馬に選んだお墨付き種牡馬。僕もファインニードルには期待しています。
辻野泰之先生もフェルンマンボでお世話になりますが、個人的に期待している調教師です。
馬体は前が発達している感じで、フレームのバランスもいい。胴は詰まっていて、短距離に出るんじゃないかな?
動画からは、活発な動きと前の掻き込みの強さがありそうな感じ。踏み込みも深い感じがして好感が持てます。気性もきつそうで幼さも感じるので、これからの成長は見たいところ。後ろがもう少し力強くなってくれると更にいいかな・・・


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★★★
買いたい度 ★★★★☆

血統的にはトップクラスの気に入り度 ★★★★★


PEGASUS10キセキノハナの2020
父メイショウボーラー×母父ネオユニヴァース
牝 栗毛 20年3月13日生
生産者→宮内牧場 入厩先→小林真也厩舎
言うまでもなくスマッシャーを出した宮内牧場。昨年も書きましたが、宮内牧場生産の成績は急上昇中。昨年もメモリーテンダーに出資しました。ソフィアルージュの血統はティアドーロのイメージでしょうけど、あまり走らない感じがしていましたが、勝ち上がり率の高い一族なんですね。
浦河地区で大事にされている種牡馬メイショウボーラーの仔をエントリーするなんて僕は嬉しいです。そこに尽きます。
っそいて、メイショウボーラーを出すということは、馬の出来にかなりの自信がないと出さないということ。
僕の見た感じでも、ガッチリしていて、短距離。。。胴が詰まってるしね。芝でもダートでも行けそう。
動画からもキビキビした動きと気性は短距離で弾けそうだし、左右のバランスがいい。前後の連動もいいところも魅力。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★☆

地味血統からの逆襲度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

今日は好評価馬が2頭。明日も頑張ります。

| | コメント (2)

2021年7月 8日 (木)

200629-0701北海道遠征レポート⓪~日程編~

現在、ユニオン募集馬2021レポートを連載中ですが、今日で北海道から帰静して1週間になります。

北海道レポートもしなければなりません。

だって、北海道で対応していただいた牧場さんの提供馬をアピールして出資口数に貢献しないと。。。

ということで、ハードになりますけど、、、頑張って書いていきたいと思います。

ちょっと古くなっちゃいましたが、2月に訪問した北海道レポートも同時進行でお送りいたします。

やや読み難いかもしれませんがお付き合いお願いします。

今日は20210629北海道遠征レポート第一弾。
16249537891572
ということで、今回の遠征の行程を記しておきます。
16249936918647
6月29日(火)
05:00 自宅出発
07:20 中部国際空港出発
09:00 新千歳空港到着
13:30 坂牧場さん ムーンエクスプレス
14:30 村田牧場さん ゼフィランサスの2020
16:00 パッショーネさん ギンザヴィクトリアの2020
16:45 ホロシリ乗馬クラブ(新場)
17:00 ホテルヒルズ レコードの湯
18:30 門別競馬場
22:00 ホテルヒルズ レコードの湯到着
16249934252700
6月30日(水)
09:30 ホテルヒルズ レコードの湯出発
09:45 ハシモトファームさん アイスグレーの2020
10:45 村上欽哉牧場さん ダンシングロイヤルの2020
11:15 松浦牧場さん ストームイメージの2020
15:00 グランデファームさん フィニッシュムーヴヴァクストゥーム
16:30 ホテルヒルズ レコードの湯到着
16249936041915 16249935489564
7月1日(木)
09:45 ホテルヒルズ レコードの湯出発
10:00 新冠橋本牧場さん
10:30頃~ 日高地区をぶらぶら
12:00 タバタファームさん
14:00 門別競馬場
17:00 アウトレットモール
18:00 新千歳空港到着
20:00 新千歳空港出発
21:50 中部国際空港到着
23:50 自宅到着
16249936732466
7月2日(金)
普通に仕事

ということで、行ってきました。
16251334438491
できれば・・・明日からレポート本格始動します。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート④

今週ま我が出資馬の出走はなし。出走なしで1ヶ月が経ちます。。。

ということで、書きたい放題です。

では、今日もユニオン募集馬レポートはじめます。
1602013
PEGASUS7スイリンカの2020
父シニスターミニスター×母父ワイルドラッシュ
牝 鹿毛 20年4月1日生
生産者→広富牧場 入厩先→吉岡辰弥厩舎
広富牧場・・・コロナで身動きが取れなくなってからユニオンに登場した牧場。個人的には謎ですが昨年はスカイドゥエラーを提供。杉山晴紀厩舎。今年は吉岡辰弥厩舎と人気になりそうな若手厩舎を押さえているあたり、、、運があるのかコネクションがあるのかセンスがあるのか・・・分かりませんが一度お話を聞いてみたいところ。シニスターミニスター産駒は注目しているし、厩舎も魅力。気にしている1頭です。配合もワイルドラッシュの肌ですが、母は芝で活躍。そこにシニスターミニスター。こういう馬がハマると活躍します。
馬体はシッカリしているし、前の発達が顕著。ガッチリではなくシッカリっていうのがポイントです。
動画を見ると、動きはスムーズで軽そうに感じます。左右のバランスが良く歩様が奇麗(左右のバランスがいいからそう見えるんですけどね)です。
後肢の送りに注文があるけど、それは全体的に高いレベルであるからそう思うような気がします。
動画を見て更に好きになるタイプでした。秋以降の動画も見たい牧場にも行きたい。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★

シニミニへの過度な期待度 ★★★★★


PEGASUS8エアラホーヤの2020
(父キタサンブラック×母父ボストンハーバー
牝 黒鹿毛 20年5月29日生
生産者→藤原牧場 入厩先→松永昌博厩舎
ユニオンの名牝系から今年も登場。この血統を育ててきた松永昌博厩舎へ。
キタサンブラックは生産界からは大きな期待は掛けられていなさそうですけど、能力は突出していた馬です。種牡馬になっても人気のないところから頂点に駆け上がっていくのかも。スタミナ上位も馬に感じますが、母父サクラバクシンオーの血を刺激してスピードに特化した仔が出るかも。この仔はどうなるか分かりませんが、馬体は脚長の胴伸びのある感じ。毛色の影響もあって、バランスの良い奇麗な馬に見えます。
意地悪なことを言いますが、牡馬の方が活躍している印象はあります。ジュエルシティーの活躍に注目です。
動画を見ても動きも軽いし躍動感を感じます。右に張りがちだけど、右が強いのか左が強いのかよく分からない感じ。いいのかよくないのか分からないけど、こういう馬が走るのかも。。。と、思います。
早いうちに満口になると思いますけど、僕は出資をしません。2,500万円の仔に出資するにあたり、そこまでの覚悟ができないからです。他に思い入れを抱いて応援できる馬もいるから。この血統を応援する人ならばアリでしょう。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★☆

昔から応援している人の期待度 ★★★★★


ということで、今日はここまで!!

1次募集受付は明日まで!

僕も決心しました!

| | コメント (0)

2021年7月 7日 (水)

ローレル1歳追加募集馬詳細発表

今日も暑い。。。バテないように体調を整えないと。

天皇杯はジュビロ磐田が圧勝。リーグ戦の勢いそのままに闘い結果を出しました。

やっぱり監督のチカラって大事ですね。

ジェフ千葉ももう少しだと思います。頑張れジェフ

では・・・ユニオンの記事ばかりでなくローレルクラブの方も。。。

1歳追加募集馬の詳細が発表されました。。。
16249936918647
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【2020年産1歳追加募集馬詳細】

2020年産1歳追加募集馬の詳細情報および募集スケジュールをご案内いたします。次号7月会報誌にカタログを掲載いたしますので、ご参照のうえ奮ってご出資くださいますようお願いいたします。

No.07:フレンチナデシコの2020
3月26日生 栗毛 牡
父:リアルインパクト 母父:フレンチデピュティ
栗東・吉田直弘厩舎予定 グランデファーム生産
総額(口数):800万円(200口)一口価格:40,000円

No.08:ムーンエクスプレスの2020
4月17日生 鹿毛 牝
父:サトノダイヤモンド 母父:アドマイヤムーン
栗東・鈴木孝志厩舎予定 坂牧場生産
総額(口数):1,500万円(200口)一口価格:75,000円

No.09:ベルベットローブの2020
4月10日生 栗毛 牝
父:ドレフォン 母父:Gone West
栗東・北出成人厩舎予定 新冠橋本牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

No.10:スラスラスイスイの2020
3月11日生 栗毛 牝
父:ウインバリアシオン 母父:パイロ
美浦・畠山吉宏厩舎予定 グランデファーム生産
総額(口数):600万円(200口)一口価格:30,000円

No.11:エビスオールの2020
4月29日生 黒鹿毛 牝
父:パイロ 母父:Chief Seattle
美浦・加藤征弘厩舎予定 恵比寿牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

カタログ掲載会報誌発送:7月12日(月)
募集開始:7月15日(木)午前10時~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体的には安い金額設定です。

ユニオン募集馬もあまり高いと感じませんでしたが、それ以上の安さを感じますが・・・写真や動画を見ないと比較できないところもあるけど・・・

この前も書きましたが、牝馬が多い世代。。。唯一の牡馬が関西に来たということで、馬体次第では出資候補に。

ムーンエクスプレスの2020ベガエクスプレスよりもリーズナブルに。

ベルベットローブの2020ジョディーズマロンと同じ新冠橋本牧場×北出成人厩舎。鉄板コンビ。

スラスラスイスイの2020はグランデファームさんがローレルクラブで仕掛けるウインバリアシオン化計画の一頭。初の牝馬ですね。

エビスオールの2020はダートの鬼×ダートの鬼。関東主力厩舎の加藤征弘厩舎で走ります。

どの仔も注目です。

ユニオンとの兼ね合いもあるけど、あまり焦って出資しなくても様子見ができそうですけど・・・


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。 

| | コメント (0)

ユニオン募集馬2021レポート③

今日はサッカー天皇杯。

静岡西部地区ダービー。ジュビロ磐田vs本田技研があります。

見に行きたいけど・・・仕事で行けません。

自分雑感レポートは進めていきます。
16168988125701
PEGASUS5ホワットアスポットの2020
父ハーツクライ×母父Arch
牝 栗毛 20年4月11日生
生産者→服部牧場 入厩先→田中克典厩舎
ネフェルタリの半妹。未勝利戦を7馬身差の圧勝をしており、この仔にも期待はかかる。父がAmerican Pharoahからハーツクライに替わり、どちらが種牡馬として上かは人に寄って感想は違うと思うけど、ハーツクライはいい種牡馬であり、この血統で2,500万円は安いと思ってもいいかと思います。
田中克典厩舎。。。騎手のイメージが強くこの仔の募集で初めてチェックを。現時点で6勝。結構勝っていますね。今後も見ていきたい数字。
これから、ネフェルタリとの比較もしたいと思います。
パッと見た感じはハーツクライっぽさをそんなに感じないけど、カタログにはハーツクライが出ているみたいなことが書いてありますね。そうなのかなぁ~。まぁ、ハーツクライ産駒にも出資したことがないので、僕の見立てが違っているんでしょうけど。
動きは、軽さを感じるシャープさは感じますが、腰の移動が好みではないです。右強のイメージ。
金額も金額だし『パクッ』と行く感じではないですので、様子をみながらかなぁ~。走りそうな気配はします。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★★

ネフェルタリとの比較必要度 ★★★★★


PEGASUS6スパイスフェアリーの2020
(父ディーマジェスティ×母父シニスターミニスター
牝 栗毛 20年4月4日生
生産者→ヒダカファーム 入厩先→畑端省吾厩舎
ヒダカファームって、インペリオーソフライトミッションで出資しているけど、見学はカノンで行ったんだなぁ~と改めて。楽しく見学させていただいたことを思い出しました。
因みにオオシマスズランの血統も大島牧場のカルミナで出資しているので、嫌いなワケがない。馬体はやっぱり好きな感じ。この仔に関しては身体のバランスが良く姿勢がいい。これで800万円は、ユニオンお得意の格安馬の爆発はこの馬かもしれない。
父は実績がないですけど、ディープインパクト系なので、大崩れはないでしょう。それどころか近親にタワーオブロンドンとかも居て、この血統を牽引する馬になるかも。心配なのは母父。活躍のイメージがないが調べてみてもなかなか苦戦しています。ダート路線を明言していますが、芝っぽく見えます。
動画は歩様に力強さを感じる。やや左強な感じだけど、体幹が強そうでスピード変換能力が高そう。ドラフト上位の1頭である。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★☆
血統気入度 ★★★☆
動き気入度 ★★★★★
買いたい度 ★★★★☆

格安馬の爆発気配度 ★★★★★

皆さんの評価も是非!!

| | コメント (2)

2021年7月 6日 (火)

ユニオン募集馬2021レポート②

昨日から始まったユニオン募集馬2021レポートですが、閲覧者が多くて嬉しいです。

ユニオンファンの方が多いことを実感します。

因みに、今日も1次募集受付には参戦せず。検討を続けております。

お金のやり繰りですね。

お金が湧いてこないかなぁ~

ユニオンに新規入会したい方は紹介させていただきますので連絡ください。マル秘情報をお届けさせていただきます。
2009191
ということで、今日もレポート続けます。(って言うか個人の感想ですけど)
1702145

PEGASUS3アスタラビクトリアの2020
(父ドレフォン×母父ネオユニヴァース
牝 栗毛 20年2月1日生
生産者→ハクレイファーム 入厩先→寺島良厩舎
アサクサデンエンヴィクトワールピサも好きだった僕にとってはアスタラビクトリアの仔は大好き。昨年のアスタラグローリアクロフネの仔で人気に。検討する間もなく満口になりました。
ドレフォンも僕は好きな種牡馬で、今年の新馬戦でもドレフォン産駒の仔の馬券を買ったりしています。
前年のクロフネを含めダートを意識しているように思います。兄姉で勝ち上がっている仔がプレステッツァの1頭だけというところが不安のひとつ。
寺島良厩舎は応援したい厩舎。2年前はミッシングピースに出資し、昨年はキングズソードに出資。厩舎的には注目です。ハクレイファームさんとの接点がなく、僕にとってはそこが出資意欲を削ぐポイントの一つになっています。見学に行ければ変わるんでしょうけど。
動画はキビキビした動きは好きですし、腰の移動する軌道が良いように思います。前は硬そうに見えるけど、後ろの可動域は広いのかな?何よりも姿勢が好き。興味を持つ1頭になりました。1,500万円か。。。何とも微妙。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★★★
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★☆

この厩舎なら間違いない度 ★★★★★



PEGASUS4レガリニの2020
(父West Coast×母父ハードスパン)
牝 鹿毛 20年2月4日生
生産者→畠山牧場 入厩先→高橋義忠厩舎
何よりも応援している畠山牧場さんで鉄板の高橋義忠厩舎行き。ここだけで大幅プラス。
レガリニは畠山牧場さんが導入した自信の繁殖牝馬。父West Coastもユニオン提供を意識したと思っています。
そして、思ったようないい馬が出たので、提供されたと思います。
馬体はアメリカナイズされたがっちりしたパワータイプ。ここは好き嫌いが分かれるところ。個人的には嫌いではないけど、特段好きなタイプでもない。
以前だったら、牧場&厩舎でこの馬体なら即出資でしたけど、しっかり考えたいと思う。応援はしていますけど。
動画を見ると、腰の移動する軌道はいいし、馬体から想像するよりもいい動きをしている。やや硬い。まだ、いろいろと教わっていない感じ。もう少し様子をみたい。走った時のクビの位置だとか、体力的なところのレポートを見てから行きたい馬である。
失礼ながら即満口ではないと思うので様子をみていきたい。畠山牧場さんとはもう少し距離を詰めてお話ししたい牧場さんでもあるし、見学が叶ったら意識はがらりと変わると思います。


評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★★
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★★★

牧場&厩舎応援度 ★★★★★

今年は書いていて・・・やや辛口な感じがしています。生意気でスイマセン。全馬応援している気持ちには変わりありません。

| | コメント (2)

2021年7月 5日 (月)

ユニオン募集馬2021レポート①

今日から始まりました。

ユニオン1次募集受付。。。今日は参戦しませんでした。

驚いたこと・・・我が家にカタログが届いたのは今日でした。

北海道事務所でカタログだけいただいていたので、問題はないんですけど、金曜日に帰ってきて、カタログが見つからず。カミさんに聞いても知らないと・・・隣の実家にたまに届いていることがあるので、聞いてみると・・・知らないと。。。

そして、今日家に帰ってみると・・・会報と一緒に届いていました。

これはクラブのせいではなく、配送業者の問題ですね。。。そんなに怒っていはいませんけど、なんだかなぁ~とは思います。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.07.05 PEGASUS2021 1次受付開始-
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の1次受付を開始しました。

●1次受付(抽選方式):7/5(月)9:00~7/9(金)17:00
※電話での受付は、事務所営業時間(北海道本社…平日9:00~17:00、東京事務所…平日11:00~15:00)に限ります。1次受付期間に、募集口数を超えるお申込みがあった募集馬は抽選(1口単位)となります。抽選結果は7/14(水)に郵送で発送します。なお、今年度より、1次受付における申込集計は、1次受付終了後に行いますので、ランキングの発表は致しません。抽選対象馬等の情報は、7/12以降にホームページ等でお知らせ致します。1次受付期間においてお申込み状況等のお問合せには、お答えできませんのでご了承ください。

※先行募集馬のPEGASUS1(ロードアナロア×ウイングザムーン)は満口となっております。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨年は『ユニオン募集馬動画レビューやってみた』と『ユニオン募集馬2020レポート①~⑯』をやりました。

今年も今日から継続的にやっていこうと思います。

ただ。。。昨年よりもコンパクトに。
Img_6445
PEGASUS1ウイングザムーンの2020
(父ロードカナロア×母父アドマイヤムーン
牡 鹿毛 20年2月13日生
生産者→高昭牧場 入厩先→手塚貴久厩舎
Storm Catの3×3のクロスをもちスピードの強化が期待できる。ロードカナロアは好きなキングカメハメハ系の種牡馬。母父も好きなアドマイヤムーンで配合的には興味がある。
馬体は胴が詰まっていて、筋肉量もあり内臓もしっかりしていそうな感じ。パワーのあるスプリンターかな?
高昭牧場の募集は初めてですが、高昭牧場はターファイトのイメージです。
ユニオンでは主力級の馬がいくイメージの手塚貴久厩舎。クラブからの期待も大きそうですね。
動画を見ると。。。やはりガッチリしていて、馬格も申し分なし。歩様は・・・ちょっと左が強く見えるかな・・・悪くないけど、もう少し期待値は上でした。
価格がなぁ~4,500万円。重賞を期待する金額ですよね?そこまでいくかどうかは・・・Storm Catの3×3のクロスの成果がきちんと出るか・・・そこにかかっているような気がします。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★
血統気入度 ★★★★☆
動き気入度 ★★☆
買いたい度 ★☆

満口だから手を出せない度 ★★★★★



PEGASUS2アンジュラミエルの2020
(父ダンカーク×母父カネヒキリ
牝 栗毛 20年2月12日生
生産者→日進牧場 入厩先→佐々木晶三厩舎
ノーリーズンとかワンアンドオンリーのGⅠ馬よりもジェントルフォークヴィンテージイヤーなどのクラブ活躍馬の強い一族。日進牧場の大事にしている血統のひとつと言っていいでしょう。興味はあります。
父と母からダート強調を狙ったと思いますが、狙い通りのガッチリした馬体に生まれました。ダンカーク産駒っぽい馬体です。あとはどこまでスピードが出せるようになるかですね。
800万円は魅力的。
動画での感想は腰の動きにブレがあるような気がします。後肢の可動域に疑問があるのと右がやや強い感じ。幼さも感じます。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★
買いたい度 ★☆

ダート強調度 ★★★★

ということで、2頭ずつくらいにしておきますかね・・・

| | コメント (2)

2021年6月定例反省会

6月は・・・忙しい毎日でしたが、競馬場や牧場にいっぱい行けたひと月でした。。。じゃあ仕事楽なんじゃないか~

・・・そうなのかもしれません。

僕より忙しい方はいっぱいいますからね。わがままを言っていてはいけません。

・・・と、自分に対して。
2009191
では6月の反省会です。

①年間勝利数・・・10勝
1月・・・3勝(再ファンド1勝)
2月・・・0勝(再ファンド1勝)
3月・・・0勝(再ファンド1勝)
4月・・・0勝(再ファンド0勝)
5月・・・3勝(再ファンド0勝)
6月・・・0勝(再ファンド0勝)
勝つつもりで臨んだレースばかりだったんですけど、結果はゼロ勝。半年で6勝か・・・上出来ですけど。

②年間出走数・・・70戦
1月・・・7戦(再ファンド1戦)
2月・・・4戦(再ファンド2戦)
3月・・・4戦(再ファンド2戦)
4月・・・5戦(再ファンド1戦)
5月・・・11戦(再ファンド1戦)
6月・・・3戦(再ファンド0戦)
今月はヴァクストゥームローレルアイリスクープドクールの3戦。。。アメージングサンキャプテンローレルがレースを回避したことが痛かった。

③3歳馬75%以上勝ち上がり


④新馬戦勝利
6月は新馬戦ゼロ。今月はベガエクスプレスキャプテンローレルに可能性がありそうです。

⑤重賞掲示板以内orオープン特別勝利
6月は重賞の出走がありませんでした。7月もなさそう。。。2歳馬が1勝して続戦なら・・・流石にないか・・・

⑥GⅠ出走
GⅠ出走。。。2歳馬に頼るしかないか?

⑦年間3勝馬の出現
期待はしています。ジョディーズマロンヴァクストゥーム。2歳馬でこれを達成したら凄いですけどね。

⑧総賞金1億円以上
今月は全然増えませんでしたけど、あと数100万円。。。流石に行けると思いますけど。

⑨競馬場全場勝利
函館の出走はないかも。また持ち越しか?

⑩口取り達成
口取りができる世界に戻りますように・・・

⑪馬券を買い控える
6月からオッズマスターズグランプリが始まりました。マイナスです。

⑫牧場見学・競馬場観戦を毎月
中京競馬場に3回、牧場いっぱい、門別競馬場1回。。。今月はこれに尽きる。

⑬愛馬の名前を付ける
ユニオン1歳馬の出資検討。馬名も併せて考える!

⑭愛馬のレースをその日のうちに必ず見る
3レースしかなかったからなぁ~もっと見たいです。

⑮懸賞で12回以上当てる
今月は送るぞ~

⑯ブログアクセス数500以上(アベレージ)
ちょっと増えてきました。
今月は牧場レポートに積極的になりたいと思います。

⑰馬主になる
給料は倍増(馬の賞金のおかげで)
でも、馬主にはなれない・・・

⑱高級腕時計を購入する
高級腕時計買おうと思います。

⑲家族を大切にする
これはしっかりできている。

⑳お城を10か所回る
お城・・・2か所回ってきました。間もなくアップします。

牧場見学楽しかったぁ~。。。

皆さんのおかげでございます。

ということで、7月も頑張りますが・・・出走数は少なそうですね。

| | コメント (0)

2021年7月 4日 (日)

ローレルクラブ追加募集馬発表

今日は・・・馬券で大負け。来週頑張ります。

馬券はやらない方がいいんだろうなぁ~。。。勝てるときよりも負けるときの方が多い。

当たり前のことを言っておりますけど・・・

ユニオンのカタログが届き、暇さえあればカタログを眺める日々が続いておりますが、ローレルクラブでも1歳追加募集馬が発表されました。
16249721960530
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2020年産1歳追加募集のお知らせ
2021/06/29募集馬情報
2020年産1歳募集馬として下記の5頭がラインアップに加わる事になりました。次号7月会報誌にカタログを掲載いたしますので、ご参照のうえ奮ってご出資くださいますようお願いいたします。

No.07:フレンチナデシコの2020
3月26日生 栗毛 牡
父:リアルインパクト 母父:フレンチデピュティ

No.08:ムーンエクスプレスの2020
4月17日生 鹿毛 牝
父:サトノダイヤモンド 母父:アドマイヤムーン

No.09:ベルベットローブの2020
4月10日生 栗毛 牝
父:ドレフォン 母父:Gone West

No.10:スラスラスイスイの2020
3月11日生 栗毛 牝
父:ウインバリアシオン 母父:パイロ

No.11:エビスオールの2020
4月29日生 黒鹿毛 牝
父:パイロ 母父:Chief Seattle

カタログ掲載会報誌発送:7月12日(月)
募集開始:7月15日(木)午前10時~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まだ性別と血統と毛色しか分かっておりませんが、気になる馬がいます。。。

って言うか、全馬気になります。

一番気になるのは元出資馬のムーンエクスプレスの2020ですけど。

ローレルクラブの2020年産駒は牡馬1頭、牝馬10頭と大きな偏りがありますが、かなり秀逸なメンバーが揃ったと思っています。

ここ数年の中では一番成績が良くなるのでは?牝馬は気性のこととかもあるので、思うようにいかないところはありますけど、いいメンバーです。

ローレルクラブに入会するなら今でしょ!!

ローレルクラブをよろしくお願いいたします。


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

ユニオン一次募集はじまるよ~

いよいよ明日からユニオン1次募集が始まります。
16249537891572
ユニオンより
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.06.28 PEGASUS2021募集馬情報公開-
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の募集馬情報を公開しました。

●1次受付(抽選方式):7/5(月)9:00~7/9(金)17:00
※電話での受付は、事務所営業時間(北海道本社…平日9:00~17:00、東京事務所…平日11:00~15:00)に限ります。1次受付期間に、募集口数を超えるお申込みがあった募集馬は抽選(1口単位)となります。抽選結果は7/14(水)に郵送で発送します。なお、今年度より、1次受付における申込集計は、1次受付終了後に行いますので、ランキングの発表は致しません。抽選対象馬等の情報は、7/12以降にホームページ等でお知らせ致します。1次受付期間においてお申込み状況等のお問合せには、お答えできませんのでご了承ください。
●通常受付期間(先着順):7/20(火)11:00~2022年5月31日(火)
※キャンセル待ちを希望される方も、7/20以降にお申込みください。

※測尺(体高、胸囲、管囲)は7/2(金)に更新します。
⇒募集馬情報はこちら
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2018年までは1次募集に参戦せず、残った募集馬からなるべくギリギリまで様子をみて出資するスタンスでした。

2019年は初めてツアーに参加。ツアー優遇出資枠で、クープドクールサンドプラズマセンスオブユニティの3頭に出資。でも、全馬満口にならず。。。

2020年はキングズソードに出資したいけど、様子も見たい・・・ということで、1次募集には参戦せず。1次募集終了時に残り口数20口のアナウンスで、2次募集先着順の意の一番で一口出資。

つまり、1次募集には一度も参加していなんですよね。。。

『~語り亭~ユニオン2021年募集馬』のコメントに気になる馬を書きましたが、、、いっぱいいて、まだ絞り切れていないことも事実。

今年はどうしましょうか・・・

今年はランキングの発表をしないということで、人気の流れが分かりません。

あと2日くらい周りの意見を聞いてから、判断しようと思います。

この記事に対してのコメントは『~語り亭~ユニオン2021年募集馬』の方へよろしくお願いいたします。


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

|

2021年7月 3日 (土)

相次いでゲート試験に合格

すいません。。。土曜日にもう一本記事を書く予定だったんですが・・・

静岡は雨ばかり・・・北海道に行った火曜日から毎日雨・・・僕は火曜日水曜日木曜日と雨に降られなかった北海道で過ごしましたけど・・・

こちらは大変。

報道頭でもいろいろありますが、、、僕の住んでいる地域は大きな災害や避難勧告等なく、自宅で過ごせていますが・・・

昨日はムスコが公務員就職試験で静岡に来る予定が・・・新幹線がストップ。

試験も翌日に延期になり・・・車で迎えに行くことに・・・僕自身も約8時間車で過ごすことに・・・

ということで、帰宅が21:00。

書く気力が残っておりませんでした。

3日(土)はローレルクラブのドナテッラが未勝利戦を勝利。クラブ世代5頭目の勝利。11頭中5頭の勝利で秀逸な世代。まだ勝てそうな仔もいますし、ここからの躍進も楽しみです。

ラヴォラーレが重傷に挑戦しますし。

さて、本題に・・・

ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ベガエクスプレス
2021/06/25
本日のゲート試験に合格しました。
鈴木孝志師「練習ついでに試験を受けてみたら、合格でした。受かったとはいえ、まだ危なっかしい感じですから、引き続き騎乗調教と並行してゲート練習も行なっていきます」

フェノメーヌ
2021/06/30
本日のゲート試験に合格しました。
加用正師「問題なく合格です。この先は競馬に向けて乗る方を重点に進めていきますが、乗り込んでいくとカリカリしてきそうな気性ですし、440kg台と身体も決して大きくはないので、状況次第では途中で牧場での調整を挟むことも考えています。また、これまでは坂路中心で進めてきた馬なので、コーナーでの手前変換やハミ受けはもう少し調教で教えていく必要がありそうです」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
出資している期待馬が相次いでゲート試験に合格しました。

キャプテンローレルに次いで2頭目3頭目になります。

ローレルクラブの出資馬でゲート試験に合格していないのは、フィニッシュムーヴだけになります。こちらは、血統的にも焦る必要はないので、このペースでいいんです。

今後は・・・ベガエクスプレスは在厩のまま調整。デビュー戦に向かうようです。評判もかなり高く楽しみ。
Dsc_1179
フェノメーヌは一旦放牧を挟むようです。馬が変化している途中なので、焦る必要はないかと。一旦休憩することはプラスに働く気がします。
16134784640520
ということで、2歳戦も楽しみです。

ユニオンのテンダーメモリーキングズソードフェルンマンボも追い付け追い越せ。

日曜日はユニオンで注目しながら出資できなかったルーチェディルーナがデビューします。


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

オリ締め切り間近

別記事も書きますので、今日もお立ち寄りください。
16251334438491 16251200415941
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
募集締切間近!オリ(リオ19)
2021/07/02募集馬情報
茨城県のスピリットファームにて、屋外ダートコース3000mと坂路1本を15-15の調教を行なっており、近日中に美浦トレセン・奥平雅士厩舎へ入厩予定となりましたので、7月12日(月)をもって募集締切といたします。

奥平師「馬がどんどん良くなっていますね。ゲートは既に合格レベルだという報告を受けているのも心強いです。乗る方についてもしっかりと進んでいますので、トレセンに入れる準備を整えたいと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ということで、オリが入厩間近。

僕は見学もしていませんし、関東馬ということで出資候補に入れておりませんでしたが、ローレルクラブに電話して、話の流れの中で『おすすめの馬は?』って聞くと、『オリ』が出てきます。

母も地味に見えますけど、ローレルクラブで中央でも1勝を挙げた活躍馬。

おばあちゃんのトーヨーサンバは関東オークス2着ですからね。。。

パイロを配した今回はダート路線に突き進むにあたり、分かり易いですし面白い。

そこに馬体も良くて動きもいいという情報なら・・・

ローレルクラブは牡馬が活躍しますしあまり人気をしていない馬が勝ったりもします。

昨年でいうとラヴォラーレに印象が重なる立ち位置。

今週末と来週末で稼いだら・・・行ってみてもいいかもしれません。

オリをオネシャス。



このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年7月 2日 (金)

210701北海道遠征速報5

北海道。。。馬三昧でした。

牧場見学じゃない時間は・・・ユニオンのカタログと動画を見まくりましたので・・・

ユニオンのドラフト順位も決まりました。。。今年のユニオンも面白い!!

因みに、ここまで3歳世代は重賞馬が2頭。(スマッシャーレイハリア

これって、キャロット(エフフォーリアモントライゼ)とシルク(クールキャットピクシーナイト)と同じなんですよね。。。重賞馬の頭数は・・・ですけど。

今年の勢いをそのままに・・・2020年産世代で重賞馬を引き当てたい!!
16249537891572
ユニオン北海道事務所にあったスマッシャーのお祝いのお花の数々をここで披露させていただきます。
16252311704445 16252311700634
PEGASUS2021の話題で盛り上がりたいけど、~語り亭~はあまりお客さんが来ていなさそうで・・・僕の感想も記事に起こそうか~語り亭~でコメントしようか迷っています。

新しく新店舗を立ち上げた方がいいのかな?経営コンサルタントの方・・・お知恵を貸してください。

それでは・・・

| | コメント (0)

210701北海道遠征速報4

空港へ向かう途中。。。やっぱり寄っちゃいました。

門別競馬場。。。ホクトくんと一緒に観戦!
16252285516963
キャッシュレス投票のカード。。。UMACAみたいなものも作ってしまいました。
16252285513641
今日は勝ちました~。。。先日の負けも取り返しました。良かった~。

そして、新千歳空港へ。。。

今回の北海道でのMission。。。『Kitaca』を作ろこと。。。

窓口で対応してくれたお姉さんも可愛くて、最高の形でKitacaを作ることができました。
16252285515812
早速使いました~

そうそう。。。フライト時間の都合で、6レースの新馬戦を見ずに帰ってきましたが、キャロットの②スカーレットピースが圧勝しました。

単勝馬券購入しました。。。換金できず、、、今は浜松にあります。
16252284012920
ということで、この単勝馬券をプレゼントしたいと思います。100円の価値があります。プライスレスかも・・・

もし、希望される方がいましたら連絡ください。

ということで、3日間の北海道遠征は終了。。。ありがとうございました。

| | コメント (8)

2021年7月 1日 (木)

210701北海道遠征速報3

それから、、、コチラも基本的には馬の見学ではなく、、、

 

タバタファームさんへ。

16251334438491

フェノメーヌにいっぱい出資した報告と、いっぱい出資して走らなかったときは、ビールを奢っていただく約束をしていたので、、、その確認を。

16251334644262

話の流れで、ストリートキャット親子に対面することに。

16251334714863

オネェちゃんが頑張るよ!

 

そうこうしてたら、『ビールを奢っていただく約束』を確認するのを忘れました。まあ、勝つから関係ないか〜

| | コメント (0)

210701北海道遠征速報2

2箇所目は、、、馬をさせていただく見学ではなく、、、

 

ジョディーズマロンのお礼を言いに、新冠橋本牧場さんへ。

16101855187592

お話はいろいろとしましたので、レポートは。

 

因みに、ベルベットローブの2020は既に移動しており、ここには居りません。

| | コメント (0)

210701北海道遠征速報1

今日も北海道です。

 

スイマセン。日頃は忙しいとか言っておきながら。

16251200415941

今日の1箇所目はこちら。

 

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »