« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月30日 (木)

ネージュダムール粕谷昌央厩舎へGO

相変わらず、謎のアクセス倍増。

ちょっと気持ち悪い感じもありますけど、書いてある内容も含め困ることもないと思うので、もう少し静観しようと思います。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ネージュダムール
2021/09/28  ムラセファーム
引き続き、軽めキャンターを長めに乗り込んでいる。動きは問題なく、テンションも過度に上がった様子はない。飼い葉もきちんと食べており、体重が順調に増加したことから、今後の調教はトレセン内で進めていくことになった。今のところ、今週の木曜日に入厩予定。現在の馬体重は425kg。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

9月1日に名古屋競馬で3勝目を挙げ、美浦粕谷昌央厩舎への再転入が決定。
16069877076890
再調整を含め7日よりムラセファームで過ごしておりましたが、遂にこの日が来ました。

本日、JRAトレセンに入ります。

現在の場体重が425キロということで、あまり増えてはいませんが何とか我慢できるレベルでしょうか。

粕谷昌央厩舎は馬も少ないのでもしかしたら長い期間入厩できるかもしれません。

そのためには、中で場体重の維持ができることが条件となるでしょう。

しっかり食べて、心身のコントロールができるように。

このタイミングでの入厩だと。。。中山はないですから。。。東京か新潟。

東京は1200mがありません。個人的には10/17新潟芝1000直じゃないかと思っています。

新潟までの輸送があるので心配は尽きませんけど。

東京の1400は。。。どうかな?

中山の1200か福島の1200がいいと思いますがいかかでしょうか?

でも、芝でのレースがもう一度見られる。。。楽しみで仕方がありません。

粕谷昌央先生よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年9月29日 (水)

フィニッシュムーヴ残口僅か

先週からお仕事が忙しくなりつつあったんですが、今週は祝日もないし、週末も出勤になるし忙しい。。。

けど、月曜火曜は大変だったけど、今日は自分で采配できる時間が多くて、溜まっていた仕事をいっぱい片づけられました。

良かった~

ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021/09/28(火)
【残口僅少】
フィニッシュムーヴウーマンインレッド19)
引き続きBTC内の屋内坂路1本と屋外ダートコース3200mを15-15のキャンター調教を行なっています。尚、本馬の父ホッコータルマエ産駒のフルオールが2歳新馬(9月25日・中山3R・D1800m)で優勝しました。また、本馬の残口が僅かとなりましたので、ご検討中の方はお早目の出資をお願いいたします。
グランデファームスタッフ「脚元の状態も安定しており、さらに調教負荷を高めていける状態になっています。最近は馬場入り前から気合い乗りが良くなっていて、これまではそんなに感じられなかった前進気勢をしっかりと出せるようになっています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

入厩間近による締め切りではなく、満口が近づくことでのクローズド。

クラブにとっても対馬正牧場さんにとってもよいことなんですけどね。

僕は。。。自分でお金を払っての出資はしていないんですが、キャンペーンや新年交流会のプレゼントでいただいた無償口が複数口ありまして、そこそこ持っています。
16135588548015
タダだから貰っているワケではなく、結構高い期待をしています。

兄は快速重賞馬ライオンボス。父がバトルプランで快速なところに期待を感じます。
16135588952439
こちらは、バトルプランではなくホッコータルマエ。血統は違う。。。むしろホッコータルマエの方がいいと思いますけど。

ライオンボス以上の活躍をきたしいています。

脚元の不安が出たりなくなったりですけど、成長曲線が緩やかなこの仔はまだ良化途上。

馬がしっかりしてきたときは本当に楽しみ。

最初はキャプテンローレルの方を高評価に見ていましたが、成長する度にその評価はめまぐるしく変わりました。

どっちもいいんですけど、この瞬間はフィニッシュムーヴの方が期待値上かな?

気性の面でも楽しみがあるし。

実馬を見ても、フィニッシュムーヴは凄んごくいいし、かわいい馬です。

まだ、僅かに出資できる口が残っております。一緒に応援しませんか?

フィニッシュムーヴのこと。。。おねしゃす。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

210926中京競馬場観戦レポート②

今日は朝からブログへのアクセス数が凄くて。。。

昨日書いた新種牡馬・・・キタサンブラックについての記事にアクセス殺到。いつもの6倍くらいの数に戸惑っています。

何方かがリンクを貼ってくれたのか、イジられているのか、それともこれが炎上なのか。。。

分からないんですよ。もし知っている方や、こちらに初めて寄ってしまった方。。。連絡をください。。。お待ちしております。

今日は0926レポートを書き上げちゃいます。

本当に雨が酷くて、寒かった。。。久々に長袖を羽織りました。

馬券は午前中から少額スロー購入。パドックにもあまり行きませんでした(密が凄かったので)

それでも、5R6R7Rと連続的中で、プラスに。。。中山ユニオン馬券にも助けられました。ルーチェディルーナフローレンスハニーね。

9Rのローレルアイリスのレースを外したとしてもトントンのところで。
Img_0155
その後の、神戸新聞杯のシャフリヤールやオールカマーのウインキートス馬券を外さなければ。勝てるところまで。。。

そして、9R。。。知多特別ローレルアイリスが登場しました。
Img_0164
14:00頃から雨は止むという予報でしたが、そんな気配はなく雨は強くなったり弱くなったり。

ローレルアイリスは大人しいめの登場でしたが、歩様は力強くいい感じ。
Img_0380-2
荒天の中、やや集中力を欠く馬もいましたが、ローレルアイリスは集中していました。蹄の問題で長い休養を余儀なくされ、門別、水沢、名古屋と地方を転籍。雪や不良のダートも何度も経験したことで、強い精神力が備わったのかもしれません。

レースは勝ったマリーナから遅れること0.7秒の7着。
Img_0514-2
勝ったマリーナは好位から直線は内ラチから5頭分くらい空けての直線追走。2着のファイアーボーラーはその内側。

ローレルアイリスマリーナの2頭分くらい外側を走りました。
Img_0523-2
今日は雨で全体的に時計のかかる馬場で、神戸新聞杯のシャフリヤールのように外を選んで伸びようとする馬もいる中で、結構内が伸びる不思議な馬場でした。レッドジェネシスモンテディオもそうでした。
Img_0530-2
その中で、ローレルアイリスは重い馬場のところを走りましたが、最後まで伸び続け、7着を確保。

決して悪い馬場が得意とは言えない馬ですが、よく頑張っていました。

あそこを通ってあの競馬での7着。。。次は良馬場でチャンスですね。

このクラスへの目途は十分立ったかと思います。

レースを見終わって、確定のランプも見ないまま僕はワクチン接種へ。。。馬券も外してるしね(笑)

大嫌いな注射は打ちましたが、楽しい日曜日を過ごさせていただきました。

因みに、メインレースは両方とも外しました。

ま、傷は浅く済みましたけど。。。愛馬馬券の負けも浅くて済みました。。。

ということで、おしまい!

アクセス集中の理由教えてください!

| | コメント (0)

2021年9月28日 (火)

210926中京競馬場観戦レポート①

レポートも書かなきゃいけないことが、いっぱいで。。。6月末に北海道に行ったレポートも一部書ききってないですからね。。。

いろいろとひと段落したら再開します。

まずはこっちかな・・・

26日(日)の中京競馬観戦。

前日は電車移動でしたがこの日はクルマで来場。

我が家は田舎なので、交通アクセスがかなり悪く、17:00のワクチン接種に間に合うためには、クルマの方が都合がいいのです。

もちろん事故ったりしたらダメですけど。。。クルマなら1時間半。電車だとアクセスが良くても2時間半かかるので。

2日連続の競馬場。許可してくれたカミさんには感謝です。

カミさんもゆっくりしたいときは僕がいない方がいいみたい。。。どこの家もそうかな(笑)

雨は強くなく、どこかでやむ予報でしたが・・・終日の強雨。

中京競馬場到着直後は稍重の芝でしたが超悪化。。。

ローレルアイリスは重い芝にも対応できると思っていましたが、ここまでだと。。。ちょっと話は違ってきます。

座席は1回席の最前列。コースに一番近い場所であり、静かに観戦してくれるお客さんの中、ライブの音がしっかり聞こえますが。。。

馬の脚が大地を叩く地鳴りのような迫力ある音ではなく、ビシャビシャと田植え前の田んぼを水面を叩くような強い音。。。

こんな音を競馬場で聞くのは初めてです。

土曜日はレコードが出るような高速馬場。先週も大雨を食らっているはずなのに傷まない馬場。。。

って色々書きたくなりますけど、土曜日同様に各クラブ馬の写真はしっかり撮ってきましたので、アップロードまたは送信希望の写真がある方は一報ください。

中京1R 障害未勝利 障3000m
フィードバック
Img_9515-2

中京2R 2歳未勝利 ダ1800m
クロニクルノヴァ
マイネルユヌスール

中京3R 2歳未勝利(牝) 芝1600m
ウムラウト
サブライムアンセム

中京4R 2歳新馬 ダ1200m
ドライスタウト
Img_9725-2

中京5R 2歳新馬 芝2000m
ブラックオパール
ジルバーン
ミクロユニヴェール
Img_9887-2

中京6R 3歳以上1勝クラス(牝) ダ1800m
トレデマンド パレドジュスティス

中京8R 3歳以上1勝クラス 芝2000m
ルージュメサージュ
スタッドリー
ヴェルトハイム

中京9R 知多特別(2勝クラス) 芝1200m
ファイアーボーラー
ウインスピリタス
ローレルアイリス

中京10R 桶狭間S(3勝クラス) ダ1400m
アイムポッシブル

中京11R 神戸新聞杯(G2) 芝2200m
セファーラジエル
レッドジェネシス
シャフリヤール

中京12R 3歳以上2勝クラス ダ1200m
レッドモアナ
フルールドネージュ
カイルアコナ

それでは続きます。。。

| | コメント (0)

今年の新種牡馬は凄いのか?

大勢の方がこの記事に訪れてくださっていますが、理由がよく分かりません。コメントに匿名でいいので教えてくださいますか?

おかげさまで、
ワクチン副反応から回復。昨日は早く寝たことでいつもよりも調子がいいくらい。絶好調です!

では本題に。

アグネスタキオンマンハッタンカフェがこの世を去りキングカメハメハディープインパクトも現2歳産駒がほぼ最後、、、という状態。

日本には現役のリーディングサイアがいなくなっていることとなります。

群雄割拠の中、次代の本命がはっきりしていないところでフレッシュなファーストサイアの頑張りが目につきます。

現時点ではドレフォンが1位です。キャプテンローレルの父です。キャプテンローレルにも頑張ってほしい。

土曜日と日曜日に中京競馬場へ行きましたが野路菊Sでは新種牡馬シルバーステートの仔ロンが1着。土曜日の僕が見ていない未勝利戦で尾ディロンが勝ち、土曜の中山新馬と日曜中京新馬で新種牡馬キタサンブラック産駒のビジュノワールトゥーサンが勝ち上がりました。一気に3勝を積み重ね2歳サイアランキングも22位から14位へ急浮上しています。

キタサンブラックは社台ファームにてけい養されていますが、社台グループからはそこまで大きな期待をかけられていない感じ。繁殖牝馬の質もトップクラスとは言えないように思います。

2歳戦が始まった6月は勝ち馬ゼロ。巷では早くも種牡馬失敗のうわさも出ていましたが・・・

7月18日にコナブラックが勝つと。。。
7月1勝→8月3勝→9月4勝。。。と、勝ち星を増やしております。

これは、夏の初めは短い距離のレースが多く、長い距離のレースが増え始めたことと比例して勝ち星が増えているものと思われます。

キタサンブラック産駒全体も早いうちからガリガリ動くタイプではなく、じっくりと成長していくタイプなのでしょう。

8勝中芝が7鞍、ダート1鞍。
距離は1600m1勝、1800m6勝、2000m1勝。
牝馬3勝、牡馬5勝。

勝った馬はラスト3Fの時計が1番か2番の馬が多く、末脚がしっかりしていることが特徴です。

血統的なことは偉そうなことを書けないのでやめますが。。。

今の雰囲気を考えるとゼフィランサスの2020に対しての期待は高まるばかりです。
Img_7742
先ほども書きましたが血統のことをあまり偉そうに言えませんけど、新馬戦を圧勝したイクイノックスの母父はゼフィランサスの2020と同じ、キングヘイロー

ゼフィランサスの2020はしっかりした馬体ながら動きも俊敏。

イメージですけど、キタサンブラックの活躍馬のイメージと重なります。

今週は芙蓉Sに2頭のキタサンブラック産駒が登場します。キタサンブラック産駒のオープン発出走。ここで結果が出たら。。。世間の見方も変わる気がします。

初年度産駒から重賞勝ちを出すことってすごく難しいことはわかっていますが、キタサンブラックにはそれを期待したいと思っています。

| | コメント (0)

2021年9月27日 (月)

ワクチン接種2回目

とにかく注射が嫌い。。。

超楽しかった競馬場の後は、集団接種会場へ直行。

競馬をシャフリヤールまで粘らずにローレルアイリスのレースで切り上げて正解。
Img_0523-2
余裕をもって移動することができました。

注射をした左腕には痛みがありますが、これは1回目も同じ。3日間くらい痛かったかな・・・

今回も3日くらいの痛みは覚悟して。。。

倦怠感は。。。あるといえばあるけど、注射によるものなのか仕事をしなければいけないプレッシャーなのか。。。わからないところなんだよね。。。

接種後、、、約24時間が経過しましたが、副反応も特になく拍子抜け感がありましたが・・・

約24時間が過ぎた頃からやや強い倦怠感。。。仕事が終わりを迎えどちらかというと倦怠感から解放されるタイミングなのに。。。

検温すると。。。出ました。37.5℃。これからもっと上がるのかな?明日は出勤できるかな?いろいろと考えちゃいますね。

これで家族全員のワクチン接種が終わりました。

今のところ全国的な新型コロナウイルス感染状況も下降気味だし、、、

10月以降はカミさんと旅行とか北海道とか行けるかな。。。

ユニオンでは牧場見学の許可が出るでしょうか。。。

慎重な判断をされると思いますけど、条件付きでも牧場見学可能なところまでもう少しのような気がします。

嫌いな注射を2度も打ったことを『良かったなぁ』と実感できる日が来ることを願っています。

| | コメント (2)

210926中京競馬場観戦速報③

シャフリヤールのレースも見たかったのですが・・・

今日は帰らないといけなくて。。。そうです。ワクチン接種の2回目がありまして。

ローレルアイリス知多特別を見たあとに速攻で帰りました。
Img_0380-2
馬券は・・・ローレルアイリス馬券分の負け。

次に倍にして戻してもらうつもりなので大丈夫です!

ということで、速報はここまで!!

| | コメント (0)

210926中京競馬場観戦速報②

今日は一日雨。。。
Img_0503-2
Img_0514-2

Img_0523-2Img_0530-2
ユニオンの馬は1頭も出ないし、知っている人の出資馬も確認できていないし・・・

9レースのローレルアイリスに集中です。

| | コメント (0)

210926中京競馬場観戦速報①

26日(日)。。。カミさんからの許可が出て、競馬場に行けることとなりました。
Img_0155
ローレルアイリスが出走ということで、座席抽選販売にも参加しながら落選。。。

雨のこともあって、奇跡的に座席が取れました。

雨もここまで降る予定ではなかったのですが。。。
Img_0164
行ってきます!

| | コメント (0)

210925中京競馬場遠征レポートEX1

レポート延長戦です。

キャロットクラブ会員の『age36さん』からホートンプレインズの写真掲載の依頼がありました。

写真はありますので、掲載させていただきます。

フェノメーヌがデビューする予定の新馬戦ですね。
Img_8673 Img_8674
デビュー戦は熱が入るものですから。。。その気持ちを応援させていただきます。(偉そうでスイマセン)
Img_8681 
デビュー戦3着。。。おめでとうございます。
Img_9443-2 Img_8700
Img_8702 Img_8710

| | コメント (2)

210925中京競馬場遠征レポート②

久々の競馬場。。。来週まで中京開催ですが、来週からは緊急事態宣言が解除され、土日も午前中は出勤する予定。。。

午後だけ行くってことも可能は可能ですけど・・・って書くと行きたくなっちゃうんで、、、このくらいにしておきます。

25日土曜日は久々に電車で行きましたが、いきなり人身事故による運転見合わせ。。。

2レースにも間に合わず3レースからの参戦となりました。

フェノメーヌの除外は家を出る前から知っていましたが、『遊びに行こう!』と思い決行。

写真の練習に時間を割きました。

到着後は最初にアメージングサンの馬券購入。

これが一番大事。

あまり熱くならないように。。。とは思っていましたが、、、ややいっぱい買っちゃいました。
Img_8582-2
4レースにはユニオンのゴージャスブーケが登場。応援していましたが・・・次に頑張ってもらいましょう!
Img_8671-2
アメージングサンのレースは場内放送で確認。よく頑張ったけどなぁ~。

次に期待します。

しっかり写真を撮ろうと思ったのは、ターファイトで村田牧場生産のメディーヴァルとタバタファーム生産馬のクラウンドマジック。それから、ひぃくんの出資馬サンテローズ

いい写真が撮れたと思っています。

馬券も好調で、クラウンドマジックの3連単とサンテローズ馬単で上昇。アメージングサン馬券を補填。マイナス1,000円くらいで済みました。

楽しめて1,000円ならいいかな?

いろいろな催し物があり、楽しんだし。

何よりも楽しく写真を撮れたことが最高でした。
Img_9443-2
ここにフェノメーヌがいたらなぁ~。どこかでフェノメーヌと会いたいな。

ということで、レポート終了。

| | コメント (0)

2021年9月26日 (日)

210925中京競馬場遠征レポート①

速報って感じでもないのでレポートスタイルで。25日(土)は中京競馬場へ行ってきました!

フェノメーヌの応援ということで・・・でも、フェノメーヌは感冒ということで出走トリケシに。

大事を取ってということで、仕方ないですね。

加用正先生や厩舎の責任ではないですから。フェノメーヌはまだ身体がしっかりできておらず、幼いんでしょうね。

ちょっと疲れると熱を出しちゃう。。。ちいちゃい子供みたいです(笑)

トレーニングを続けて心身ともに大人になっていって欲しいです。

何をしに競馬場へ行ったかというと・・・

アメージングサンの馬券を買いに行く。

②競走馬の写真を撮りに行く

③ゆっくりする

この3点です。

クラブ馬の写真はほぼほぼ全頭撮ったつもりです。

リクエストがあればアップしますしメールやラインでもプレゼント対応します(使用については基本的にOK出します)ので。ご連絡を!!

中京3R 2歳未勝利 芝2000m
コンジャンクション
フェーングロッテン

中京4R 2歳新馬(牝) ダ1400m
ゴージャスブーケ
ルージュシェノン

中京5R 2歳新馬 芝1400m
ホートンプレインズ
レッドアクトゥール

中京6R 3歳以上1勝クラス ダ1200m
ルーリング

中京8R 3歳以上1勝クラス ダ1400m
レッドロムルス
ゴルトファルベン
スペースクラフト
メディーヴァル

中京9R 野路菊S(OP) 芝2000m
グーデンドラーク
ロードリライアブル

中京10R 夕月特別(2勝クラス) 芝2000m
サンテローズ
ウインメルシー

中京11R 長篠S(3勝クラス) 芝1200m
ロードベイリーフ
アーズローヴァー

中京12R 3歳以上2勝クラス ダ1800m
ローウェル
ジンゴイスト
レッドエンヴィー
マイネルブロッケン

サンプルで2頭の写真を。
メディーヴァル
Img_8835-2 Img_8842-2 Img_8844-2
サンテローズ
Img_9119-2 Img_9147-2 Img_9274-2 Img_9278-2
リクエスト感想をお待ちしております!

| | コメント (2)

2021年9月25日 (土)

明日は中京にローレルアイリスが

今日の速報は、、、後日。眠いので。

馬券的にはアメージングサンで食らった負債を、フェノメーヌと一緒に調教していたクラウンドマジックで三連単もきっちりゲット。

明日への延命がなされました。

クラウンドマジックに食らいついたフェノメーヌを高く評価している関係者さんも多くいらっしゃいました。

まだ、体質が弱いんでしょうね。ちょっと疲れると熱が出る。。。小さい仔みたいです(笑)

徐々に強くなっていくんだと思う。
Img_6223
明日は、、、勝って欲しいなぁ~
2021/09/26(日)
9R
知多特別
14:25発走 / 芝1200m (左) / 天候:曇 / 馬場:良
5回 中京 7日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) ハンデ 18頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

7枠14番 牝4 ローレルアイリス 53.0 和田竜二

レース評…混戦・小波乱・難解

短評・・・好調維持・昇級戦もチャンス

予想・・・あまり印がありません。

調教
2021/09/23(木)
栗坂 稍 助手 54.6-39.5-26.1-13.0 馬也
状態良好 評価B

厩舎コメント
杉山佳明先生から『前走は持ち時計を詰めて地力強化を感じた。昇級でも相手なりに動けそう。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
杉山佳明先生からは「木曜日に予定通りの単走馬なり。出来を確認する程度の調整を行なった。前走の小倉戦でほぼ仕上がっていた状態から、好調を持続できています』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★スイマセン。。。昨日は眠くて・・・21:00に寝落ち状態とは・・・小学生みたいでしたが、、、
ローレルアイリスの調教は軽めですけど、いつもこのくらい。力は出せる状態にあると思います。左回りも新潟の好走歴があるし坂も前々走中京で出遅れながら坂もしっかり上ってきたので問題なさそう。
雨が降りそうなので、そこへの対応かな?前走は稍重で勝っているので、土曜日のようにレコードが出る高速馬場よりもやや時間がかかる馬場の方が良さそうだけど、降雨となるとまた変わってきますから。地方を含めいろいろな経験をしてきたことが生きるといいな。
和田竜二騎手とも合いそうだしハンデも良い方向に作用する気がする。
買わない要素はあまりないかな・・・3歳勢・・・特に葵S組の力がどうか?
個人的には馬券的にも楽しみな1戦です。

頑張れー

| | コメント (8)

210925中京競馬場応援速報1

中京競馬場に来ました。

フェノメーヌの応援に来ましたが、フェノメーヌの姿はなく。

16325379686670

名前はビジョンに出でましたけど。

もう一度、デビュー戦を迎えられます。また、今回の様なドキドキを感じたい。

 

頑張れフェノメーヌ。

 

| | コメント (4)

2021年9月24日 (金)

アメージングサン変わり身フェノメーヌDebut

今週末は楽しみ~。

9月で10戦くらい戦えると思っていましたが、いろいろあって出走数も減りましたが、今週3戦で今年の月間最多7戦(5月)に並びました。

3戦のうち2勝以上してくれれば。。。勝ち星も月間最多に並ぶけど。。。

欲張っちゃいけないけど、夢は見て応援したいですね。

そのためには土曜1勝が必須。楽しみたい。
16103675568404
2021/09/25(土)
4R
3歳以上1勝クラス
11:35発走 / 芝1200m (右 外) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 中山 6日目 サラ系3歳以上 1勝クラス 定量 15頭
本賞金:760,300,190,110,76万円

3枠5番 騙4 アメージングサン 57.0 横山和生

レース評…混戦・上位拮抗

短評・・・変わり身ある・地力ある

予想・・・△がちょこちょこ。▲も少し。
アメージングサンもスピード見劣らず立て直し効果にも期待

調教
2021/09/22(水)
南W 良 助手 67.9-52.9-38.4-11.7 馬也
乗込入念 評価C

厩舎コメント
中尾助手さんから『馬体が成長。背腰も力強さが出てきた。調教では折り合い面での進境も見せている。変わり身に期待』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
奥村武先生からは「今週は単走で息を整えた。ここを目標に予定通りの本数を積んできた。状態に関しては良い。あとは競馬に行ってスタート次第でハナに行くのか、それとも後ろに下げるのか、、、騎手の判断に任せて極端な競馬に。普通に走ってくれさえすれば、能力的には負けられない馬。ただ一抹の不安はある。』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★今回は今までで一番中間の調整がうまくいったんじゃないでしょうか。能力は間違いなく、圧倒できるモノは持っていると思う。
極端な競馬をするってことで、理想は好スタートからハナを譲らず逃げ切り勝ち。。。これが理想。
それができなかったら、第二の矢発動。後方ポツンで周りに馬を置かず追走。大外捲りで直線一気の追い込み。。。脚を余らせると悔しいので追い込み時も積極的な動きを期待したい。
人気は3歳勢。逃げ切りを狙うゼログラヴィティブエナビスタの仔ブエナベントゥーラ。3歳勢もこのクラスで一度以上負けている馬ばかり。クラス最強レベルの能力を持っているアメージングサンが本気を出せば行けると思います。

頑張れ!アメージングサン!!

お昼休みを挟んで新馬戦です。

5R
2歳新馬
12:10発走 / 芝1400m (左) / 天候:晴 / 馬場:良
5回 中京 6日目 サラ系2歳 新馬 馬齢 16頭
本賞金:700,280,180,110,70万円

4枠8番 牝2 フェノメーヌ 54.0 長岡禎仁

レース評…混戦模様・混戦・小波乱

短評・・・迫力不足・追切本数足りず・遅れも上々

予想・・・△がほんの少し。基本印なし。

調教
2021/09/22(水)
栗芝 良 長岡 66.0-50.4-36.7-11.5 馬也
クラウンドマジック馬也に5Fで0秒7先行1F併せで0秒2遅れ
仕上るも 評価C

厩舎コメント
加用正先生から『兄はダートで勝っているがフェノメーヌはまだ非力なので芝を。使いつつ良くなれば。』みたいなコメントをいただきました。
また、蓮見助手さんは『ゲート試験合格後に放牧。気の悪さは解消してきているが、追切が2本でやや急仕上げ。そのあたりがどうかな』みたいなコメントもありました。

クラブからのコメント
加用正先生からは「本馬場での追い切りは先行しながら遅れた。時計的にも物足りなかったが、まだ2歳の牝馬らしく非力な面が勝っている印象。芝から使い出して少しずつ体力が備わってくれば。」と言った感じのコメントをいただきました。

★★★調教のことは昨日書きましたが、そんなに悲観するものではない。加用先生もこの馬に対しての期待が高いのだろうと思う。何とかしたいからこその一回使って、、、だと思うが、能力の高さで何とかなりそうな気も。それは。。。メンバーを見回しても、追切本数を重ねても時計が詰まってくる馬が少ないこと。ヴァレッタカズマレッドアクトゥールホートンプレインズくらい。ホートンプレインズヴァレッタカズマも直前も一杯で追い切っての時計なのでチャンスはあると思う。
競馬ブックでは単勝万馬券予想で最低人気評価でしたが、、、現時点では4番人気。。。出走直前にはどうなってるんでしょうね?
先行できればチャンスあり。
そして、明日は長岡禎仁騎手の誕生日。明日はマルノアンナを4レースで乗り、お昼を挟んでフェノメーヌ。いい誕生日じゃないでしょうか?思い出に残る誕生日にするためにも頑張ってくれる気がします。
加用先生も現在JRA599勝。フェノメーヌで600勝を飾りましょう。
僕もフェノメーヌのデビューとともに長岡禎仁騎手の誕生日と加用先生の600勝を祝いたいと思います。

タバタファーム社長さんも期待と不安でドキドキ。。。

僕も同じ気持ちです。

この2戦。。。楽しみです。馬券を買って全力応援!!

| | コメント (0)

2021年9月23日 (木)

フェノメーヌのデビューが決まりました

今日は、お出掛けし捲りで、ラプタスの馬券も買いそびれちゃしました。

応援してましたけど。ラプタスもまだ若いので、復活を期待しています。

フェノメーヌのデビューが決まりました!

本当に嬉しい。

いろいろなところで、加用正先生や厩舎スタッフ調整過程等に不満や文句や悲観的意見が出てますけど、本当にやめて欲しい。

フェノメーヌのために一生懸命に時間を費やしてデビューできるまでに持ってきてくれた調教師の先生やスタッフさんに対して失礼だし、提供してくださったタバタファームさんに対しても失礼。

600万円の募集馬を軽視して適当に扱ってたらこの時期にデビューできるワケがない。ここに到達するために、2年以上いろいろな方が手を掛けてくださって、今があるワケですから。勿論、出資してくださった皆さんの思いも後押ししているワケですけど。。。

長岡禎仁騎手も調教から長く乗ってくれていますし、頑張ってくれると思います。

今回の調教ですけど。。。映像観ました?

クラウンドマジックと一緒に走っているので、走っている映像は見ることができます。

ラスト2Fでクラウンドマジックの追走を待つ感じで鞍上の長岡禎仁騎手が大きく後ろを振り向き、フワッとした入り。

ここで多分少しスピードが落ちたと思う。

スピードに乗った感じでラストにって感じじゃなかったフェノメーヌに対して、クラウンドマジックは後ろからスピードに乗っていました。

スピード差は明らかでしたが、クラウンドマジックが外に並んだ時の追い出しの反応は良かったように見えたので、悪くないと思います。。。(その前の状態が見れないので何とも言えませんけど)

時計も遅れも鵜呑みにはできないといった感想です。

いろいろは、前日の前評判の記事で書いていきたいと思いますので。

2019年秋は体調不良でツアーをドタキャン。

2019年年末に初めてフェノメーヌに会い、『へんな形の馬だなぁ~』と思いました。

2020年2月の新年交流会でタバタファーム社長さんと席が一緒になり始めてあんなに長く話をさせていただきました。

2週間後には再度見学に行き、、、コロナ騒動に。

12月には三橋ステーブルで見学をさせていただきました。

フェノメーヌとは何度も会いましたし、タバタさんのお話でもっと好きになりました。無事にデビュー戦を迎えられることが本当に嬉しいです。
15749382076110 15749382372222
結果もついてくるともっと嬉しいけど、相手もあることだし結果が良くても悪くても、また応援するだけ。

見限ったりすることなんてないですからね。。。

全力で応援したいと思います!!

| | コメント (5)

フェノメーヌがテレビ初登場

昨日はスカリーワグシャフリヤールの調教パートナーで調教VTRに出ているよ~という話を書きましたが、、、

デビュー戦を迎える出資馬フェノメーヌ野路菊S出走のクラウンドマジックの調教パートナーでGCに映っていました。
16134784640520
フェノメーヌは加用厩舎でタバタファーム生産馬。クラウンドマジックも加用厩舎でタバタファーム生産馬。同郷の競演?共演?になります。

しかもテレビで。

2頭とも応援していますし、結果が出るといいですね。

| | コメント (0)

テンダーメモリーが再入厩

おはようございます!

今日も朝から仕事なし。。。暇なんですよね。

ということで、誕生日の近いカミさんにプレゼントを買いにお出掛けします。
16270179721310
そして、今日はテレ玉杯オーバルスプリント(G3)が浦和であります。ダート1400mの鬼ラプタスが出走。来年はダンケシェーンジョディーズマロンも一緒に戦えますように。。。

今年は、ラプタス頑張れ!

いろいろと順調にいかない2歳勢ですが、少し良化の兆し。。。

キャプテンローレルは軽微の骨折。。。残念ですけど、タイミング的には良い休養かも。しっかり体重を増やして。

2戦走ったベガエクスプレスは山岡トレセンで。山岡トレセン場長からは、『鈴木孝志先生も『1つは勝てるよ』って言ってたよ』とのことで、もっと勝って欲しいけど、先ずは一つ勝つことが大事だからね。いいでしょう。

そして、フェノメーヌ出走かも。。。

そんな中で、テンダーメモリーが再入厩を果たしました。

体力の無さを指摘されましたが、乗り込まれて再度スタンバイ。僕としては半信半疑ではありますが、前回よりも良化しているから入厩されたことは明確ですし、乗り込まれながら場体重が増加していることも好感が持てます。

大橋勇樹先生が宇治田原優駿Sを使ったことに、この馬への期待と決意が感じられます。

何とか仕上げて早く走らせたいのでしょう。

同じ宇治田原優駿Sで育成中のキングズソードも違和感がなくなり、乗り込み再始動。こちらも、評判がよく近々入厩するかな?

そして、骨折のフェルンマンボも騎乗調教解禁。仕上がりは早そうなので、順調にいけば年内入厩できると睨んでいます。

2歳が頑張ってくれれば我がファミリーも安泰。

期待できる雰囲気になってきました。

| | コメント (2)

2021年9月22日 (水)

シャフリヤールいやいやスカリーワグ

今週は、ダービー馬シャフリヤールの秋初戦。

ローレルアイリスが走ったあとにシャフリヤールが登場します。

シャフリヤールがダービーを勝ったあの日も、シャフリヤールの前にジョディーズマロンが走って勝ちました(ダンケシェーンも走ったけど)

ローレルアイリスも勝つんじゃない?

シャフリヤールが本日追切。藤原英昭厩舎ということで。。。スカリーワグが調教パートナー。

福永祐一騎手がまたがり、坂路でスカリーワグ(3歳2勝クラス)との併せ馬。最後まで余裕を残した手応えで、4ハロン51秒2―12秒2のタイムで追走併入した。。。

とのことで、追い切り映像にスカリーワグが登場します。
Img_7443Img_7414
スカリーワグもいい走りするんだよなぁ~。。。

皆さんもご覧ください。

今週も2場開催なので、GCもウイニング競馬もみんなの競馬もレース間隔がゆったり。絶対に、シャフリヤールの調教映像。。。いやいやスカリーワグの調教映像が流れると思います。

楽しみですね。

羨ましく思います。。。

| | コメント (2)

凱旋門賞を自宅で観る

今週末の競馬も楽しみだけど、来週は気合が入る。。。

秋競馬GⅠ第1戦スプリンターズステークスもありますが、ダンケシェーンの弟ディープボンドが出走する凱旋門賞が10月3日(日)の深夜に開催されます。
15749381536412
JRAからのお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021凱旋門賞(G1)のテレビ・ラジオ中継
10月3日(日曜)にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1)<発走時刻 日本時間23時05分(予定)>のテレビ・ラジオ中継について、お知らせいたします。

テレビ
フジテレビ系列26局ネット
「Mr.サンデー×S-PARK 超合体SP」
放送日時

10月3日(日曜) 22時00分から24時40分(予定)

注記: 番組内にて凱旋門賞(G1)を生中継します。
注記: 放送時間等が変更となることがあります。
グリーンチャンネル
「2021凱旋門賞中継」
放送日時

10月3日(日曜) 22時00分から24時00分【無料放送(注記)】

番組詳細

グリーンチャンネルのホームページ 「2021凱旋門賞中継」

「Go Racing!2021 凱旋門賞徹底解説!」
放送日時

10月1日(金曜) 20時30分から21時30分【再放送あり、初回無料放送(注記)】

番組詳細

グリーンチャンネルのホームページ 「Go Racing!2021 凱旋門賞徹底解説!」

「2021凱旋門賞参考レース」
放送日時

9月30日(木曜) 24時00分から24時30分【再放送あり、初回無料放送(注記)】

番組詳細

グリーンチャンネルのホームページ 「2021凱旋門賞参考レース」

注記: スカパー!(BS・CS・光)、J:COM、CNCiグループ(一部を除く)およびグリーンチャンネルWebで無料放送となります。その他のケーブルテレビ局における無料放送の実施の有無については、ご加入のケーブルテレビ局にお問い合わせください。
なお、ひかりTV、auひかりは無料放送を行いません。
グリーンチャンネルのホームページ
《ご案内》グリーンチャンネルを【BS】で見よう
ラジオ
ラジオNIKKEI第1
「凱旋門賞実況中継」
放送日時

10月3日(日曜) 22時30分から23時30分(予定)

番組詳細

ラジオNIKKEIのホームページ 「凱旋門賞実況中継」

注記: 「ラジコ(radiko.jp)」を利用すると、パソコン・スマートフォンでラジオ競馬中継を聴くことができます(ラジオNIKKEI は全国で聴取可能)。
ラジコホームページ(外部サイトに接続)
・ 放送予定等の詳細は、各放送局のホームページ等でご確認ください。
・ 放送局の都合により、お知らせ内容が変更となることがあります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

グリーンチャンネル、ラジオNIKKEIは中継があるでしょうけど、地上波での放送もあることが嬉しい。

GCではグリーンチャンネルWebでも無料生放送をするんですね。。。

競馬だけを見る人、凱旋門賞だけを見る人以外の、ニュースを見る人やスポーツニュースを見る人も目にする可能性があるだろうし、画面に勝手についていて、ぼんやりその瞬間を目にする人もいるかもしれません。

専門チャンネルではなく、地上波民放で放送されるということはそういうこと。

競馬ファンが増える可能性もあるし、感動してくれる人も増える可能性もある。

それが、村田牧場生産のディープボンドが達成する可能性があることで、更に嬉しい。

実馬を見て初めて出資したのが村田牧場生産のローレルウェルシュ

その後も、ツアーや懇親会等で仲良くさせていただき、毎年牧場に見学させていただいている。。。

結果的に日高一筋で応援してきて、その中心に村田牧場さんがありました。

ディープボンドクロノジェネシスの雄姿を見届けたい。。。当日はGCにするかフジテレビにするかわかりませんが、生中継でしっかり応援しようと思う。

放送局の皆さんありがとうございます。

| | コメント (0)

発毛1か月点検

知多特別のハンデが発表されました。

アメージングサン 52
アンセーニュ 51
ウインスピリタス 55
エグレムニ 55
グッドワード 53
グロリユーノワール 51
スキップ 55
スズカフェラリー 52
スンリ 52
スーパーウーパー 51
ナンゴクアイネット 53
ネオストーリー 54
ファイアーボーラー 54
フォドラ 52
ペプチドサンライズ 53
マテンロウディーバ 52
マリーナ 52
メイショウハボタン 51
メイショウユリシス 52
ヤマニンプティパ 52
リヴェール 52
ローレルアイリス 53

馬齢重量に準じた形。力のありそうなアンセーニュはもう一キロ見込まれるかと思ったらそれはなかった。

発売されている週刊ギャロップではローレルアイリスに印が並んでおり、人気の一角かも。

週末が楽しみです。

さて、本題はコチラ。

1か月前。。。発毛剤を購入。
Photo_20210821213101
9月20日に買いまして、1か月が経ちました。

一日に朝と夜の2回塗布するワケですが。。。今まで持続系はよく忘れて結局やらなくなることが多いのですが、、、今回は持続できています。

忘れたのは2回だけ。その2回も『後でやろう。。。』と思って、寝落ちした。。。同じパターンの2回だけ。

結構優秀だと思います。

その結果は。。。

あんまり変わってないかな?

髪の毛が増えた実感はありません。

発毛剤にも4ヶ月継続して使用してください。。。と書かれているので、実感できるのはもう少し後だろうか?

とりあえず、我慢してもう少し継続してみようと思います。

髪の毛がボーボーになる報告ができることを自分も待っています。

| | コメント (0)

2021年9月21日 (火)

ヴェルーリヤ締め切り間近

恒例の寝落ち。。。

高齢の寝落ちでもある。。。

朝になって書いています。
15748585669350
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
募集締切間近!ヴェルーリヤランデブー19)
2021/09/21募集馬情報
浦河町のシュウジデイファームにて、BTC内の屋内坂路2本を14-14の調教を行ない、茨城県の阿見トレセン内にある広瀬ステーブルに向けて出発しました。尚、本馬は近日中に美浦トレセン・尾関厩舎へ入厩予定となりましたので、9月27日(月)をもって募集締切といたします。出発時の馬体重442kg

尾関師「シュウジデイさんでの視察時に、身体を数字以上に大きく見せていましたし、体調も上り調子になっている印象を持ちました。トレセンに直接入厩させようと思いましたが、検疫馬房を確保できませんでしたので、トレセン近郊牧場へ一旦移動させて調整を進めていきます」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
キャプテンローレルが松浦牧場にいた関係で、一緒に見させていただいたヴェルーリヤ

松浦牧場さんの提供馬もここ最近はあまり出資していないことを振り返りながら感じています。

アイムワンペネトレーターキングディグニティグランパルファン。。。4頭中2頭が勝ち上がっているので、相性が悪いワケではないと思いますが。。。

そうそう、もう1頭取り下げになっちゃいましたが、キャタラクトの仔インフィニートも出資してました。

インフィニートヴェルーリヤの共通点はルーラーシップ産駒。

現在募集中の馬にもストームイメージの2020クレオールの2021がいますが、、、

僕のイメージではローレルクラブのルーラーシップ産駒はあんまり人気にならない。。。感じです。

ヴェルーリヤ母ランデブーもケガがあり現役時代にはあまり活躍ができませんでしたが、育成時のスピード能力は会員を驚かせたほど。

潜在能力は高く、爆発力は秘めていると思います。

僕は。。。恒例の、大儲けしたら出資スタイルは続けたいと思います。

厩舎もいいですし、一考の余地ありですね。

ヴェルーリヤのこと。。。おねしゃす。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年9月20日 (月)

2頭が知多特別に登録

JRAアニバーサリー。全レース払戻率80%のボーナスチャンスを生かすことができませんでした。3日間で8,000円のマイナス。修行が足りません。
210920
JRAアニバーサリー賞を狙って馬券購入しましたので、、、8,000円負けてもこれが当たれば・・・

来週は通常2日間開催です。

知多特別に出資馬2頭が登録されました。

2021/09/26(日)
9R
知多特別
芝1200m (左)
5回 中京 7日目 サラ系3歳以上 2勝クラス  (混) ハンデ 22頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

アメージングサン
アンセーニュ
ウインスピリタス
エグレムニ
グッドワード
グロリユーノワール
スキップ
スズカフェラリー
スンリ
スーパーウーパー
ナンゴクアイネット
ネオストーリー
ファイアーボーラー
フォドラ
ペプチドサンライズ
マテンロウディーバ
マリーナ
メイショウハボタン
メイショウユリシス
ヤマニンプティパ
リヴェール
ローレルアイリス

あいうえお順で一番上と一番下で挟んだ形。

1勝クラスの格上挑戦はアメージングサン1頭でした。

アメージングサンは特別登録をすることで明日の馬場入りを許され、25日の中山競馬場出走へ入念な準備をしていきます。(ので知多特別へは出走の意思はありません)

ローレルアイリスは昇級初戦。時計的にもまずまずであり、初戦からチャンスはありそう。

昇級組なのでハンデも恵まれるといいけど。。。

9月26日は現地応援を希望して、指定席予約を入れましたが、生涯初の落選。。。

家で、全力応援です!

今月3勝に向けて。。。2頭とも勝ってもらわないと。。。っていうか、勝つ運命にあります。

ハンデは明日発表です。

| | コメント (2)

2021年9月19日 (日)

久々の試合

今日は馬券はそこそこに。。。

久々にRUGBYのレフリーをやってきました。
Dsc_0645
ロナの第5波の緊急事態宣言下においてなかなか試合も開催されませんでしたので、個人的にも久々のRUGBYの試合でした。

1月から始まる新しいリーグ。。。TOPリーグに変わる日本最高峰の試合を各チーム新ユニフォームで、一足先に観させていただきました。
Dsc_0650 Dsc_0648
感想もいろいろあるけど・・・まぁ、やめておきます。

明日は、JRAアニバーサリー。

今日のローズステークスはストゥーティで勝負。アンドヴァラナウトエイシンヒテンアールドヴィーヴルも買いましたが、組み合わせがうまくいかず、ワイドのみ的中。それでも、まずまずの配当でした。

セントライト記念は先週のキャロット祭が継続されるかと思い、オーソクレースルペルカーリアを買いますが、アメージングサンの弟であり、ローレルクラブ当歳馬募集に入っているアメージングムーンの2021の兄ノースブリッジを本命で。

2200mの距離が持つかどうか。。。ですかね?

ここでノースブリッジが勝ったら、アメージングムーンの2021も一気に売れるかも。

僕の中ではそんなシナリオです。

買ったら追加出資を。

明日はドナテッラが楽しみ。

| | コメント (4)

2021年9月18日 (土)

ターファイトクラブの当歳募集馬発表

今日は一日やってマイナス40円。。。ラヴォラーレの勝利を願って馬券で張りましたが。。。最終レースでほぼトントンまで持ってきました。

でもラヴォラーレは5着まで持ってきました。力はありますね。

明日は、久々の日曜出張。。。Rugby出張です。8月頭以来1か月半ぶりです。

馬券は朝のうちに購入してRugbyに集中します。

ターファイトクラブでは当歳馬募集馬が公開されました。
16135403544746
以下の通り

Evolve-1 牡
インカンテーション×ランブルジャンヌ 1000万円(1000口)

Evolve-2 牝
ヘニーヒューズ×ヴァローア 1700万円(1000口)

Evolve-3 牝
インカンテーション×マンテラライ 1000万円(1000口)

Evolve-4 牝
ディープブリランテ×ハーランズルビー 2400万円(400口)
Evolve-5 牝
ロードカナロア×マイネアンティーク 2800万円(400口)

Evolve-6 牡
ロジャーバローズ×アンヌ 1200万円(200口)

Evolve-7 牝
ワールドエース×アルバローズ 800万円(200口)

Evolve-8 牝
パイロ×イザベルドスメーン 1200万円(200口)

Evolve-9 牝
オルフェーヴル×ベネフィット 1600万円(200口)

Evolve-10 牝
デクラレーションオブウォー×メイショウユウゼン 1500万円(200口)

Evolve-11 牝
シルバーステート×メリオール 1200万円(200口)

Evolve-12 牡
アジアエクスプレス×エクセレントピーク 1200万円(200口)

Evolve-13 牝
カリフォルニアクローム×キャンディバローズ 1800万円(200口)

Evolve-14 牝
ダンカーク×アッリヴァーレ 600万円(100口)

以上の14頭です。

注目は村田牧場さんの提供馬。

村田牧場さんからはローレルクラブと同じ2頭。Evolve-4のハーランズルビーの2021。ローレルクラブのフロムディスタンスの半妹であり重賞ホースのモズベッロの全妹になります。

もう1頭はEvolve-11のメリオールの2021。メジェール、メリジーヌから続くターファイト血統。メリオールは村田さんが使いました。父は今をときめくシルバーステート。ちょっと羨ましいなぁ~。

ローレルクラブにはローレルクラブっぽい募集馬を。ターファイトクラブにはターファイトクラブっぽい募集馬を。。。

村田さんは自信のある馬しか出さないので、両クラブの募集馬が活躍すること間違いなしでしょう。

ターファイトクラブには入会も含めてこの2頭も注目していきます。

| | コメント (0)

ローレル当歳募集馬netkeibaに登場

おはようございます。

今日は台風&コロナステイホーム

カミさんからは近所へのお出掛けも禁止されています。

ので、競馬三昧。。。お金が減り過ぎないように気を付けます。

ローレルクラブファンの皆さんに朗報です。

ローレルクラブの当歳募集馬が他クラブの募集馬に先んじてnetkeibaのデータベースに登場しました。
1_20210918112601
みんなでお気に入り登録をしましょう!

掲示板もみんなでルールを守り、モラルある書き込みで大事に使いましょう!

ということで、ショートカットからどうぞ。

アイチャンの2021

アメージングムーンの2021

オーシャンフリートの2021

クレオールの2021

フェアリーバニヤンの2021

マチャプチャレの2021

ルナツーの2021

それから・・・当歳馬に1頭だけすでに馬名登録されている馬が。

アットファーストです。

こちらもショートカットから飛びますのでご覧ください。

競馬は楽しい。

| | コメント (0)

2021年9月17日 (金)

賞品が届いた2021年秋

パソコンに続き届きました。

8月3日の記事に書きましたが、『オッズマスターズグランプリ2021夏…夏にかけろ』で691位入賞。3勝クラスに在位。
210803
賞品は下の5つから選べたワケですけど、、、
2108031
スマートウォッチにしようと思いましたが、サウンドピーツを調べると、最新版が新発売されており、そっちが欲しくなり購入。(こちらの記事)

Bluetoothスピーカは2018年秋にオリジナル防水スピーカーをいただき、2019年秋にオッズマスターズGPでJBL防水対応ポータブルスピーカーをいただきました。ということで落選。

オーブントースターも2017年夏のオッズマズターズGPにイデアのトースターをいただきまだ使っているので落選。

ということで、優駿1年分かクオカード6000円分か。。。

来た賞品はこちら。
16315897209330
ということで、ダノンキングリークロノジェネシスのクオカード

これで何枚あるんだろう。。。

なかなか使い辛いんだよなぁ~。。。大事にし過ぎて。皆さんはどうされていますか?

スマッシャーレイハリアのクオカードも発売されてますよね。。。使う?使わない?

ローレルクラブも重賞勝ったら、クオカードできるのかな?

ダンケシェーンで是非!

| | コメント (0)

210916秋のお城巡り速報4

最後は、武田勝頼と織田信長が戦った長篠の戦の中心地。長篠城です。

以前ムスコと行ったお城。。。こちらも資料館は休館中で、静かでした。

城跡を一人で独占していました。

スタンプは押すことができましたが、御城印は頒布していただくことができず。。。また行かなくては!!
Dsc_0601 Dsc_0603 Dsc_0604 Dsc_0605 Dsc_0606

ということで、お城巡り速報でした。

| | コメント (0)

210916秋のお城巡り速報3

続いては清水城。

城主菜倉左近蔵人のお城。南北朝時代のお城です。

建物もなく、石垣もなく。。。小高い丘でしかありませんが、、、
Dsc_0595 Dsc_0596 Dsc_0597

| | コメント (0)

210916秋のお城巡り速報2

午後いちは僕が一番好きな山城。

岐阜県岩村城です。

建物は残っていませんが、石垣の美しさは日本一だと思っています。

岩村城歴史資料館は休館中でしたが、コミュニティセンターでスタンプを押せたし、御城印は商店街の案内所『まち並みふれあいの舘』で頒布していただきました。
Dsc_0563 Dsc_0565 Dsc_0578 Dsc_0574 Dsc_0575 Dsc_0561

| | コメント (0)

210916秋のお城巡り速報1

今日はお昼からずーっと雨。。。

昨日のお城巡りを速報形式でアップしていきます。

Twitterにはリンクを貼りません。

午前中は地元の浜松城。

浜松城は休館中で中には入れず。。。スタンプも残念ながら押せず。

御城印も頒布していただくことができませんでした。
Dsc_0461 Dsc_0464 Dsc_0467 Dsc_0468

| | コメント (0)

超独り言

netkeibaの掲示板に対して思うことはやっぱりある。。。

最近は特に思う。ルールを守ってやって欲しいけど、そのコメントが誹謗中傷に当たるかとか嫌がらせに当たるかは、書く人の判断に委ねられるからなぁ~

読んでいて嫌になったりするコメントが多い。馬に対しての批判だけじゃなく、厩舎やクラブに対しての批判や中傷も同等だと思う。

すべては自分の思うとおりに行くワケじゃないから、不満を持ったりすることはいいと思うけど、netkeibaの掲示板ではルールに則って書いて欲しい。

思うことがある人は、自身のTwitterやブログで書いていただけないものかなぁ~。。。

Twitterやブログに僕の考え方と違うことが書いてあったり、批判が書いてあったりするものを見る機会がありますが、見ないようにすることもたまにありますが、大半はそのサイトに再度訪れる。

netkeibaは無料でも参加できるサイトであるが有料で参加している人もいる。自分は有料で利用させていただいているが、ネガティブな書き込みや陣営を批判するような書き込みは嫌になる。

クラブの方も生産者も育成場も放牧地も厩舎も。。。みんな経験もあるわけだし、いろいろな事情の中で仕事をしているワケ。この仕事をするために難関試験に合格したり、今までやってきたことで現在の仕事や地位があるワケで、趣味程度にやっている一口馬主の人がとやかく書いちゃいかんと思う。

クラブに不満があるなら、それぞれ直接言うか、ユニオンもローレルクラブも公式Twitterがあるのでそこにコメントしたり、DMを出せばいいと思う。

返事があるかないかは期待せずにね。

応援しているからこそ、不満やネガティブなことを書くことも理解してるけど、みんなが見ていても嫌にならない書き方の応援をして欲しい。それが思っていることと反対であっても。

もちろん出資していながらnetkeibaを利用していない人も多くいる。

けど、出資者のほんの一部の人が書き込みを頻繁にしていて、書きこまない出資者がほとんどである。

僕も、netkeibaでの書き込みはかなり注意している。

netkeibaの利用に年齢制限はないけど、大半の人はいい大人だと思う。

お前も人を批判しているから同じじゃないか~って、思う人もいるとは思いますけど、自分の中での判断でnetkeibaの掲示板ではなく自分のブログで書いているので、許してください。

netkeibaの掲示板は90%は楽しく利用させていただいているし、掲示板はあった方がいい。でも、改善点はある。

| | コメント (0)

2021年9月16日 (木)

評判のいいクラブ!

今日は遅い夏休み。ちょっとお出掛けをしてきました。

念願のお城巡り。。。4城を攻めてきました。
16317936165920 16317936166351 16317936166622
ブログを読んでいる方はあまり興味がないでしょうから、競馬の話にしますね。

お城を4城攻めるのと同時に、馬主になるためのレクチャーを受けに行きました。

馬主に向けてちょっとだけ前進しました。

その話はまた別の時に。。。

お話をいただいた競馬関係者の方の話が今日のブログのネタになりますが。。。

今、ユニオンとローレルが熱い!

競馬サークルでも話題になっているようです。

まずユニオンは『絶好調じゃん!どうしちゃったのって感じですけど。重賞めちゃくちゃ勝ってるし。結構(条件戦も)勝ってるよね?スマッシャーレイハリアもまだ勝てそうだし。』

続いてローレルは『ディープボンドモガミヒメ一族に注目が集まってるし、今募集されている当歳馬と1歳馬すごくいいよね。あの馬の出来で超安い。。。あの値段だと大口入れる人が出るよね』

と。

すなわち、日高牧場系に注目が集まっているということ。

両クラブの会員である僕はちょっと嬉しかったです。。。

ユニオンは明日、当歳先行募集馬(デライトポイントの2021、パールオブアフリカの2021)の募集が始まります。

個人的にはリーズナブルなイメージ。行こうか様子を見ようかまだ迷っています。

ローレルクラブは本日、当歳馬の募集開始。アメージングムーンの2021が満口になるんじゃないかと心配しましたが、それは杞憂に終わりましたが、かなり売れている気配。ディープボンドが凱旋門賞を勝ったらその翌朝を待たずに満口になるでしょう。。。

他の馬も、競馬関係者がいい馬が揃っている。。。と評価する日高のエリート軍団。。。

両クラブとも評価が高いので、今年はのんびりしていられないかも。。。

両クラブに入会を希望されている方。。。全力紹介させていただきますので、連絡ください。

まーひー特典は表には出ない裏情報です。。。よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年9月15日 (水)

ゼフィランサスの20が満口に

別の記事を用意していましたが。。。

今日はコレですね。
Img_7687
ゼフィランサスの2020が満口に。
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
満口御礼!ゼフィランサス20
2021/09/15募集馬情報
ゼフィランサス20は、おかげさまで満口となりました。多くのご出資をいただき誠にありがとうございました。なお、キャンセル待ちにつきましては、ローレルクラブ東京事務所までお電話(03-3669-4141)にてお申し込みください(受付時間:平日9:00~17:30)。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

締め切り間近、満口間近を通り越して終わってしまいました。

今月は持たないかも。。。なんて、友人と話していましたが、まさか今週も持たないとは。。。っていうか、3日持ちませんでしたからね。

ローレルクラブらしくない大事件です。

満口直前に情報をキャッチしたので、更に口数を増やすことも可能でしたが。。。

自分の懐事情もあり、またこの仔を大勢の人に楽しんでいただきたいという思いもあり、最後の追い込みをやめました。

複数口ではありますが、大口ではありません。大口に乗せたかったけど。。。

総額3,000万円は他の募集馬と比べると高額ですが、それ相応というか、、、他の馬との比較では同じ価格帯ではいけないレベルの馬であると思っていました。

この仔を3,000万円はかなり安いと思います。

以前にも書きましたが、この仔は重賞を獲れるかどうかで出資したのではなく、GⅠをいくつ勝つかで出資した馬。

もちろん、他クラブを含め高額馬でも未勝利に終わることもありますけど、個人的には未勝利で終わらないという自信があります。

ダンケシェーンも凄くいい馬に見えましたし、ターファイトに行ったドゥラモンディーもいい馬でした。

ダンケシェーンに対しては、まだまだこれからも伸びてくると思いますので、3勝クラス突破。重賞挑戦。終章制覇の可能性もかなりあると期待しています。

ゼフィランサスの2020はそのダンケシェーンを超えるレベルにあると思っています。ということで、最低でも3勝はするでしょう?って、いう思いもあります。

すなわち、良かったらGⅠを何勝か、悪くても3勝クラス。。。そういうレベルで走ってくれる。

総額3,000万円はペイできるレベルにあると感じております。

海外遠征の応援ツアーに行く準備しとかなきゃ。。。

これで心配になったのが、アメージングムーンの2021への出資。

昨日も書きましたが、キズナ×モガミヒメ系。キズナがこの一族とフィットすることはかなり確実で、この牝系の大本命。超大物を出すのはアメージングムーン系だと思っているからです。

来週出走するアメージングサンの走りにも注目です。

作戦を変更して、今回のキャンペーンを利用して、アメージングムーンの2021に分厚くいくことにします。

皆さん、ゼフィランサスの2020と、アメージングムーンの2020をおねしゃす。

| | コメント (0)

なかなかうまくいかない

昨日、ローレルクラブのカタログが届きました。キャンペーン内容も確認。その内容についてはまた。。。

今日は朝と夜に記事を書きたいと思います。

朝の部はこちら!

快進撃が期待される9月のはずが…

9頭以上が入厩。10戦以上の出走を見込んでいた9月ですが。。。

9月初日にベガエクスプレスローレルアイリスヴァクストゥームの3頭が出走。

ローレルアイリスが1着、ベガエクスプレスが4着と好スタート。

2週目にはクープドクール汐留特別で5着といい感じではあるものの。。。

順調さを欠いている仔が多い。
16135620355339
ベガエクスプレスの前走後放牧は予定通りだが、ヴァクストゥームは叩いて2戦目以降の期待が大きかったが『鞍傷ができているため血液検査を行ったところ、白血球の数値が高く感染症を起こしている』とのことで放牧へ。長引きそう。。。

デビューが期待されているフェノメーヌは乳房炎による発熱。大事には至らないものの9月中の出走はギリギリか?

今週出走予定のキャプテンローレルも転倒して筋肉を痛めるアクシデント。。。こちらも出走取りやめで仕切り直し。9月中の出走はなさそう。まだまだ気性が幼いんでしょうね。

ハイチーズはアクシデントではないですが、ゆっくりした仕上がり。出走は10月以降でしょう。

10月出走を視野に調整されているジョディーズマロンダンケシェーンがそろそろ戻ってくるかな?

このあとの9月内の出走は予定のあるアメージングサンの1戦かもしれない。その他走る可能性があるのは知多特別クープドクールローレルアイリスの2頭かな。。。

月内10戦には赤信号。9月3勝にも黄信号。。。

順調さって大事。。。

スタッフさんも馬も頑張ってくれていると思います。みんな頑張れ!

| | コメント (0)

2021年9月14日 (火)

ディープボンドがフォワ賞を勝ちました

記事にするのが少し遅れましたが、村田牧場生産馬ディープボンドがフォワ賞を勝ちました。

ローレルゲレイロで海外重賞の挑戦はありましたが海外重賞制覇は初めて。おめでとうございます!!

目標となるレースはその先の凱旋門賞になりますが、最高の形で本番を迎えることとなりました。

フォワ賞は好スタートから逃げの形に。2番手を引きつけながらのため逃げ。

掛かることなくうまく折り合いながら最後の直線へ。

500㍍以上ある直線の入り口からC.デムーロ騎手が仕掛け、それにこたえてロングスパートとなったディープボンド。2番手から仏G1勝ち馬Broomeが追ってくるも差が縮まらず。

最後は2着馬Broomeに1馬身1/2差つけて見事に優勝しました。

今回の結果からも、血統的にも期待は高まるばかり。。。

今まで何頭も挑戦してきたが跳ね返された凱旋門賞の高い壁。。。村田牧場産の馬が日本で初めての偉業を達成するのか?

今からとても楽しみです。

村田さんはフランスに行くのかな?

ディープボンドの半兄ダンケシェーンに出資していることを誇りに思います。

そして、半妹ゼフィランサスの2020が募集されているローレルクラブ。
16249728086244
凱旋門賞の有力馬の妹が募集中。。。そんなこと、今までの一口馬主界に一度もなかったこと。。。この初めての状況がどのように動いていくのか興味深い。

ゼフィランサスの2020ディープボンドのフォワ賞優勝の瞬間にぐっと売れましたが、まだ残っている状態。この後もしかしたらスーッと売れちゃうかもしれないので、出資希望する方はお早めに。

入会希望の方は紹介させていただきますので、連絡ください。(僕からの特典をつけさせていただきます)

また、当歳募集馬のアメージングムーンの2021はキズナ×モガミヒメ一族。

ゼフィランサスの2020以上にディープボンドに似た血統になるんですよね。

アメージングサンは気性が災いして結果を残せておりませんが、この一族の中で一番能力が高い繁殖牝馬はアメージングムーンだと思っています。

モガミヒメ一族の最高傑作はアメージングムーン系から生まれると思っています。

そこに、この血統に相性の良いと思われるキズナを配合。すんごい馬が誕生するかもしれないと予想しております。

こちらも早いタイミングで満口になるんじゃないかと予想しています。

ディープボンドの活躍で注目度の増すローレルクラブ。

この勢いを所属馬が結果を出してつないで欲しい。

ディープボンド!凱旋門賞も頑張れ!

| | コメント (0)

ユニオン先行募集プレゼント結果発表

まだ火曜日。。。今週はなんか長く感じる。週末は出掛けようかな・・・

今日はユニオンであれがありました。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.09.14 先行募集馬会員プレゼント当選者-
2021年度先行募集馬会員プレゼントにたくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な抽選の結果、当選者が決定致しましたので発表致します。なお、当選者の方には、当選通知をお送り致しました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
僕はレイデオロ×デライトポイントに応募しましたが・・・番号はありませんでした。ハズレです。

まぁ、仕方ないかなぁ~

間違ってパールオブアフリカの方に番号が載っちゃってるかと思ってみましたがそれもなく。

デライトポイントの2021とパールオブアフリカの2021の募集開始は9月17日(金)からです。

1次受付に向かうかは。。。もう少し検討させてください。ローレルクラブの検討も含めて。。。

ユニオン1歳馬の検討もまだですからね。。。
200530_20200530165801
皆さんは当せんしましたか?


このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (2)

2021年9月13日 (月)

ユニオン先行募集馬プレゼントどうした?

2021年先行募集馬プレゼントが締め切られました。
15298434598960
我が家にユニオン会報が届いたのが、9月7日。。。遅過ぎる。

翌日に投函したので間に合ったと思いますけど・・・

そして、昨年は応募しなかった(忙しくて締め切り後にプレゼントに気づいた)のですが、その前は2頭両方に応募してもよかったと思うのですが。。。今年はどちらか1頭のみの応募。。。皆さん大丈夫でした?僕ははがきを2枚買っちゃいました。ギリギリで書かずに済みましたが。

応募対象馬はこの2頭。

先行募集馬-1
デライトポイントの2021
レイデオロ 母父トウカイテイオー
総額3,000万円 500口 一口60,000円
新冠橋本牧場生産 相沢郁厩舎予定

先行募集馬-2
パールオブアフリカの2021
リアルスティール 母父Jeremy
総額3,200万円 500口 一口64,000円
三嶋牧場生産 吉岡辰弥厩舎

2頭に応募しようとしたのは、『数打ちゃ当たる』ではなくて、両方とも魅力的だったから。

2頭を単純に比較したところ・・・僅かにパールオブアフリカの2021の方がよく見えた感はありますが、、、

プレゼント応募はデライトポイントの2021にしました。

多少なりともこっちのほうが人気がないかも。。。というネガティブな考えは少しありましたが、新冠橋本牧場生産馬であること。母父がトウカイテイオーであること。

当せんしないかなぁ~と、期待しながら明日を待ちたいと思います。

| | コメント (2)

2021年9月12日 (日)

馬券戦利品届く

今日はキャロット祭でしたね。両重賞はレシステンシアカテドラル。2着もコントラチェックでした。この3頭に全部出資している人っているんですかね?

白井特別ルヴァンもそうだし、中京最終のエルカスティージョもキャロット。。。ハープスターの仔ライラスターが勝ったらとんでもない一日でした。

ローレルクラブ祭やユニオン祭も来るのかなぁ~近い将来きっと来るはず!

馬券はイマイチ。。。

セントウルステークスは本命レシステンシア-紐ピクシーナイト-対抗クリノガウディーで3連複ゲットも。。。一番安い組み合わせ。3連単と合わせてトリガミでした。全体もマイナス。。。

ダンケシェーンの弟ディープボンドの応援に切り替えます!

でも、、、

先週の戦利品!!

到着しました。

パナソニック『レッツノートSVシリーズ』が届きました。
2109101
ハイスペックであり、我が家にあったハイスペゲームPCよりもスペックは高くないけど、金額は行っちゃいました。

何よりも小型で軽量。持ち運びに最適!

多分北海道にも競馬場にも連れていきます。

レッツノートは耐加圧振動試験、耐落下試験をクリアし、耐衝撃・耐圧迫性能に優れていて、正直ぶん投げても壊れない。超強モバイルパソコンなんです。

すでに主力級の活躍をしているワケですけど、文字変換がまじめ。

『じゅうしょう』は『重賞』ではなく『重症』で出ちゃうし、『とうさい』は『当歳』ではなく『搭載』とか『登載』で出ちゃうし。。。『あし』は『足』と『葦』じゃなくて『脚』か『芦』であって欲しい。

まだ、競馬に馴染んでいません(笑)

我が家の新兵器をよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

キャンペーンに乗るぞ

今日はステイホームで競馬中心の生活。
15750351778250
3歳未勝利戦が終了し、午前中から2歳戦のオンパレード。
うちの2歳馬もバンバン走ってもらいたいものだ。。。

JRAでは年末まで2歳戦(新馬・未勝利・1勝クラス・オープン・重賞)はすべて単勝払い戻し5%アップキャンペーン。

2歳戦は単勝を買います!

それから、、、ローレルクラブの会報はまだ届いておりませんが、公式ツイッターで『出資キャンペーン』の案内が。

ローレルクラブのキャンペーンは予想ですけど、当歳馬出資に向けてのキャンペーンでしょうね。。。プレゼント馬はあるのかな?

商売をする側であれば、後で更に利率の良いキャンペーンはしないと思うので、当歳馬向けキャンペーンは今回が一番の利益があるものになるでしょう。。。多分。

写真を見ていないので、まだ確定馬はありませんが超前向きに出資を検討します。

今週も大万馬券をゲットして出資したいと思います。

どんなキャンペーンだろうなぁ~~もう会報が届いた人はいますか?

| | コメント (3)

2021年9月11日 (土)

210912明日の見どころ

クープドクールは5着。能力のある所は確認できました。振り返りは後日。

今日はこれ。

2021/09/12(日)
パリロンシャン競馬場(フランス)
4歳以上 2,400メートル 芝・右
第6レース 現地時間 16時30分(日本時間 23時30分)発走予定
賞金総額 130,000ユーロ  1着賞金 74,100ユーロ

4番ゲート 牡4 ディープボンド 58.0 C.デムーロ

ということで、村田牧場生産馬ディープボンドがフォワ賞に出走します。

ダンケシェーンの弟です。そして、募集中のゼフィランサスの2020の兄になります。

ローレルクラブにとっても大事な1戦。

凱旋門賞が本番であり、本番で勝ってほしいけど。ここも勝って本番も勝つ。。。そう願っています。

グリーンチャンネルで観戦します!

フォワ賞は深夜のレース。

JRAはどうでしょう?

京都サラブレッドクラブは土曜のレースでフルムが2着に頑張りましたが、日曜の出走はなし。

ローレルクラブも出走なし。

ユニオンはルーターズが中京12レースに出走。勝つまでは苦しいかもしれませんが、複勝圏までは…と応援しております。

ターファイトですけど、グランデファームのルアルが中京1レースに登場。見学させていただいた馬ですし気になっております。
16135614480791
新馬戦では中山3レースの出口牧場生産のリッキーファラオ(母はメイクデュース)に注目。

あとは重賞に全集中で。

中京11レースセントウルSは復活のクリノガウディーを応援します。でも、レシステンシアは3着を外さないだろうなぁ~それにラウダシオンレッドアンシェルを絡めて検討。ピクシーナイトも侮れず。難しいレースですね。
レシステンシア
クリノガウディー
レッドアンシェル
ラウダシオン
ピクシーナイト
シャインガーネット
タイセイビジョン

中山11レース京成杯オータムハンデも難しい。グレナディアガーズが一番能力が高そう。昨年も16枠からの2着スマイルカナが今年もよさそう。この2頭が中心。近走1200を使っているアカノニジュウイチ スイートピーステークス3着もありここは警戒。バスラットレオンマルターズディオサなど前に行く馬は要注意。って、みんな前に行くからカテドラルの追い込み注意。
グレナディアガーズ
スマイルカナ
アカノニジュウイチ
マルターズディオサ
バスラットレオン
マイスタイル
カラテ
カテドラル
1頭多くなっちゃうのでカラテカテドラルを最後に切る。

日曜日も競馬中心の生活。

| | コメント (0)

エクセル浜松②

応援準備完了。

16313385946470 16313385946901

家に帰ってステイホーム観戦です。

| | コメント (2)

2021年9月10日 (金)

逆境乗り越えろクープドクール

ローレルアイリス馬券記念&新潟記念馬券記念商品が届きました。

これについては後日披露いたします。

さて、今週も熱いレースと熱い馬券を期待。
Dsc_1556_r 
2021/09/04(土)
10R
汐留特別
15:10発走 / 芝1200m (右 外)
4回 中山 1日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 10頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

3枠3番 牝3 クープドクール 53.0 斎藤新

レース評…混戦・上位拮抗・小波乱

短評・・・脚力見劣らず・一発ある・地力ある

予想・・・△がちょこちょこ。▲も少し。

調教
2021/09/08(水)
札ダ 良 助手 -計時不能- 強め
好気配 評価B

厩舎コメント
高橋義忠先生から『前走は落ち着きはあったが、前が詰まってしまい脚を余した。直前輸送をクリアできれば今回もチャンス』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
高橋義忠先生からは「中山競馬場までの長距離輸送もあるので、水曜の追切ではそこまで強くは追っていません。直線だけサッと伸ばしてきた感じ。テンションを上げないように。乗っていた助手も『スムーズに走れていた』と。しっかり態勢は整っていると思います。今回は競馬場から競馬場への移動という初めてのケースなので、そのあたりがどう影響するかというのはあるが、手頃な頭数で落ち着いたことは良いね。良い競馬を期待。」と言った感じのコメントをいただきました。

★★★当日の気配。。。それに尽きる。能力は一枚上。輸送によるタイトスケジュールをクリアできるかです。
ノックオンウッドスティクスのシルクコンビとクープドクールファルヴォーレ高橋義忠コンビの戦いだと踏んでいます。
基本はイン差しでいいかと思うけど、前が詰まったりするとなぁ~それならもう一列前で捌きやすくするとか。。。
ここで勝てなかったらまた迷走しそうな予感。。。
勝ったら10月10日新潟11R北陸S(芝1200)でどうだろう?間に合うかなぁ~。。。負けた時のことは必要ないと思うので考えません。
明日勝ってくれたら、、、レガリニの2020に出資しよう!!約束します!ひぃくん待っててね。

| | コメント (0)

アイズダンシング締め切り間近

昨日はブログ1000アクセスを超えました。

インゼルサラブレッドクラブ絡みが多かった訳ですけど、注目度が高いですね。そして、入会者も多いようで。

こちらも是非お願いいたします。
15748581819173
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
募集締切間近!アイズダンシングダンシングハート19)
2021/09/09募集馬情報
日高町のファンタストクラブにて、屋外坂路1本と屋内坂路1本を15-15のキャンター調教を行なっており、近日中に美浦トレセン・小西厩舎へ入厩する予定となりましたので、9月17日(金)をもって募集を締切いたします。

ファンタストクラブスタッフ「まだ強い調教までは行なっていませんが、素軽い動きができていて、トレセンでの調教に進めていける状態になっています。ダンカーク産駒はサンデー系の繁殖牝馬との掛け合わせで芝での活躍馬が出ており、この馬もサンデーの血を感じさせる滑らかな動きをしますので、どんな馬場でも走ってくれると思っています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ということで、来週の金曜日が締め切り。

いろいろと頓挫がありましたが、ローレルクラブを牽引する村田牧場生産馬

ここ数年では・・・
2014年産エランサゲレイロこそ勝ち上がれなかったが、
2015年産ダンケシェーン3勝
2016年産ベルキューズ3勝
2017年産アメージングサン1勝
2018年産フロムディスタンス1勝

ということで、4年連続勝ち上がり。勝ち上がるどころか、上のクラスでも活躍を見込める面々。

アイズダンシングもかつ上がる可能性は極めて高いと感じております。

僕も、ローレルクラブ歴が20年を超えましたが、通算では村田牧場生産馬への出資が一番多く、勝利数、出走数、勝ち上がり頭数、賞金も牧場別成績NO.1です。

村田牧場さんとの出会いが僕のローレルクラブ黒字生活を支えてくれています。

しかし、、、現時点では僕はアイズダンシングに出資しておりません。

理由は、見学ができなかった、関東馬で厩舎もあまりイメージにない、ダンカーク産駒はテンダーメモリーで出資済、迷っている間に順調さを欠いていた。。。などがあります。

ダンカークオーパキャマラードが大活躍。村田さんも手のうちに入れている種牡馬の1頭ではないかと思います。

僕は。。。今でも出資を迷っています。

先週は予想が完ぺきだったのに、新潟記念三連単の26万円馬券を買いそびれてしまいました。

26万円獲ってたら・・・行ってただろうに。

ということで、今週も大きい馬券を獲ろうと思います。

と、いうことで、、、アイズダンシングをおねしゃす。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年9月 9日 (木)

クープドクールの挑戦

今日は時差出勤で、9:30まで家にいるので書きたいことを書いていこうと思います。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
クープドクール
2021/09/08
札幌競馬場
札ダ良  - - 強めに追う
*札幌競馬場に時計班が残っていないため計測されていないが、ラストだけ仕掛けて脚を伸ばしている。軽快に走っていたように動きは良好。テンションが上がることもなく、順調に調整することができている。1週スライドしたが仕上がりは良好。中山競馬場への直接入厩というレアケースがどう出るかだが、好走を期待したい。中山(土)「汐留特別」(芝1200)に出走予定。想定の段階でフルゲートに達しておらず、除外にならない見込み。「中山競馬場までの長距離輸送もあるので、今日はそこまで強くは追っていません。向正面から徐々にペースを上げて、直線だけサッと伸ばしてきたとのことでした。テンションを上げないようにと指示しておきましたが、乗っていた助手も『スムーズに走れていた』と問題はなかったようです。日曜日にも15-15くらいで時計を出していますし、しっかり態勢は整っていると思います。今回は競馬場から競馬場への移動という初めてのケースなので、そのあたりがどう影響するかというのはありますが、手頃な頭数で落ち着きそうなことは良いですからね。良い競馬を期待しています」(高橋義忠師
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

高橋義忠先生もレアケースという札幌競馬場から中山競馬場への直接輸送での出走。
2008131
どんな輸送がされるんだろう。。。と、馬師匠とディスカッションをしてみました。

因みに、馬仕事歴が25年を超える馬師匠もこのケースを体験したことがないといいます。

僕は。。。9月2日木曜日に除外が決まったタイミングで、(中山に)いどうするのかとおもいました。それが馬にとって負担が一番少ないと思ったからです。

しかし、馬師匠はそれはあり得ないとのこと。それは、中山競馬場がそんなに早くから開場されていないという理由。そして、早いタイミングで中山競馬場に持っていくと、馬が少なく、クープドクールがぽつんと1頭になってしまう。

1頭になってしまうと、馬がさみしがりストレスになるので、メリットは少ないとの考えに。

早いタイミングで美浦に持っていき、美浦で追い切ってレースに向かう。。。これもよいと思いますが、美浦への移動。そして、美浦から中山への移動。。。これもメリットが薄まるのではないかと。。。

ということで、馬師匠と出した結論が、

札幌滞在(少ないでしょいうけど何頭か滞在しているはず)

↓↓↓

なるべく早いタイミングで追い切り(水曜日追い切り)

↓↓↓

木曜日夜に札幌競馬場出発

↓↓↓

金曜日朝に中山競馬場出張馬房到着

↓↓↓

紫苑Sもあるので、金曜日に数頭が中山競馬場に出張馬房にいるはず。

↓↓↓

金曜日に中山競馬場でスクーリング

↓↓↓

土曜日汐留特別出走

↓↓↓

厩舎の努力が実って汐留特別1着

↓↓↓

直接宇治田原優駿Sへ短期放牧

って、予想です。

高橋義忠先生をはじめ厩舎スタッフさんの努力工夫に感謝しております。このチャレンジが実って結果が出て欲しい。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

インゼルサラブレッドクラブ募集馬一覧

おはようございます。
インゼルサラブレッドクラブの募集馬一覧です。netkeibaリンクに飛びます。
今日はこれで半日遊べる。
32366efadf4a4d26bf675cffd243cdef
ヴィニーの2020

チカリータの2020

エレクトラレーンの2020

プラスヴァンドームの2020

スカイダイヤモンズの2020

スターズアンドクラウズの2020

エレクトラムの2020

オワセイフの2020

ビウィッチトの2020

チリエージェの2020

ルーシーブライドの2020

ユイフィーユの2020

ラヴアンドフェイスの2020

シャブリの2020

ブーケトウショウの2020

ラルクの2020

フリーティングスピリットの2020

ブラッサムドの2020

コンシダレイトの2020

〇外はまだ入力されていませんね。

| | コメント (0)

2021年9月 8日 (水)

インゼルサラブレッドクラブ誕生

今日はこれでしょう!

僕がテレビに出ました~。。。静岡にお住まいの方観てくれましたか?

って、それじゃなくて、こっちです。

インゼルサラブレッドクラブ誕生です。

新しい一口クラブが誕生しました。

各ニュースをご覧ください

サンケイビズ

SPREAD

yahoo!ニュース

日刊スポーツ

au Webポータル

東スポWeb

競馬のおはなし

PR TIMES

競馬ニュース

スポーツ報知

競馬のおはなし』には募集馬一覧も掲載されています。

ノーザンファームさんとユニオンでもお馴染みの三嶋牧場さんが中心。

マル外も5頭エントリーしています。
201112
価格をどう考えるか。。。高い馬は高いけど安い馬は安い。。。どこも馬は高くなっている気がします。

インゼルサラブレッドクラブ・・・一口クラブ一期生になる数少ないチャンスです。

皆さん如何ですか?

クープドクール斎藤新騎手になりそうです。嬉しいです。

| | コメント (0)

2021年9月 7日 (火)

ローレルクラブ当歳募集詳細発表

予想は外れたっぽい。。。
08102501
ローレルクラブからの情報

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021年産当歳新規募集馬の詳細情報および募集スケジュールをご案内いたします。次号9月会報誌にカタログを同封いたしますので、ご参照のうえ奮ってご出資くださいますようお願いいたします。

No.01:クレオール21
2月13日生 鹿毛 牡
父:ルーラーシップ 母父:チチカステナンゴ
栗東・杉山佳明厩舎予定 ハシモトファーム生産
総額(口数):1,500万円(200口)一口価格:75,000円

No.02:ルナツー21
2月12日生 鹿毛 牡
父:ディープブリランテ 母父:エンパイアメーカー
栗東・鈴木孝志厩舎予定 佐藤牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

No.03:フェアリーバニヤン21
4月30日生 黒鹿毛 牝
父:エピファネイア 母父:Honour and Glory
栗東・牧田和弥厩舎予定 松浦牧場生産
総額(口数):3,000万円(500口)一口価格:60,000円

No.04:アメージングムーン21
1月15日生 黒鹿毛 牝
父:キズナ 母父:アドマイヤムーン
美浦・奥村武厩舎予定 村田牧場生産
総額(口数):2,500万円(500口)一口価格:50,000円

No.05:アイチャン21
3月13日生 栗毛 牝
父:New Bay 母父:Dream Ahead
栗東・四位洋文厩舎予定 村上欽哉牧場生産
総額(口数):2,400万円(400口)一口価格:60,000円

No.06:オーシャンフリート21
2月13日生 栗毛 牝
父:パイロ 母父:アフリート
美浦・武井亮厩舎予定 村田牧場生産
総額(口数):1,600万円(400口)一口価格:40,000円

No.07:マチャプチャレ21
3月27日生 鹿毛 牝
父:ドレフォン 母父:ヨハネスブルグ
栗東・杉山晴紀厩舎予定 チェスナットファーム生産
総額(口数):2,000万円(200口)一口価格:100,000円

カタログ同封会報誌発送:9月10日(金)
募集開始:9月16日(木)午前10時~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

牡馬2頭が募集番号1と募集番号2に来たことで500以上の大口募集だったらプレゼント馬になっているのでは・・・という予想は外れですね。

200口をプレゼントにはしないでしょうね。

高いのか?安いのか?感じ方はひとそれぞれだと思いますが、、、いかがでしょうか?

格安な感じの馬はいませんね。注目していた馬は。。。思っていたよりも安かったです。

各牧場、自信のある馬を提供してきましたから。。。また、語り亭の方を利用して募集馬について語っていきましょう。

| | コメント (0)

粕谷昌央先生よろしくお願いします

今日も暑かった~

明日は朝から出張です。。。東へ。

西に目を向けると、笠松競馬が再開します!
16069891281372
無観客でもあるし、出張もあるので参戦できませんが、みんなに愛されるような競馬場であって欲しいです。

そして、競走馬として笠松競馬場で初勝利を挙げ、先日名古屋で勝って中央へ戻ってくるネージュダムールの受け入れ先が発表されました。
16069877076890
ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ネージュダムール
2021/09/07  ムラセファーム
前走で中央再転入の条件をクリアしたため、レース後に地全協登録を抹消。今後は美浦トレセン・粕谷昌央厩舎に転籍することになり、本日、弥富トレセンから美浦トレセン近郊のムラセファームへ移動している。今のところ、熱発等の異常はなく、体調も問題なさそうだ。様子を見ながら騎乗調教を開始し、入厩態勢を整えていく。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ということで、栗東寺島良厩舎から美浦粕谷昌央厩舎に変わりました。

寺島良厩舎じゃなくなること、栗東所属でなくなることに多少残念な気持ちはありますが、粕谷昌央先生には面倒を見てくれることに感謝しております。

粕谷昌央厩舎。。。あまりイメージがありません。

僕の出資馬はお世話になったことがなく今回が初めて。

今年も2勝。ここ数年は1桁の勝ち星で出走数も少ない厩舎。

こういう厩舎はネージュダムールにとってはプラスになるかもね。

調子が良いようだったら馬のタイミングでレースを使ってくれると思う。

あとは能力があれば重宝されるし、ダメだったらどこかで切られるんでしょうけど。。。

見た目にもスピードがある馬なので、粕谷先生も気に入ってくれると思います。

再度得意の芝で走るチャンスをいただきました。

頑張って欲しいですね。。。

粕谷昌央先生お願いいたします。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年9月 6日 (月)

楽しみなユニオン先行募集馬

今日はローレルクラブ&ユニオンの募集馬の話をしていこうと思います。

続いてユニオンオーナーズクラブ。
16249537891572
ユニオンの当歳募集馬は以下の通り。

先行募集馬-1
デライトポイントの2021
レイデオロ 母父トウカイテイオー
総額3,000万円 500口 一口60,000円
新冠橋本牧場生産 相沢郁厩舎予定

先行募集馬-2
パールオブアフリカの2021
リアルスティール 母父Jeremy
総額3,200万円 500口 一口64,000円
三嶋牧場生産 吉岡辰弥厩舎

1次受付開始が9/17(金)から。
通常受付は9/30からになります。

厩舎は東西のユニオンのエース厩舎。デライトポイントビターエンダーが頑張っている相沢郁厩舎であり、パールオブアフリカスマッシャーがお世話になっている吉岡辰弥厩舎

両馬ともクラブからの期待の高さが伺えます。

両方欲しいですね。。。1次受付からチャレンジすべきか。。。迷います。

とりあえず、プレゼント応募はチャレンジしますが。。。僕がプレゼントでいただいた馬って。。。活躍しないんですよぁ~パシスタジークグランツですけど。

先行募集馬になった2頭はセレクトセールに出た牧場自信の生産馬。写真を見ても動画を見てもそれぞれいいですからね。。。

皆さんの見解を教えてください!

| | コメント (0)

ローレルクラブ当歳募集馬で妄想してみた

今日はローレルクラブ&ユニオンの募集馬の話をしていこうと思います。

先ずはローレルクラブから。
15963713892170
ローレルクラブの当歳募集馬は以下の通り。

NO.1 クレオールの2021
2月13日生 鹿毛 牡
父 ルーラーシップ 母父 チチカステナンゴ

NO.2 ルナツーの2021
2月12日生 鹿毛 牡
父 ディープブリランテ 母父 エンパイアメーカー

NO.3 フェアリーバニヤンの2021
4月30日生 黒鹿毛 牝
父 エピファネイア 母父 Honour and Glory

NO.4 アメージングムーンの2021
1月15日生 黒鹿毛 牝
父 キズナ 母父 アドマイヤムーン

NO.5 アイチャンの2021
3月13日生 栗毛 牝
父 New Bay 母父 Dream Ahead

NO.6 オーシャンフリートの2021
2月13日生 栗毛 牝
父 パイロ 母父 アフリート

NO.7 マチャプチャレの2021
3月27日生 鹿毛 牝
父 ドレフォン 母父 ヨハネスブルグ

9月10日がカタログ発送。募集開始が9月16日ということで、明日に詳細が発表されると思いますが。。。今日も書いちゃいます。

村田牧場さんで2頭。。。嬉しいですね。

村田牧場さんでは(有)村田牧場通信のブログが開設されています。

このブログで、生まれたばかりのアメージングムーンの2021とオーシャンフリートの2021の写真が見られます。

2頭とも可愛くて、バランスのいい馬なので、是非ご覧ください。

さて、このラインナップを見て一つの予想が生まれました。

募集番号1と2が牡馬。。。募集番号3からは牝馬。。。キャプテンローレル(アラフネ19)とフィニッシュムーヴ(ウーマンインレッド19)のときと同じじゃん。

クラブ事務所にも確認を取っていないので、あくまでも勝手な個人の予想ですが、クレオールの2021とルナツーの2021はプレゼント対象馬なんじゃないだろうか?

因みに、ハシモトファームさんに行った時にはそんな話はありませんでしたが(笑)

口数が500口か1000口だったら可能性ありますね。200口募集だったらその可能性はないでしょう。。。

勝手に妄想しましたが、明日の詳細発表が楽しみですね。

| | コメント (0)

2021年9月 5日 (日)

汐留特別に登録!

今日も予想がバッチリ!パソコンを購入することにしました。

ハイスペックパソコンも戻ってきますが、重量がかなりあるので、持ち運べるハイスペックパソコンを。

来週はヴァクストゥームに弾かれてしまったクープドクール汐留特別に登録しました。
15636144119487
2021/09/11(土)
10R
汐留特別
芝1200m (右 外)
4回 中山 1日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 11頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円
第1回特別登録11頭
クープドクール 53.0
コスモカッティーボ 57.0
サプライズレター 55.0
シトラスノキセキ 55.0
スティクス 53.0
タイガーリリー 53.0
トモジャファイブ 57.0
トンボイ 55.0
ノックオンウッド 55.0
ファルヴォーレ 55.0
プレシオーソ 57.0

メンバー的にも頭数的にも昨日の札幌スポニチ賞よりも難しさは少なそうです。

楽な戦いではないですけどね、

昇級馬ですけど、スティクスノックオンウッドのシルク2頭が強そうですし、人気の中心になりそうですね。

クープドクールも同じ3歳馬でありますが、先に1勝クラスを卒業した先輩として負けていられません。

クープドクールは連闘ののち短期放牧。札幌に帰厩。今週末の除外確定後に中山へ直接移動。出張馬房から汐留特別ということで、かなりタイトなスケジュールとなります。

このタイトなスケジュールに勝てるのか。。。そこだと思います。変馬なのでこういう逆境に強いはず!

これで8場目の出走。(あとは新潟と札幌)

色々な経験がこういう時に役に立つんじゃないかな?

9月はデビュー勝ちした縁起のいい月でもあります。楽しみにしています。

鞍上は誰になるのかなぁ~。。。団野大成騎手は中山なのか中京なのか?戸崎圭太騎手は紫苑Sにクリーンスイープでエントリーしているので中山にいますが、続投はあるのか?斎藤新騎手は中京かな?メイショウウズマサの騎乗があるでしょうから。

ローレルアイリスに続いて来週もクープドクールで・・・そう願って今日は寝ます・・・

| | コメント (0)

210905今日の見どころ

今日はSTAYHOME。

競馬をやる時間が増えることでしょう。。。
Takaichiichiro
ダラダラ競馬をやっていても明日の仕事に影響が出てきそうなので、ポイントを絞って。

2歳戦はチャレンジするようにしているので、朝から2歳未勝利戦と新馬戦は少額で予想して楽しみます。

朝は、小倉2Rのルパルテールに注目。

デビュー戦が4着。追い切りから上積みは微妙ですけど、力はあると思っているので馬券を買って応援です。

そして、小倉3歳未勝利に出走する連闘トリオ。リアングロワールヴァンヤールスカイドゥエラー・・・多少なりとも疲労はあると思いますが、大事な1戦での激走を期待しています。

一方新潟では、未出走3歳馬タカイチイチロウがデビュー戦を迎えます。まだ全然仕上がっていない感じです。追い切りもレースに出られる段階の出来ではないと感じます。レースは見ますが・・・大差負けもあるんじゃないかと心配しています。期待の良血馬ですので、何だかわからんけど激走。。。のシーンもあるかもしれませんが、、、頑張って欲しいです。

新馬ではモールが出走。モール自身は見ていませんが、妹のダンシングロイヤルの2020は見学。馬はいいですので兄もいいんだろうなぁ~というところは察しがつきます。調教の動きもいいので全力応援。

午後は重賞2本と2歳戦のすずらん賞を頑張ろうと思います。

小倉2歳Sはショウナンマッハが中心。ナムラクレアを相手に、スリーパーダを単穴で考えているけど、難しいなぁ~調教で走ったデュガ。。。皆さんどう扱います?

新潟記念はクラヴェルトーセンスーリヤの2頭で迷います。マイネルファンロンを穴で。推し馬好調の高畑充希さんはラインベックを指名。この馬も外せません。ザダルが人気してますね。ハンデ差をはねのけられるか?リアアメリアはハンデに恵まれた印象。ショウナンバルディにも期待しています。

すずらん賞は村上欽哉牧場さんのニシノタマユラに注目。馬券検討はこれからですけど頑張って欲しい。

ということで、、、夕方は余剰ワクチンの接種があります。前回は会場まで行きながら余剰ワクチンがなく帰宅。今日は打てるといいけどなぁ~

| | コメント (2)

2021年9月 4日 (土)

ローレルアイリスが初勝利

最後はやっぱりこのレースを振り返らないと。

ローレルアイリス
9月4日(土) 小倉7R 3歳以上1勝クラス 芝1200m 1着 松山弘平

昨日体重のことについて少し触れましたが、前走比8キロ増の442キロ430キロ台も450キロ台も460キロ台も480キロ台も走ったことあるけど、440キロ台での出走は初めて。。。いったいどの体重が適性体重なんだろう?

パドックも落ち着いていたし歩様も力強い。良くなっていることを実感しました。

レースは実況でも言葉が出るほどの抜群のスタート。ハナも奪えそうだけど余裕残しで15オメガハートクイーンを外から行かせて先行態勢。9ジャストザビアンカと10ノボリレイナを行かせ、3コーナーでスーッと下がって心配しましたが・・・

4コーナーでは唸るような勢いで捲ってきました。

直線ではジャストザビアンカが邪魔で外に出ましたが、そこから、グングン伸びてきました。

それ以上の鬼脚でココクラッシュが伸びてきましたが、ローレルアイリスとリノの壁で少し進路を失いました。

ローレルアイリスはリノとの競り合いを制して1着でゴール。
2109040
ココクラッシュは進路を失わなかったら・・・飲み込まれていたかもしれません。

それでもローレルアイリスは1分8秒5の好時計でフィニッシュ。

強かったですね。盤石のレース運び。ハイペースで前が苦しくなる展開もしっかりと結果を出しました。

力はあるところをしっかりと見せてくれました。

ツアー時や新冠橋本牧場さんに見学に行かせていただいて、メチャクチャ気に入っていた1頭。馬の形は好きだと言い続けていた1頭。

この馬が走れず、未出走のまま地方に行った時には、自分自身の自信も失いましたが、やっぱり勝てる能力のある馬だった。。。超嬉しい1勝です。

地方で6ヶ月で10戦を消化。今年の4月からJRAに戻り4戦目。。。待望の初勝利です。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1着
2021/09/04 PM:02:11
(地)ローレルアイリス
杉山(佳)師「これまでの3戦で鮫島良太騎手が競馬を教えたり、コーナーで逃げるような癖を修正してきたことが、実を結びつきましたね。松山騎手も「押したり引いたりが自在で、癖がなく乗りやすかった」と言ってくれました。やはりスプリント能力は高いので、この後の状態に変わりがなければ、中京3週目のハンデ戦を予定して調整したいと思っています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
杉山佳明先生が鮫島良太騎手の名前を出してくれたところは嬉しかったですね。杉山佳明先生先生が更に好きになりました。

スプリント能力が高い。。。僕も思い続けていたことです。これから開花しそうですね。。。嬉しい。

次走は中京のハンデ戦。。。9月26日(日)中京9R知多特別芝1200m行くことができれば・・・行きたいですね。

心配なのは、クープドクールとの直接対決。。。適性が丸被りなので、上手に使わけができて、高松宮記念で直接対決したいですね。

我がファミリーの中の話になりますが、今までは中井裕二騎手が5勝でリーディングジョッキーでしたが、松山弘平騎手も5勝目。ありがとうございます。

さて、、、馬券も当てましたが3連系が・・・3着と4着が入れ替わっていれば・・・って、言っても仕方ないですけど。

馬券で儲けた分で・・・今日はカミさんに日ごろの感謝の意を込めて。

ラコステの新作スニーカーを。
16307622608650
僕には、SQUALO WORKSのショルダーバッグを。
16307622689641
あとは本屋さんでいっぱい買い溜め。。。

ということで、楽しい一日を過ごさせていただきました。

ありがとうローレルアイリス。ありがとう、関係者の皆様~

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

勝てなかったけど次は楽しみかな

今日は・・・全体的にはいい一日でした。

カミさんと久々に買い物に行けたところが良かったなぁ~。。。明日はSTAYHOME。

朝一番。。。エクセル浜松でレースを観ました。
16307172581581
ベガエクスプレス
9月4日(土) 小倉1R 2歳未勝利 芝1800m 4着 中井裕二

馬体重442キロ。前走と変わらず。もう少し増えて欲しかったですけど・・・

パドックも幼さを感じる周回。良くなるのはこの先ですね。

レースは、ゲートはそこそこだと思うけど、二の脚が遅い。のんびりしてるのかなぁ~。それとも鞍上が緩めたのか?

後方2番手から3番手で上がっていけない感じに見えましたが・・・

1000m通過が59.5秒の超ハイペース。後ろから行く馬が有利になりそうな気配。

最後方でレースを進めたアールチャレンジはインコースの開いたところを強襲。上がり3F35秒6の鬼脚で優勝。

2着タイセイディバインは5~6番手の好位でレースを進め粘り込み。

3着のレガーミも終始2番手からのレースで3着粘り込み。

前に行った馬もまずまず粘れました。

ベガエクスプレスは後方から直線入り口でやや外に張らされて直線へ。

36秒5の2番目の末脚で4着に滑り込み。勝ち負けに持ち込むことはできませんでしたが、いいレースをしたように思います。

難しいレースでしたが、能力値の高い馬が上位に来たように思います。ベガエクスプレスもこれからが楽しみです。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4着
2021/09/04 AM:11:19
ベガエクスプレス
鈴木(孝)師「『できれば前めから進めたいと思っていたけど、馬場の内側は荒れ気味でノメッていましたし、ペースが速かったので控えたポジションで馬場の良い所を選びながら行きました。まだ非力で芯が入っていない状態でも直線は良い脚を使ってくれたし、これからの伸びしろは大きいと思います』と騎手は言っていました。結果的に後ろの馬が届く流れでしたから、騎手のジャッジは正しかったと思います。ただ今より状態を上げるためには、放牧して成長を促す必要があると思いますので、このタイミングで一旦放牧と考えています。身体をひと回り大きくしながら、次は更に前進させたいですね」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


先に、ヴァクストゥームを。。。
16307172622252
ヴァクストゥーム
9月4日(土) 札幌10R 札幌スポニチ賞(2勝クラス) 15着 松田大作

馬体重はプラス4キロの474キロでの出走。馬の成長分はあるんでしょうけど、ちょっと緩さを感じるパドックでした。

レースはもさりと出て後方から。ついていくのがやっとな感じ。直線も伸びることなくブービーでゴール。

行数が少ないですけど、あまり特記することがなく。。。

能力云々よりも仕上がり途上で馬ができていない感じ。闘志もまだ芽生えておらず、ひと叩きした次が勝負ですかね?

こんなこと言って申し訳ないが、これだったら中京のダートから再始動で良かったし、この枠をクープドクールに渡して欲しかった。。。何とも、うまくいかない感じ・・・

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
15着
2021/09/04 PM:03:20
ヴァクストゥーム
吉田師「『今日は包まれてしまったのがよくなかった。芝が駄目なわけではないと思うけど、結果が出ているのならダートの方が良いのでしょうね』と騎手が言っていました。この後は栗東へ連れて帰って、状態を見ながら次を考えたいと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ちょっと長くなっちゃったので2本立てにします!

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

エクセル浜松①

おはようございます。

 

応援馬券購入!

 

みんな頑張れ!

16307172581581 16307172525390 16307172622252

| | コメント (0)

2021年9月 3日 (金)

ラストサマーに3頭出走

秋にシフトした最初の1週間が終わりました。あっ。。。お仕事の話です。

緊急事態宣言発令中であり、早く帰れたので慣らし運転にはちょうど良かったのかも。

また週末はお休みです。

さて、競馬はまだ夏・・・夏の最後に3頭がエントリーしました。

最初はベガエクスプレスです。朝いちレースです。
16135619878004
2021/09/04(土)
1R
2歳未勝利
10:00発走 / 芝1800m (右) / 天候:曇 / 馬場:重
4回 小倉 7日目 サラ系2歳 未勝利 馬齢 14頭
本賞金:510,200,130,77,51万円

7枠12番 牝2 ベガエクスプレス 54.0 中井裕二

レース評…小波乱・上積み大

短評・・・好勝負可能・動き軽快・迫力に欠け

予想・・・△がちょこちょこ。▲も少し。基本は無印。

調教
2021/09/01(水)
栗坂 良 助手 55.8-40.4-25.7-12.6 強め
ナムラキャッツ強めと併入
気配平凡 評価C

厩舎コメント


クラブからのコメント
鈴木孝志先生からは「中間は順調。しかし追い切りの内容が物足りなく感じる。CWコースなら動けるが、坂路でもしっかり動けるようになってくれれば・・・前進への期待値が高まるのですが」と言った感じのコメントをいただきました。

★★★どうも鈴木孝志先生の期待に届かないようですね。前走から1ヶ月空いて調整は続けられましたが、良化曲線は緩やかであり手応えもう一つのようです。
しかし、、、ここは相手に恵まれたと思います。カシノトムキャットだけ4戦を消化していますが、その他は新馬の折り返し2戦目。前走着順ではスカイトレイルが新馬2着、ヴァーチュアスが同じ新馬戦3着と走り、人気の中心ではありますが、そこまでの怖さはない。
ベガエクスプレスもそんなに強気に言える立場ではないけど、この馬には敵わない。。。って相手はいない。
雨が続く小倉ですが馬場は悪化しそう。母ムーンエクスプレスは実は道悪巧者。稍重で勝ったこともあるし、重馬場のときは5着でした。ジャスタウェイも不良馬場の安田記念を勝った馬ですから、これはプラスに考えたいところ。
松山弘平騎手騎手は一番人気の馬に乗り替わりましたが、ベガエクスプレスに騎乗するのは我が出資馬で一番勝ち星を挙げてくれている中井裕二騎手。。。全部ローレルベローチェですけど、何かやってくれそうな雰囲気はあります。この新コンビに期待したいと思います。
馬券買います!!


2番目はローレルアイリス。お昼過ぎの登場です。
Img_6323
7R
3歳以上1勝クラス
13:25発走 / 芝1200m (右) / 天候:曇 / 馬場:重
4回 小倉 7日目 サラ系3歳以上 1勝クラス 牝 定量 15頭
本賞金:760,300,190,110,76万円

8枠14番 牝4 ローレルアイリス 55.0 松山弘平

レース評…上位拮抗・小波乱・激走期待

短評・・・立直し効果あり・スピード感ある走り

予想・・・△中心。▲も○も少し。◎もあったりして。

調教
2021/09/01(水)
栗坂 良 助手 53.9-39.4-25.5-12.6 馬也
動き軽快 評価B

厩舎コメント
杉山佳明先生は『放牧で一息入れて状態は良くなっている。流れひとつで巻き返し可能』といった感じのコメントをいただきました。

クラブからのコメント
杉山佳明調教師から『週末のCWコース、水曜の坂路コースどちらも良く動けた。輸送を考慮すれば丁度良い感じ。イメージ通りに仕上がった。追い切りに乗ったスタッフも、放牧での成長を感じていた』といった感じのコメントがありました。

★★★中央復帰後4着→2着→11着。強いと思うけど、前走が案外。それでも終いはいい脚を使いました。今回はメンバーにも恵まれたので期待は大きい。
近走成績は冴えない馬が多いですけど、直前追い切りで動けてる馬が多いので要注意。波乱もありそうな一戦です。
ローレルアイリスもそこまで人気にならないと思うので、波乱の一戦にローレルアイリスが絡んでいてくれれば最高。
各紙に放牧による立て直し効果があり馬体が良くなったと書かれています。名古屋では460キロくらい。中央に再転入して430キロくらい。。。今回は馬体が良くなってどのくらいの馬体重で出てくるのでしょう?楽しみです。器用な馬なので小回りコースも期待できそうです。前目につけてレースを運びたい。期待しています!


最後は夕方にヴァクストゥーム。トリです。
16250421842079
10R
札幌スポニチ賞
14:50発走 / 芝1200m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 札幌 7日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 16頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

7枠13番 牡4 ヴァクストゥーム 57.0 松田大作

レース評…難解・混戦模様

短評・・・場大使上る・仕上り良好

予想・・・印はあまりないが、◎や〇など思い印も少し。穴人気しそう。

調教
2021/08/31(火)
札ダ 良 松田 70.0-53.6-39.5-12.9 一杯
コスモジェミラ一杯を5Fで0秒4追走1F併せで0秒1先着
目立たず 評価C

厩舎コメント
高島助手は『脚元の関係でダートを使っていた。洋芝は久々だが問題ない。適性は示している。帰厩して日は浅いけど牧場でしっかり乗り込まれている。あとは休み明なので息さえ持てば。』のようなコメントがありました。

クラブからのコメント
吉田直弘先生から『『欲を言えばもう1本欲しい気がするが、放牧帰りにしては仕上がっているし、良い競馬ができる状態』と松田大作騎手から報告が入っている。あとは、久々に加えて洋芝への対応がポイント。』といったコメントがありました。

★★★ここを目標にしていた割に急仕上げ感はあります。直前でいっぱいに追って、仕上げてきていると思うけどどこまで陣営が思い描いていたように仕上がったか?でも、久々は苦にしないし、休み明けのレースでいいパフォーマンスをする馬なので期待しています。
洋芝適性はあるでしょうけど、メンバーレベルの高いこの1戦でどれだけやれるか?ここであっさり勝つようなら衣斐浩社長の言っていた『モーリス級』になるかも。
過度な期待をしたくなる1戦です。
モンファボリホーリーラインジュビリーヘッドアールラプチャー。。。この中からオープンに上がってくる馬もいるでしょう。こんな相手に勝ったら・・・そう思って応援します。
思い切って逃げてもいいと思います!アールラプチャーの2番手とか。
クープドクールが出走できなかった一戦ですが、ヴァクストゥームが勝って『クープドクールが闘わなくてよかった』と思わせるレースにして欲しい。

今日は朝から夕方までレース目白押し!いい一日になりますように。

応援よろしくお願いいたします。

| | コメント (2)

2021年9月 2日 (木)

北海道遠征計画中2021秋

ローレルクラブで新規募集馬が発表されました。

気持ちを抑えきれず・・・

北海道行きのチケットを購入しました。
16135395922045
今回は11月24日-25日の1泊2日で行きます。スタンダードは2泊3日ですが、、、

先の見えないご時世ですし、牧場見学許可がどれだけ下りるかも分からないし、コロナの状況が良化しなかったらチケットを購入しながら自粛する可能性もあります。

昨年は1回自粛しましたから。

自分自身も現時点ではコロナワクチンを接種していませんが、2週間後に接種予約を終えております。

11月下旬に新たに厄介な変形型が出て来なければ行けるかな・・・と目論んでおります。

ユニオン牧場も行けるといいですけど・・・ユニオンさんは慎重ですからね。それも大事なんですけど。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

今週末はお出掛け

先ずは申し訳ございません。。。クープドクールが除外になってしまいました。

月曜日に『クープドクールは出走圏内にある』とお伝えしましたが、除外に。。。因みに昨日もう一度出走優先順を見ましたがやっぱりクープドクールは出走できることに・・・何でだろう?と、いろいろ調べたところ。。。
Img_6150
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2021年度競馬番組等

3.3(4)歳以上2勝クラスにおける出走馬決定方法の改善について

競走内容の充実を図る観点から、3(4)歳以上2勝クラスにおける優先出走を認める前走成績の着順を「3着以内」から「5着以内」に拡大いたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
でした。。。

従来のとおり3着以内に優先権があったならクープドクールは出走できていました。

自分のケイバデータがアップロードしていなかったという・・・大失態。

今年に入ってダンケシェーンで2回も恩恵を受けていたのに・・・そういえばあの時も少し違和感があったんだよなぁ~

ということで、出走できず残念。汐留特別か・・・どうでしょう?個人的には中京ダート1200mでもいいのかなと・・・素人が口出すことじゃないですけど。

でも、4日土曜日はベガエクスプレスローレルアイリスヴァクストゥームの3頭が出走。豪華です。

ここ2週間ステイホームで競馬三昧でしたが・・・

今週末はカミさんにお願いして外出することに。

9:30にエクセル浜松で馬券購入。その後、コーヒーショップで一休みして、駅前の百貨店に。

その後昼食を外で頂いて、午後帰宅・・・感染防止に努め、街中にはショートステイで出掛けてきます。

カミさんに感謝です。馬券も当ててカミさんにプレゼントでもしたいなぁ~。

| | コメント (0)

2021年9月 1日 (水)

ネージュダムール1着JRAへ

今日は防災の日。。。職場でも防災訓練がありました。

防災の日に・・・
16069877076890
ネージュダムール
9月1日(水) 名古屋6R C9組 ダ1400m 1着 加藤総一

ゲートも良く飛び出し、11フォーチュンカラーもハナに拘り競り合ってきましたが、スピード能力の違いでネージュダムールが先頭に。
そのまま、2馬身位のリードを保ち続け向う正面へ。そこでもスピードは落ちることなく走っていると後続を離す一方。
直線入り口で既に十分過ぎるリード。直線では更に差を広げ2着に大差をつけ1分30秒2の好タイムで優勝。

強かったです。

馬体重が前走比プラス20キロの422キロで出走。この時点で勝ちは間違いないと思っていました。

僕は・・・この馬体重を見た後に仕事を頼まれまして・・・

仕事を頼まれたら仕事に集中してしまい、気づいたら。。。17:00。

ネージュダムールのレースどころかラプタスのレースも終わっている時間。。。

馬券で転がしたかったのに、仕事に集中し過ぎてどちらの馬券も購入しておらず。。。無念。。。でも超嬉しい。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今津勝之師のコメント『いやぁ、ホッとしました。ジョッキーには『ハナにはこだわらない。2番手からでも良い』と指示しておきましたが、かなり飛ばしていましたからね。この開催は逃げた馬が残っていなかったので心配していたんです。でも、ここでは力が違いました。最後も楽に差を広げていましたからね。ただ、弥富から名古屋の輸送で10㎏減ってしまったように輸送の不安はあるのかもしれません。このあたりは経験を積みながら慣れていってほしいですね。気の悪さもあって時間は掛かりましたが、ようやく条件をクリアできて良かったです。中央に戻ってからも活躍を期待しています』
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ということで、今津勝之先生をはじめ陣営の粘り強い調整が実を結びました。加藤総一騎手も若いですけど、強気の騎乗が好騎乗。ネージュダムールに乗り続けてくれていたので、特性が分かっていたのでしょう。皆さんに感謝です。

会員さんも今津先生も橋本さんもみんな喜んでいるし、中央後の活躍を期待されています。

今日も近い輸送で10キロ減りましたが、そこがこの仔にとっての問題ですね。

JRAに戻る先が寺島良先生だと嬉しいんですけど、栗東に一番近い京都開催は当分先。美浦トレセンから中山参戦だと移動も少ないし、美浦近郊の牧場もいっぱいあるので、輸送減りの欠点や気性の問題があるようであれば美浦の方がこの仔には合うのかもしれませんね。

そこは、寺島良先生を含め橋本牧場さんやユニオンとの話し合いの元決定すると思いますが、ネージュダムールは難しい仔なので、相性の良い厩舎に戻れるといいな。。。と思います。

短いところなら芝でもダートでも!晩成血統なのでこれからの活躍が楽しみ。。。橋本牧場社長さんが呟いていたので、僕もその呟きに全乗っかり。

まずは来年の夏まで頑張ってもらって(いっぱい勝ってくれるんならそれでいいけど)、滞在で来年の夏を北海道で。。。来年のキーンランドCはレイハリアではなくネージュダムールで。。。って感じになると嬉しいです。レイハリアの2着でもいい。

ネージュダムールおめでとう。今日はなんだか嬉しい~

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

ここで決めろ!ネージュダムール!

昨日は、突然のローレルクラブ新規募集馬発表だった(自分が失念していただけですけど)ので、ネージュダムールの記事が遅れてしまいました。

ということで、今日出走です。
16082705548051
2021/09/01(火)
6R
C9組
13:40発走 / ダ1400m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
12回 名古屋 2日目 サラ系一般 C 11頭
本賞金:32.0、10.2、5.8、3.8、2.6万円

6枠7番 牝4 ネージュダムール 54.0 加藤聡一

レース評…混戦・スローペースか

短評・・・立て直し効果期待

予想・・・◎が結構ある。〇や▲も。1番人気か2番人気かな?

調教
中間は1本追い切りを消化

厩舎コメント


クラブからのコメント
今津勝之調教師は『追い切りではちょっと気難しいところを見せていた。動き自体は悪くない。仕上がり上々。ゲートは大人しい。今回はメンコを外す。手強いメンバー構成でもない、ここで決めてほしい』みたいなコメントでした。

★★★今津勝之先生も勝たせるために長期休養を取らせてやれることはやってくれました。ここがメイチの勝負です。馬券も買います!
枠も前走の大外枠よりもいいと思うし大外のフォーチュンカラーに変に被されないようにしたいですね。
前述のフォーチュンカラーメイショウベルムが前に行きたがると思うので、ネージュダムールはその直後か、それよりも前に行きたい。2週前のルナブランカみたいな力技は難しい馬だし。。。
昨日はスノーレイズが同じ名古屋で勝ち上り、JRA再転入を決めました。2日連続で再転入を決めるレースをやっちゃいましょう!
佐賀ではラプタスが走るんですね。。。馬券は転がして大きく儲けたい!

頑張ってね。ネージュダムール

| | コメント (2)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »