« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月31日 (日)

2021年10月定例反省会

忙しいを理由に、更新をサボっていました。

まだまだ忙しい日が続きますが、追い付いていきたいと思います!

今日は10月最後の日・・・ジョディーズマロンも勝てなかったけど・・・自分は試合に勝ちました。

では、月例反省会です。
Img_0647

①年間勝利数・・・10勝
1月・・・3勝(再ファンド1勝)
2月・・・0勝(再ファンド1勝)
3月・・・0勝(再ファンド1勝)
4月・・・0勝(再ファンド0勝)
5月・・・3勝(再ファンド0勝)
6月・・・0勝(再ファンド0勝)
7月・・・0勝(再ファンド0勝)
8月・・・0勝(再ファンド0勝)
9月・・・1勝(再ファンド1勝)
10月・・・0勝
再ファンド挑戦馬も居なくなり、JRA所属馬だけ。勝てなかった。。。勝つ予定でいたのに。あと3勝か。。。目標達成に黄信号。

②年間出走数・・・70戦
1月・・・7戦(再ファンド1戦)
2月・・・4戦(再ファンド2戦)
3月・・・4戦(再ファンド2戦)
4月・・・5戦(再ファンド1戦)
5月・・・11戦(再ファンド1戦)
6月・・・3戦(再ファンド0戦)
7月・・・2戦(再ファンド0戦)
8月・・・2戦(再ファンド0戦)
9月・・・6戦(再ファンド1戦)
10月・・・8戦
8戦出走はまずまずですが、5着1回(フェノメーヌ)だけでは苦しい。今のところ52戦。。。あと18戦で70戦。。。こちらも黄信号。

③3歳馬75%以上勝ち上がり

④新馬戦勝利
フェノメーヌが5着。テンダーメモリーが8着。未出走馬3頭(フェルンマンボキングズソードフィニッシュムーヴ)いますが、、、年内デビューは厳しいか?

⑤重賞掲示板以内orオープン特別勝利
今年は無理かな・・・あと2ヶ月。可能性が一番高いのはダンケシェーンの復帰戦勝利の続戦でのオープン挑戦。

⑥GⅠ出走
これは諦めました。

⑦年間3勝馬の出現
こちらも厳しい現状。。。ジョディーズマロンに期待。

⑧総賞金1億円以上
本賞金+付加賞金→8,034万円。。。2勝クラス以上で勝たないと・・・。それかあと3勝しないと。

⑨競馬場全場勝利
函館だけ

⑩口取り達成
口取りができる世界に戻りますように・・・

⑪馬券を買い控える
10月はオッズマスターズグランプリ開催で買ってますね。。。良くないけど仕方がない。

⑫牧場見学・競馬場観戦を毎月
笠松競馬場に行ってきました~楽しかったです。

⑬愛馬の名前を付ける
頑張ります。

⑭愛馬のレースをその日のうちに必ず見る
見てます。

⑮懸賞で12回以上当てる
JRAからクオカード3枚。。。ありがとうございます。

⑯ブログアクセス数500以上(アベレージ)
かなり減っておりまして、ブログ辞めようかとも検討中。

⑰馬主になる
いろいろな話を聞かせていただいて、少しずつ近づいています。

⑱高級腕時計を購入する
最近はスマートウォッチが一番のお気に入り。

⑲家族を大切にする
これはしっかりできている。

⑳お城を10か所回る
行けなかった。。。

RUGBYシーズン到来で忙しい日々。。。ブログ引退も考えています。どうしようか・・・

| | コメント (0)

2021年10月30日 (土)

試合の日にジョディーズマロンが走ります

明日はRUGBYの試合の主審も務めなければいけないのですが、、、

自分が指揮しているチームも大事な試合がありまして。。。先日は新聞にも特集していただきまして・・・その期待に応えなければ。

そんな中・・・ジョディーズマロンが走ります。

2021/10/31(日)
12R
3歳以上2勝クラス
16:10発走 / ダ1400m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 阪神 8日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 13頭
本賞金:1100,440,280,170,110万円

4枠4番 牡3 ジョディーズマロン 55.0 酒井学

レース評…小波乱・高配含み・力量接近

短評・・・幾分良化

予想・・・△多め。▲や〇もちょこっとある。

調教
2021/10/27(水)
栗坂 良 助手 55.6-41.1-26.2-12.9 一杯
セイウンケルン強めと併入
目立たず 評価C

厩舎コメント
村田助手さんは『久々で昇級戦と厳しい条件だった前走は伸びを欠いた。使って体は締まってきた。改めて期待』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
北出成人先生からは『東京の特別を本線に投票も除外。阪神の平場へ再投票。水曜日の追い切りは、馬場が悪くなっていた時間帯の調教でしたので、時計はあまり参考になりません。中間はプールに入れて微調整もした。中1週でも状態は良好だと思います』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★実は。。。ジョディーズマロンが2勝目を挙げた日も自分のチームのRUGBYの試合があった日でした。自分のチームの試合がある日は結構勝率がいいんですよね。。。
河口湖特別は手が合う池添謙一騎手に乗って貰えるので、東京で走りたかったですけど・・・
河口湖特別の方がメンバーは強いですね。
阪神12レースの方がやや落ちるかな?
鞍上は中堅jockey酒井学騎手。力量としては十分であり期待したいところですが、テン乗りだと難しいのがこの馬。。。前に行けるスピードがあるんだけど気持ちよく行かせると、終いの脚がなくなり垂れてしまう。。。乗り方を結構研究してくれないと難しいんですよね。。。酒井騎手がどう乗ってくれるか・・・今までのダート1600から距離短縮で挑むので、、、どうなんでしょうね?どうやったらいいのか正解は分からないけど酒井学騎手に任せます。
ユニオンの先行募集馬だったスカリーワグとも対戦します。希望は2頭のワンツーがいいけどなぁ~。。。
16101854984741
明日はRUGBYに集中するために先に馬券を買っておきます!

RUGBYで勝って、更に競馬で良い結果が舞い込んできますように・・・頑張ります!

| | コメント (2)

2021年10月29日 (金)

ローレルクラブ募集馬2021レポート④

トムが亡くなったり、いろいろで企画も頓挫したり・・・

ということで、戻します!!

ローレルクラブ当歳募集馬レポート再開です。
16135571819441
21-4アメージングムーンの2021
(父キズナ×母父アドマイヤムーン
牝 黒鹿毛 21年1月15日生
生産者→村田牧場 入厩先→奥村武厩舎
ローレルクラブのエース候補だと思います。2021年村田牧場で一番早く生まれた仔。村田牧場さんも自信のある1頭だと思います。
アメージングムーンはこの一族の中でも1番の能力を持っていたと思いますが、気性の影響もありその実力を発揮できませんでした。その能力は産駒にも受け継がれるようでありアメージングサンノースブリッジは2歳時から活躍しております。モガミヒメ系からの最高傑作はアメージングムーン産駒から出ると個人的には思っています。
キズナ×モガミヒメ系はこの一族の出世頭ディープボンドと一緒。成功したディープボンドに近い血統であり、母のポテンシャルからディープボンド以上の活躍を期待できると思っています。
アメージングムーン初の牝馬誕生。。。生産牧場の期待も大きいです。
馬体もバランスがよくこの血統らしいスラっとしていながら筋肉量があり胸前とトモ両方がしっかりしている。現時点でこれ以上ない完成度だと思っています。
動画を見てもキビキビした歩様で推進力を感じます。スピード能力もあるんじゃないかな?
村田牧場史上最高傑作の予感です。ゼフィランサスの2020もいいんですけど、それよりも安価な2500万円は・・・どう見てもリーズナブル。気性のコントロールがうまくいくことだけを願っています。
その、操縦を任された奥村武先生。長兄アメージングサンをうまくコントロールできるとは言い難い。半兄ノースブリッジも3勝させていますがまだまだ、足らないと個人的には思っております。村田牧場さんが奥村武先生を指名しお願いしているワケですので、そこへの期待も大きいのだと思いますが、ここがポイント。僕は奥村武先生を信じようと思います。
11月下旬に北海道に行きますが、絶対に見たい1頭。楽しみです。


では。。。評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★★
血統気入度 ★★★★★
動き気入度 ★★★★★
買いたい度 ★★★★★

実馬を早く見たい度 ★★★★★

今日はここまで!

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)

JRAアニバーサリー結果報告

今週はジョディーズマロンが出走。東京がよかったけど・・・仕方ないですね。

池添謙一騎手に乗ってもらえるレースだったのに。。。勿体ないけど、、、酒井学騎手もよいジョッキーです。楽しみにしています。

今日はJRAさんからプレゼントが届きました。

封筒が3通。。。なんだろう?3通も・・・『JRAアニバーサリー』って書いてあるけど、3通も。。。
16353991463141
と、思いながら開封すると・・・

2021年9月20日(祝・月)JRAアニバーサリーキャンペーンの賞品でした。

ベストホース賞3本が当選いたしました。
16353991584503
リスグラシュー
16353991461580
シンボリクリスエス
16353991583842
ジェンティルドンナ

各1000円分のクオカード。。。3000円分

大事にしちゃうから使えないんだよなぁ~

またコレクションが増えました。

JRAさんありがとうございました。

| | コメント (2)

2021年10月27日 (水)

北海道に行こう2021年秋

静岡県の新型コロナウイルス新規感染者は今日もゼロ。

3週間ほど新規感染者も10人以下が続きゼロ人も4日ありました。

北海道も今日は1桁でしたね。

決して気を抜いてはいけないが、ホッとしているところはあります。

今は我がチームも含めてRugbyシーズン真っただ中。

あと一か月もすると、シーズンもひと段落。。。

ということで、1か月後に北海道に行ってこようと思います。

航空機、ホテルは予約済。

明日、レンタカーの予約をしたいと思います。

仕事の都合もあり今回は1泊2日の弾丸ツアーとなります。

さて、、、どこを見学するかですが・・・
Dsc_1386
ユニオン関係の牧場が見学解禁となるかに注目ですが、、、1歳各馬は既に育成場に移動しております。

出資済のビタースウィートの2020サイレントソニックの2020と一緒に吉澤ステーブルへ。

出資長検討中のレガリニの2020は新千歳空港からほど近いパイオニアファームで育成中。見学してから出資したいところ。

ヤマカツエース産駒2頭(ベルモントピノコの2020ホットフレイバーの2020)がいる目名共同トレセンも行きたいし。。。

当歳馬の2頭も見たい。。。

デライトポイントの2021はお世話になっている新冠橋本牧場。(現在放送中の馬産地通信#228に登場中)

パールオブアフリカの2021は三島牧場です。。。ちょっと遠いけど・・・

見学できることを願うしかないです。

ローレルクラブは当歳馬の牧場中心でしょうか・・・

クレオールの2021
ルナツーの2021
フェアリーバニヤンの2021
アメージングムーンの2021
アイチャンの2021
オーシャンフリートの2021
⑦ママチャプレの2021

どれだけ見れるかな?

ダンケシェーンヴァクストゥームはさすがに1か月後はいないかな?居ないで欲しいんですけど・・・

ということで、コロナがこのまま終息に向かいますように。。。

楽しんで来ようと思います!

| | コメント (2)

2021年10月26日 (火)

OMGP2週目

先週は、出資馬の成績も散々でしたけど、馬券もダメダメ。。。
1_20211026192201
ダメダメ過ぎて、日曜日の午後は馬券を買うのをやめました。

結果を見ると。。。午後の馬券を買わなくてよかった・・・大怪我するところでしたので。

ネージュダムール馬券、テンダーメモリー馬券、アメージングサン馬券は少なめに。。。

フェノメーヌ馬券はちょっと頑張っちゃいましたけど。

ということで、オッズマスターズグランプリ2021秋は順位が落ちちゃったと思います。

1週目が592位。2週目を終えて527位にジャンプアップ。500位以内のオープンクラスが目前だっただけに。。。残念。

どこまで順位が落ちてしまうのか・・・速報って水曜日発表でしたっけ?木曜日発表でしたっけ?

今週は馬券も頑張ります!

| | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

過去最低かも・・・

48歳になりました!

年齢は高く見られても低く見られてもどちらでもいい性格なので、気にしていませんが・・・48歳の1年間をいい年にしたいという思いは強いです。
16032343132241
しかし。。。48歳最初の競馬

ネージュダムール
10月23日(土) 東京8R 3歳上1勝C 芝1400m 17着 宮崎北斗

テンダーメモリー
10月24日(日) 阪神1R 2歳未勝利 ダート1800m 9着 和田竜二

フェノメーヌ
10月24日(日) 阪神3R 2歳未勝利 芝1400m 16着 長岡禎仁

アメージングサン
10月24日(日) 新潟10R 柏崎特別 芝1600m 16着 秋山真一郎

強烈な洗礼を受けました。

最下位が2本とブービーが2本。最低の結果・・・

こんなに悪い成績も記憶にない。。。

細かく書くと、ユニオンがブービー。ローレルが最下位です。

競馬じゃないところでは。。。新聞記事に取り上げていただく(静岡県内版ですけど)取材を受けたり、レフリーフィをいただいたり、競馬じゃないところで、いろいろと儲けることができたり。。。いいことありそうなんだけどなぁ~

競馬がね・・・馬券も別記事で書きますけど、イマイチで・・・

散々なスタートから巻き返しできるかな?

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

ジョディーズマロンが河口湖特別に登録

土日の泊り出張。。。

楽しかったけど、久々だったこともあり疲れました。。。

競走馬も遠征だと疲れるんだろうなぁ~。。。

日曜日の午後から疲れで動けなくなり、帰っても記事書く気になれなかったし、月曜日も『意を決して』書かないことを決めて寝ました。

火曜日になっても疲れはある感じですけどね・・・

レフリーって大変だわ。48歳になってやるもんじゃない・・・けど、僕よりも年上でプロの試合を裁いている人もいるし、、、尊敬します。
210602
次週は高校生の試合のレフリー。そこまでに疲れを取り切らなければ。

来週の特別戦にジョディーズマロンが特別登録しております。

2021/10/31(日)
12R
河口湖特別
ダ1400m (左)
4回 東京 8日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 21頭
本賞金:1500,600,380,230,150万円

アイスシェルフ 57
アドマイヤルプス 57
カラーズオブラヴ 55
グランツアーテム 55
ゲンパチミーティア 55
ココラ 55
シセイタケル 57
ジャスパーゴールド 55
ショウナンアストラ 55
ジョディーズマロン 55
スズカカナロア 57
スラッシュメタル 57
タイキラッシュ 57
ディスモーメント 57
ナムラブル 57
ニシノライトニング 55
バクシン 55
ファイヴレター 57
フクウン 55
メタルスパーク 57
ロードレイライン 55

河口湖特別だけを見ればジョディーズマロンは21頭中20位タイで除外対象になります。

しかし、今週は2勝クラスのレースが9鞍あるし、似たような条件下のレースもあることから、メンバーがバラければ入るかもしれないなぁ~と思っています。

ジョディーズマロン自身は前走も負けはしたものの悪くないですし、ひと叩きされて状態面アップ。人気にはならないこともあり馬券的には注目です。

ジョディーズマロン自身が阪神に行くかもしれませんが、出られるなら出たいですね!

| | コメント (0)

2021年10月23日 (土)

人気なけどやってくれそうな3頭

土日は久々の宿泊出張。。。

ということで、投稿が遅れてしまいましたが、遅い時間まで仕事をしておりました。

ネージュダムールは残念でしたが、今日の3頭に期待したいと思います。

1頭目はあさイチのテンダーメモリーです。

2021/10/24(日)
1R
2歳未勝利
10:05発走 / ダ1800m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 阪神 6日目 サラ系2歳 未勝利 馬齢 10頭
本賞金:510,200,130,77,51万円

8枠10番 牝2 テンダーメモリー 54.0 和田竜二

レース評…小波乱・上位拮抗

短評・・・スピード不足・連闘警戒

予想・・・印は基本的になし。△が僅かに

調教
2021/10/23(土)
連闘のため中間軽め
多少良化 評価C

厩舎コメント


クラブからのコメント
大橋勇樹先生からは『上りは特に問題はなさそう。いくらか馬体は減っている。前走はもう少し前に行っていればと思うと、ちょっともったいないレースだった。いくらか馬体は細いけど、元気があるし、飼い葉も食べている。前回はほとんど走っていないようなもの。状態に関しては問題ないので連闘することにした。頭数も少ないし、経験を積ませる意味でもちょうど良い。1回使ってピリッとしてほしい』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★驚きの連闘。馬体重減の程度が気になりますが、元気であれば出走は歓迎。ファンウワーズアランヴェリテクロニクルノヴァあたりが強そうですがその次あたりに来て欲しい。馬券圏内であれば尚嬉しいけど、掲示板くらいに期待したいです。
鞍上の和田竜二騎手も僕と結構相性がいいので期待しています。積極的な競馬を~

ということで、頑張れテンダーメモリー


続きましてはフェノメーヌの登場。
16134784702321
3R
2歳未勝利
11:05発走 / 芝1400m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 阪神 6日目 サラ系2歳 未勝利 (混) 馬齢 16頭
本賞金:510,200,130,77,51万円

2枠2番 牝2 フェノメーヌ 54.0 長岡禎仁

レース評…小波乱・混戦模様・波乱含み

短評・・・スピード上位・先手必勝

予想・・・印は基本的になし。△が僅かに

調教
2021/10/20(水)
栗坂 良 長岡 54.4-39.7-25.4-12.7 仕掛
ギンノカミカザリ馬也と併せ0秒3遅れ
遅れ上々 評価CC

厩舎コメント
加用正先生から『中間の状態に異常がなし。中1週なので調整程度。今週は全体的に小気味良い走りでした。競馬に出走させていくことで力を付けて欲しい。前走で良かった条件をもう一度使ってみる』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
加用正先生から『中間の状態に異常がなし。中1週なので調整程度。今週は全体的に小気味良い走りでした。競馬に出走させていくことで力を付けて欲しい。前走で良かった条件をもう一度使ってみる』みたいなコメントをいただきました。

★★★中1週。いいと思います。追い切りはそもそも坂路で動かないので、コレだけ走れればいいでしょう。
ここまで人気ないかな??評判馬や前走強かった馬もいますけどプレミアムスマイルレッドアクトゥールフロウィングダンスウェルメイドマイネルレノンロードアライアンスにも負けてないと思うけどなぁ~
枠も絶好であり、マークが薄くなっての逃げを期待。チャンスありです。最終的には単勝万馬券になりそうな予感・・・強気の勝負です!
頑張れーフェノメーヌ

最後はアメージングサンです。

10R
柏崎特別
14:40発走 / 芝1600m (左 外) / 天候:曇 / 馬場:稍
5回 新潟 6日目 サラ系3歳以上 1勝クラス 定量 16頭
本賞金:1060,420,270,160,106万円

1枠1番 騙4 アメージングサン 57.0 秋山真一郎

レース評…混戦模様

短評・・・距離延長どうか・潜在能力高い

予想・・・△がほんの少し

調教
2021/10/20(水)
南W 重 助手 83.7-68.1-53.3-38.7-11.9 強め
キビキビ 評価B

厩舎コメント
奥村武調教師から『前走は力みがなく最後にいい脚を使えた。マイルでも同様の形で運びたい』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
奥村武先生からは『競馬に使った後なので中間も含めての調整は順調でしたし、追い切りの動きも良かったです。前回のようにスムーズに折り合って行ければ最後の直線で脚が使えると思うので、マイルの距離でチャレンジしてみます』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★1枠1番。。。極端な枠は歓迎。極端なレースで活路を見出したい。調教の動きはいいし、先生の考えがあって条件を模索したところは嬉しいです。結果的にうまくいかなかったとしても。。。ポレンティアレッドヴィエントフォティノースらにも募集価格で互角ですからね。。。負けられません。メイクマイデイも頑張れ!
結果が出るといいなぁ~
頑張ってねアメージングサン

ということで、仕事の途中にレースを観ます!

| | コメント (0)

2021年10月22日 (金)

ネージュダムールJRA復帰戦

数日前まで覚えていましたが・・・今朝は本気で忘れていました。。。今日が誕生日だってことを。

Googleさんに教えてもらいました。

さて、48歳になって最初のレースがネージュダムールの中央復帰戦。

楽しみだ。
16069877076890
2021/10/23(土)
8R
3歳以上1勝クラス
14:05発走 / 芝1400m (左) / 天候:小雨 / 馬場:稍
4回 東京 5日目 サラ系3歳以上 1勝クラス (混) 定量 18頭
本賞金:760,300,190,110,76万円

2枠4番 牝4 ネージュダムール 55.0 宮崎北斗

レース評…軸不動・順当

短評・・・動きスムーズ

予想・・・△がほんの少し

調教
2021/10/20(水)
美坂 重 宮崎 53.2-39.2-25.6-13.3 馬也
目立たず 評価C

厩舎コメント
粕谷昌央調教師から『転入初戦。この条件で勝負。カッとして気難しい面がある。レースまで落ち着いていけるかがカギ』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
粕谷昌央先生からは『先週金曜日に続き水曜日に坂路で追い切り。先導役の僚馬を見ながら進み、最後までブレーキを掛けることなく、スムーズに走れていた。ここまでそれなりに追い切りを重ねられた。走ることに嫌気が出てくる前に競馬に向かいましょう。レース当日、装鞍所やパドックや返し馬などでどのような挙動をするか、やってみないと分からないけど、いつも以上に気をつけてスムーズにゲート裏まで行かせたい』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★笠松競馬場で初勝利を見届けたネージュダムールがJRA再登場です。
関東ということで、いろいろと初めてなところで心配ですけど・・・
実は笠松初登場も名古屋発登場も勝ってますので、、、東京発登場も何とかしてくれないかなぁ~。。。
桜花賞にも登場したジネストラが圧倒的に強そうです。。。そこに逆らうのは難しいけど、逆らうとしたら新勢力。
地方から来たっていう新勢力のネージュダムールなら・・・とは思っています。
能力やスピードはネージュダムールもあると思いますけど、自分との戦いですね。。。真面目に走ってくれるかどうか。。。
ネージュダムールに一日遅れの誕生日プレゼントを期待しています。

頑張れーネージュダムール

| | コメント (2)

ローレルクラブ募集馬2021レポート③

明日から出張。。。ネージュダムール、テンダーメモリー、フェノメーヌ、アメージングサンが出る大切な週に1泊2日。。。なかなかリアルタイムでは観戦できなさそう。。。でも、各馬の前評判はしっかり書きます!

と、その前に。
16251200415390
21-3フェアリーバニヤンの2021

(父エピファネイア×母父Honour and Glory)
牝 黒鹿毛 21年4月30日生
生産者→松浦牧場 入厩先→牧田和弥厩舎
松浦牧場はローレルクラブの代表。提供馬についても積極的にいい馬を出してくれています。
兄はコリアCも勝っているロンドンタウンやグレートバニヤンがいます。
父のエピファネイアは芝での活躍馬が多く、母系はダートで活躍する馬を出す傾向にあります。
祖母はキャタラクト。この血統はローレルクラブでも多く提供されています。ペルルノワールにランニングハイ。ローレルブレイズにインフィニートにリュウールドレ。ブラックノヴァもいます。
僕はインフィニートにしか出資していませんでしたけど・・・どの子も父に似た馬体に出ていたように思います。
この血統は父の影響を強く出す血統のように思います。
この仔も父エピファネイアのガッチリした馬体の特徴が出ているように思います。
こういう馬は好みなんですが・・・こういう馬こそ実馬を見て決めたい。。。価格も高いし・・・
馬体はメリハリがあり、ムキムキなタイプ。動画を見ると柔らかくて芝向きの雰囲気を感じます。
ダートに出るのか芝に出るのか・・・不安よりも楽しみの方が大きいです。でもどっちでも走りそう。。。
デアリングタクトに似た雰囲気を感じているのならなおさら楽しみ。。。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★☆
買いたい度 ★★☆

この血統への期待度 ★★★★★

今日はここまで!

| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

発毛剤2か月経過

トムが亡くなりましたが、いつまでも塞ぎ込んでもいられません!

頑張っていきます!!

ちょっと前は、大きな出来事があると温かいコメントをくださった方が多くいらっしゃってくださいましたが。。。

自分が変わってしまったのか・・・

読んでくださっている方がいないからなのか・・・

まぁ頑張っていきます!!

今週は、4頭が出走!

ネージュダムール
テンダーメモリー
フェノメーヌ
アメージングサン

ユニオン2頭、ローレルクラブ2頭。

楽しみです!

さて、本題はコチラ。

2か月前。。。発毛剤を購入。
Photo_20210821213101
8月20日に買いまして、2か月が経ちました。

発毛剤には4ヶ月継続して使用してください。。。と書かれていますので。。。

まだ、半分の期間。

まだまだ我慢して使い続けようと思います。

まだ、髪の毛が増えた実感はないですが・・・代謝がよくなったのか、超長い髪の毛が2、3本あったりとか・・・

髪の毛がボーボーになる報告ができることを自分も待っています。

大人の自由研究。。。ですね(笑)

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

トムよ安らかに

生活の中でゴタゴタしていたことで一つ区切りがつきました。

2020年11月29日(日)。。。アーモンドアイコントレイルデアリングタクトが戦ったジャパンカップの日。。。

我が家に3匹目の『福猫』トムがやってきたんですが・・・

2歳にも満たない短い生涯を終えました。

譲り受けた時から伝染性腹膜炎(FIP)の病気を持っている仔でしたが、人懐っこくて『貰って欲しい』オーラが強い仔でしたので大勢の猫からこの仔に決めました。

伝染性腹膜炎は発症しない場合もあるので、、、

7月頃に一度危機を迎えましたが奇跡的に回復。特に問題なく10月まで来ましたが・・・

1週間ほど前に急激に体調を崩し、症状が出てきてしまいました・・・

非常に性格がいい仔で、行儀もよく。。。ストリート育ちとは思えない仔でした。

我が家の2匹の猫、ガーフィールドとジャンともそれぞれ仲良くできる仔でした。

お別れは悲しいですが、可哀そうな仔を引き取って短い余生であっても我が家で楽しい時間を過ごさせてあげる。。。というか、僕たちが猫に楽しい時間を作ってもらっているんですけどね。。。

トムは我が家に来て『良かった』って思ってくれているだろうか・・・

僕はトムと出会えてよかったと思っています。

トムが元気なころの写真を載せさせていただきます。
16347047544031 16347049286216 16347048155142
16347049553548 16347049471187 16347049128285 16347048348083 16347048448264 16347047394070

トム。。。ありがとう。安らかに。

| | コメント (2)

2021年10月19日 (火)

フェルンマンボの動画を見ました

生活の方でバタバタしておりまして、、、ちょっと短いけど・・・今日はユニオンの話を。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.10.19 募集馬の残口情報-
■残り僅か
PEGASUS 37(母サイレントソニック
PEGASUS 43(母レディナデシコ
■40口未満
PEGASUS 3(母アスタラビクトリア
■60口未満
PEGASUS 9(母ハルーワソング
■80口未満
PEGASUS 2(母アンジュラミエル
PEGASUS 12(母キョウワフェアリー
PEGASUS 31(母カラフルロマンス
PEGASUS 39(母ハルダヨリ
■満口馬
PEGASUS1・8・14・17・19・22・24・25・26・36・45
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
先日、書いたユニオン検討会で熱烈狙っているサイレントソニックの2020が残り僅かに。
2009191
現状では、関東馬だしそこそこ高額馬だし見学して実馬観れてないし。。。で、静観の予定。

11月に見学解禁になって、そこで見学して出資する。。。ってシナリオで行きたいけど、ちょっと苦しいだろうなぁ~

さて、昨日はフェルンマンボの動画が更新されました。

骨折によりかなりの時間を休養していたので、馬体はまだまだですね。トモがまださみしい感じがしていますが、490キロもあるんですね。。。

それは意外。

動画を見ると幅があって前がしっかりしていることがわかりました。

トモは乗り込みが続けられ、坂路でしっかり追えるようになればついていくだろうと確信しております。

今の状態で、あの馬体であり動画の動きはいい!

ダクも軽やかだし、コースでのキャンターもブレがなくきれいな走り。そして坂路も軽めですけどいい走りをしています。

この馬に出資して間違いはなかった!と、改めて感じました。

11月末から12月中での栗東入厩を予定していると、辻野泰之調教師からのコメントもありあました。

年内のデビューは苦しいですけど、3歳になってからの逆襲が期待できそうです。

この血統はゆっくり目の育成の方が結果が出るのかもしれません。

今のところ、利口そうないい顔をしていますので、気性がピリピリしたテンパった顔にならないように願っております。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

ローレルクラブ募集馬2021レポート②

多分ですけど・・・オッズマスターズグランプリは先週よりも順位がいいはず。

テンダーメモリージョディーズマロンのレースは出資馬から行ったがために馬券をがっつり外しましたが、昨日はプラスなんですよね。。。凄い!三連単も2本当たったし・・・

今週末はアメージングサンフェノメーヌネージュダムール馬券で・・・って、穴馬ばっかりになりそうだけど、来たらデカい。

ではローレルクラブ当歳馬レポートです。
Dsc_1556_r
21-2ルナツーの2021
(父ディープブリランテ×母父エンパイアメーカー
牡 鹿毛 21年2月12日生
生産者→佐藤牧場 入厩先→鈴木孝志厩舎
佐藤牧場さんといえば、ミンナノアイドルの産駒ですね。僕は懇親会等でご挨拶はするんですけど、あまり長く話したことはないんですよね・・・嫌いとかじゃなくて、話したいけど話せない・・・ローレルクラブ屈指の人気牧場さんであり、常に誰かと話をしている。。。僕はそこに割って入って話をする感じじゃないので、、、
ということで、馬とは関係ない話をいっぱいしてしまいました。
佐藤牧場さんも牡馬を安価で提供してくださいました。ありがたいことです。
母のルナツーは産駒が2頭デビューしていますが、まだ勝てておりません。中央で現役2勝馬のナリスルナツーの母とディープブリランテの配合で生まれています。ナリスと血統構成が似ているので、ルナツーの2021も同じような活躍を期待したいことろです。
馬体は骨格がしっかりしていてムキムキした感じ。エンパイアメーカーっぽいのかな?とも思います。動きは滑らかには見えます。軽い歩様っていうか・・・
ローレルクラブではプリンセスララア鈴木孝志厩舎でしたけど、この仔も同じなんですね。。。
シャア、セイラ、マチルダ・・・叔父叔母は結構勝ってますしサンデーサイレンス系との相性がいいことは実証済。
アウトブリードで健康面も後押ししてくれそうですね。
僕はガンダムをよく知らないので申し訳ないんですけど、ルナツーもガンダムに出てくる単語なんですね。。。(ルナツーで検索するとガンダム関係が出てきます)
みなさん『ぶりお』をよろしくお願いいたします。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★☆
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★
買いたい度 ★★★

佐藤牧場さんとお近づきになりたい度 ★★★★★

今日はここまで!

| | コメント (0)

2021年10月17日 (日)

アメージングサンが柏崎特別に登録

今週もレースが終わりましたが、もう来週のこと・・・
15880688690653
アメージングサンが前走直後の予定通り柏崎特別に登録されました。

2021/10/24(日)
10R
柏崎特別
芝1600m (左 外)
5回 新潟 6日目 サラ系3歳以上 1勝クラス 定量 29頭
本賞金:1060,420,270,160,106万円

アイスナイン 57
アメージングサン 57
イフィゲニア 53
ヴィアルークス 55
オリアメンディ 53
キャロライナリーパ 53
ココクラッシュ 53
コスモミローディア 57
サイモンメガライズ 55
ザスリーサーティ 57
サトノヴィーナス 55
シャンブル 53
シルバースピリット 55
スマートルシーダ 55
セイイーグル 57
ドラミモン 55
トーホウディアス 55
ノワールドゥジェ 53
バガン 55
ビオグラフィア 55
フォティノース 53
フロスティクォーツ 55
ポレンティア 55
マイネルエニグマ 55
メイクマイデイ 55
メイショウオルセー 53
メモリーエフェクト 55
レゾンドゥスリール 55
レッドヴィエント 55

同じローレルクラブのメイクマイデイも登録されていますが、お互いに除外対象か。。。アメージングサンは24番手タイかな?

出走できなさそうです。。。

来週は阪神に芝1600、東京は芝1400、東京芝1800、新潟は芝1800と芝1000があるけど、走らせるのか?もう1週待つのか?

アメージングサンは出走が微妙ですが、その他にも期待馬がスタンバイ。

1頭は地方からの再ファンド初戦となるネージュダムール。10月23日に東京で芝1400mに出走意思を固めております。こちらは確実に出られそう。

もう1頭はフェノメーヌ。中1週で阪神芝1400へ。今週は牝馬限定で芝1600があったり、新潟に行って距離短縮芝1200も視野にありましたが、問題がなければ芝1400。優先出走権があるので大丈夫。。。

来週も楽しみである!

| | コメント (0)

8着

今日は2戦とも8着。
Img_3598
テンダーメモリー
10月17日(日) 阪神4R 2歳新馬 ダート1800m 8着 幸英明

ジョディーズマロン
10月17日(日) 東京8R 3歳上2勝クラス ダート1600m 8着 秋山真一郎

まさか2頭とも同じ順位で8着とは。。。

テンダーメモリーはスタートで出遅れ。そして、後方へ控える形に。押して前に出てもバテちゃってたでしょうね・・・

全体的にゆっくりしたペースのレースでしたけど、そのレースでも前に行けない。。。キックバックや前にいる馬を気にして躊躇してる感じにも見えたし、幸騎手がそれを警戒して押していかなかったのかもしれません。

肩鞭を入れて反応したところはありましたが、一瞬かなぁ~。

直線入り口では伸びそうな気配もあり、5着以内を期待しましたが、最後は脚が上がってしまい8着でゴール。



ジョディーズマロンはそもそもプラス6キロという微増。デビュー戦のときと同じ体重じゃん!!と、思い、そこにやや不満が。。。大きくなった感やスケールアップ感をあんまりかんじませんでした。

パドックは可もなく不可もなく。。。って感じに見えましたので、もう少し活気が感じられると良かったように思う。

レースは好スタートから内3番手。道中は脚を溜めようと馬群に入れるがスローペースも相まって、前はカットされるわ外から被されるわで少しずつポジションを悪くしていきます。直線では弾けたいところで⑧ボンディマンシュに外から被せれてしまい、それを行かせてから外に出して追走するもスピードに乗れず。。。前が開いた後もでっかいストライドの末脚ではなく、やや股関節が硬い感じのストライドの狭い末脚だったように思います。

不利がなくても先頭まで弾ける感じではなかったです。

湿った馬場も良くなかったかと思いますが、乗るのに難しいのかも知れないなぁ~と思ったりして。池添謙一ならどう乗っただろう。。。って、思っちゃいました。。。

決して秋山真一郎騎手が下手とかそういうことじゃなくて、この馬を乗りこなせる人は少ないかも・・・力はあると思うんですけどね・・・



2頭とも本賞金には手が届きませんでしたが、粘り強く8着の出走奨励金を掴んできたので、良しとしましょう。。。

次走に期待します!!

| | コメント (0)

ジョディーズマロン昇級戦

出勤してきました。

テンダーメモリーはパドックの雰囲気は良かったですけどね。レースは若さが出たというか、出遅れと道中のちぐはぐさが。。。

思ったよりもやれるんじゃ?っていう気持ちにはなりました。
1
ジョディーズマロンで取り返してもらいましょう!

2021/10/17(日)
8R
3歳以上2勝クラス
13:50発走 / ダ1400m (右) / 天候:雨 / 馬場:稍
4回 阪神 4日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 14頭
本賞金:1100,440,280,170,110万円

3枠5番 牡3 ジョディーズマロン 55.0 秋山真一郎

レース評…上位拮抗・ハイレベル・伏兵注意

短評・・・仕上がる・成長あり・好調キープ

予想・・・△がちょこちょこ。▲が稀にあるかな?

調教
2021/10/13(水)
栗坂 良 助手 54.1-39.2-25.5-12.2 一杯
末脚良し 評価B

厩舎コメント
村田助手さんから『長くいい脚を使えるので東京はあっている。成長を促して、雰囲気はいい。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
北出成人先生からは『先週はジョッキーを乗せて、週末はCWでの追い切り。今週もしっかりと動けてる。休み明けと昇級戦がどう左右するかでしょう』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★5月末に1勝クラスで強い勝ち方をしました。休養での成長も著しい。ここにきて馬が急激によくなってきてる気がするので人気はなくてもここで勝負したいところ。
ボンディマンシュアリエノール、クリーンストレイト、あたりが人気ですけど差はないと思っています。
まだ馬体重の発表となっていませんけど、大幅馬体重増でもパドックをしっかり見極めたいところ。追い込み馬ですけど、テンのスピードもあるので前にも行けちゃうけどあまり前に行きすぎないこと。ここを秋山真一郎騎手が制御できるかどうか。。。雨でスピードが出る馬場になるのはジョディーズマロンにとってプラスじゃない気がするけど、力はあるので強気で勝負したいと思います。

頑張れージョディーズマロン
4

 

| | コメント (0)

2021年10月16日 (土)

テンダーメモリーDebut

今日はRugbyのARを務めました。

暑い中。。。日向を80分間走り続けましたので、、、ヘトヘトです。

明日はテンダーメモリージョディーズマロンが出走します。。。

記事が長くなりそうなので、分割して書きます。

先ずはテンダーメモリーのDebut戦から。
Omgp1_20211017070101
2021/10/17(日)
4R
2歳新馬
11:30発走 / ダ1800m (右) / 天候:雨 / 馬場:稍
4回 阪神 4日目 サラ系2歳 新馬 馬齢 12頭
本賞金:700,280,180,110,70万円

1枠1番 牝2 テンダーメモリー 54.0 幸英明

レース評…混戦模様・小波乱

短評・・・仕上がる・馬体良し・初戦向き

予想・・・ほとんど印なし。△がちょっとある

調教
2021/10/13(水)
CW 良 助手 82.6-67.6-52.9-39.4-12.9 一杯
リアルグローリー馬也と6F併せで0秒1遅れ
乗込入念 評価C

厩舎コメント
大橋勇樹先生から『ハミ掛かりが良く気性も前向き。手先が軽くて稽古の動きもいい。時計も出ているし初戦から楽しみ。血統やかき込む走りからダートは合いそう。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
大橋勇樹先生からは『良い時計が出た。やっぱりハミ掛かりが良い、走る気がある。相手は攻め駆けするので、遅れたけど、これなら十分。馬体重は450kg。力を出せる状態に仕上がった。鞍上は幸騎手に依頼したので、昨日、調教にも跨ってもらっている。感覚を掴んでくれたと思う。あとは競馬に行ってどれだけ走ってくれるか』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★今までのクラブからの情報を解釈すると、体力がなく重苦しい感じ。ダンカークのガッチリして重厚な感じがキングカメハメハの血と相まってスピードに乏しいゴツゴツしたタイプで心配だなぁ~と思っていましたが、コメント的には意外と高評価であり安心しました。
調教ではリアルグローリーに遅れたことは良くないし、いっぱいに追っての時計なのですごくいいとは思わないけど、今のダート1800は強い馬も少ないですし、チャンスかもしれないですね。
まじめで前向きであり、勝負ところまでリラックスして走り、そこからハミが掛かってギアをあげられれば・・・体力的な不安は払拭されたワケではないけどこのメンバーなら。。。可能性はあるんじゃないかと思います。
netkeibaの俺プロ予想時はかなり人気があり、そんなに評価されてるの?って思いましたが、専門紙が出て評価されるとオッズも高くなってきました。
ヴェクトライズクラッシュタイムが人気になりそうですが、その2頭の前でレースができたら可能性はあるんじゃないかな?幸英明騎手はダート1800が強いので、彼のエスコートであっと言わせるレースを期待しています。

頑張れ、テンダーメモリー

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。


| | コメント (0)

2021年10月15日 (金)

ローレルクラブ募集馬2021レポート①

テンダーメモリージョディーズマロンの出走が確定しました。

まだ情報は少ないですけど、、、人気がないかと思われていたテンダーメモリーは思ったよりも人気するのか?

そして、中間の動きがよく人気になるのでは?と思っていたジョディーズマロンは相手が揃って人気薄になりそうな気配。

分からないものですね。。。

明日は、Rugbyのお仕事です。YouTubeライブ配信で僕のお仕事姿をご覧ください。白ジャージ・黒パンツ・黒ソックス・赤スパイク・クルクルアタマで登場します。

いろいろと考えた結果・・・このスタイルでやっていくことを決めました。

ユニオンに比べて頭数も少ないことと、牧場に行って得た情報も多いことから1頭ずつのレポート。ユニオン募集馬の2倍の文章の長さで行こうと思います。
16136933790177
21-1クレオールの2021
(父ルーラーシップ×母父チチカステナンゴ
牡 鹿毛 21年2月13日生
生産者→ハシモトファーム 入厩先→杉山佳明厩舎
ハシモトファームさんからの一口クラブ提供馬は、、、シルクアーネストマイネルディアベルで億超えの活躍をしていますが、ローレルクラブでは未勝利。僕はローレルゼフィーロアイスグレー(村上欽哉牧場生産)の2頭に出資しましたが当然勝てていません。
ノーザンファームで修行された息子さんが生産に関わって2年目。。。結果が出るかもしれません。
母のクレオールも息子さんと同じく、ノーザンファームから移動してきました。
ルーラーシップを受胎した状態で購入され、ハシモトファームにて誕生した仔です。この仔は2月13日に生まれました。僕はこの4日後の17日にハシモトファームさんに伺いましたが、その時点でこの仔を提供することを決めていらっしゃいました。
生まれた当時から馬がしっかりしていてバランスも良いと聞いておりましたので、それがそのまま順調に成長してきています。
写真と動画を見てもしっかりした馬体。ガッチリしているし血統的にもダートかな?と思わせますが、柔らかい歩様で芝もいけそうな気がします。こういうタイプは条件を問わずによく走る仔が多いので頼もしい限り。
母のクレオールはキャロットで募集2勝をあげました。長男エスペラントは2歳。キャロットで2000万円募集でデビュー戦2着。1歳の長女もキャロット募集で1400万円。兄姉の活躍と価格を見たらリーズナブルな価格。
ローレルアイリスを復活させた腕利き杉山佳明調教師にお世話になり、マイナスポイントが少ない1頭です。
ルーラーシップ産駒はローレルクラブでは人気があまり出ないようですけど。。。ハシモト社長の息子さんを個人的には応援しております。

評価点を。。。

馬体気入度 ★★★★
血統気入度 ★★☆
動き気入度 ★★★★☆
買いたい度 ★★★★☆

ハシモトさんの息子さんへの期待度 ★★★★★

今日はここまで!

| | コメント (8)

2021年10月14日 (木)

OMGP2021秋1週目

もともと人気なしブログでしたが、とうとう閲覧者がちょっと前の1/4となりました。。。そろそろ潮時かな~なんて。

とりあえず今日は書こうと思います!

今朝、、、HPの更新がありました~速報版ですけど。

キャンペーンサイトは更新がありませんでしたが。

オッズマスターズグランプリ2021秋です。
Omgp1
とりあえず上記の通り

592位かぁ~

初日終了時点で『肌感覚で800位くらい』なんて書きましたが、『もう少し上かなぁ~』って、正直思っていました。

592位は上出来なんですけど、500位以内がちらつくここは。。。微妙な立ち位置。

500位以内でオープンクラス。501位からは3勝クラスですから。

オープン馬になりたいっす。

先週はアニージョネフェルタリの活躍でクラブ馬の恩恵を受けました(ショウゲッコウは買えなかった。残念)

今週は、テンダーメモリージョディーズマロンの出資馬2頭が登場。人気にはならないタイプですが、追い切りの動きはいいのでこの企画に持ってこいです。

ローレルクラブはアニージョもでるしローレルジャックローレルリーベエッグベネディクトとも人気にはならないでしょうが一発期待。

ユニオンはスライリーが秋華賞に登場。マイティウェイもJGⅡ出走。キュートハイカーが新馬戦、オーヴァーネクサスが特別戦と豪華なメンバー。

所属クラブ馬の馬券で当たって順位も上がる。。。こんなに痛快なことはありません!

一本でもありますことを期待しています。

団体戦一緒に闘ってくれる方。。。

コメント欄の


(ウェブ上には掲載しません)

に連絡先をください。


| | コメント (8)

2021年10月13日 (水)

クープドクールに脚部不安

クープドクールに脚部不安が出てしまいました。

ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
クープドクール
2021/10/12  宇治田原優駿ステーブル
先週の水曜日に14-14を行っているが、午後になって今度は右前の球節を中心に腫れが感じられるようになってきた。獣医師の見解は「左前の蹄に痛みがあり、それを庇って負担が掛かったのだろう」とのこと。このことを踏まえて高橋義忠調教師とも相談した結果、「まだ先のある馬。ここで無理をさせる必要はない。しっかり治してから競馬に向かいたい」(師)との意向から、しばらくは治療に専念することになった。その後はウォーキングマシーンで調整していたが、土曜日になって左前の蹄球から排膿。まだ歩様が良くないため、現在は舎飼いで様子を見ている。症状が改善され次第、運動を再開していく予定。「まだ膿が出切っていないのか、それとも別のところにこもっているのか。歩様が良くなるまでは休ませるつもりです。ただ、楽をさせていることもあって右前は大分すっきりしてきましたよ」(担当者)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
10月24日北摂特別の出走はなくなりました。
15859906798938
新馬戦を勝って、萌黄賞を勝って、フィリーズレビューまではいい流れだったかと思っていますが、

メイチの仕上げで臨む予定だった葵S除外から流れが悪かったですから。。。そのレースで勝ったのがレイハリアだったことで、なかなか複雑な気持ち。。。レイハリアは応援していますよ~

翌週の由比ヶ浜特別は東京遠征、1400mに加え、仕上げ過ぎた感があり凡走。北海道に飛んで連闘、狙った最終週のレースが除外。異例の北海道から中山競馬場直送で汐留特別に出走。

それでも上位入賞するだけの能力を見せてきました。

流れの悪さをリセットするためにも今は無理する必要がないかな?

この仔はまだこの条件で勝ち上がれる力はあるだろうし、ダートも巧そう。

二刀流で活躍してくれるんじゃないかな・・・

今はじっくり治して。

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

秋の会員様限定出資キャンペーン終了間近!

おはようございます。

今日はゆっくりめの出勤でして、、、

出勤する前に、郵便局へ投函してきます!!

明後日必着のローレルクラブキャンペーンに応募します。

今年はキャンペンーン馬がいません。

以前ですとダンケシェーンハイチーズ、昨年はキャプテンローレルフィニッシュムーヴ

ダンケシェーンは大活躍。ハイチーズは粘り強く走り続け皆さんに愛され続けています。

キャプテンローレルフィニッシュムーヴも評価が高くこれからの活躍が見込まれる2頭。。。

これらは、クラブ側が買い取ってキャンペンーン用の出資口を取っておいてプレゼントにしておりましたが・・・

時代が急変しまして牡馬が超高額に売れる時代。。。クラブ側も牧場さんから安く買うわけにもいかず。(血統が悪い馬を安く買ってプレゼントしても会員さんからしたらプレゼントとしての魅力がないですから)

ということで、今年は出資割引券に。15%か。。。個人的には大盤振る舞いの20%を期待していましたが、経営的にはそうもいかず・・・15%でも大変なようですけど(笑)

既に記入し封緘しております。
16340850108310
キャンペーンに乗ってかなり出資しました。。。

思うことは、自分も歳を取ったなぁ~。。。ってこと。

ムスコは3月に大学卒業。最後の払い込みも終わっているので、これ以降お金はかからない。そして自分の給料も一口馬主を始めた頃よりもかなり増えている。。。

ここに掛ける金額がかなり増えているということ。

お金を使うところがここしかないようです。

皆さんもお得なキャンペーンに乗っちゃいましょう!

次代はローレル。

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

Rugbyはじまってます

2022年1月からRugbyの新しいプロリーグが始まります。

各チームも本格練習シーズンに入りプレシーズンマッチも始まりました。

Shizuokaも9.19からプレシーズンマッチを毎週のように戦っています。

ホームで行われた10.9の試合は無観客で行われましたが、僕は関係者としてお邪魔させていただきました。

結果はチーム発足初勝利!いい雰囲気でしたね。
16340361019560
試合中の写真は撮影禁止なので、オフショット的な写真をアップさせていただきます。
16340361171401
10.16にもホームでプレシーズンマッチが行われます。

因みに僕はアシスタントレフリーとして試合を運営します。

47歳最後の土曜日に、プロの選手とともにピッチを走ります。

YouTubeでライブ配信があると思いますので、アニージョのレースもありますけど・・・Rugbyの試合を楽しむ傍ら、頑張っているおじさんの走っている姿をご覧ください。

髪の毛がくるくるのおじさんです。

頑張ってきますのでよろしくお願いします。

| | コメント (0)

ユニオン出資検討会~2021秋の陣~2日目

ユニオン2日目になります。
2009191
昨日は、ホットフレイバーの2020キセキノハナの2020レガリニの2020の3頭に触れたが、、、それと同列に立っている馬がいる。。。

先ずは、サイレントソニックの2020。出資済のビタースウィートの2020と同族であり、父はロードカナロアということで全然違いますが、写真や動画で見てもビタースウィートの2020と遜色なく見える。総額2,500万円で高くなるが軌道に乗った時の爆発度はビタースウィートの2020を超えそうな気がする。残口が少ないので焦っている。

残口が少ない馬で言えば、良血馬ハルーワソングの2020。父ファインニードルのスピードが損なわれることなく受け継がれれば、大物輩出の予感。

母ハルーワソングが高齢で。ユニオンの高齢母の仔ってあんまり走っているイメージがないんだよね、、、統計取ってないけど。でも、魅力を感じる1頭。

ベストティアラの2020も出資馬の仔として相変わらず注目を続けている。ハービンジャーも好きだしなぁ~ファンタストクラブ内木村牧場はあまり馬が入ったことがない。POG本にも紹介される牧場なので評価は高いんだろうなぁ~それならなおさら行ってみたい。

ハーツクライ産駒を持ったことがなく、リリアーレの2020は注目。勿論馬もいいと思っている。

スパイスフェアリーの2020も注目。ディーマジェスティに注目してるし、端畑省吾厩舎の成績にも注目。

『買いたい度』上位に入っていない馬からも注目度で上がってきている馬が。。。

1頭はエリカスマイルの2020アジアエクスプレス産駒に出資したい意欲があったし、価格もリーズナブル。そして育成場がパッショーネに決まったこと。パッショーネさんはジョディーズマロンを育てたように、体力強化に重点を置いた独自の育成に注目している。

エリカスマイルの2020がパッショーネの育成メソッドを余裕ありでこなす経過が見られれば気持ちは動きそう。

スコルピオンキッスの2020もヤシ・レーシングランチということで、要注目。

先日姉がデビューを果たしたアスタラビクトリアの2020ドレフォン産駒で寺島良厩舎。じわじわ注目度アップ中。

あとは、、、Twitterで注目度アップの変わり種。。。『おるお』ことハルダヨリの2020もいいかも。ディーマジェスティ産駒であり、『はるお』の成長日記のような一人称のTwitterは結構好き。このままシリーズが続くのであれば。。。応援したい気持ちがある。

時代はユニオンなのだろうか・・・ユニオンの活躍馬を逃すことは至極残念。。。

検討を重ね次代の重賞馬を見つけたい。

検討会へのご参加ありがとうございました。

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

フェノメーヌが紙面飾る

今日はスポーツ報知の【次回注目馬】の記事にフェノメーヌが載りました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【次回注目馬】差し有利の馬場で粘ったフェノメーヌ 2戦目は前進必至
2021年10月11日 11時46分スポーツ報知

フェノメーヌ(10月10日、阪神4R・2歳新馬、芝1400メートル=5着)

 開幕週の芝=先行有利。先週はそんなイメージで阪神を予想していたが、11鞍組まれていた芝のレースで逃げ切りは1度もなし。かなり差しの利く馬場になっていた。このレースも1、2着馬が4角で11、8番手という差し競馬だった。

 その中で同馬は楽に先手を奪うと、道中の行きっぷりも抜群。ラスト1ハロンまで後続に1馬身差をつけつつ、先頭を守っていたが、最後に一気に飲まれる形の5着。ただ、馬場傾向を考えると全く悲観することはない。

 長岡禎仁騎手は「スピードを生かして逃げる形を。あと、もう少しでしたが、まだ良くなってくると思うので、これからが楽しみです」と手応えを感じた様子。粘りが増した2戦目で狙いたい。(山本 武志)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
その通り!
僕が言いたいことと同じです!!
16134784640520
こうやって新聞紙面に出資馬が取り上げられると嬉しいですね。

次走頑張ってもらいましょう!

| | コメント (0)

ユニオン出資検討会~2021秋の陣~

今日は出資検討会秋の陣。。。ユニオン編。
15871953140930
9月28日にユニオン1歳募集馬の近況が一斉更新された。

何方かが『育成場を明記してくれたことはありがたい』みたいなことを書いておられましたが、僕も同じ意見。

出資検討に大きく影響する。

すでに出資しているビタースウィートの2020は吉澤ステーブルさんで育成されることとなり、10月1日に移動が完了しております。

さて、ユニオン1歳馬から出資馬を検討したい。

馬名応募が叶う年内に出資を済ませたいことが目標。

ただ、、、見学してから決めたい気持ちに変化はなく。。。

今のところコロナも落ち着き始めているので、年内の見学解禁(条件付きでも)を願いたいところである。

ローレルクラブに出資したい馬が多い今年は。。。ユニオンではあと2枠。。。余裕があったら3枠といったところか・・・

以前、ユニオン募集馬2021レポートでつけた『買いたい度』をランキングにすると以下の通り。

5点満点 3頭
1位 Pegasus17 サクラスリールの2020(満口)
1位 Pegasus36 ビタースウィートの2020(満口)
1位 Pegasus21 ホットフレイバーの2020

4.5点 9頭
4位 Pegasus6 スパイスフェアリーの2020
4位 Pegasus9 ハルーワソングの2020(残60)
4位 Pegasus10 キセキノハナの2020
4位 Pegasus20 ベルモントピノコの2020

4位 Pegasus25 サクラローズマリーの2020(満口)
4位 Pegasus32 ベストティアラの2020
4位 Pegasus34 アースエンジェルの2020
4位 Pegasus35 ゴールドチェイスの2020
4位 Pegasus37 サイレントソニックの2020(残40)

4.0点 4頭
13位 Pegasus4 レガリニの2020
13位 Pegasus7 スイリンカの2020
13位 Pegasus33 リリアーレの2020
13位 Pegasus41 ボムシェルの2020

3.5点 7頭

3.0点 5頭

2.5点 4頭

2.0点 9頭

1.5点以下 8頭

以前と気持ちも変わった部分もあるし、ローレルクラブとのバランスもあるし、いろいろな要素が加わりそのまんまではないですけど、点数を付けたのにはそれなりの思いがあるので、やっぱり変わっていない部分は多い。

ここに育成場情報と成長過程が加わってくる。

5点満点で出資枠が残るホットフレイバーの2020は現在も出資候補の上位。牡馬であること、関西馬であること。。。

ローレルクラブは全て牝馬なので牡馬に出資したい気持ちはある。馬もいいし父ヤマカツエースも楽しみな存在。

馬で言ったら4位のキセキノハナの2020は興味がある。育成場の宮内牧場育成場は何度も書いていますが成績が上がっている。注目を続けたい。成長を見て小さいようだと躊躇する可能性も。

身体が大きく成長しそうなレガリニにも注目している。こちらは畠山牧場→高橋義忠厩舎クープドクールライン。パイオニアファーム→宇治田原優駿Sまで育成の過程が見える。これも安心につながる。

カタログの予想体重がキセキノハナの2020レガリニの2020が同じ460キロ~480キロ。。。同じに見えないんだけどなぁ~~だからこそ実馬を見て決めたい。

ちょっと長くなったので、続きは明日。。。勿論ローレルクラブの検討会秋の陣も開催します。

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)

フェノメーヌよく頑張ったデビュー戦

今日はローレルクラブのアニージョが2歳未勝利戦で勝利。

世代勝ち上がり第一号が出ました。嬉しいです。

ユニオンはネフェルタリが勝ちました。馬券的にもありがたかったです。これで2勝クラス。。。よく頑張ってますね。

期待していたスマッシャーはグリーンチャンネルカップを1馬人気で7着。。。馬体重も増え成長も感じましたが、、、末脚が炸裂せず。次走に期待します。

マカヒキが5年ぶりの勝利とか。。。楽しい一日でしたが、、、

僕のメインレースはこちら。
 16134784702321
フェノメーヌ
10月10日(日) 阪神4R 2歳新馬 芝1400m 5着 長岡禎仁

今日は午前中が仕事で。。。ビデオを予約せずに仕事に出かけちゃいまして。。。

仕事が終わって急いで帰ってきましたが・・・11:25。。。テレビを付けましたがパドック映像は見れませんでした。

馬体重は438キロ。

もともと馬体は小さいのですが、1回目の入厩時には458キロまで増えていたことを考えると、やや細身な感じなんですかね?

レースはゲートをポンと出て頭一つリード。二の脚も速くハナを奪い軽快に飛ばします。

トリブート、⑫ハリーオンダウンの2頭が競りかけてきますがハナを譲りません。

テキサスフィズと⑬二ホンピロクリークも前に行かせません。

残り80mまで先頭にいたので、ラップタイムは全てフェノメーヌの時計といっていいのですが、以下の通り

12.5-10.9-11.8-11.8-11.9-12.0-12.1。。。

いいペースで逃げ粘りました。

トリブートや⑫ハリーオンダウンあたりは人気でしたが、直線で失速し馬群に沈みました。2頭とも人気なのに。

先行馬がことごとく失速した中で粘ったのはフェノメーヌだけ。

ふぇのめーによりも前に行ったのは、中団より後方にいた馬ばかり。

能力の高さを示す5着だったと思います。

ただ、加用正先生のおっしゃるパワー不足のところも。。。坂で苦しみましたね。坂を一気に駆け上がるパワーは必要です。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
5着
2021/10/10 PM:12:02
フェノメーヌ (2歳)
加用師「スタートが良かったし、ゆったりとマイペースで運べたから、最後まで頑張れたね。こういう競馬を続けて力を付けてくれば、次第に結果が伴ってくると思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

勝ち上がれる能力はありそうです。まだまだ力を付けていかなければいけないところがあることも事実。。。ですが、次走に期待したいともいます。

加用正先生、長岡禎仁騎手をはじめ関係者の皆さん本当にありがとうございました。

| | コメント (2)

2021年10月 9日 (土)

フェノメーヌ2度目のDebut戦

今日は馬券頑張りました。
オッズマスターズグランプリもあるから、、、三連単が1本だけ。。。肌感覚ですが、多分800位くらい。明日も頑張りたい。

馬券も頑張るけど、彼女も頑張ってくれると思います。
15749382460843
2021/10/10(日)
4R
2歳新馬
11:35発走 / 芝1400m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 阪神 2日目 サラ系2歳 新馬(混) 馬齢 14頭
本賞金:700,280,180,110,70万円

5枠7番 牝2 フェノメーヌ 54.0 長岡禎仁

レース評…混戦模様・小波乱

短評・・・迫力不足・取消後不安なし

予想・・・ほとんど印なし。△がちょっとある

調教
2021/10/06(水)
栗坂 良 長岡 55.1-39.6-25.7-12.8 一杯
ザヴォーグ馬也と併せ1秒4先着
先着平凡 評価C

厩舎コメント
加用正先生から『熱発で大事をとって取り消した。休ませたのは一日でその後は順調。すぐに運動を再開できました。全兄のレディオマジックはダートで勝っているが、鞍上の助言で初戦は芝を試してみる。』みたいなコメントをいただきました。

クラブからのコメント
加用正先生からは『日曜日からピッチを上げている。最終追い切りは馬場が重く時計のかかるコンディションだった。余計にパワー不足を感じている。現状は芝の方が良さそうという長岡騎手の感触からも、まずは芝から使っていく』って言った感じのコメントをいただきました。

★★★応援に行ったのに取消になった幻の新馬戦から2週間。再度デビュー戦を迎えます。2度も新馬戦の馬柱に名前を載せていただきました。こんなレアな経験はなかなかできません。プラスに考えましょう(笑)
熱発があったり体調が安定しないのはまだ幼いのでしょう。これからの伸び代も充分です。
追い切りはまずまずといったところでしょうか?そもそも坂路は走らないことはわかっていたので、主っとよりもいい時計で少し安心しています。前回の追い切りではクラウンドマジックに食らいついていったところを評価されていましたし。馬体が小さいので見栄えがしないんだろうなぁ~。。。
メンバーで追い切りがよかったのは⑫ハリーオンダウン。坂路を馬なりで52.8秒。終い1Fも12.5秒でまとめています。
アエリーゾテキサスフィズドレフォンコンビにも要注意。
それ以外は。。。そんなに警戒する感じでもないかな?フェノメーヌも強気な発言はできないけど。
21時の時点で13倍の6番人気。。。そんなに人気になる予定じゃないんだけどなぁ~。。。
いい情報をキャッチしたらまた追記します!
掲示板くらいあるんじゃないかな?

そうそう。。。サンスポ『ZBAT競馬』に記事が載っていました。

【うわさの2歳馬】仕切り直しの戦い~フェノメーヌ
 【阪神4R】フェノメーヌは、感冒で取り消して仕切り直しの一戦。「熱発で1日休ませただけで、その後は順調。全兄はダート向きだが、けいこをつけている調教助手の進言で芝を使う」と加用調教師。その全兄レディオマジックは全2勝がダートだが、フェノーメノ×アドマイヤムーンなら芝で走れる下地はある。(夕刊フジ)

応援あるのみ!

| | コメント (2)

2021年10月 8日 (金)

ローレルクラブ馬情報211008

明日からオッズマスターズグランプリが始まります!がんばっていこう!

昨日のユニオン馬に続いて今日はローレルクラブ馬情報を。

11頭もいるので。。。短めになりますけどよろしくお願いします。

ダンケシェーン 騙6 昆貢厩舎
ファンタスとクラブに放牧中。
いい夏休みを過ごせたようです。現在13-13をこなしており、いつ帰厩してもいい感じ。年内にオープン馬になれるか?

ハイチーズ 牡6 小島茂之厩舎
美浦入厩中。
サクッといい感じにならないですけど、トレセンで調整が続いております。
焦らずじっくりやってもらえればと思います。

ヴァクストゥーム 牡4 吉田直弘厩舎
グランデファームに放牧中。
10月末の帰厩予定が出ました。11月に1戦。12月に1戦ですかね?ダート1400mを中心に戦うと思いますが、能力は現級上位だと思いますので、しっかり整えて走って欲しい。

ローレルアイリス 牝4 杉山佳明厩舎
三重ホースTCに放牧中。
2勝クラスもクリアできる能力は確認できました。次走は11月13日の福島です。調整しやすいのかな?あんまり悪い話を聞かないです。

アメージングサン 騙4 奥村武厩舎
美浦入厩中。
10月24日新潟芝1600mを予定。前走は負けましたが、戦える形が見えた1戦。。。でも、いろいろと好転しなければ勝てなさそうなことも事実。距離をのばして先行できれば一番いいと思うけど、、、後ろから差し切るつもりでいるのかな?

ジョディーズマロン 牡3 北出成人厩舎
栗東入厩中。
やっと成長して馬が変わったとか。そして、時計にも表れていました。

秋山(真)10月6日(水)栗坂良1回・4F51.7-37.9-25.0-12.5(馬なり余力)

馬なり余力で超好時計。いきなり来週が楽しみになりました。
多分凄い馬になるよ。。。この仔は・・・楽しみしかない。

フロムディスタンス 牡3 大竹正博厩舎
松風馬事センターに放牧中。
身体が大きく持て余し状態で、脚元にも不安が出ておりましたが、蹄鉄に工夫を施し不安もなくなったようです。
近日中に帰厩。約1か月後の復帰を視野に。
この馬はこのクラスにいる馬ではない。年内2勝できる力がある。

ベガエクスプレス 牝2 鈴木孝志厩舎
山岡トレセンに放牧中。
食べ物に好き嫌いがあるようで。。。ちょっと気難しいところがあるし。。。もう少し気持ちに余裕が出るともっと良くなるんでしょうけど。。。
16135571819441
キャプテンローレル 牡2 羽月友彦厩舎
チャンピオンヒルズに放牧中。
骨折も早いタイミングで癒えそうで、もう動き始めています。この仔も牡馬のわりに神経細かそうで。。。

フェノメーヌ 牝2 加用正厩舎
栗東入厩中。
今週出走!

フィニッシュムーヴ 牡2 和田正一郎厩舎
グランデファームで育成中。
良くなってますね。馬の形もいいし。性格も競走馬向きに感じるし、ひょっとすると。。。って期待しています。
重賞行っちゃいましょう!

ということで、一気紹介。

ユニオン同様こちらも楽しみ。

先ずは明後日のフェノメーヌ

| | コメント (0)

2021年10月 7日 (木)

ユニオン馬情報211007

最近出資馬にスポットを当ててじっくり書いた記事がなかったので、今日はユニオンに絞って書いていこうと思います。

ネージュダムール 牝4 粕谷昌央厩舎
美浦入厩中。
昨日はゲート試験に合格。
本日追い切られまして。。。

美南坂良  56.6 41.9 27.0 13.4  馬なり余力

まだ軽く時計を出している感じなので、数字は気にしなくていいと思います。
馬体重が414キロ。やっぱり減っていく感じなんだろうな。。。
早めに一度レースに出そうですが、、、来週か再来週でしょうか?

クープドクール 牝3 高橋義忠厩舎
現在は宇治田原優駿Sに放牧中。
左前肢が気になるようですけど、特殊蹄鉄でリカバリーできているようです。
次走は10/24阪神(日)「北摂特別」(芝1200)の予定。間に合うかな?しっかりリセットして次走は万全でお願いしたい。

テンダーメモリー 牝2 大橋勇樹厩舎
栗東入厩中。
体力不足ということでデビュー戦の予定を御破算にして一旦放牧。再入厩後は追い切りを重ねています。
昨日の時計は。。。

栗CW良  81.0 66.5 53.0 39.5 13.4 一杯に追う
ナムラデイリリー(新馬)一杯の内を0.5秒先行3F付0.5秒先着

ということで、少しずつ時計も標準に近づいていると思います。

デビュー戦からガンガンいけそうな気はしませんが、一度使ってみましょうか?って感じですね。来週出走予定。楽しみにしています。
16249537891572
キングズソード 牡2 寺島良厩舎
宇治田原優駿Sで育成中。
現在15-15で走っています。近々入厩を意識した調整に入るようで14-14にペースアップする。宇治田原優駿Sでの評価も高いようですね。この馬への期待は大きいので、これからの動向が楽しみです。馬体は相変わらずがっちりしていてパワーがありそう。

フェルンマンボ 牝2 辻野泰之厩舎
グランド牧場遠野ステーブルで育成中。
骨折も癒えてハロン18秒の軽めのキャンターを再開。焦らずじっくり行ってもらいましょう。息遣いは今一つだがフットワーク自体はスムーズということで、評価は悪くないんじゃないかと思います。
1歳上の姉ルナブランカは中央で勝てず名古屋に転籍しましたがそこで3勝。。。やっぱり力のある一族だと思いますし、この馬にも期待しています。

ビタースウィート 牝1 手塚貴久厩舎
10月1日に桜井牧場から吉澤ステーブルに移動しました。
本当にいい馬体だと思います。見学できるようになるかなぁ~。。。それ以上の情報がなくて。。。

ということで、今日はおしまい。

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

新馬に動きあり、、、楽しみな10月

今週はスマッシャーがグリーンチャンネルカップに出走。調教の動きもよく楽しみです。

そのスマッシャーに敗れたことのあるジョディーズマロンが来週出走予定ではありますが、圧巻のパフォーマンス。
16101854938520
この春までは成長感が乏しく、心配しましたが、ダービーデイからの夏休みでかなりの成長があったようにレポートされていましたが、今週はそのレポートを時計で表した感じ。

秋山(真)10月6日(水)栗坂良1回・4F51.7-37.9-25.0-12.5(馬なり余力)

馬なりで全体51.7ですよ。来週の2勝クラスは勝ちますよ。。。いずれスマッシャーと再戦を。

そして、新馬に動きが。

感冒で出走回避したフェノメーヌが再調整。時計も出て楽しみになりました。

鞍上は再度長岡禎仁騎手。別の競馬場での騎乗予定もありましたが、騎乗予定馬が節が足らずに回避することになったので、フェノメーヌに乗ることができるようになりました。

これは楽しみ。

そして、テンダーメモリーも水準レベルの時計を出せるようになり、来週日曜日のデビューが濃厚。

10月も楽しみがいっぱい。

今から複数勝利を挙げられる予感がしている。。。

ローレルクラブキャンペーンの締め切りも近いので、いっぱい稼いでくれることを願いたい。。。

| | コメント (8)

211005笠松競馬場復活観戦レポート

では、笠松競馬ファンの僕が笠松競馬場をレポートします。

前回行ったのは2020年12月18日。。。ネージュダムールの笠松2戦目でした。

その後、2021年1月に元騎手らの馬券購入があり開催自粛へ。。。

9月に8か月ぶりの笠松競馬開催がありましたが、緊急事態宣言下にあり無観客での開催が続いておりました。

そして、10月5日(火)。。。自粛期間を終え不正や不祥事を払拭し、緊急事態宣言も解除されて。。。お客さんがスタンドにいる笠松競馬場が戻ってまいりました。

火曜日と木曜日は比較的お休みを取りやすい僕は、かなり前からこの日に照準を合わせて準備をしてきました。

開門前から並んだのは笠松では初めて。。。中京競馬場で並んだことがありましたが、本当に久々でした(笑)
Img_0565
来場者プレゼントや藤原幹生騎手の地方1000勝セレモニーは速報に書いた通りです。
Img_0581 Img_0744 Img_0776
それでは今日のメインであるサンドプラズマのレースを振り返ります。

そもそも現3歳馬のレースは現地観戦がほとんどできておりませんで、、、

ジョディーズマロン。。。初勝利を見届けました。

クープドクール。。。馬券は買ったけど現地応援はできていません。

フロムディスタンス。。。全然関われていません(3戦しか走ってないけど)

センスオブユニティ。。。関われず、引退。。。今は門別で

サンドプラズマ。。。も、今まで見れませんでしたが、今回が初めての観戦。

出資馬のレースはできることならなるべく多く現地で観たい。。。

それが一つ叶った日でした。

サンドプラズマは7レースサラ系C-28組に出走。

中央では2戦2敗。笠松に移籍後は④→⑩→③と、まずまず。

特に前走は出遅れながら3着に巻き返し、それなりの評価をいただいての1戦となりました。

今日は前走比-5キロの430キロでの出走。

スタートを決めれば善戦可能な感じ。。。
Img_0915
パドックは結構いい感じ。程よく気合は入っていたし、落ち着きもあり、戦う雰囲気は感じました。

やや、身体が小さいことと歩様の硬さは感じましたが、こんなもんかなぁ~。。。ダートならいけそうだし、他馬との比較でもサンドプラズマは良く見えました。

パドックの周回もそこそこに、サンドプラズマだけ1頭戻っていく。。。

笠松競馬ではよくあるんですけど、パドックでの騎乗が危険な馬は装鞍所に戻して騎乗する。。。毎レースそういう馬がいます。
Img_0992
塚本騎手が跨り返し馬へ。。。
Img_1038
スタートのときを迎えます。

最終的には結構人気になっていました。
Img_1120-2
スタートは五分。そこから主張すればいいポジションを獲れたのでしょうけど、人気の⑦イエローレンギョウが譲らず主張。④アルビレオと挟まれて窮屈になり、⑤サンドプラズマは一段後ろへ。
Img_1140-2 Img_1152-2
小さいし、二の脚もないので仕方がないところですけど、ここで苦しくなりました。
Img_1160-2 Img_1182-2
中団からレースをすることになり、最終コーナーでは外に出しての追走。
Img_1241-2
前は楽にレースを支配した⑦イエローレンギョウ。差し切るのは難しい距離。
Img_1250-2
そして、その直後にいた⑥アンデサイトも悠々の抜け出し。

サンドプラズマは前を行く②プロージットを追いかけ、力で差し切りる。
Img_1258-2
あと一つで馬券圏内でありましたが、前を行く①アイファーパープルを追い詰めるも差し切れずに4着でゴール。
Img_1274-2
ん~残念。
Img_1289-2
馬券的にもオマケをいただいて帰りたかったところですが、それも叶わず。。。そして、サンドプラズマの初勝利をやっぱり見たかった。
Img_1299-2
今日は勝てなかったけど、近いうちに勝てそうな能力は感じました。

オグリキャップを生んだ伝説の競馬場。。。僕はこれからも応援していきたいと思っています!
Img_1307
ありがとうございました。

| | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

211005笠松競馬場復活観戦速報2

フェノメーヌの鞍上も明日には決まると思いますので待ちましょう。

オグリキャップ像とも会えました。
Img_1307
これは守らないといけません。いつまでもここ笠松に残っていますように。。。

レース画像は1レースのものです。
Img_0647
そして、もうひとつ。。。今日は藤原幹生騎手の地方1,000勝達成セレモニーと記念品プレゼントがありました。

記念品プレゼントは。。。一番に並んじゃいました。
Img_0744 Img_0748
トートバッグ白をいただきました。

藤原幹生騎手のセレモニーの様子。
Img_0766 Img_0776
5レースの元グリーンファームの①ヴェイルオブナイト
Img_0786
6レースの元ウインの⑧ウイナミュレット。
Img_0879 
7レースには元出資馬の元ユニオンである⑤サンドプラズマが出走していました。
Img_0923
サンドプラズマのレースを観れてよかった。。。

Img_0915

| | コメント (0)

211005笠松競馬場復活観戦速報1

フェノメーヌの鞍上ですが、長岡禎仁騎手は他場で乗る可能性がありますね。

よって乗り替わりの可能性があります。

では・・・

今日は速報を。。。

笠松競馬場が今日からお客さんを入れての久々の開催です。

笠松ファンの僕としては行くしかない!

皆さんには内緒にしておりましたが、職場には2週間前からこの日にお休みを宣言しておりまして、行ってきました!!

早い時間の電車を乗り継いで笠松へ。。。既に長い列が。
Img_0565
久々に開門前に並んじゃいました。
Img_0571
そして、入場先着者プレゼントをいただきました。

Img_0581

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

オッズマスターズグランプリ秋の陣

10月に入り閲覧者が激減。。。

本当に誰も見ないブログになってしまいました。。。

ま、仕方ないですけど。

マイペースでやっていきます。

馬券は当たらない。。。予想も決して間違っていないんだけど、バシッと決めれない。

歯車が噛み合うとグイグイいけそうなところもあるんですけど、、、
1_20211004213201
そんな状況ですが・・・来週から始まります。。。オッズマスターズグランプリ~2021秋の陣~。

毎年上位ランカーとして賞品をゲットしております。

いい時は500位をちょっと切るくらい。ほとんどは1000位以内で頑張っています。

今回のオッズマスターズGPは前期と後期と別れており、後期はチーム戦で、3名でチームを組みポイント数を争います。

このチーム戦システムも3回目か4回目になりますが、今まで一度もチーム戦に参加したことがありません。

それは。。。自分の体調が悪くて、メンバーを募らなかったり、誘っていただきながら登録システムをしっかり理解しておらず、登録できなかったり。。。

今回は、体調も悪くないですしシステムの理解もある程度できているので大丈夫だと思います。

戦闘能力は上記の通りですのでそこそこの戦力にはなるのではないか。。。と思います。

1stステージは2021.10.9~11.7の5週間。

2ndステージは2021.11.13~12.12の5週間。

チーム戦の受付は10.1~11.7です。

GPスタート週からフェノメーヌ登場。翌週はジョディーズマロン。その後もアメージングサンクープドクールの予定も出ています。フロムディスタンスも1stステージでの出走かな?

その他、予定は決まっていませんがテンダーメモリーネージュダムールヴァクストゥームハイチーズダンケシェーンあたりも可能性がありそうで、、、

出資馬が走って馬券が当たってオッズマスターズグランプリも上位に行く。。。

そんな夢のような秋になることを願っています。

というワケで、チーム戦参加者求ム。

| | コメント (8)

2021年10月 3日 (日)

世界最強決定戦2021

スプリンターズステークスは外しました。。。

ヴァクストゥームとデビュー戦を戦ったビアンフェは見どころありましたけど、、、7着。馬券には絡めませんでした。

中京のメインレースはアメージングサンと戦ったプリンスリターンが勝ちました。こちらは馬券にもつながりました。

今日はもういちレースあるんです。凱旋門賞。。。ディープボンドクロノジェネシスとは一緒に走った馬は僕の出資馬にはいませんが、僕にはディープボンドの兄ダンケシェーンと妹のゼフィランサスの2020がいます!

凱旋門賞予想
◎②ディープボンド
〇⑪ハリケーンレーン
▲④タルナワ
△⑦クロノジェネシス
△⑮スノーファール

村田牧場さんに思いを込めてこれで!

昨日、記事に挙げた『東スポ競馬Web』。。。客員編集長の爆笑問題・田中裕二さんがスプリンターズステークスでシヴァージ本命で三連単3万8610円を的中させました。
Tosupo
おめでとうございます。

凱旋門賞は僕が当てて、おめでとうって言わせるぞ!

| | コメント (0)

日本最速決定戦2021

予想します~
Tosupo
前は早くなりそうですけど、前目でも残れる馬が出るはず。

デビュー戦をヴァクストゥームと戦ったビアンフェが好位から残れないだろうか?

ジャンダルムはコース適性高く、ピクシーナイトは調教よくスプリント適性がありそう。ダノンスマッシュレシステンシアモズスーパーフレアは無視できません。調子が上がってきたクリノガウディーと追い込むならこの馬アウィルアウェイを絡めて。。。

◎8ビアンフェ
〇11ジャンダルム
▲4ピクシーナイト
☆14ダノンスマッシュ
△16モズスーパーフレア
△12レシステンシア
△9クリノガウディー
注13アウィルアウェイ

ちょっと多いよね。

中山実績のない9クリノガウディーを外すかな?

ということで、やや穴狙いの馬券組み立てで。

馬連
◎-印全部

3連複
◎〇▲-◎〇▲-印全部

3連単
◎→〇▲→印全部

幸運を祈る!

| | コメント (14)

2021年10月 2日 (土)

東スポ競馬競馬Web開設

今日はモールメイクマイデイアルコディオーサに期待していましたが、、、結果が出ず残念。

キャプテン渡辺さん馬券と森泰斗機種馬券に助けられましたがマイナスです(涙)

明日はローレルクラブの出走馬はなく、ユニオンはグレアミラージュが出走。京都サラブレッドクラブは中京で3鞍。フルムアップトゥザナインルナリュミエールが出走します。京都サラブレッドクラブはこのフルムの活躍でローレルクラブより成績がいいんですよね。。。ローレルクラブも頑張ってもらわないと。。。

では本題に。

今、競馬関係で有料会員として参加しているサイトは2つ。

『netkeiba』と『一口馬主db』の2つです。

両方ともそんなに高額じゃないけど、利用度は高く、僕の競馬ライフを楽しく演出してくれています。

フェノメーヌアメージングサンが出走した日の前日に中京スポーツ(東京スポーツの東海版)を購入。一面は爆笑問題田中さんで、内容は東スポ競馬Webを開設するとのこと。
Tosupo
一口馬主を楽しみながらデータを整理できるのは『一口馬主db』これは低価格だし一口馬主を続ける以上は手放せないような気がします。

競馬予想と予想に必要なデータは『netkeiba』5割&『中日スポーツ』4割『中京スポーツ』1割。

我が地域では前日の夕方に販売されている競馬予想紙は『中京スポーツ』のみ。

欲しい時にはコンビニに行きますが、結構面倒なんですよね。

一晩明ければ中日スポーツが投函されているのでそれでいいんですけど、朝は忙しい時が多い。前日から予想をしたいときも多い。

『netkeiba』を予想に使っているけど、それ以上にいいサイトがあるんじゃないかと考えているワケです。

『netkeiba』は安価であり使える機能も一杯あっていいんですけど、厩舎コメントが新馬&特別戦だったり、想定が水曜日19:30だったりが残念。

『netkeiba』で頻繁に使う情報は『タイム指数』と『調教』。。。この2つは色分けもされていて使い易い。

あと、『レース映像』も早いアップだと思っているし結果の『ゴール後30秒速報』もかなり嬉しい。

掲示板とかメッセージ機能もいいけど、最近は掲示板がつまんないし。。。

これに換えて新しい競馬サイトに入会するか、これに加えて新しい競馬サイトに入会するかですね。。。

候補は上記の『東スポ競馬』、『JRA-VAN』、『馬三郎』、、、その他競馬専門紙。。。

皆さんはどのサイトを利用していますか?

もし、経験談やおすすめがあったらコメントをください。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

出走馬ないけど楽しみな週末

今週は出資馬の出走はなし。
16140399254812
国内ではGⅠスプリンターズステークスがあるし、日曜深夜には凱旋門賞がある。

凱旋門賞はダンケシェーンの半弟ディープボンドが出走。

僕が20代だった頃北海道で最初に訪問した牧場である村田牧場さん。その後は毎年のようにお邪魔しており、20年来のお付き合いとなるその牧場の生産馬。。。

こんなに楽しみな凱旋門賞はない。

今週末は仕事だけど超楽しいこともある。

これこそ生きている醍醐味。

キタサンブラック産駒の活躍を見ていると、ゼフィランサスの2020も凱旋門賞に挑戦してもらいたい・・・そんな夢の続きまで見させてくれるこの出来事。

感謝の気持ちしかない。

| | コメント (0)

2021年9月定例反省会

ロナに振り回された9月。。。緊急事態宣言とワクチン接種です。

注射が大の苦手。。。ひと月で2本打つ。。。こんなに嫌な月はありませんでした。

それでも、生活は楽しめたように思います。
Dsc_0581
では反省を始めます。

①年間勝利数・・・10勝
1月・・・3勝(再ファンド1勝)
2月・・・0勝(再ファンド1勝)
3月・・・0勝(再ファンド1勝)
4月・・・0勝(再ファンド0勝)
5月・・・3勝(再ファンド0勝)
6月・・・0勝(再ファンド0勝)
7月・・・0勝(再ファンド0勝)
8月・・・0勝(再ファンド0勝)
9月・・・1勝(再ファンド1勝)
今月は最初に名古屋競馬でネージュダムールが再ファンドを達成する勝利。翌々日にローレルアイリスが再ファンド後初勝利といい流れでしたが。。。そこで終わってしまいました。
でも、悪くないと思っています。これで年間7勝。

②年間出走数・・・70戦
1月・・・7戦(再ファンド1戦)
2月・・・4戦(再ファンド2戦)
3月・・・4戦(再ファンド2戦)
4月・・・5戦(再ファンド1戦)
5月・・・11戦(再ファンド1戦)
6月・・・3戦(再ファンド0戦)
7月・・・2戦(再ファンド0戦)
8月・・・2戦(再ファンド0戦)
9月・・・6戦(再ファンド1戦)
ローレルアイリスが頑張って2戦に出走。ヴァクストゥームフェノメーヌテンダーメモリーハイチーズ。。。もっと走る予定だったのですが6戦にとどまってしまったという感覚です。

③3歳馬75%以上勝ち上がり

④新馬戦勝利
今月はデビュー戦なし。10月はフェノメーヌテンダーメモリーでしょうか。自分が入れ込み過ぎないように応援します。

⑤重賞掲示板以内orオープン特別勝利
なかなか重賞出走の雰囲気も見えてこない。年内にもう一度出走する馬が出て欲しい。

⑥GⅠ出走
重賞すらままならないのにGⅠなんてね。。。出資馬ではありませんがディープボンドの凱旋門賞は期待しています。

⑦年間3勝馬の出現
2勝しているジョディーズマロンが10月に3勝目に挑戦します。期待できるんじゃないかな?

⑧総賞金1億円以上
本賞金+付加賞金→7,964万円。。。まだまだです。

⑨競馬場全場勝利
函館だけ

⑩口取り達成
口取りができる世界に戻りますように・・・

⑪馬券を買い控える
今月は調子が良かった。買い控えが弱くなっているけど。

⑫牧場見学・競馬場観戦を毎月
馬主になるためのレクチャーを受けに牧場へ。そして、競馬場は2回。充実の9月でした。

⑬愛馬の名前を付ける
そろそろ。。。気合が入っています。

⑭愛馬のレースをその日のうちに必ず見る
見てます。

⑮懸賞で12回以上当てる
今月はそこそこ応募したので結果が出るといいな。。。オッズマスターズグランプリの賞品は来ました。

⑯ブログアクセス数500以上(アベレージ)
9月末に謎のアクセス数アップで1日平均500アクセスは余裕で突破。

⑰馬主になる
勉強会に行ってきました。いずれ馬主になる!!そう思わせてくれました。

⑱高級腕時計を購入する
毎月買うものじゃないからね。。。今のところはいいと思います。

⑲家族を大切にする
これはしっかりできている。

⑳お城を10か所回る
今月は岩村城に長篠城。味のあるお城を制覇。今月も行くぞ!!

なんだかんだ充実の9月でした。10月は週末の仕事が復活。忙しくなるけどうまくやりくりして楽しみたい。

出走馬もある程度出てきそうなので、今月も結果が残せるように。。。

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »