フェルンマンボの動画を見ました
生活の方でバタバタしておりまして、、、ちょっと短いけど・・・今日はユニオンの話を。
ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
21.10.19 募集馬の残口情報-
■残り僅か
PEGASUS 37(母サイレントソニック)
PEGASUS 43(母レディナデシコ)
■40口未満
PEGASUS 3(母アスタラビクトリア)
■60口未満
PEGASUS 9(母ハルーワソング)
■80口未満
PEGASUS 2(母アンジュラミエル)
PEGASUS 12(母キョウワフェアリー)
PEGASUS 31(母カラフルロマンス)
PEGASUS 39(母ハルダヨリ)
■満口馬
PEGASUS1・8・14・17・19・22・24・25・26・36・45
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
先日、書いたユニオン検討会で熱烈狙っているサイレントソニックの2020が残り僅かに。
現状では、関東馬だしそこそこ高額馬だし見学して実馬観れてないし。。。で、静観の予定。
11月に見学解禁になって、そこで見学して出資する。。。ってシナリオで行きたいけど、ちょっと苦しいだろうなぁ~
さて、昨日はフェルンマンボの動画が更新されました。
骨折によりかなりの時間を休養していたので、馬体はまだまだですね。トモがまださみしい感じがしていますが、490キロもあるんですね。。。
それは意外。
動画を見ると幅があって前がしっかりしていることがわかりました。
トモは乗り込みが続けられ、坂路でしっかり追えるようになればついていくだろうと確信しております。
今の状態で、あの馬体であり動画の動きはいい!
ダクも軽やかだし、コースでのキャンターもブレがなくきれいな走り。そして坂路も軽めですけどいい走りをしています。
この馬に出資して間違いはなかった!と、改めて感じました。
11月末から12月中での栗東入厩を予定していると、辻野泰之調教師からのコメントもありあました。
年内のデビューは苦しいですけど、3歳になってからの逆襲が期待できそうです。
この血統はゆっくり目の育成の方が結果が出るのかもしれません。
今のところ、利口そうないい顔をしていますので、気性がピリピリしたテンパった顔にならないように願っております。
このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。
| 固定リンク
コメント