« 2021年大反省会 | トップページ | 2022年目標設定 »

2021年12月31日 (金)

ファイナルカウントダウン

今日は大掃除。。。ちなみに明日も大掃除をします(涙)

断捨離を敢行。。。この正月にはスッキリとした生活を取り戻すぞ!

今晩は、ユニオン馬名の締め切り日。。。短い時間でしたが、いい馬名が絞り出せたと自負しております。。。採用されますように。。。

今日の記事は。。。今年最後のレースを振り返ります。

今も頭の中にファイナルカウントダウンの曲(ファイナルSの入場曲)が頭の中を流れ続けています。。。

ついつい口に出しちゃうんですが、カミさんに突っ込まれます。

では。。。

ローレルアイリス
12月28日(火) 阪神12R ファイナルS(3歳以上3勝クラス) 芝1200m 1着 川又賢治

勝ちました!前走の会津特別もプラス体重でしたが今回もプラス6キロ。。。

走り続けながら馬体重が増えているのは本格化の兆しです。

パドックでは『もう少し落ち着きがあった方が・・・』みたいな解説がありましたが、活気があってよかったと思います。

レースはややスタートに失敗した感じはありましたが、二の脚も速く好位をキープ。

この時点で悪いレースにはならないだろうと思いました。

4コーナーでは早め抜け出しを狙ったジュビリーヘッドに離され、勝ちきるには難しいかな?って思っていたら。。。

ラスト100mでグングン伸びて、ハナ差で差し切り。。。
Photo_20220101005801
今年は名古屋で2勝を挙げ、中央で3勝を挙げてくれました。

ここまでの活躍を1年前に予想できた人がいたでしょうか。。。きっと僕だけだったと思います(笑)

今年はJRAで7戦を戦いまして・・・
人気は⑭→⑨→⑦→④→⑫→⑫→⑨
結果は④→②→⑪→①→⑦→①→①

ということで、成績の割に人気にならない。。。

中央で走らずに門別に行ったため、世間ではガリガリの地方馬だと思われている。

血統が地味である。

時計が平凡である。

勝った時の着差が僅差である。。。

等の理由で、人気になりません。。。

でも今回は。。。僅差勝ちですけど時計がいいんです!

10月からの阪神1200mの時計を比較すると。。。
ファイナルS 1分8秒0
パールS 1分8秒2
北摂S 1分8秒3
12日2勝クラス 1分8秒4
タンザナイトS 1分8秒5
道頓堀S 1分8秒6
京阪杯 1分8秒8

ファイナルSが一番いい時計なんです。オパールSは10月のレースでして、ファイナルSは3か月近く開催が続いて荒れた馬場での時計。。。超価値があります。

ゲートが速く二の脚も速いことでレースぶりも安定していますし、何よりも確実な末脚と難しいところからでも差し切る勝負根性。。。

これからも楽しみです。

北海道に行ったときに新冠橋本牧場で話を聞きましたが、『(ローレルアイリスは)力がついてきている。使いつつ更に良くなっている。(昔は)能力はあったけどただ走っているだけだったので。。。』とおっしゃっていましたが、実は載せていない話もありまして。。。

『本当に充実してきているから昇級してクラス慣れは必要かもしれないけど、一気に(3勝クラスを)突破するかもしれませんよ。それから1200だけじゃなくて1400もいけると思いますよ』と。。。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1着
(地)ローレルアイリス (4歳)
杉山(佳)師「川又騎手は『前走の福島の時がピークだったかな?と調教で感じていたのですが、競馬に行くとガラッと変わってくれました。思っていたように操縦性が良くて、注文を付けるところが一切ない乗りやすい馬です』と言っていました。これでオープンに昇級になり、年明けには淀短距離ステークス(L)もありますが、詰めて使うつもりはないので、牧場で一旦待機させてじっくり次走を検討したいと思います。今年最後の競馬で、最高の結果を出して終えることができました。こんなに良い馬を開業したての厩舎に預けていただき、本当に感謝しています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ラジオNIKKEIの記事
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
阪神12Rの2021ファイナルステークス(3歳以上3勝クラス・芝1200m)は9番人気ローレルアイリス川又賢治騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分8秒0(良)。ハナ差の2着に2番人気ジュビリーヘッド、さらに1馬身半差の3着に1番人気コスモカルナックが入った。

ローレルアイリスは栗東・杉山佳明厩舎の4歳牝馬で、父アドマイヤムーン母アドマイヤカグラ(母の父スペシャルウィーク)。通算成績は17戦6勝。

レース後のコメント

1着 ローレルアイリス川又賢治騎手
「状態は少し落ちてはいましたが、この厳しい流れの中追走して、ゴールまで気を抜かずしっかり走ってくれました。まだ緩い所があるのでこれから良くなってきそうです」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

次走は北九州短距離Sですけど。。。ここも期待していいんじゃないでしょうか。。。人気にならないとありがたいけど(笑)

来年は重賞制覇。。。目指しましょう!

出資者の皆さん一緒に夢を観ましょう!!

|

« 2021年大反省会 | トップページ | 2022年目標設定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年大反省会 | トップページ | 2022年目標設定 »