ベガエクスプレスは残念11着
今日はレースを振り返っちゃうよぉ~
では。。。
ベガエクスプレス
1月8日(土) 中京5R 3歳未勝利 芝2200m 11着 中井裕二
観戦レポートでも触れますので、レース中心に。。。
先ずは、馬体重がプラス4キロであったこと。。。ここは評価できますね。
精神的に苦しいと体重維持が苦しいんですけど、調教で動きながらもプラスだったことは今後の競走馬生活においても大切なことだと思います。
パドックは・・・ちょっとチャカついてキツイ面を見せましたが、状態は悪くなかったように思います。
レースは大外が響いた感は否めませんね。
ゲートは五分で、ポジションを取ろうと前に行きたがったのですが、前も結構速くスタートから脚をある程度使わされながら外を走らされ、結果的に後ろに下げさせられてしまったこと。。。
向こう正面で再度外に出して捲りに行きましたが、、、序盤で脚を使わされたことが誤算であり、脚の使いどころを間違えてしまった感じ。
これは結果論であり、鈴木孝志も仰っていましたが勝ちに行った結果なので仕方がないと思います。
中井裕二騎手もこのパターンを得意としている騎手で、作戦がうまくはまらなかったといえる典型的なレースでした。
中井裕二騎手も積極策で行かないと乗せてもらえなくなってしまうので、これでいいのだと思います。
それでも、3コーナーから4コーナーではいい脚を見せ、直線入り口では先頭に。更に坂の途中くらいまで前に食らいついて応戦して見せました。
前に行った馬が上位を占める前残りの展開。
アーティットも2着続きであり、川田将雅騎手に替わり戦前から評価の高かった馬。。。
それに対して0.8秒差の11着は悲観する内容ではないと思いました。
ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
11着
ベガエクスプレス (3歳)
鈴木孝志師「入着狙いでジッとして乗るなら違っていたかもしれませんけれど、勝ちに行く競馬をした結果、直線で脚が残っていなかったです。いずれにせよ前残りの展開でしたし、今日の競馬は仕方がないと思います。次は中1週で中京か、中2週で小倉に牝馬限定の二千がありますので、上がりの状態などを見ながら、どちらかに使いたいと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メンバー的にも今回は強かったですので、もう少し組みやすい相手、展開が向けば。。。勝ち上がり濃厚かな?って。
この着順であれば次走も人気がないでしょう。。。
状態の維持ができるかどうかは心配ではありますが、出来をキープできているようであれば次走も勝負する価値があると思います。
この馬。。。多分強いですよ。
| 固定リンク
コメント