« フィニッシュムーヴも6着 | トップページ | 211125北海道レポ①~村上欽哉牧場前編~ »

2022年1月26日 (水)

ジョディーズマロンは惜しい4着

んー。。。悔しい。。。4連発

最後のレースを振り返ります。。

ジョディーズマロン
1月22日(土) 小倉11R 小倉城特別(3歳以上2勝クラス) ダ1700m 4着 亀田温心

2か月半ぶりのレースでプラス8キロの466キロでの出走。生涯初めて460キロ台での出走となり、成長を感じます。

でもまだスッキリとした馬体。ダートで走るにはもう少しガッチリしてもいいかなぁ~と思っております。

鞍上は亀田温心騎手。デビューより5戦連続で騎乗して5戦目には勝たせてもらいました。
Img_3598
その後は、亀田温心騎手は第3場を中心に騎乗。ジョディーズマロンは阪神東京を主戦場にしたため、コンビは一旦解消。主戦騎手が戻っての久々の1戦。。。楽しみです。

この間に、亀田温心騎手レイハリアで重賞を2勝。。。レイハリアだけでなくジョディーズマロンとも末永くコンビを組んでもらいたいと思っております。

パドックは競馬場から家に帰って、ライヴで確認。硬さは感じるけどこれはこの仔のいいところ。落ち着きはありました。カリカリしたところがなく状態は良いと感じました。

netkeibaでは不人気でしたが蓋を開けてみれば6番人気の8.4倍。。。混戦状態でレースを迎えることとなりました。

ゲートはまずまず。未経験の距離ということもあり、慌てて出さずに中団から後方に待機。

1コーナー入り口では内に入れて後方5番手で入りました。

インで我慢しながら、距離ロスを抑えて周回します。

気分よくグイグイ走っちゃうと最後が甘くなるから、コレはコレでよかったと思います。

3コーナーに入ると前に進出したいけど、馬群に包まれてなかなか押し上げられず。。。これは困った。

デビュー戦を闘った⑨サブロンカズマが勝負所で外をズルズル下がってきたのが痛かったです。

4コーナーでは外にフローしながら、いい位置を取れたんですけど、

4コーナー出口で内側を2オンワードセルフ、外を12キョウワウォール、前を5ショウナンマリオンと13サンマルエンパイアに囲まれまして。。。

5ショウナンマリオンと12キョウワウォールの間が一瞬開いたところで、ジョディーズマロンはその間(外)にコースを切りましたが、更に前を走る15シンヨモギネスが外によれて、、、そのあおりを食らって13サンマルエンパイアが外に弾かれ、更に5ショウナンマリオンが外に弾かれ、5と12の間に開いた1頭分の間隔が閉じてしまいました。

それを見て瞬時に内に進路を探すジョディーズマロン亀田温心騎手。。。

内にはいい感じでぽっかりコースが空いたのですが、外に振って内に入れたジョディーズマロンは思った以上に内に斜行(他馬の邪魔をする斜行じゃなくて走ったコースの話ね)

スピードに乗れたけど内側に刺さり過ぎる距離ロスもあって、一旦3番手まで顔を出すも伸びきれず、勢いある12キョウワウォールに最後差され、4着に。。。

内に進路を取った一発目のステッキが左手じゃなくて右手だったら。。。前に行けたかも。。。だけど、結果論です。

シンヨモギネスサンマルエンパイアアフィラトゥーラの3頭をぎりぎり抑え込んでの4着。。。ゴールの瞬間はまた6着かも。。。と心配しながら、3着に届かず馬券にならなかったことを悲しみました。

ローレルクラブからのコメント
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
北出成人師「最後の直線の進路取りは、解せませんね。あそこがスムーズだったら、もっと前と際どくなったように思います。沢山乗せてもらっているのに、まだまだ甘い騎乗で申し訳ありません。ただ、コーナー4つのコースに対応できていましたし、権利も取れましたから、次は東京だけに拘らず小倉との両睨みで検討したいと思います」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

直線の進路取は仕方ない。。。ショウナンマリオンが外に弾かれなかったら、そこに入り込んで、キョウワウォールの前で末脚を使えただろうし、もっと上位に来れてたと思うし、一瞬我慢して内を真っすぐ走る選択肢もありましたが、馬に手応えがあったら、外に出すよね。。。

内で我慢させたのも距離延長の心配があったワケですから決して悪い選択でもなかったと思います。

いろいろうまくいかなかった。。。後ろから行く馬の宿命ですけど。

次走は東京か小倉か。。。どちらにしても勝ち負けは必至。

甘いかもしれないが、亀田温心騎手の予定に合わせて番組を探してほしい。。。と思います。

次に頑張ろうぜ!

|

« フィニッシュムーヴも6着 | トップページ | 211125北海道レポ①~村上欽哉牧場前編~ »

コメント

ブログのレイアウト(構成)が変わったのですね。
まだ、目が慣れない感じですが、そのうちに大丈夫になるかな…?
先週の詳細な振り返り、ありがとうございます。
4角から直線の攻防に、こんな鞍上の思いがあったとは…いつもながら感心しながら読ませてもらっています。

投稿: 的場魂 | 2022年1月26日 (水) 19時22分

的場魂さん

当ページの変化に反応してくれてありがとうございます。
以前のカラーに戻してほしいという依頼を多くいただきまして。。。戻すことにしました。
レースは、基本的には予想で書いているので、騎手にそういう考えがあったかどうかは。。。分かりません(笑)
長々とした文章に付き合ってくださりいつもありがとうございます。

投稿: まーひー | 2022年1月27日 (木) 08時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フィニッシュムーヴも6着 | トップページ | 211125北海道レポ①~村上欽哉牧場前編~ »