« 2022年8月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月30日 (水)

新企画

日高見学速報やレポートの途中ですが、緊急で差し込みます。

今回の牧場見学で思たことのひとつに。。。『夏から秋にかけて牧場見学が結構多かった・・・』と聞きました。

自分も行かせていただいているし、悪いことではないと思いますが。。。

結構マナーが守れなかったり、牧場見学の作法が分からなかったり。。。という人も多いようでした。

僕も最初の牧場見学は1人で行きました。何せローレルクラブに入ったばかりで知り合いも友達もいなかったですし。。。

みんな最初はそうですよね。

僕は、結構早い段階で馬師匠との出会いがあって、馬師匠と牧場見学に行かせていただいたりして、牧場見学の作法を学びました(馬師匠は馬の仕事もしていたのである意味プロフェッショナルです)

今も、馬師匠の作法をベースに見学をさせていただいております。

コロナ前にツアーに行ったりした経験がある人ならとんでもないことはないと思いますけど、コロナ後にクラブに入られた方もそれなりに多くなってきているんじゃないかなぁ~

ということで、非公式企画ですが。。。

『競馬ゼンブノセツアー ~牧場の歩き方~』

を計画しました。

ANAの「国内線どこでも片道7000円」セールが11月29日から3日間限定で行われていることもあるし。

僕も、今日航空券を購入しました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
企画名 『競馬ゼンブノセツアー ~牧場の歩き方~』

実施日 2023年2月20日(月)~2月21日(火)

集合場所 新千歳空港1階(詳細は後日)

集合時間 午前9:30 解散時間 午後19:00
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

大勢で行くと迷惑になるので、少人数での敢行となるかもしれません。

人数が多数になった場合は、選考させていただきます。

希望者がゼロでも自分一人で行っちゃいます。(それはそれで気楽なんですけど)
Img_2282
参加費とか諸々は何も考えていません。泊るところもこれから考えますし、懇親会も状況を見て考えます。

Img_2669
中止要請等があった場合は突然の中止もあり得ますのでお許しください。
Img_2522
また、生産牧場はお産の時期になりますので、見学ができない場合も考えられますのでご理解ください(育成牧場は大丈夫だと思いますが)
Img_2664
見学する側の会員さんも経営する側の牧場さんも双方が気持ちよく楽しめる見学にしたいですから。

自分の持っている経験は出し惜しみせず、皆さんに伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

是非ご検討ください。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報13

最後にタバタファームさんに寄りました。田端さんといろいろとお話をさせていただきました。

興味深いお話も。。。

そして、新千歳空港へ。。。

楽しかった2日間もフィナーレへ。

速報はこれにて終了。

また、見学レポートと動画アップもやっていきます。

コメントやイイネも是非ください!!

写真は村上欽哉牧場さんの白毛馬じゃなくて白毛犬。
Dsc_3277
昔からの付き合いです。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報12

雨も酷いし、暗くなるのも早いし、、、帰ろっかなぁ~。。。って思いましたが、AERUに寄ってきました。

20歳になったスズカフェニックスと32歳になったウイニングチケットに会いに。
Dsc_3618
チケゾーはかなり高齢なので、今回会わないと後悔しそうな気もしたので。。。
Dsc_3621 Dsc_3625
スズカフェニックスもチケゾーも元気でいてください。

次も会いに行くよ。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報11

帰りがけに杵臼牧場さんの前を通りました。

ここの牧場からテイエムオペラオーが誕生したんですね。

杵臼牧場さんにはお邪魔しませんでしたが、杵臼牧場さん情報も入手しました。

また、いつかお邪魔したい牧場さんのひとつです。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報10

吉澤ステーブルさんへ移動しました。

久しぶりの吉澤ステーブルです。僕の記憶だと。。。ローレルアイリスの見学以来になるかな?曖昧な記憶ですけど。

コロナ禍では見学中止だった期間も長かったので。

こちらではフェアリーバニヤンの2021を見学しました。
Dsc_3592
成長しましたね。なかなかの好馬体。
Dsc_3597
エピファネイア産駒らしさが出ています。
Dsc_3606

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報9

グランデファームさんからもう一頭。

出資馬ではありませんが、ボルダードです。
Dsc_3564
立派な馬体ですが、ちょっとボリューミーになっています。
Dsc_3575
顔は相変わらず男前です。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報8

グランデファームさん第三の刺客。。。というか、みなさんもこちらに一番の興味を感じているのではないでしょうか。

レグルドールの2021です。
Dsc_3547
順調に育成が進んでいます。
Dsc_3556
馬を引いてくださっているのは、元名古屋競馬ジョッキーの満田さんです。
Dsc_3550

| | コメント (0)

2022年11月29日 (火)

221129日高牧場見学速報7

グランデファームさん出の速報はまだまだ続きます。
Dsc_3500
活気が出てきて、かなりうるさくなってきたヴァクストゥームです。
Dsc_3516
ここでも、クラブ公式より早い!マル秘情報。。。かも。
Dsc_3536
明日8:15にグランデファームを出発。帰厩するそうです。公式発表より早い!!でも、本当に帰厩するかは公式発表で確認してください。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報6

午後は一路浦河に。。。協和牧場さんの見学を終えた瞬間に大雨。。。午前中は良く持ってくれました。

サトノジャスミンの2022の撮影はどうしても外でやりたかったので。

午後イチはグランデファームさんに。

雨ということで、、、この仔はワクワクルンルンです。到着したときにたまたま洗い場にいました。
Dsc_3469
ここで取っておき速報。
Dsc_3477
明日帰厩するそうです。公式発表より早い!!でも、本当に帰厩するかは公式発表で確認してください。
Dsc_3479

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報5

そして、協和牧場さんにお邪魔しました。。。協和牧場さんはコロナ前から場所が変わったというか。。。前は泊津にあったんでそちらに向かいましたが・・・コスモビューファームに変わっておりました。

協和牧場は明和にある昔の分譲で運営されていました。

ということで、大遅刻(ローレルクラブスタッフさんに連絡を入れていただきました)

皆さんも協和牧場さんへ見学に行く場合はお気をつけください。
Dsc_3438
ヘイローフジの2022です。
Dsc_3454 Dsc_3456
放牧しているところも撮らせていただきました。

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報4

続きましては、アラキファームさんにお邪魔しました。。。。アラキファームの社長さんとは仲良くさせていただいているんですけど、アラキファームさんにツアー以外でお邪魔するのは初めてです。
Dsc_3353
アラマサスナイパーの2022です。
Dsc_3384
たまにある、放牧地に入り込んでの展示のパターンです。
Dsc_3393
アラマサスナイパーの2022が近くに寄り過ぎて、こんな写真しかありません(笑)
Dsc_3410

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報3

村上欽哉牧場さんでは。。。サトノジャスミンの2022と一緒にニシノシルエットの2022も展示していただきました。
Dsc_3322 
ユニオンで活躍したエポカドーロの初年度産駒です。
Dsc_3348 Dsc_3322

| | コメント (0)

221129日高牧場見学速報2

今日は移動が多くて速報も遅れ気味になります。

 

まだ昼ご飯を食べられておりません。

 

昼食は15:15頃になりそう。

 

とりあえず、一発目は村上欽哉牧場です。

16696987476881 16696987388050 16696987577922

オマタセシマシタ。サトノジャスミンの2022です。

| | コメント (2)

221129日高牧場見学速報1

おはようございます。

 

雨予報ですが、今のところギリギリセーフ。

16696813721840

放牧地に居る鹿の写真で本日はスタートです。

| | コメント (0)

2022年11月28日 (月)

221128日高牧場見学速報14

牧場見学はここで終わり。。。動画もアップしようかと思いますけど・・・力尽きました。

眠い。。。一寝入りして、起きてみて気力があったら動画アップします。

先にリクエストのあった『まーさん』(masaさん)にアメージングムーンの2022情報を。。。とは思っています。

明日は、、、お待たせしました。サトノジャスミンの2022の登場です。
Dsc_1883_20221112193001

(6月の写真です)

お楽しみに!

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報13

冬の北海道の夜は早い。。。まだ、16時30なんですけど。。。この暗さ。

ハシモトファームさんにお邪魔しました。
16696307177286 16696307177025
ここ放牧地ですけど。。。ナイトサファリよりもリアル!

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報12

パッショーネさんといえば。。。クレオールの2021、ジョディーズロマンの2021、ソアラのほかに。。。ルージュマジックの2021もここでトレーニングをしているんですが。。。ちょっと休養していまして。。。(怪我とかではないのでご安心を)

お話だけガッチリ聞けました。

出資しようと思います。

ルージュマジックの2021じゃないですけど。。。
16696307060564
こんにちは~

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報11

パッショーネさんはまだまだ続きます。

怪我療養中のソアラです。
16696306949701
2歳馬ですでにデビューしていますが、初めて対面しました。
16696306954703
想像していたよりもいい馬です。
16696306952262
こちらもいい話を聞けました。

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報10

パッショーネさんで続いて展示していただいたのは。。。
16696306707000
ジョディーズロマンの2021です。
16696306706128
ガッチリしています。
16696306706609
兄ジョディーズマロンの2倍以上の募集総額ですけど、それでも安い気がします。

お買い得な1頭。

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報9

再び、新冠に戻ってきました。日が落ちるのが早い。。。まだ、15:30なんですけど、もう写真が苦しい明るさに。

パッショーネさんにお邪魔しました。
16696306246847
最初はクレオールの2021です。
16696306242075 16696306242866
おもしろい話をいっぱい聞けました。

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報8

小国スティーブルにお邪魔しました。
16696305974752
オーシャンフリートの2021の登場です。
16696305976304
小さいかな。。。と、先入観を持っていましたが、十分な大きさに成長。伸び代もあり楽しみな1頭。
16696305975883

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報7

ブレイクタイム。

馬房でお休みしているお馬さん。
16696305229041 16696305228150
君は誰だい?

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報6

ローレルゲレイロはお食事中でした。
16696257471936 16696257471285
また明日寄ろうかな~

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報5

村田牧場さんにお邪魔しました。

タッチウッドの全妹。アメージングムーンの2022です。
16696247312250 16696247793432
まだ、満口になっていないことが不思議。
16696247793231 16696247793703
自分が全口行っちゃましょうか?

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報4

セイコーマートって最高のコンビニだと思う。

おにぎり美味しいし、安い(全部100円)。
16696253890564
静岡に出店したら流行ると思うんだけどなぁ~

店内の撮影OKって書いてある。撮影する人が多いんでしょうね。。。

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報3

新冠橋本牧場さんにお邪魔させていただきました。

 

ウインジュビリーの2022です。

16696113151651

大きいししっかりしています。

ジョデイーズロマンの2021のイメージもあってか、ちょっとの間牡馬だと勝手に間違えていました。

16696113152153

それくらいしっかりしているし気性も牝馬っぽくない。

16696113151932

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報2

北海道到着。

 

牧場見学前の楽しみの1つ。レンタカーの配車。

16696056132552

今回のパートナーはDAIHATSUトール。

 

乗るのは2回目になりますね。

16696054873680 16696054874041

天気も問題ないし、楽しんできます。

| | コメント (0)

221128日高牧場見学速報1

おはようございます。

16695883203100

これから出発です。

見てくれている人がかなり少ないBlogです。

それでも見てくれている人にいい情報を発信できるように頑張ります!

| | コメント (2)

2022年11月27日 (日)

221125名古屋競馬場ちょい寄りレポート

行く予定はなかったんですけど。。。名古屋のお店からブラックフライデーのお買い物のお誘いがありまして、行ってきました。

当初の予定より少し早く仕事を切り上げ名古屋へ。。。そして、約束の時間よりも早く着いたのでちょっとだけ名古屋競馬場に寄ってきました。
16695294018251
4レース大瑠璃アゲハ記念に出走したブラーバック。ルージュバックの産駒です。(キャロットクラブ所属)
16695318776895 16695318775543 16695318776464 16695319087386
単勝馬券も購入しました。ブラーバックの単勝馬券をプレゼントいたします。欲しい方はコメントください。
16695319087757
このレースは馬連、馬単、三連複、三連単をぴったり的中しました。

そうそう。。。戸部尚実騎手の引退セレモニーもありました。
16695294014100
そして、6レース。こちらは元キャロットクラブの新冠橋本牧場生産馬。アジアエクスプレス産駒のラブリュス。JRA勝ち馬であるということで、1.9倍の1番人気に推されましたが、、、気の悪さが出てしまい9着。こちらも単勝馬券を購入しましたのでプレゼントいたします。
16695319282258 16695319283160 16695319282789
今回は約3,000円勝たせていただいて、名古屋競馬場をあとにしました。

名古屋競馬場もナイターが楽しめるようになったんですね。。。肌寒い風が吹いておりましたが気持ち良かったです。
16695294019042
そして、、、自分の中でのメインレース。。。ブラックフライデー記念。名古屋の百貨店で洋服を中心に勝負してきました。

ジャケット4着。パンツ5本。シャツ1枚。ソックス2本。。。10万円ちょっと買っちゃいました。ブラックフライデー効果で6万円くらいの値引き効果がありましたので、今回の名古屋遠征は大勝ちかな。。。年末年始のセール。。。どうしよう?

北海道遠征の準備をしなければ。。。今日はサッカーワールドカップ観戦もあるし、忙しい夜になるぞ~。。。明日は朝早く家を出るし。速報やりますので、毎分チェックしてください!!

| | コメント (0)

221125名古屋競馬場ちょい寄り速報

えー。。。買いものついでに名古屋競馬場にちょっとだけ寄っちゃいました。
16695294018251 16695294014100 16695294019042
詳しくはレポートで。

| | コメント (0)

2022年11月26日 (土)

キングズソードは惜しい2着。次こそは

今日はRugbyのお仕事。キングズソードが走っている時間はお仕事の真っただ中。その記事も書かせていただきますけど。。。Rugbyの仕事は久々でしたが楽しかったですね。

でも疲れました。明日は1日ゆっくりします。競馬三昧になるかと思いますけど。

2022/11/26(土)
8R
3歳以上2勝クラス
13:55発走 / ダ1800m (右) / 天候:曇 / 馬場:稍
5回 阪神 7日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 13頭
本賞金:1110,440,280,170,111万円

2着 2枠2番 キングズソード 牡3 52.0 ▲今村 1:51.9

ユニオンからの情報
好スタートを切りましたが、控えて好位の4、5番手から。道中は内々を追走。勝負所では若干位置を下げ、直線を向いてからも前が壁になるところはありましたが、最後の最後に馬群を割って勝った馬に迫ってきました。「向正面からずっと内に押し込められていましたね。あのペースでも馬は行く気になっていましたが、動くに動けない状況になってしまいました。それに直線を向いてからも窮屈になっていましたからね。勝った馬はスムーズに進めていましたし、届かなかったのはその分でしょう。でも、最後はしっかり脚を使ってくれました。速い時計にも対応してくれましたね。今日は残念でしたが、もうメンバー次第だと思います」(師)
2_20221126212201
★★★心配していた展開になってしまいました。。。外から来た馬が、メイショウジブリだけでなくヨーデルも。マルカアトラスも一旦下がったけど内から巻き返すということで、スタートが良かったのに。。。内に封じ込まれてしまいました。それでも、我慢しながらチャンスを伺う今村聖奈騎手の騎乗はよく頑張ったと評価します。
ミッキーヌチバナはスタートこそ良くなかったですけど、外に出して徐々に進出。ストレスなくレースを進めていました。
直線では先にスパートしたミッキーヌチバナが他馬を千切って1着に。キングズソードは7番手の内目。直線でも前が壁になり、仕掛けが遅くなりスピードに乗るのに時間がかかってしまいました。
それでも、100メートルちょっとの距離で狭いところをセンスを感じる走りでこじ開け5頭を抜き去りました。

キングズソードは相当強い馬なんじゃないかな。。。

メンバー次第で勝ち負けじゃなく、どんな相手でも勝ち負け必至。

今村聖奈騎手でもいいですけど、リーディング上位騎手で見てみたい気もします。

次は中京で走らないかな。。。

お疲れさまでした~

| | コメント (0)

221126キングズソードが今村聖奈騎手で勝つ!

今日は午後からお休みを取りました。リフレッシュに費やそうと思います。

明日は本業はお休みですけど、Rugby LeagueOneのマッチオフィシャルでピッチに立ちます。いっぱい走らないといけないので・・・49歳の身体には辛いですけど頑張ります。

2022/11/26(土)
8R
3歳以上2勝クラス
13:55発走 / ダ1800m (右)
5回 阪神 7日目 サラ系3歳以上 2勝クラス (混) 定量 13頭
本賞金:1110,440,280,170,111万円

2枠2番 キングズソード 牡3 52.0 今村聖奈騎手

★★★平場での闘い。メンバーレベルは平均的かな?前に行きたいメイショウジブリが外になったことは良かったかな。長く休んでいたマルカアトラスが内側に入ったので、マルカアトラスに併せて進められたら最高。マルカアトラスの後ろでも、メイショウジブリが外から被せて包まれないかぎりはうまく運べるんじゃないかな。ある程度前で走らせて欲しい。後ろに控えて外に出して捲る。。。ってことをたまにやりそうなので、、、心配だけど今回はそれじゃない気がします。
力があるミッキーヌチバナとシンヨモギネスよりも前で立ち回りたいです。斤量差もあるので前目につけてそのまま粘り込めると思います。是非そういう競馬を。
4_20221126003301
明日は2場開催。トップジョッキーが揃う場所になります。トップジョッキーが相手だとやや成績が下がる今村聖奈騎手。キングズソードの力を信じて積極的な競馬をお願いしたいと思います。積極策で負けたのなら仕方ない。

明日も頑張るぞ!!

| | コメント (0)

2022年11月24日 (木)

緊急告知

今週はキングズソードが土曜阪神で出走。結果を出して欲しいです!

今日のタイミングでファビュラスエリカが帰厩。年内に出走できそうです。

そして、先週末に出走したレアマカナが放牧に。寒い季節に使って欲しいけど、中山はダート1200か1800しかないので難しいところ。東京まで待つようです。

そして、緊急告知です。

週明け28日~北海道に行ってきます。
16378070097084 
行先は以下のとおり。

新冠橋本牧場
ハシモトファーム
村田牧場高江分場
小国スティーブル
パッショーネ
村上欽哉牧場本場
アラキファーム分場
協和牧場
タバタファーム
グランデファーム
吉澤ステーブル

レポートして欲しいところや見て欲しいところがあればコメントください。

速報もやります。ガンガンアクセスしてください。

天気が心配です。。。

| | コメント (6)

ドイツに勝ったぁ~

W杯楽しい~

ドイツに勝ったぁ~ジャイアントキリング!!

サウジアラビアも日本も格好いい!!

アジアのレベル高い!!!
16692157447590
コスタリカ戦もスペイン戦もライヴで応援します!パブリックビューイング行こうかなぁ~

| | コメント (0)

2022年11月23日 (水)

ブラックフライデー

今週の金曜日はブラックフライデー。その日を迎える前に。。。自分用のおもちゃを買ってしまいました。

iPad Miniです。

新品ではありませんが、中古でも状態の良いものを取り扱っているワットファンさんから購入。
Soma3
以下の製品になります。

注文翌日に商品が届きましたが。。。やっぱり状態がいい。そして、ワットファンさんの特徴的なサービスのひとつである『カラーリング』。
Soma2
これをやると、オリジナリティーも出るし愛着も倍増。カスタマイズされている端末を使っているという何となくの玄人感も出るので超気に入っています。

職場と家の両方で使うタブレットとなりました。

22,980円でこのクオリティー。最高です!!

皆さんも是非、ワットファンさんでパソコンやタブレットを購入してください!コスパは高いですし満足度も高いと思います!

それとSOMA(ソーマ)の腕時計。買っちゃいました。
Soma
ソーマとは、セイコーインスツル株式会社(通称SII)のブランドとして2009年にランニングウォッチ市場に登場しました。

あのSEIKOさんです。時計も格好いいし使い易い。

こちらは新品で購入しました。

2つとも北海道遠征のお供に持っていくつもりです。

ブラックフライデーの翌日にキングズソードが今村聖奈騎手で出走する予定です。厩舎からの情報も良さそうで結果を出してくれそうな雰囲気。

いい月末を過ごせますように。。。

因みに、もうちょっとブラックフライデーで買い物をする予定。。。

| | コメント (0)

2022年11月22日 (火)

221120東京競馬場観戦レポート

今日はノルマンディー21年産1次募集抽選結果発表で話題持ち切りですね。デアリングタクト。。。あるかもしんないね。

ということで、東京競馬場観戦レポートを。

9レース、10レースも写真を撮りました。

キングサーガと我らの京都サラブレッドクラブのデアノヴァ。上手く撮れていると思うけどなぁ~。
Img_0277
レクセレントタイムとモーソンピーク。
Img_0332 Img_0361
それから11レースの霜月S。ドライスタウト格好いい!!
Img_0396 Img_0369 Img_0412 Img_0434 Img_0436 Img_0445 Img_0446
レアマカナの東京出走が無くなり100万円の払い戻しを目標に東京競馬場を一日楽しみましたが。。。

結果は、、、約8万円の馬券購入で74,000円ほど払戻。6,000円程負けました。レアマカナ分の馬券です(涙)

次は頼むよレアマカナ。

今日は1レースのハチメンロッピの勝利と馬券的中から始まって、最後はドライスタウトの勝利と三連複的中馬券(因みに2着のケイアイターコイズはローレルレジーナやジョディーズマロンと同じ新冠橋本牧場生産馬でした)で締めました。

悪くなかったです。

ドイル騎手のJRA初勝利のインタビューもあったし、ヴィッセル神戸のイニエスタ選手のスパイクが展示してあったり、おいしいココ壱番屋のカレーも堪能できたし、、、
_20221121_07404116691042157781 16691041909040
そして、ローレルクラブで募集中のアメージングムーンの2022の全兄であるタッチウッドが阪神でデビュー。2着に6馬身差。3着にはプラス5馬身の大差で勝利。タッチウッドのデビューを見届けることができこれからも追いかける馬ができたことの喜びと、その全妹に出資できる喜び。。。

楽しみが増えました。
16690053490100
タッチウッドの馬券・・・まだ換金していないけどどうしよう?持っていた方が市場価値が上がるかも・・・なんて思ったりもしています。

楽しい一日を過ごせました。

また、競馬場に行こうと思います。

次は名古屋競馬場か中京競馬場か。。。競馬を楽しむ気持ちの余裕ができてきました。

| | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

フィニッシュムーヴが登場!

フィニッシュムーヴが間もなく登場します。
15851738559715
その前のレースに元出資馬のアヴェントゥリストが出走します。

2022/11/21(月)
8R
栃木県馬事畜産振興協議会長賞
14:15発走 / ダ1500m (左) / 天候:晴 / 馬場:稍
9回 浦和 1日目 サラ系一般 C2 12頭
本賞金:100.0、35.0、20.0、15.0、10.0万円

8枠12番 フィニッシュムーヴ 牡3 56.0 笹川翼騎手

★★★ちょうど1か月前に浦和デビューとなったランチタイムチャレンジで勝利。今回は100m距離延長で挑みます。馬場はやや湿っている状態。芝でも走れていたフィニッシュムーヴにとっては絶好のコンディションなんじゃないでしょうか。前走はハナを奪いそのまま逃げ切り。今回は相手が強くなっていますが、底を見せていないフィニッシュムーヴが能力差で圧倒するんじゃないかと期待しています。
同期のキャプテンローレルが一足先に地方2連勝で中央再転入を決めています。それに続いてもらいましょう!馬体重は1キロ増の489キロ。いい感じです。
前走も勝たせてくれた笹川翼騎手の騎乗にも期待しています。

| | コメント (0)

221120東京競馬場遠征速報5

速報の続きです。

メインの11レース。霜月S。

ドライスタウトの登場です。

パドックス画像です。
16689842034219 16689841965958
西門近くにはドライスタウト関係者さんYGGクラブの皆さん。。。いいですね。年明けはフェブラリーステークス挑戦ですからね。頑張ってください。
16689842122640

| | コメント (0)

221120東京競馬場遠征速報4

8レース赤松賞からビヨンドザヴァレーとメイクーン。
1668984130455816689841345239
9レースからは、、、我らが京都サラブレッドクラブからデアノヴァが登場。
16689841555631
アーザムブルー、リュードマン、キングサーガもいます。
16689841600172 16689841661463 16689841701724
10レースからはエクセレントタイムとモーソンピークとシーグラスが登場。
16689841803995 16689841843056 16689841909217
11レースとおまけ画像は次に。。。

| | コメント (0)

221120東京競馬場遠征速報3

午前中は的中するものの固い決着で、トリガミ状態。100万円獲得に暗雲が。。。

お昼はココイチカレー。東京競馬場限定コロッケカレーを堪能しました。
_20221121_074041
6レースも新馬戦。キャロットのソレア。
16689840781090
シルクのクワイエットドーン。
16689840847921
7レースのキャロットのパーカッション。
16689841058694
キャロットのサルファ。
1668992958169116689841119425
もう一丁、キャロットのホワイトクロウ。
16689841214267

動画もあるけど、見たいですかね?

ハチメンロッピ、サヴィトリ、アイベラの動画もありますけど。

リクエストがあったら連絡ください。

| | コメント (0)

2022年11月20日 (日)

221120東京競馬場遠征速報2

レアマカナはハナを取り切れず控える競馬で砂を被って戦意喪失。。。馬券にも入れ込んでしまったので、取り返すのに大変でした。

誘導馬にペルシアンナイトがいました。

ペルシアンナイトはまだ、誘導馬になりたてということでしっぽに初心者マークがついておりました(笑)
Dsc_2816 Dsc_2819

新馬戦より

シルクのサヴィトリとGⅠレーシングのアイベラです。

今日はここまで。。。明日続きを書きます。


Dsc_2822 Dsc_2823

| | コメント (0)

221120東京競馬場遠征速報1

今日は東京競馬場に行ってきました。
Dsc_2809
1Rのパドック周回中に到着。ターファイトのハチメンロッピがいきなり勝ちまして、馬券も的中。
Dsc_2812 Dsc_2813 
口取りも写真に撮ろうと思っていましたが、レアマカナのレースがすぐ控えていたので、そちらに。。。

| | コメント (0)

2022年11月19日 (土)

221120レアマカナ勝つしかない!

今日は馬券で儲けることができず。。。明日の東京競馬場はゼロからスタート。

レアマカナに勝ち分全額投入の企画もできなくなってしまいました。いつも通りの資金でスタートしていこうと思います。それでも。。。100万円を目指します。資金10万円で行こうと思います!!

明日の愛馬の前評価を。。。

2022/11/20(日)
2R
2歳未勝利
10:15発走 / ダ1700m (右) / 天候:晴 / 馬場:良
3回 福島 6日目 サラ系2歳 未勝利 馬齢 15頭
本賞金:520,210,130,78,52万円

3枠4番 レアマカナ 牝2 50.0 永島まなみ騎手

★★★レアマカナ。。。結構人気ですね。10倍くらいあるかと思っていたのに、、、現時点では2.6倍の1番人気。最終的にも5倍程度の2~3番人気になりそう。。。嬉しいけど、、、馬券でも儲けたかった。
レアマカナの口取りに8名の会員さんがエントリーされていますね。いや~かなりの人気です。出資会員の皆さんには口取りを成し遂げて欲しいです。僕は東京競馬場で応援しています!
16377509510422 16377509465521
新馬戦は走破タイムもメンバーもハイレベルでした。その中でハナを奪えたことは誇れるし、当時は良化途上で今回はかなりの上積みが期待できます。2ターンの小回りコースも合うだろうし、暑い季節が苦手そうな馬体をしていましたので涼しくなって調子は上がってくるはず。今回の中間も過程が凄く良くて楽しみです。
そして、枠順が決まり勝つ可能性は更に上がったと思います。絶好の枠順じゃないですか!
内枠でスタートが速い馬がいない。前に来そうなミスティックパワーとトロルトゥンガは外枠。スタートを普通に切ればハナは奪えそうだし外から被されることもなさそう。隊列は比較的簡単に決まりそう。あとは好調永島まなみ騎手のエスコートと見習騎手の恵量で影をも踏ませぬ逃走が決まりそう。もう勝ってくださいって言っているような感じ。。。あとは足元を掬われないように。。。頑張ってもらいたいと思います。
僕も東京で頑張ります!

| | コメント (0)

2022年11月18日 (金)

今シーズン第9号&第10号

明日は、競馬を頑張ろうと思います。

そして、明日土曜日に買った分を全額レアマカナに投入したいと思います。

日曜日は100万円を持って帰ろうと思っています。

まぁ、100万円は無理だとしても、勝った分を翌週のキングズソードで転がして巨万の富を得たいと思います。

そうそう。。。

ブログをお休みしていた間に万馬券2本獲りましたので報告します。

2022年第9号は8月21日の札幌記念。

ジャックドール→パンサラッサ→ウインマリリンの三連単。
220821
152.1倍馬券となりました。

2022年第10号は先週のデイリー杯2歳S。

オールパルフェ→ダノンタッチダウン→ショーモンの三連単。
221112
126.0倍馬券でした。

今週も万馬券獲るぞ~

| | コメント (0)

シルクで募集馬の馬名募集中

シルクHCでは14日より馬名募集が開幕。2週間で締め切られるようですね。

ユニオンでは年末まで。ローレルクラブでは年明けまで。

馬名応募は出資馬のみに絞って送る予定です。

一応、年間を通して1日1馬名発案を継続してやっており、準備は整っております。
1553517642256_3
ただ、提供牧場さんとのフィーリングが合うかは別問題なので、何とも言えません。

シルクHCの馬名が11月末日に締め切られるということは発表も早いんでしょうね。

自分がローレルクラブやユニオンに送った馬名が被ってシルクで発表されたらショック(昨年はそれがありました)・・・まぁ、シルクで被ってなくても採用されることが決定しているワケではないんですけどね。

| | コメント (0)

2022年11月17日 (木)

雨・・・雨・・・雨・・・

結局レアマカナは福島での出走に。20日(日)東京ダ1400はメンバーがかなり揃っています。観戦および口取りはできないけど、東京を選ばなくてよかったと思っています。是非勝ってもらいたい。

しかし、、、最近は雨男なんだろうか・・・

20日(日)も東京参戦予定だけど雨。。。寒いのも心配で。風邪を引いたら今のご時世本当によくないですから。

ムーンダイヤモンドがデビューした日も中京に行く予定だったけど、雨だし台風っぽいし。。。ということでカミさんから咎められて断念。

6月末に北海道で牧場見学した日も大雨の3日間だったし。。。

今度行く北海道牧場見学遠征も。。。雨になりそう。

下の予報を見てください。
_20221117_141143
殆どの日が雨。。。どの日に行っても雨が降るじゃん!って感じ。

北海道は雨が降っても行くことは決定しているけど、東京競馬場は。。。どうしようかな?もう少し考えます。

 

| | コメント (0)

ノルマンディー一次先行募集締め切りとともに

ノルマンディー。。。結構気にしていました。
Dsc_1368
ノルマンディーかターファイトか。。。馬主になる話が進まないというか、自分にそのエネルギーが今はなく。。。一口馬主の強化にかじを切ろうかと思っていました。

ノルマンディーの人気は凄いですね。のんびりじっくりで実馬を見て。。。ってワケにはいかないことを痛感しました。

ということで、今回のノルマンディー上陸作戦は断念。

クラブが増えるときは来るのか。。。

| | コメント (0)

2022年11月16日 (水)

牧場見学について

コロナウイルス感染第8波が迫ってきたことを実感します。

昨日は、東京で1万人超え。北海道でも過去最多の新規感染者となる1万人超えです。。。11月20日に東京、月末に北海道に行く予定を立てている自分としては複雑な気持ちであり緊張感を持って行動しなければならない気持ちです。

そんな中一口馬主界にも動きが。。。
15618796791871
ユニオンからのお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
22.11.15 【重要】牧場見学の休止について
生産牧場と中期育成場にいる1歳募集馬に限り7/11より再開しておりました牧場見学につきまして、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、11月末日迄の見学をもちまして一旦休止とさせて頂きます。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお、見学再開につきましては、状況を見ながら検討し、公式ホームページ等でお知らせします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨日ローレルクラブさんに牧場見学の申し込みをしました。一部、見学不可の牧場さんはありますが、多くの牧場で許可を得ました。

これからユニオンさんにお願いをします。

ローレルクラブさんとユニオンさんでは牧場見学の条件も多少違いますので、どうなるかは分かりませんし、昨日のお知らせが影響するかもしれません。

ユニオン2歳馬以上(クープドクール、キングズソード、ビターゼノビア、ファビュラスエリカ、レガロフィオリ、フェルンマンボ)は北海道にいませんので、募集中の1歳馬を見学することとなります。

自分ルールで(基本的には)見学できない馬には出資しないことにしているので、この遠征は超大事。

最近はローレルクラブよりもユニオンの方が成績もいいので、しっかり見学して来ようと思います。

おすすめのユニオン馬がいたら是非教えてください。

| | コメント (0)

2022年11月15日 (火)

ローレルレジーナ締め切り間近

日曜日は雨か。。。寒いみたいだし。

レアマカナは 日曜日に出走してくれるのだろうか。。。

自分の予想では土曜日の福島牝馬限定ダート1700mじゃないかな。。。って思っています。

日曜日の東京を選んでくれますように。。。

ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2022年11月15日(火)
【募集終了間近】
ローレルレジーナ(ギンザヴィクトリア20)
引き続き屋外ダートコース2400mを15-14の調教を行なっており、近日中に美浦トレセン・稲垣厩舎へ入厩予定となりましたので、11月21日(月)をもちまして募集を終了させていただきます。
稲垣師「馬体に幅が出てきて、父ビッグアーサーの産駒として、イメージ通りの成長曲線に乗ってきました。体調もすこぶる良好で、トレセンでの調教に進められる基礎が整ったと判断し、ここから先は厩舎で進めたいと思います」
岩城ステーブル社長「ゲートの出は、もう普通レベルにまで上達しています。学習能力が高いので、練習の成果がすぐに出ますね。走る方も前進気勢が見られるようになって、気持ちが乗ってきています」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★★★肺炎で時間を要しましたが入厩まで漕ぎ着けました。能力はあると思いますし、馬体もサクラバクシンオー系のビッグアーサーらしい立派な馬体となっています。気管支系のアクシデントが今後出なければいいところまで行けるんじゃないかな。。。と。
来週の月曜日まで出資を迷うことができます。
Dsc_1724
一口4万円の比較的安価な一頭です。レアマカナのほかにアニージョ、ラヴォラーレ、ガンバリーレ馬券で儲けて、ローレルレジーナに出資しませんか?

新冠橋本牧場生産馬の遅いデビュー馬といえばヴィーナスローズがいます。デビューは遅かったですけど、しっかりデビュー勝ちを収めました。この仔も同じようになるに違いない!

一緒に応援しましょう!!

ということで、ローレルレジーナをよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

競馬場と牧場と

7月下旬より原因不明の頭痛と胸の痛みに苦しんでいました。。。まだ、その痛みが和らいだり原因が分かったワケではないのですが、いい薬に当たったようでちょっと元気になりました。

体重は3ヶ月で14キロ減りましたからね。。。それでも11月に入って少し体重が戻ってきています。

気持ちも競馬に向いてきましたので、お出掛けする気持ちにもなってきています。

11月20日は息子と一緒に競馬場に行ってきます。
15484893353934
レアマカナの出走と合致したらいいんですけどね。。。現時点では出走する日および出走する競馬場が決定していませんので、自分の運次第です。

そして、月末には日高地方に行くことが決定。
16251200415941
航空券&ホテル&レンタカーの予約を済ませました。

あとは。。。ローレルクラブおよびユニオンに見学の申し込みをするだけです。

断られちゃうと。。。ただの北海道旅行になっちゃいます。

それから。。。コロナウイルスの第8波が近づいているので感染しないように。。。発熱しないように。。。喉が痛くならないように。。。

気をつけようとおもいます。

出かけることを許してくれる家族には感謝しかありません。

サトノジャスミンの2022の見学も考えていますけど。。。今度はいい天気であるといいなぁ~

| | コメント (0)

220630日高遠征速報2

続いてお隣の新冠橋本牧場さんへ。
Dsc_2280 Dsc_2292
解禁となったジョディーズロマンの2021との再会です。
Dsc_2314 Dsc_2294
こっちも負けずといい馬です。

 

6月の見学は以上。レポートは別で頑張りたいと思います。

 

 

| | コメント (0)

220630日高遠征速報1

最終日は先ずはハシモトファームでクレオールの2021を見学しました。
Dsc_2206 Dsc_2223
良い方向に成長を続けています。
Img_9237 Img_9209
ひょっとしてひょっとするかも。。。

| | コメント (0)

2022年11月14日 (月)

220629日高遠征速報7

道路沿いの放牧地にはローレルクラブのレジェンドであるローレルゲレイロがいます。
Img_8970 Img_8975
今日も僕を見送ってくれました。

| | コメント (0)

220629日高遠征速報6

続いてアメージングムーンの2021です。
Img_9064 Img_9070
さすがはモガミヒメ系のエース。キズナ産駒で、ディープボンドに近い血統になります。
Img_9161 Dsc_2153
楽しみな1頭です。

| | コメント (0)

220629日高遠征速報5

午後は村田牧場さんへ。
Img_9013 Img_9016
最初に展示していただいたのはパイロ産駒のオーシャンフリートの2021。
Img_9031 Dsc_2106
ちょっと小さいですけど、パイロ産駒って興味あるんですよね。

| | コメント (0)

2022年11月13日 (日)

220629日高遠征速報4

そして、予定にはありませんでしたがサービスでマチャプチャレの2021も展示していただきました。
Dsc_1988
これまた凄い。。。
Dsc_1992 Dsc_2038
こんな凄い馬に注目していなかった自分は・・・センスないですね。

| | コメント (0)

220629日高遠征速報3

続いてはお隣の松浦牧場さんへ。
Dsc_1950
お目当てはフェアリーバニヤンの2021です。
Dsc_1957 Dsc_1959
なかなかの馬格で思った以上に良い馬でした。

| | コメント (2)

2022年11月12日 (土)

220629日高遠征速報2

同じ村上欽哉さんではアイチャンの2021も見学。
Dsc_1835
期待のNew Bay産駒。
Dsc_1847_20221112192901
こちらも個人的には楽しみにしている1頭。
Dsc_1852_20221112192901
もっと人気があってもいいのになぁ~

| | コメント (2)

220629日高遠征速報1

2日目です。先ず向かったのは村上欽哉牧場さんです。

噂の白毛馬。サトノジャスミンの2022との対面です。
Dsc_1883_20221112193001
いろいろな裏話も聞いちゃいましたけど。。。
Dsc_1894
それはレポートで詳しく。
Dsc_1866
それから・・・写真でっかくしたので、写真をクリックしてみてください。
Dsc_1863
しかし。。。サトノジャスミンの2022は人気者ですね。

うちのブログ&Twitterもサトノジャスミンの2022のおかげで読んでいただいている。。。って感じです(笑)

| | コメント (0)

220628日高遠征速報4

夜は・・・恒例の門別競馬場へ。。。今日はお目当ての馬はいませんけど、、、ナイター競馬を楽しみました。
Dsc_1825 Dsc_1782 Dsc_1829

| | コメント (0)

220628日高遠征速報3

続いて向かったのは小国スティーブル。
Dsc_1758
小国スティーブル社長さんが対応をしてくださいました。若い。。。そして熱心な方でした。
Dsc_1760
レーヴスレアリーズをよろしくお願いいたします。
Dsc_1765

| | コメント (0)

220628日高遠征速報2

最初に行ったのはパッショーネさん。
Dsc_1718
僕が行った時には、ソアラもファビュラスエリカもレアマカナも出て行ったあとでした。
Dsc_1724
ローレルレジーナとの対面です。
Dsc_1725 Dsc_1739
大きくなっていました~

| | コメント (0)

220628日高遠征速報1

かなり前の話になりますが、眠っている写真や情報がありますので、今日から始めていきます。

コメントあればよろしくお願いいたします。



6月28日から6月30日の3日間。。。比較的緩い日程で行きましたが、雨ばっかりの3日間・・・でした。

続きます。

| | コメント (0)

2022年11月11日 (金)

杵臼牧場って?

今日は先日レッドセイリングの2021の追加募集を発表してくれた杵臼牧場に触れます。

杵臼牧場さんといえば・・・

ユニオンでは先行募集馬ブレスバイルーラやイルクオーレを提供してくださっていた杵臼牧場さんの生産馬。アンフィニも頑張っています。

最近ではライオンのカイザーブリッツやギャラクシーナイト。インゼルのクリダーム(クリダームはレースを観ましたね、、、)その他東サラのレッドバレンティアにレッドアヴァンティやルージュノブレスなど。。。クラブ提供に積極的なイメージがあります。

ジャスタウェイの牝馬、アンフィニが1400万円募集。ドゥラメンテの牝馬アンジェリカルも1400万円募集。

現1歳募集中のテイコフトウショウの2021がキズナ産駒の牝馬で1400万円募集。。。

今回もエピファネイア産駒で1400万円募集。。。

1400万円に拘っているのか、そのくらいの価値の馬を提供し続けているのか。。。

どちらだと思いますか?

僕は安く提供してくださっている良心的な牧場さんだと思っています。

杵臼牧場さんは浦河にある牧場さんで、どちらかというと、ユニオンぽい土地柄かなぁ~と思っていましたが、ローレルクラブと縁があったのか、ローレルクラブスタッフさんのアタックによってなのか。。。それはまた、北海道に行った時に聞こうと思いますけど。

杵臼牧場さんの代表産駒といえば。。。テイエムオペラオーです。

杵臼牧場さんはテイエムオペラオーがいた時代に生産者リーディング3位にまで上り詰めた凄い牧場さんなんですよ。

そして、テイエムオペラオー引退後は111位にまで下がったリーディングですが、徐々にランキングを上げており、今年は現在のところ22位。。。これは結構凄い数字です。(因みに年間30頭から40頭くらいの生産キャパシティです)

3歳馬ライラックがフェアリーSを勝って、桜花賞とオークスにも出走。夏にはクリダームが新馬勝ち(インゼル初勝利)と函館2歳S2着となりました。
Img_7272-2
上り調子の牧場さんだと思います。

その理由も聞いてきたいと思います。

アンジェリカルは同期のボルダードと同じドゥラメンテ産駒。

テイコフトウショウの2021は同期のアメージングムーンの2021と同じキズナ産駒。

レッドセイリングの2021は同期のフェアリーバニヤンの2021と同じエピファネイア産駒。

何で、同じ種牡馬の仔をぶつけてくるのかなぁ~

でも、すべて、もう一頭の募集馬よりも安く提供しているっていう共通点があります。

人気種牡馬の仔を安く提供してくださる杵臼牧場さんを今後もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2022年11月10日 (木)

ローレルクラブで1歳追加募集馬が

昨日はキャプテンローレルのことで、お腹いっぱいでした。

スタートの躓きにリアルタイムで気づいていたらもっと冷や冷やしたでしょう。鈍感で幸せでした。

これで中央復帰。課題もいっぱいありそうで、1勝クラスで即勝ち上がりかどうかは分かりませんが、箸にも棒にも引っかからないっていうようなことはないと思います。

昨日のじっくりレポートはいつの日にか書こうと思います。(速報で結構しっかり書いたのでレポートをつくらないかも)

今日は別の話題で。
1603275
ローレルクラブからのお知らせ

2022年11月8日(火)
【2021年産(1歳馬)追加募集のお知らせ】

追加募集馬として下記の2021年産1歳馬1頭がラインアップに加わる事になりました。次号11月会報誌にカタログを掲載いたしますので、ご参照のうえ奮ってご出資くださいますようお願いいたします。

◆2021年産(1歳)追加募集馬◆
No.12:レッドセイリング21
4月20日生 黒鹿毛 牝
父:エピファネイア 母父:ゼンノロブロイ
美浦・辻哲英厩舎予定 杵臼牧場生産
総額(口数):1,400万円(200口)一口価格:70,000円

カタログ掲載会報誌発送:11月10日(木)
新規募集開始:11月18日(金)12時~

母レッドセイリングは東サラで募集され2勝を上げました。

母の1歳上はGⅠ馬カレンブラックヒルであり、すぐ下のレッドアルヴィスはユニコーンS勝ち馬。その他きょうだいもJRA勝ち馬が多い一族です。

レッドセイリングの2021の姉ニシノアナも3歳ですでに2勝を挙げ頑張っています。

美浦辻哲英厩舎はレアマカナでお世話になっており印象が悪くないですし、1400万円のエピファネイア産駒。。。今の種付け料を下回る募集価格。。。他クラブではありえないでしょう!!

検討してみてはいかがでしょうか??

別記事で杵臼牧場を特集しようと思います。

| | コメント (0)

2022年11月 9日 (水)

221109名古屋競馬場参戦速報12

勝った後ですけど。。。バタバタしまして。。。
Img_0177-2 Img_0180
関係者さんから写真をいただきました。
Img_0195 Img_0266
キャプテンローレル生産者のアラキファーム社長さんも応援に来ていました。

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報11

レースですけど、ゲートで躓いたことに気づいていませんでした。
Img_0033-2
カメラのレンズ越しだと遠くて見えなくて。。。
Img_0054-2 Img_0091-2
出遅れただけだと思っていました。
Img_0112-2 Img_0116-2 Img_0132-2
でも。。。キャプテンローレルが勝ちました。
Img_0146-2 Img_0159-2 Img_0169-2
やったー!

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報10

本場馬入場から返し馬。
Img_9874 Img_9883 Img_9927 Img_9961  Img_9986-2

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報9

そして、7レース。

キャプテンローレルがパドックに登場。
Img_9679 Img_9701
大人しくて少し心配しました。
鞍上は加藤聡一騎手。
Img_9759 Img_9851
格好いいんだよなぁ~

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報8

動画にチャレンジしてみましたが、イマイチココログではうまくいかないですね。。。
Dsc_2734 Dsc_2737 Dsc_2738 Dsc_2735 Dsc_2740
動画はTwitterで。

ということで、ココログでは画像中心で。

場内はきれいでした~

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報7

無事に家に帰ってきました。

久々のお出掛け。。。って感じでした。

やっぱり引き籠ると精神衛生上もよくないですね。

ということで、速報スタイルでササっと。

4レース。

プラティナマリアのレースシーン!
Img_9484-2 Img_9496-2
そして帰ってくるところ。
Img_9534 Img_9635
それから、口取り。。。
Img_9640-2 Dsc_2733-2
おめでとうございます!

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報6

時間を遡りますが、4レースにギリギリ間に合いまして、プラティナマリアの初勝利も見届けることができました。

Dsc_2732

おめでとうございます。

 

 

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報5

キャプテンローレルのレース中とレース後。

Mov_2786_000006Dsc_2790

勝ったよ〜

嬉しい〜

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報4

どこよりも早く!

 

キャプテンローレル動画

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報3

キャプテンローレル登場。

Dsc_2764 Dsc_2785

それでは!

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報2

名古屋競馬場への到着は12:30頃かな〜

 

ユニオンのプラティナマリアのレースにも間に合うと良かったのですが、ギリギリ無理かなぁ〜

 

間に合いますように。

Dsc_2197

| | コメント (0)

221109名古屋競馬場参戦速報1

仕事はしっかりやりました。

そして早退して名古屋競馬場に行くことに決めました。

キャプテンローレル頑張れ!

Dsc_2717

| | コメント (0)

2022年11月 8日 (火)

221109キャプテンローレル決める

2022/11/08(水)
7R
C17組
14:05発走 / ダ1500m (右) / 馬場:-
17回 名古屋 2日目 サラ系一般 C 12頭
本賞金:35.0、11.6、7.0、4.6、3.2万円

8枠11番 キャプテンローレル 牡3 56.0 加藤聡一騎手

★★★久々にやってみました。先週は笠松を好時計で勝ったキャプテンローレル。連闘で名古屋に乗り込みます。
古川秀和さんは無印ですけど、人気上位だと思うんだけどなぁ~。

14:05出走かぁ~仕事だけど頑張ったらいける時間。

この記事を書いている途中に、、、行こうか迷い始めてしまいました。

明日の朝までもう少し迷おうと思います。

名古屋競馬場も新しくなってから行ってないからね・・・せっかくなら。。。もう少し考えます。

行くにしても行かないにしてもキャプテンローレルには1発2連勝で決めてもらいたいです。

圧勝すると思うんだけどなぁ~

当歳時のキャプテンローレルです。
15748584699960

| | コメント (0)

JRAさんからのプレゼントと重大発表

重大発表はあとで。。。

先ずは函館遠征記を書き終えることができました。

個人的には楽天ブログがどうにも使い辛く。。。ココログが使い易いし、何よりも写真の掲載が楽なので、ここからはココログを中心として、楽天ブログはサブ的な感じで使い分けていこうと思います。

自分がブログをお休みしていた期間にソアラとビターゼノビアの2頭の2歳馬が勝ち上がってくれました。。。その話はまた別の機会に。

そして、JRAさんから2回のプレゼントをいただきました。

1つ目はオッズマスターズグランプリ2022夏の賞品です。

クオカード。
Dsc_2714
2つ目はJRAアニバーサリー。
Dsc_2715
こちらもクオカード。

クオカードめっちゃいっぱいある。今度整理してみようと思います。


出資馬のクオカード。。。ないなぁ~

クオカードが作られる名馬が誕生しますように。。。



そして重大発表・・・
心の洗濯をしに北海道へ行くことにしました。

サトノジャスミンの2022の如く真っ白に洗濯して来ようと思います。

| | コメント (0)

2022年11月 7日 (月)

221107サトノジャスミンの2022動画

サトノジャスミン22動画です。
6月のですけど。

 

| | コメント (0)

220611-13函館遠征記6

今日は一日家でゆっくりしました。

衣替えと断捨離をやれました。そして、一口馬主関係もいろいろと整理しました。

そうそう。。。サトノジャスミンの2022が残り僅かになりました。
Dsc_1883
白毛の女の子です。

皆さん、一緒に応援しましょう。口取りも始まったことですし。

ということで、函館遠征レポートに戻ります。

八幡坂に函館山。。。夕方も夜も行きました。
Img_8222 Img_8258
Dsc_1475 Img_8241 Dsc_1456 Dsc_1408 Img_8219 Dsc_1296 Dsc_1443
翌日は五稜郭に。。。行きたかったお城のひとつ。嬉しかったです。
Img_8274 Img_8298 Img_8325 Img_8284 Img_8288 Img_8405 Img_8420
ということで、後半は駆け足になってしまいましたが、函館遠征のレポートを終わります。

| | コメント (0)

220611-13函館遠征記5

函館遠征が終わったら6月末の北海道日高の旅をアップします。

サトノジャスミンの2022もいます。

では函館の話題に戻します。

本場馬入場とレース画像です。
Img_7890 Img_7889
勝負服が違うので探すのが大変だと思いますがよろしくお願いします。
Img_7944-3 Img_7973-2 Img_7975-2 Img_7985-2 Img_7998-2
蛍光オレンジの勝負服です。
Img_7987-2 Img_8012-2
レイハリアは4着。。。
Img_8079-2
レイハリアが走るとクープドクールのことを思い出しちゃうんですよね。。。葵Sに抽選で出走できたレイハリアと抽選で除外になった絶好調だったクープドクール。。。
Img_8177-2
実力の差は実際にはわからないけど、肩を持っちゃうんですよね(笑)
Img_8185-2
結果は258.3倍14番人気の9着。。。しっかり出走奨励金を掴んできてくれました。

この日は、最終レースを観ずに昨日は天候で果たせなかった観光のRevengeに。。。

| | コメント (0)

220611-13函館遠征記4

パドックに登場のローレルアイリスですが、、、『頼もしい馬になったなぁ~』って、感想です。
Img_7707
当歳時は新冠橋本牧場で見学させていただき、その後は吉澤ステーブルで見学させていただきましたが、形の気に入っている仔でした。
Img_7720 Img_7675 Img_7713 Img_7725
脚元の問題で3歳夏までに中央でデビューできないなんて思ってもみなかったですし、地方で勝てなかったときは自分の見る目がなかったのか。。。と、感じたりもしました。
Img_7742_20221107084501 Img_7747 Img_7736 Img_7740
でも、、、この日に見たローレルアイリスはやっぱり格好いい。重賞馬や上り馬がいる中で格下感もなく、重賞に挑戦する1頭として立派にパドックを周回していました。
Img_7763 Img_7775_20221107084501 Img_7769 Img_7770 Img_7767 Img_7781 Img_7782
『止ま~れ~』で、騎乗命令が出ましたが、バタバタしていまして。。。川又賢治騎手が出てこない。。。あれ?
Img_7800 Img_7801 Img_7813
ローレルアイリスだけ騎手が乗らない。。。レイハリアもジュビリーヘッドもファーストフォリオも騎乗しているのに。。。
Img_7834 Img_7835
って、オレンジ蛍光の変な勝負服で登場。
Img_7861 Img_7858 Img_7859 Img_7857

ローレルの勝負服を忘れたようで、貸し勝負服。。。なんか変な感じ。勝負服って大事なんですね。
Img_7843 Img_7886 Img_7867 Img_7880 Img_7882 Img_7885_20221107084501
僕が馬主になった時は格好いい勝負服を作ります!

ということで、パドックの様子は以上。

自分もこの頃は気持ちも乗っていたので。。。元気でしたし函館競馬を楽しめていましたね。。。

| | コメント (2)

監督交代

昨日のジョディーズマロンジョディーズマロンの敗戦を超引き摺っています。

勝ってたら、、、人生明るかったのに。

なかなかうまくいかないものですね。

もう少し、アンダーグラウンドで生きていきます。

今日は久々のお休み。。。ダラダラするけど、衣替えだけはしたいと思います。

静岡はJ1の2チームがJ2降格。清水エスパルスは最後の最後に。。。ジュビロ磐田はゴンこと中山雅史氏が監督になりそうですね。

静岡にいながら。。。僕が応援し続けるジェフ千葉ことジェフユナイテッド市原・千葉は小林慶行監督になりました。

ジュビロ磐田もジェフユナイテッド市原・千葉思い切った人選だな。。。って思いました。
Jef Jublo
それぞれ苦しい時があっても長い目で見てあげないといけないですね。

清水エスパルスも応援していますが、ジュビロ磐田とジェフユナイテッド市原・千葉には絶対にJ1に上がって欲しい。

そうそう。。。うちの息子が所属していた大学のラグビー部も降格の危機。。。

頑張って欲しい。

| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

馬券が下手だ~

アルゼンチン共和国杯はブレークアップが本命。ヒートオンビートにカントルラストドラフト、テーオーロイヤルもあったけどハーツイストワールを迷った挙句切っちゃいました。

みやこSはハギノアレグリアスが本命もサンライズホープをさらえず。。。オメガパフュームもハピもタイセイドレフォンもいたのに。。。

何よりも錦秋Sで入れ込み過ぎました。。。調教も良かったジョディーズマロン。ガンダルフを絡めた馬券で勝負しすぎました。。。超大負け。

来週からの7週連続GⅠに向けて準備ができませんでした。

今年はピリッとしませんね。

出資馬もハイチーズとジョディーズマロンで73戦になりましたが5勝止まりで苦戦中。

あと7週。。。何走できるかな?年内出走がありそうなのは

ハイチーズ1戦
クープドクール1戦?できれば2戦。。。
キングズソード1戦
レアマカナ2戦?
ファビュラスエリカ1戦
くらいが現実的なラインかな?
レガロフィオリとムーンダイヤモンドの出走を期待したい。

あと2つ。。。できれば3つ勝ちたいけど。。。何とかなりますように。

| | コメント (0)

ユニオン所属2歳馬の今

今日は出張です。。。家から150キロも離れている場所に。。。ジョディーズマロンが出走する錦秋Sの時間は休憩中かな。レースを観ようと思います。

しかし、、、内枠があんまり得意じゃないんですよね。。。鞍上も手が合う池添謙一騎手から北村宏司騎手への乗り替わり。。。軸にするには怖い要素がいっぱいです。では、、、静観しようではなく、出張前にエクセル浜松へ寄って久々に馬券を買ってきました。

頑張れ!ジョディーズマロン!!

では、

ユニオン2歳馬編です。


ビターゼノビア 2歳牝 1勝C
スピードオブライトとともに生活をしてきたこの仔も新馬勝ち。軽微な骨折が見つかり全治6ヶ月ですが少し早く戻れるかも、、、ってことですが、どうでしょう?関東オークスってタイプでもなさそうですけど、そこを目標にしているような気がしています。間違いなく力はありますから長く楽しめそうです。


ファビュラスエリカ 2歳牝 未勝利
体力不足、スピード不足を指摘され続け心配しましたがデビュー戦は想定を上回る走りで希望をつなげてくれました。スタート最悪で道中もレースに参加できず。。。超しんがりで周回して直線だけで8着。。。レースに参加できる力を身につけてから見極めたいです。でも能力の片鱗は見せました。これからの成長を待ちましょう。2戦目も上向くといいんですが。


レガロフィオリ 2歳牝 新馬
走るフォームに対しての指摘が多くある仔です。スピードや乗った感触もあんまりよくないんだろうなぁ~。。。
体重も増えない。。。気性もよくない。。。本当に褒められない仔ですけど、、、伸び代も大きいってことにしましょう。とりあえず、ゲート試験は合格。怪我もないのでデビューしてみてですね。2歳の内にデビューしてもらいたいところ。よろしくお願いします。


ということで、ユニオン2歳馬編終了。。。読んでくださいましてありがとうございました。

コメントもお待ちしております。

| | コメント (0)

ローレル所属2歳馬の今

昨日はハイチーズが頑張ってくれました。初障害で相手も揃いましたが、安定した走りと飛越。次走も楽しみです。

そして、京王杯2歳S。スピードオブライトを軸にしていました。複勝のみの馬券は少々痛かったけど。。。よく頑張りました。出資を迷い続けた仔でしたから、、、悔しさがちょっとだけあります。
レース直前に見ていた新聞の予想。。。◎⑯スピードオブライトの若原隆宏さんの予想が〇⑦フロムダスク▲⑩オオバンブルマイで三連複は買おうと思ってたし、ちょっと余裕があれば三連単も行けたかも。。。ってなりましたが、仕事中でそこまで時間がありませんでした。

また、大きな馬券に辿り着けますように。。。

では、

ローレル2歳馬編です。


ソアラ 2歳牝 1勝C
ハイレベルなデビュー戦でブンドールの4着。2戦目の未勝利戦を快勝。すずらん賞は力を発揮できませんでしたが芝の短距離戦で通用するスピードが魅力。骨折により年明けまで休養となりますが、経過は順調のようです。阪神JFを目標にしていたようですので、2月末までに走れるようだったら桜花賞という言葉も出てくるかも。でも、焦りは禁物。落ち着いていこう。


レアマカナ 2歳牝 未勝利
デビュー戦でスピードを見せて逃げました。直線で捕まってしまいましたが、ひと叩きして力がついていきそうなタイプ。何よりも暑い時期が苦手な感じの馬体ですので、寒くなるこれから走ってくるんじゃないでしょうか・・・帰厩後最初の追い切りも動きがいいようです。想像を超える活躍を期待しちゃいます。


ムーンダイヤモンド 2歳牝 未勝利
デビュー戦は最下位ですけど、度外視でいいです。調子最悪な状況で使われましたから。。。あそこは無理に使う状況でなかった。。。あの敗戦が尾を引くと。。。嫌ですけど、、、山岡トレセンさんがキッチリ立て直してくれます。次走超人気がないと思うので、馬券的には狙い時です。


ローレルレジーナ 2歳牝 新馬
先ずは馬体がかなりデカいのでビックリ。そして、肺炎の影響は少なからずあるのかな。。。でも、そのハンデもありながら、勝ち上がってくれればいいんです。15-14まで時計を伸ばしているので下地はできてきています。能力の高さを信じで待ちましょう。


レーヴスレアリーズ 2歳牝 新馬
イクイノックスが天皇賞を勝ちました。キタサンブラック×キングヘイローですよ。。。血統背景的にはレーヴスレアリーズが正解じゃないでしょうか。。。体高のわりに馬体重がそこまで乗っかってないことは個人的にはいい方向の目安。
宇治田原優駿Sへの移動となりますが体力面で不安がなければここをスーッと通過できるんじゃないかと思っています。秋華賞を目標に頑張ろう!

ということで、ローレル2歳馬編終了。。。読んでくださいましてありがとうございました。

コメントもお待ちしております。

| | コメント (0)

2022年11月 5日 (土)

ユニオン所属古馬の今

続けて。。。

古馬編(ユニオンの馬)

クープドクール 4歳牝 2勝C
新津特別6着後短期放牧へ。12月10日に出走予定です。
昨年はローレルアイリスがファイナルSに出走して勝ちました。あの時の演出が忘れられない。今年もファイナルSに出走馬を出したい。。。そう考えると12月10日にクープドクールに勝ってもらって中1週半で12月28日に出てもらうしかない。。。可能性はあると思っています。


キングズソード 3歳牡 2勝C
11月下旬に出走予定。7月の1勝クラスを今村聖奈騎手で勝った衝撃的なレースが印象にあり今村聖奈騎手で続戦していますが、クラスが上がってからは5着→5着で悪くはないけどもっとやれるはず的なレースが続いています。2勝クラスを勝つ力はあると思うのですが、今村聖奈騎手で続戦するのか鞍上強化するのか。。。注目しています。


フェルンマンボ 3歳牝 再ファンド
未勝利戦終了ギリギリに詰めて使った疲労がありまだ調整中ですが、11月中に出られそうですね。能力は高いと思いますので、一つ勝ったら詰めて使って中央に戻ってくるものと信じています。弱いところがあるようでじっくり本格化を待ってだと思いますが、ビターゼノビア級の力を持っている馬だと思います。


振り返ると、3歳馬は1頭しか勝ち上がってないんですね。。。これは本当にヤバい。

キャプテンローレル、フィニッシュムーヴ、フェルンマンボには早く戻ってきてもらって、“中央”での1勝を期待しています。

ユニオン古馬編終了。読んでくださってありがとうございました。

2歳馬については別記事で。

| | コメント (0)

ローレルクラブ所属古馬の今

今日は出資馬について触れていこうと思います。

古馬編(ローレルの馬)

ダンケシェーン 7歳セ 3勝C
6月から長い放牧期間に。オーバーホールを済ませて再始動。結構いい動きになってきましたので、12月から1月にかけてリスタートかな?
ダート1200~1400に照準を合わせて戦います。ここでうまくいかなかったら引退もあるかも。でも昆先生は諦めておりません。


ハイチーズ 7歳セ 1勝C
書いているのが早朝なので、障害初戦の結果はまだ分からないのですが、うまくいってるのかな?
仕事なので馬券は買いませんが。。。ハイレベルな1戦なので1頭でも交わしてくれれば。。。それでも、8頭立てで最下位でも完走してくれれば出走奨励金もあるので助かります。これがこの仔の生きる道です。


ヴァクストゥーム 5歳牡 2勝C
馬体重が500キロを超えややのんびりしてるみたいです。成長分とかあるのかな?ダンケシェーンと同じく6月から半年の休養ですが、コチラはまだまだかかりそう。馬は若いですし復活後の活躍を期待しています。


ジョディーズマロン 4歳牡 3勝C
明日出走。調子はいいみたい。池添謙一騎手を乗せたいみたいなんですが、年末まで騎乗予定馬が決まっているらしく、池添謙一騎手に合わせた出走ができないとのことでした。
ということで、ジョディーズマロン自身が一番合っているだろう東京ダート1600を選んだということです。
調子落ちはないです。斤量が増えることと鞍上が変わること。。。そこをクリアすれば。ここを走ったら一旦休養でしょうね。2023年は重賞を走ろう!

キャプテンローレル 3歳牡 再ファンド
笠松での地方デビューを超好時計で圧勝。力のある所を見せました。水曜日に名古屋で連闘。多分勝つんじゃないかな。。。見に行きたいけど仕事です。
中央に戻って1勝クラスでも力が足らないってことはないと思います。即通用するかは別ですけど。無様なレースはないでしょう。


フィニッシュムーヴ 3歳牡 再ファンド
コチラも浦和での地方デビューを勝利。レベルの高い一戦を制しました。フィニッシュムーヴももう一つ勝って3歳中に戻ってくるんじゃないかな?キャプテンローレル同様1勝クラスで力が足らないってことはないと思いますが、即通用かは分かりません。

ローレルクラブ所属古馬編終了。読んでくださってありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年11月 4日 (金)

逃げ馬。。。

函館の思い出も振り返ろうと思いますけど。。。最近の出来事を振り返りつつリハビリしていこと思います。

『令和のツインターボ』のフレーズが物議を醸しています。。。天皇賞の2着馬パンサラッサ。

いいですね。

出資する。。。というか一口いただくチャンスがあった。

ブログでもずーっと言ってますけど、逃げ馬が好きなんです。

ツインターボも好きですけど、一番好きな馬はメジロパーマー。セイウンスカイも好きですけど、、、

パンサラッサも前から『好き』でしたけど、今回のレースで『超好き』に変わりました。

我がファミリーにも超速逃げ馬のローレルベローチェがいました。

これからローレルベローチェやパンサラッサみたいな超速逃げ馬に出会えるだろうか。。。

今の現役馬にそういう素質を持った馬がいるだろうか。。。2歳馬は結構逃げてる馬が多いんだよなぁ~

レアマカナとかソアラとかムーンダイヤモンドとか。。。逃げてはないけどビターゼノビアもダートでのスピードはかなりありそう。。。(ビターゼノビアと同門のスピードオブライトも明日楽しみですね)

デビュー前だけどレガロフィオリにローレルレジーナ、レーヴスレアリーズはどうだろう?

ファビュラスエリカもよろしくですけど。

明日も仕事です。ハイチーズ頑張れW。日曜日も出張。。。ジョディーズマロンも頑張れ。そして、頑張れ俺。。。

読んでいただきましてありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年11月 3日 (木)

復活を考えてみる

いきなりですけど。。。ボチボチ復活してみようと思います。

ギリギリ生き延びております。

調子は良くないんですけど、ブログを書いている方が調子が上がるような気がして・・・

『函館の旅』の続きも書いていこうと思います。

毎日になるかは分からないし、短い文章になるかもしれないけど。。。

ということで、自分の出資馬を列記して今日は終わりにしようと思います。

ダンケシェーン 7歳セ 3勝C
ハイチーズ 7歳セ 1勝C
ヴァクストゥーム 5歳牡 2勝C
ジョディーズマロン 4歳牡 3勝C
クープドクール 4歳牝 2勝C
キングズソード 3歳牡 2勝C
ビターゼノビア 2歳牝 1勝C
ソアラ 2歳牝 1勝C
レアマカナ 2歳牝 未勝利
ファビュラスエリカ 2歳牝 未勝利
ムーンダイヤモンド 2歳牝 未勝利
レガロフィオリ 2歳牝 新馬
ローレルレジーナ 2歳牝 新馬
レーヴスレアリーズ 2歳牝 新馬
キャプテンローレル 3歳牡 再ファンド
フィニッシュムーヴ 3歳牡 再ファンド

みんな頑張れ!

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年12月 »