« 2023年3月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年4月13日 (木)

楽しい重賞ウィーク

今週は、4頭出しの見込み。楽しみでならないんですけど。

今日はねぇ~大きな仕事が2つも降ってきて。正直しんどいです。15日、16日はお休みにはしましたが、一日はみっちり働かないといけないかも。。。

金曜日の夜にフォーマル歓迎会があってそれもネックなんだよなぁ~

今日の夜も含めてフル稼働で働きます。

今週はキングズソードがアンタレスSに出走。有力馬の一頭に考えてくれている方が多いようで・・・

皐月賞ウィークだからアンタレスステークスの記事が少ないだろうと思っていましたが・・・

結構、取り扱ってくれているようで。

20230411073147_001-3

スポーツ報知~抜粋~
第28回アンタレスステークス・G3が4月16日、阪神のダート1800メートルで行われる。

(中略)

3勝クラスを勝った上がり馬キングズソード(牡4歳、栗東・寺島良厩舎)、パワーブローキング(牡4歳、美浦・栗田徹厩舎)にも注意。(大上 賢一郎)

 

夕刊フジ~抜粋~
【アンタレスS】プロミストウォリア59キロも3戦無敗の舞台で連勝伸ばす

(中略)

ケイアイパープルは交流GⅢ名古屋大賞典2着後も好調を持続している。3勝クラスを勝って勢いに乗るキングズソード&パワーブローキングは初めての重賞でどんなレースを見せるか。(夕刊フジ)

 

サンケイスポーツ~抜粋~
16日の阪神メインは、アンタレスS(GⅢ、ダ1800メートル)。2013年のホッコータルマエ、16年のアウォーディー、一昨年のテーオーケインズや昨年のオメガパフュームなど、大物がここを始動戦とすることが多く、例年ハイレベルな戦いが繰り広げられている。

(中略)

交流重賞で上位の常連ケイアイパープル(栗東・村山明厩舎、牡7歳)や、この舞台が好相性のキングズソード(栗東・寺島良厩舎、牡4歳)など、楽しみな顔ぶれがそろった。


日刊スポーツより
キングズソード後ろから外回して先着、寺島師「暖かくなって毛づやもいい」/アンタレスS

<アンタレスS:追い切り>
2連勝中のキングズソード(牡4、寺島)は今が伸び盛りだ。Cウッド6ハロン82秒0-12秒0でメディーヴァル(古馬3勝クラス)に1馬身先着。

寺島師は「後ろから行って外を回してしっかりやった。行きたがる面があったけど、馬群に入れると脚がたまるようになった。暖かくなって毛づやもいい」と心身の良化を認める。

2_20230413220201
いろいろと報道されて嬉しいです。

仕事に戻るので今日はここまで。。。週末は、仕事の量が減って競馬に没頭できますように・・・

| | コメント (2)

2023年4月12日 (水)

2歳馬・・・メンバーまだ固まらず

皐月賞。。。2ヶ月後にはダービー。

2歳戦が間近に迫ってきている感じがします。

我がファミリーも栗東近郊や美浦近郊に移動している仔もいますし、函館や札幌デビューのプランが出ている仔もいます。

メンバーの陣容もざっくりは決まりましたが、最後の微調整の部分が。

ということで、いきなりですけど2021年産世代メンバーを発表します。

ローレルクラブ
フェアリッシュ
(フェアリーバニヤンの2021)父エフフォーリア
ルヴニール
(アメージングムーンの2021)父キズナ
ラヴベイ
(アイチャンの2021)父New Bay
ディクスミュード
(オーシャンフリートの2021)父パイロ
ローレルロイズ
(ジョディーズロマンの2021)父モーリス
リエラ
(ルージュマジックの2021)父ワールドエース
ペルフェツィオーネ
(クレオールの2021)父ルーラーシップ

ユニオン
バフィー(フォルテドンナの2021)父シニスターミニスター

出資馬は以上8頭になります。

ユニオンは。。。バフィー1頭で打ち切りです。ユニオンは既に2頭ほど現1歳世代に出資したい仔がいますので、そちらにシフトかな。

ローレルクラブは上記の7頭はかなり好メンバー。現在ローレルクラブ現役勢は低迷中ですが、この世代にはかなり期待しています。(いつもそんなことを言っている気がしますが)

ただ、、、もう少し増える可能性が。

1頭目は
オックスブラッド
(テイコフトウショウの2021)父キズナ
見学に行きましたが立派な馬体は目を引きました。杵臼牧場生産馬にも出資したい気持ちも大きいです。
Dsc_4799-2

2頭目は
ミコノキセキの2021父トランセンド
松木加代牧場生産のパッショーネ育成馬。そして謎の血統に総額500万円。一発目のメルサコメントも色気たっぷりで、要注目。

この2頭ですかね・・・

この2頭以外にもいい情報をお持ちの方いましたら連絡ください。

そろそろ・・・ユニオン&ローレルでしっかり勝ちたいです。

| | コメント (0)

2023年4月11日 (火)

キングズソードが重賞挑戦

最近はブログ閲覧者が全然いなくて。。。誰も見てない状態です(笑)

もちろん自分が投稿を怠っているので、理由も自覚していますけど。

しっかりと運営していくのって難しいですね。

リアル世界の仕事が優先なので仕方ないですけど。。。

ブログは細々と運営していきます。

キングズソードが勝ったら読者増えるかな?
21923f105da84d7ab87a84b707b04774
2023年04月16日(日)
11R
アンタレスステークス
15:30発走 / ダ1800m (右)
2回 阪神 8日目 サラ系4歳以上 オープン (国際)(指) 別定 16頭
本賞金:3800,1500,950,570,380万円
ヴァルツァーシャル 57.0
ヴァンヤール 57.0
オセアダイナスティ 57.0
カフジオクタゴン 58.0
キタノリューオー 57.0
キングズソード 57.0
ケイアイパープル 58.0
ゲンパチルシファー 58.0
ゴールドハイアー 57.0
サンライズホープ 58.0
ダイメイコリーダ 57.0
パワーブローキング 57.0
フルデプスリーダー 58.0
プロミストウォリア 59.0
メイショウカズサ 58.0
ロードブレス 58.0

フルゲート16頭のところに16頭が登録ということで出走可能です。

鞍上は岩田康誠騎手ということで、ムスコ岩田望来騎手からのバトンタッチとなります。

知っている馬ばかり。。。重賞はやっぱりすごいですね。

人気の中心は東海S覇者のプロミストウォリア。重賞勝ち馬カフジオクタゴンやサンライズホープも中心視。

そして、影の東海S覇者のヴァンヤールも期待できます。

そんな強豪ぞろいの中、同コースと好相性の上り馬ということで、各紙にもキングズソードの名が。

今週のメインは皐月賞ですけど、重賞にスタンバイする週はメディアへの露出も多くて楽しいです。

キングズソード自身にも力はあるし、楽しみなレース。

個人的にも重賞初制覇に色気を持って今週を過ごしたいと思います。

頑張れ!キングズソード!!

| | コメント (0)

2023年4月10日 (月)

ダンケシェーンとジョディーズマロンが特別登録

実は。。。体調がね。急に心臓にピリッと痛みが走る瞬間が度々あって。すぐに復活するんですけど、痛みが走ると動けなくなります。

自分の調子が良くなる好走を期待しています。

2頭が同特別レースに同時登録するのは初めてかも。
3_20210114140001
2023年04月15日(土)
10R
天満橋ステークス
14:50発走 / ダ1400m (右)
2回 阪神 7日目 サラ系4歳以上 3勝クラス (混)[指] ハンデ 21頭
本賞金:1840,740,460,280,184万円
アルファマム 54.0
ヴァーチャリティ 52.0
エターナリー 55.0
キタノブレイド 55.0
クリノサンレオ 55.0
ゴダイリキ 56.0
シェパードボーイ 56.0
ジョディーズマロン 55.0
タイミングナウ 55.0
タガノクリステル 55.0
ダンケシェーン 55.0
チュウワノキセキ 56.0
テイエムランウェイ 57.0
フォーチュンテラー 56.0
プライムライン 55.0
マーキュリーセブン 54.0
メイショウヒューマ 56.0
メディーヴァル 55.0
モズリッキー 58.0
リキサントライ 56.0
ワイドカント 54.0

ダンケシェーンとジョディーズマロンが満天橋Sに登録。

2頭とも出走できる見込み。

ダンケシェーンは先週の追い切り後に両前肢球節部に浮腫みが出たということで、心配していましたが特別登録されたということで大丈夫なんでしょう。

デビュー前から能力の高さは評価されていましたし、弟ディープボンドの活躍もあり注目度は増しました。最近は1200スプリント戦にシフトしていましたが、1400も2勝している得意条件。鞍上が気になるところですけど期待していいと思います。

ジョディーズロマンは前走がまさかの除外で仕切り直しの1戦。好調を維持しており充実一途。本格化の兆しかと思います。鞍上も池添謙一騎手ということで鬼に金棒。今回はやってくれることでしょう。

モズリッキーを中心にまずまずのメンバーが揃った感があります。

2頭同着オープンもいいですが、現実的にはどちらか1頭勝ち上がり。

キングズソードに続く2頭目の古馬オープン馬の出現を期待。

ソアラもこの時期ですから1勝クラスを勝つとオープン馬ですね。。。

調子がいいんでしょう。

先週の追い切りにも永島まなみ騎手が騎乗し、ローレルクラブのHPには永島まなみ騎手を予定となっており、楽しみは膨らみます。

出走間隔は長いですけど、この時期の1勝クラスは抽選(除外権利持ちは優先)ですので、16/19のくじになります。

特別登録時点で思うことは、クラブ馬が全然いないこと。

そして、勢いがありそうで突出した馬がいないということ。

これは強いだろうって馬がいません・・・

ソアラもその1頭ですけど(笑)

ソアラの良さそうなところは先行力があるということ。福島1200は先行力がひとつポイント。ここ最近も勝ち星を伸ばしている永島まなみ騎手が鞍上ということ。連対率(.113)、複勝率(.183)はかなり高いです。

心配なのはブランクが長いことと、特別戦未勝利の永島まなみ騎手ということ。比較的しっかりし当た馬体なので叩き良化型っぽく見えるけど大丈夫でしょうか?永島まなみ騎手は特別戦3着が最高ですが不人気馬を上位に持ってきているところは魅力。

永島まなみ騎手に特別戦初勝利をプレゼントするとともに、ソアラの後に始まった連敗記録をソアラでストップさせましょう。

ソアラが勝ったら。。。ローレルクラブもポンポン勝てそうな気がする。

| | コメント (0)

2023年4月 9日 (日)

ソアラが雪うさぎ賞に特別登録

仕事がねぇ~忙しいけど、楽しい。

正直なこと言いますと、いろいろと上手くいっており充実しています。

競馬の方がうまくいけば。。。全ていい感じになりそうな今日この頃。

今週はちょっといいかも

療養していたソアラが雪うさぎ賞に登録しました。
16696306952262
2023年04月15日(土)
9R
雪うさぎ賞
14:05発走 / 芝1200m (右)
1回 福島 3日目 サラ系3歳 1勝クラス (混)(特指) 馬齢 19頭
本賞金:1070,430,270,160,107万円
オーサムサンライズ 54.0
クリノゴッホ 56.0
サトノグレイト 56.0
シルヴァーゴースト 54.0
シルフィードレーヴ 54.0
スムースベルベット 54.0
セイウンスイート 54.0
ソアラ 54.0
ソフィアエール 54.0
ダンシングニードル 54.0
テーオーヴァイナー 56.0
ノースディーバ 56.0
ハッピーロンドン 56.0
マーブルマカロン 54.0
ミネヒメ 54.0
メアリー 54.0
リサリサ 54.0
リシャールケリー 56.0
リトルウインディー 54.0

事前のアナウンスがあまりなかったところでのいきなり特別登録。

調子がいいんでしょう。

先週の追い切りにも永島まなみ騎手が騎乗し、ローレルクラブのHPには永島まなみ騎手を予定となっており、楽しみは膨らみます。

出走間隔は長いですけど、この時期の1勝クラスは抽選(除外権利持ちは優先)ですので、16/19のくじになります。

特別登録時点で思うことは、クラブ馬が全然いないこと。

そして、勢いがありそうで突出した馬がいないということ。

これは強いだろうって馬がいません・・・

ソアラもその1頭ですけど(笑)

ソアラの良さそうなところは先行力があるということ。福島1200は先行力がひとつポイント。ここ最近も勝ち星を伸ばしている永島まなみ騎手が鞍上ということ。連対率(.113)、複勝率(.183)はかなり高いです。

心配なのはブランクが長いことと、特別戦未勝利の永島まなみ騎手ということ。比較的しっかりし当た馬体なので叩き良化型っぽく見えるけど大丈夫でしょうか?永島まなみ騎手は特別戦3着が最高ですが不人気馬を上位に持ってきているところは魅力。

永島まなみ騎手に特別戦初勝利をプレゼントするとともに、ソアラの後に始まった連敗記録をソアラでストップさせましょう。

ソアラが勝ったら。。。ローレルクラブもポンポン勝てそうな気がする。

| | コメント (0)

2023年4月 8日 (土)

ムーンダイヤモンド福島遠征

明日は桜花賞。。。我が歴代ファミリーではムーンエクスプレスが出走経験がありますが、今年は出走なし。。。って言うか毎年ないんですけど。。。ソアラが順調であったなら・・・チャンスはあったかも。

桜花賞は馬券を買って応援しますが来年は自分の出資馬が走って欲しい。

桜花賞当日・・・シンリョクカと同じサトノダイヤモンド産駒のムーンダイヤモンドが福島で出走します。
16250012337841
2023/04/09(日)
2R
3歳未勝利
10:15発走 / 芝1800m (右) / 天候:曇 / 馬場:稍
1回 福島 2日目 サラ系3歳 未勝利 [指] 馬齢 16頭
本賞金:550,220,140,83,55万円

5枠10番 ムーンダイヤモンド 牝3 50.0 河原田奈々騎手

★★★デビュー戦は殿負け。6ヶ月の療養を経ての2戦目は単勝122.4倍の低評価から、ゴール直前まで『あるぞ!』と、思わせる見どころたっぷりのレースで4着を確保。優先権を得ることに成功しました。
鈴木孝志先生は距離短縮で先行力を更に活かすことも検討されましたが、結論は距離延長ではあるものの小回り2ターンの福島1800m。これはありだと思います。1800mなら更に前につけやすくなるだろうし2ターンで息を入れられるところができれば、ゴール前の粘りは更に増しそう。
河原田奈々騎手も前走はよく頑張ってくれたし、馬の様子も分かってくれていると思う。減量もこのコースでこの戦法ならネガティブ要素が少なくプラスに働くと思います。
前を主張しそうなバレンタインソング、ウインルピナスは実績もありこのあたりとの折り合いをどうつけるかですかね。上記の2頭も女性騎手であり恵量もあるので、最後は底力勝負の消耗戦になるのか。。。
ムーンダイヤモンドにとっては前走が実質デビュー戦。ひと叩きして雰囲気も良くなっていますし、人気馬の実績を一気に飛び越える能力でこのレースを制圧してもらいたいと思っています。頑張れー!ムーンダイヤモンド。河原田奈々騎手!

ファベルジェエッグも応援しております。

| | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

アイドルホースミニコレクション3月期

競馬場・・・まぁまぁ回数行ってますけど、行くとやっちゃう。

アイドルホースミニコレクション。。。最近は1日に3回と決めてやっていますけど、回数行っちゃうので3×〇〇ということで、増えてきています。
16703732985530
職場や何かのお礼に。。。と、お渡しすることもあるのですが、やっぱり自分の中では優先順位がありまして。

気に入っているものは手元に残しておくシステムになっております。

ということで、クラブ馬も増えてきましたので、大プレゼント大会を開催します。

クラブ馬の仔たちは自分の下にあるよりも出資者の下に行く方が幸せだと思いますので。

そこで、クラブ馬のアイドルホースミニコレクション。欲しい方はいますか?出資者限定とさせていただきたいと思いますけど。もしいらっしゃいましたら連絡ください。

一応、プレゼントとさせていただきますけど、もしよろしければですけど、物々交換システムだと僕もちょっと嬉しいです。

お宅で不要になっている競馬グッズや、クオカードとか、、、もしなかったら地元の名物(もちろんアイドルホースミニコレクション自体の金額が小さいので、少額の物で)

プレゼントとなる仔はコチラ。
レッドガラン、ピクシーナイト、エフフォーリア、テルツェット、スターズオンアース、ナミュール。。。

プレゼントにはしませんが、一番嬉しかったのは村田牧場生産馬のノースブリッジが出たこと。タッチウッド、ルヴニールの兄になります。

我が出資馬も。。。来年こそは!!今週のキングズソードはチャンスである。

皆さんのご応募お待ちしております。

| | コメント (0)

2023年4月 6日 (木)

NARA-Xアスリーツって知ってる?

自分がメインMCの会議、その後はいろいろなセレモニーやら式典ラッシュで。。。前で話をしなくちゃいけなかったりで、忙しい毎日も金曜日でひと段落かなぁ~。。。

土曜日は自分が主催するRugbyの大会がありまして、そこまでは頑張らないと。。。ありがたいことに当大会をメディアにも取り上げてくださるということで。。。感謝しております。勿論メディアに取り上げてもらうためにやっているワケではないですし、そこが頂点だとも思っておりません。プレイヤーファーストで頑張っていきたいと思います。

最近は自分のRugbyチームのほかにもう一つ気になり団体がありまして。。。

その名は『NARA-Xアスリーツ』奈良県にあるスポーツチームです。
Nara
クラブ型実業団女子チームと書かれており何とも聞き慣れない言葉なんですが・・・

イメージとしては一口馬主っぽい一面を持つスポーツチームと捉えております。(選手の方に対して失礼にならないように書きますが、システム的なところの話ですよ)

実は、NARA-Xアスリーツの監督大歳研悟さんとは18年来の付き合い。出会いはお互いにローレルクラブで楽しんでおり、ツアーに参加したこと。ベテラン勢が多い中、駆け出し会員だった2人はお話をする中となりました。

僕が5年くらい前に奈良に出張した際に大歳代表に連絡して久々の再会を果たしました。

彼は一口馬主は一区切りとしていましたが、この『NARA-Xアスリーツ』のビジョンを僕に話してくれました。

まだ、誕生する前のことでしたけど彼の生き生きとした熱い話を羨ましく思い、彼の生き方にあこがれたことを今も鮮明に覚えています。

一口馬主の出資システムを例に挙げ実業団クラブの形態を表現してくれたことが一番印象に残っていました。

もちろん、それをそのまま応用してできるほど甘くはないでしょうし、ないものを作り出す苦労は自分もよく分かっていますが、周りからの理解が得られ難かったかと思います。

大歳代表とも連絡を取ろうと思えばいつでも取れるんですけど、彼も忙しそう(であり楽しそう)に頑張ていますし、僕なんかが電話してもなぁ~なんておもって、控えておりますが。。。

このクラブチームの誕生前から気にしており、Twitterを中心にして情報を集め応援し続けております。

自分もチームをもってコーチングしておりますが。。。もう今年で50歳。。。

今のスタンスのまま人生を終えていいんだろうか・・・と、考える時間が増えています。

自分が今の仕事を投げ打って、やりたいことが具体的に4つあるのですがそのうちのひとつに『NARA-Xアスリーツ』のお手伝いをしたい。。。というものもあります。

もちろん自分にも今までの生活もこれからの生活もあるし、『NARA-Xアスリーツ』さんが僕を必要としてくれるかどうか分かりません。

この3月に自分の元同僚のサッカーコーチが退職しJリーグの準加盟チームのフロントに転職しました。彼の今後の収入や定年までのキャリアを心配していますが、彼を羨ましいと思う自分がいることも分かっています。

定年まであと数年。。。転機は今なのかもしれない・・・と、思いながら生活をしています。(まぁ、今の生活も楽しんではいるんですけど、挑戦はあまりないかな)

そんな思いを持ちつつ、『NARA-Xアスリーツ』の今後にも注目しています。

ローレルクラブにもゆかりのある『NARA-Xアスリーツ』をよろしくお願いいたします。

『NARA-Xアスリーツ』ホームページ

『NARA-Xアスリーツ』へのスポンサー募集(個人出資もあり)

『NARA-Xアスリーツ』公式Twitter

このブログではNARA-Xアスリーツ代表大歳研悟さまより記事の掲載の許可をいただいております。


| | コメント (0)

2023年4月 5日 (水)

ペルフェツィオーネが満口に

最近は、、、忙しい。勿論自分だけじゃなくみんな忙しいんだから、言い訳していても仕方がないんですけど。。。仕事を終えたら早く寝ないと翌日も苦しい。。。

ということで、記事の投稿は後回しになっており申しわけございません。

時間があるときに追いつきますのでご容赦ください。

ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
満口御礼!ペルフェツィオーネ(クレオール21)
2023/04/05募集馬情報
おかげさまで満口となりました。多くのご出資をいただき誠にありがとうございました。なお、キャンセル待ちのお申込みにつきましては、お電話(03-3669-4141 受付時間:平日9:00~17:30)にて受付けさせていただきます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ハシモトファーム生産馬のペルフェツィオーネが満口になりました。
Dsc_4322-2
牧場関係者の皆さんおめでとうございます。

僕は、昨年中に出資して、再度追加出資のタイミングをずーっと狙っておりました。

他にも出資したい馬がいたり、カミさんの退職により出資金の捻出のやり繰りの問題が発生したりで、なかなか踏み切れず。結果・・・満口を迎えてしまい追加出資ができませんでした。

多分後悔することになると思います。

ペルフェツィオーネはかなり評判も良く、関係者からも『1番の出資馬になるかも』との噂も聞こえてきたりもしました。

見学に行っても、この馬はいいです。パッショーネさんに在厩中の2歳馬の中では体重も一番なんですが、馬体から『圧』を感じます。この『圧』はローレルロイズ、リエラと比べても1番。。。

(ローレルロイズもリエラもいいんですよ)

ローレルクラブの2021年産駒募集馬の1番になっているように、ハシモトファームさんが他の募集馬よりも先に。一番乗りで募集に掛けた馬。生まれた直後から自信を持っていた仔であり、その仔が順調に、、、もしかしたらそれ以上の成長を見せているかもしれません。

性格的なところなのか不思議な面も持ち合わせており掴みどころがないところもありますが、それもこの馬の奥深さであり魅力だと思います。

北海道シリーズでの出走を思い描いているようですし、これからの過程にも注目していきたいと思います。

皆さん一緒に応援しましょう!

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2023年4月 4日 (火)

レーヴスレアリーズがゲート試験に合格

少し時間が経過しましたが。。。レーヴスレアリーズがゲート試験に合格しました。
16249728086244
ローレルクラブからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2023年3月30日
【ゲート試験】
レーヴスレアリーズ
本日のゲート試験に合格しました。滋賀県のチャンピオンヒルズへ明日放牧に出る予定です。
寺島師「練習開始2日目で合格です。ゲート試験で手綱を取ってくれた小崎綾也騎手は『自分から前へ前へと出て行く気持ちがあるし、走りそのものも良いので、仕上がれば相当面白そうですね』と言っていました。見ていても伸びのある良い走りをしていて、ワンターンの競馬が合いそうな感じがしました。まずは再度の放牧で身体を作ってから、京都の芝1800でのデビューを目指したいですね」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

練習2日目での合格は素晴らしい。3歳戦も残り少なくなってきているので、ゲート試験も多少甘くなっているのかな?って、思ったりもしていますけど合格できてよかった。

ゲート試験に跨ってくれた小崎綾也騎手も寺島良先生からも素質に期待を持っていただけているようなコメント。

京都でデビューってことは5月中の出走を目標にしてくれていると読み取れます。少なくとも4月中にワンランク上の体力をつけて、身体を作って戻ってこなくてはなりません。

放牧に出るチャンピオンヒルズでも休まずトレーニングを続けます。

ワンターンってことはマイル~1800なんだろうか?個人的には、秋は飛び級で秋華賞。。。って、思っているんですけど、、、ツーターン。。。でも、ポンポンと勝てば関係ないかぁ~

ワンターンに拘るなら来年のヴィクトリアマイルに。。。と、思いを馳せながら応援をしていきたいと思います。

先ずは、競走馬の第一関門となるゲート試験合格おめでとう!

このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。

| | コメント (0)

2023年4月 3日 (月)

4月になりました

4月。。。やっぱり忙しい。5日には自分がメインMCの会議があり、その準備でてんやわんや。

Rugbyの組み合わせ抽選も終え、4月の予定をザーッと組めるようになりました。(連休明けくらいまで決まりました)

4月1週目となる1日、2日は出資馬の出走はありませんでしたが、来週からは出走ラッシュの予感も。
Dsc_4878
今週は、ムーンダイヤモンドが出走予定。未勝利戦の前走で優先出走権を獲得し、熟考を重ねて鈴木孝志調教師が選んでくれたレース。。。9日福島芝1800に出走します。金曜日頃に降る雨の影響が心配です。ムーンダイヤモンドはデビュー戦も台風余波の中を走り、前走も大雨。。。雨女なのかなぁ~。。。今回こそパンパンの良馬場で走らせたい。輸送を乗り切って、河原田奈々騎手でローレルクラブ久々の口取りを。因みにこの日はRugbyの試合があり福島には行けません。。。

その翌週は我がファミリーにとってのビッグウィーク。15日(土)の阪神10R満天橋Sにダンケシェーンとジョディーズマロンが出走します。ダンケシェーンは長期休み明けが心配です。ジョディーズマロンは出走間隔の短さがやっぱり心配。2頭とも良い状態で出られれば能力は上位。勝つ可能性は十分にあると信じております。
翌16日(日)はキングズソードがアンタレスSに出走。昨年のローレルアイリスの函館SS以来の久々の重賞挑戦となります。因みにダート重賞は初めての出走です。この日は12Rにも権利を持ったヴァクストゥームが予定していましたが、骨折があり出走を回避。恐らく会員の中で一番ヴァクストゥームを見ている僕としては、今回のヴァクストゥームも見たかった。そして口取りもしたかった。
3月18日にヴァクストゥームを見に行って以降連勤が続いておりますが、この15日&16日は強引にお休みを取りました。連休です(笑)どちらか一日は阪神に行こうかなと画策中。とりあえず2日とも指定席予約を取ろうと思います。

22日、23日の週は既にハイチーズとローレルレジーナが予定しております。
この週から東京開催が始まります。ファビュラスエリカも東京開催を狙っておりこのあたりから始動ですかね。

17日以降は全く休みがとれない日々が続きそう。。。競馬場には行けないでしょうけど、出資馬には変わらず頑張ってもらいたい。

2歳で勝ち上がったソアラも順調にトレセンで調整され、ビターゼノビアも帰厩直前。楽しみです。

さて、、、予定では4月に複数勝利を予定しているんですけど、何とかなるかなぁ~。。。

| | コメント (2)

オッズマスターズグランプリ2023春最終結果

オッズマスターズグランプリ2023春が3月26日で終了しました。

それまではかなり馬券を購入していましたが、4月1日~2日の開催は土日の重賞と美浦Sと平場1レースの計4レースしかやりませんでした。

さて、、、オッズマスターズグランプリの最終結果は・・・
2304031
上記の通り601位。最終週に少しだけ順位を伸ばしましたが、大幅に順位を伸ばすことができず、3勝クラスにランクインとなりました。キングズソードには負けましたがヴァクストゥームには勝った。

来週出走予定のダンケシェーンとジョディーズマロンと同じランクです(笑)

まぁ上出来かなと。。。

さて、選べる商品ですけど写真の通り。
2304032
選べる賞品は5つ。

先ずは定番のオリジナルクオカード7,000円分。価値は高いけど、使いたくなくてコレクションの一部になる可能性が高い。でも、必要ないものよりはコレかなって。

2つ目はBluetoothスピーカ。結構いいやつですけど、我が家にはJRAさんから賞品でいただいたBluetoothスピーカが3つ。それも現役で動いています。カミさんにはスピーカの上位機が欲しいか聞きますけど、多分選ばないだろうな。

3つ目はサウンドピーツのスマートウォッチ。オッズマスターズグランプリで一回いただきました。たまに使いますが・・・最近はスマートウォッチじゃない腕時計の方がやっぱり好き。スマートウォッチをあんまりつけない感じとなっています。たまには着けるしスマートウォッチを増やしても・・・ってことで、選ぶ可能性は低い。

4つ目は辛子明太子400g。これは確実にさばけるし家族にも喜ばれる。でも、個人的には400gが微妙に少なく感じる。。。まぁ、スーパーで売っている明太子じゃなく高級なのでこんな感じなんでしょうけど、、、迷うところです。

5つ目はJRA-VANネクスト1年分。一度JRA-VAN6ヶ月分をオッズマスターズグランプリの賞品でいただきましたが・・・結果あんまり使わなかった。上でも書いたように馬券もあまり買わない方向に行っているので、JRA-VANは更に使う頻度が少なくなるかと。いただいたこともある賞品であり、頻繁に使う方にとっては魅力的な賞品ですが今回はパスで。。。

となると、、、
◎オリジナルクオカード
○辛子明太子400g
▲Bluetoothスピーカ
の順でしょうか。

いただけるだけありがたい。。。感謝の気持ちを持ちながら賞品を選ぼうと思います。

| | コメント (2)

2023年4月 2日 (日)

春の4週連続GⅠと新年度へのお買い物

4週連続GⅠ。。。先週の高松宮記念、今日の大阪杯と馬券はどちらも外しました。

注目はユニオン&ローレルクラブの関係牧場の生産馬が多く出ていること。

高松宮記念を制したのはファストフォース。ユニオンでも屈指の人気牧場である三嶋牧場生産馬。その他にもヴァクストゥームと同郷谷川牧場のナムラクレア、服部牧場生産のトウシンマカオも人気の一角でした。下河辺牧場からもオパールシャルムとヴェントヴォーチェが出走。ダディーズビビッドはデュアルアップやヴァーナルブルームと同じ上水牧場生産馬。

今日の大阪杯ではノーザンファームだらけでしたけど、前述にも出た下河辺牧場生産のノースザワールドが出走。2枠には村田牧場の2頭。モズベッロとノースブリッジが出走。ノースブリッジは出資しているルヴニールとアメージングムーンの2022の兄になります。そして、このレースを制したのはクラウン日高牧場生産馬のジャックドール。

2週連続で日高の生産馬がGⅠを制しています。

そして、来週は牝馬クラッシク第一弾の桜花賞。下河辺牧場は3週連続でGⅠレースに産駒をゲートイン。シンリョクカがスタンバイ。ヒダカファームはトライアルで滑り込んだジューンオレンジが登場。ローレルクラブにボルダードやアニージョ、レガテアドール等牡馬を積極的に提供してくださるグランデファーム生産のドゥーラは復権なるか?このレースも日高牧場生産馬の活躍を期待。

4週目のトリは牡馬三冠の第一関門皐月賞。フェノメーヌ生産馬でいろいろとお世話になっているタバタファームのメタルスピード。谷川牧場のファントムシーフは日高のクラブであるターファイトクラブの馬。トップナイフはアンジェリカル、オックスブラッド、アウトセイルでローレルクラブを賑わしてくれている杵臼牧場生産馬。そして、ノースブリッジやルヴニールときょうだいであり、アメージングムーンの2022の全兄となるタッチウッドは村田牧場生産馬。書いた馬から勝ち馬が出るんじゃないかな?って思っています。

楽しみですね。。。

んで、今日は出張で静岡に行ったんですけど、そのまま御殿場まで行ってアウトレットでお買い物。。。

新年度に使えるセットアップスーツとジャケット、シャツ。。。少し派手目なものを買いました。

仕事は忙しいけど、プライベートは充実しているので、少し明るめな色が多い買い物になってしまいました。

それでも6万円くらいに支出を抑えれたので良しとしよう!!

写真は御殿場アウトレットから見える富士山!
16804358826230 16804358826981
明日からも超忙しそうな通常業務。。。服装を明るくして気分も前向きに頑張ります!

| | コメント (0)

2023年4月 1日 (土)

馬主一旦諦める

某掲示板含めここでもそうですけど、『まーひー馬主になれよいじり』が目に入りました。

目標に『馬主になる』と書いてあるので、目標にあり達成したい気持ちはあるのですが、一旦撤退となります。

実は。。。この4月からうちのカミさんが仕事を辞め専業主婦となります。

ムスコが小さい頃は専業主婦として我が家を守ってくれており、僕も息子もかなり自由に生活させてもらいました。

ムスコが中学受験をすることを決めた小学5年生のときにカミさんが結婚前(結婚直後も少しやっていたけど)にやっていた仕事にフルタイムでカムバック。約10年ぶりの現場復帰でしたけど才能のあるカミさんは僕とあまり変わらないくらい稼いでくれていました。

つまり、収入2倍生活が13年間続いたのですが、ムスコが大学を卒業したことで役割を終え退職。(卒業後1年はご奉公の気持ちで職場のリクエストに応え勤務)

4月から収入半分とまではいきませんがそんな感覚になります。

ありがたいことに、地方馬主条件はクリアしている収入はあるのですが、この生活に慣れるまでは大人しく生活してみることにします。

でも北海道や競馬場には行くし、一口馬主もやめません。(口数の縮小はちょっと考えております)

『馬主になる』目標は人生の夢として挑戦し続けていこうと思います。
Dsc_4298_20230402185701
↑これ僕です

今まで思い描いていたことはすんなりと行ったケースは少ないですけど粘り強くしつこくトライすることで時間をかけても達成できたことが多い人生だと思っています。

『馬主になる』ことも、カミさんの力も借りて簡単になることは神さまは許してくれませんでした。

これからも頑張って準備は続けていきたいと思います。

馬主仲間(僕は馬主じゃないけど、良くしてくださる馬主さんたち)の皆さまも今後のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年6月 »