« ソアラが雪うさぎ賞に特別登録 | トップページ | キングズソードが重賞挑戦 »

2023年4月10日 (月)

ダンケシェーンとジョディーズマロンが特別登録

実は。。。体調がね。急に心臓にピリッと痛みが走る瞬間が度々あって。すぐに復活するんですけど、痛みが走ると動けなくなります。

自分の調子が良くなる好走を期待しています。

2頭が同特別レースに同時登録するのは初めてかも。
3_20210114140001
2023年04月15日(土)
10R
天満橋ステークス
14:50発走 / ダ1400m (右)
2回 阪神 7日目 サラ系4歳以上 3勝クラス (混)[指] ハンデ 21頭
本賞金:1840,740,460,280,184万円
アルファマム 54.0
ヴァーチャリティ 52.0
エターナリー 55.0
キタノブレイド 55.0
クリノサンレオ 55.0
ゴダイリキ 56.0
シェパードボーイ 56.0
ジョディーズマロン 55.0
タイミングナウ 55.0
タガノクリステル 55.0
ダンケシェーン 55.0
チュウワノキセキ 56.0
テイエムランウェイ 57.0
フォーチュンテラー 56.0
プライムライン 55.0
マーキュリーセブン 54.0
メイショウヒューマ 56.0
メディーヴァル 55.0
モズリッキー 58.0
リキサントライ 56.0
ワイドカント 54.0

ダンケシェーンとジョディーズマロンが満天橋Sに登録。

2頭とも出走できる見込み。

ダンケシェーンは先週の追い切り後に両前肢球節部に浮腫みが出たということで、心配していましたが特別登録されたということで大丈夫なんでしょう。

デビュー前から能力の高さは評価されていましたし、弟ディープボンドの活躍もあり注目度は増しました。最近は1200スプリント戦にシフトしていましたが、1400も2勝している得意条件。鞍上が気になるところですけど期待していいと思います。

ジョディーズロマンは前走がまさかの除外で仕切り直しの1戦。好調を維持しており充実一途。本格化の兆しかと思います。鞍上も池添謙一騎手ということで鬼に金棒。今回はやってくれることでしょう。

モズリッキーを中心にまずまずのメンバーが揃った感があります。

2頭同着オープンもいいですが、現実的にはどちらか1頭勝ち上がり。

キングズソードに続く2頭目の古馬オープン馬の出現を期待。

ソアラもこの時期ですから1勝クラスを勝つとオープン馬ですね。。。

調子がいいんでしょう。

先週の追い切りにも永島まなみ騎手が騎乗し、ローレルクラブのHPには永島まなみ騎手を予定となっており、楽しみは膨らみます。

出走間隔は長いですけど、この時期の1勝クラスは抽選(除外権利持ちは優先)ですので、16/19のくじになります。

特別登録時点で思うことは、クラブ馬が全然いないこと。

そして、勢いがありそうで突出した馬がいないということ。

これは強いだろうって馬がいません・・・

ソアラもその1頭ですけど(笑)

ソアラの良さそうなところは先行力があるということ。福島1200は先行力がひとつポイント。ここ最近も勝ち星を伸ばしている永島まなみ騎手が鞍上ということ。連対率(.113)、複勝率(.183)はかなり高いです。

心配なのはブランクが長いことと、特別戦未勝利の永島まなみ騎手ということ。比較的しっかりし当た馬体なので叩き良化型っぽく見えるけど大丈夫でしょうか?永島まなみ騎手は特別戦3着が最高ですが不人気馬を上位に持ってきているところは魅力。

永島まなみ騎手に特別戦初勝利をプレゼントするとともに、ソアラの後に始まった連敗記録をソアラでストップさせましょう。

ソアラが勝ったら。。。ローレルクラブもポンポン勝てそうな気がする。

|

« ソアラが雪うさぎ賞に特別登録 | トップページ | キングズソードが重賞挑戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ソアラが雪うさぎ賞に特別登録 | トップページ | キングズソードが重賞挑戦 »