« 230926-27北海道牧場見学レポ3 | トップページ | レジェンドと生涯初勝利 »

2023年10月25日 (水)

230926-27北海道牧場見学レポ4

書きはじめると気合が入る。。。ユニオン馬だからかなぁ~反響薄めです(涙)

フローラルパークの2022いいと思うんですけど。。。感想ありましたら宜しくお願いいたします。

では続きです。

フローラルパークの2022
(父モズアスコット×母父フローラルパーク)
牝 栗毛 22年3月30日生
生産者→ムラカミファーム 入厩先→大橋勇樹厩舎

ムラカミさんは『(この牧場の場所を)よくわかったね。よく来たね。。。と、おっしゃいました。確かにちょっと分かり難いですけど、ユニオンさんから地図をいただいておりまして。一発で到着出来ました。自分も新冠の土地勘がついてきてるなぁ~と感じました。
Dsc_6436
雨に降られずによかったです。予報では雨だったので。浜松はまだ暑い。それに比べると日高は涼しいのですが・・・『今日は涼しいけど北海道も異常なくらい暑かった。』そうです。
Img_0110
『フローラルパーク2022もそうですけど、夏が暑いと馬体重も増えないんだよね。』と、仰っていました。

(フローラルパーク2022の)性格はいかがですか?と聞くと、、、『ちょっと大人しい。でも、スイッチが入るとガーっと行く。競走馬向きの性格だと思うよ』
Img_0094
牝馬だし仕上がりいいと思う。重苦しいところもないのでこの仔は特に早くデビューできると感じています。

この仔をユニオンに提供した経緯をお聞きすると『それはこの仔を繁殖に戻したいから。この血統はいい仔も出るし、この仔にも期待しているし、この仔が戻ってきて(フローラルパーク2022の)生んだ仔にも期待したい。』そして、『フローラルパークの当歳馬はリオンディーズの牡馬。受胎中はクリソベリル。来年はマジックウォリアーでもいいかな?』この血統への期待を強く感じます。『初仔でモズアスコットをつけたのは芝砂両用のアグネスデジタルのイメージで。母はダートなので、芝も(ダートも)期待できるモズアスコットは合うと思う。芝できつかったらダートに行ってもいいからね。』フローラルパーク2022は地味な存在だけど、この話を聞くとちょっと面白いんじゃないかなって思っちゃいます。今日はムラカミファームさんに来て良かったと思いました。
Img_0120
この仔に期待することは・・・『無事にデビューして走ってくれること。先ずはそこかな。でも、新馬勝ち行けると思っています。』なんと心強い言葉。。。
距離としてはマイルくらいまではもつかな。。。期待していることは新馬勝ち。無事にデビューできればいいけどね。これから乗り込んでどれだけ成長していくか。。。昼夜放牧中。10時くらいから翌朝まで放牧。
Img_0122
『大橋勇樹先生は仕事人。マニアックな血統を勝たせる人。社台の馬が全然いないからね。』ムラカミさんも大橋先生に期待していらっしゃいます。

『生産馬でアサカレディ(キズナの仔)がお世話になっているのでその付き合いでこの仔も大橋勇樹先生に。(大橋勇樹先生は)馬を見れる先生。セレクションセールにもも来ていた。そのセリのついでにこの仔も見に来ていましたよ『大きくなったなぁ~って。420㌔~430㌔で走るんじゃないかな?』っておっしゃってました』大橋勇樹先生もこの馬に期待を寄せているようです。
Img_0116
何頭生産していますか?と聞くと『7頭から10頭くらいの生産だね』、従業員もお願いしていないからこの頭数でも充分。でも、今は馬が売れることもあって利益も結構あるとのこと。

僕も生産牧場を経営したいなぁ~と、常々思っておりまして。ムラカミファームにレクチャーいただこうかなぁ~

そして、牧場事務所に通されコーヒーをいただきながら競走馬談義。

事務所の壁には生産馬であるマテンロウオリオンの写真が。

『最高傑作!この馬のおかげで今が楽しい。』と、70歳を超えるホースマンのモチベーションとなっているそう。

名牝レディパステルの末裔であるマテンロウオリオンですが、フローラルパーク2022も血統背景は負けておりません。

バブルガムフェローにザッツザプレンティ、ショウナンパントル等GⅠホースを送り出し続けている血統。

この仔のおばにあたるショウナンマハは4勝。その他のおばおじにあたるホワイトプラネット2勝、ツクバイメーカー2勝、バスティード1勝。。。勝ち上がっている馬が数多く。

母のフローラルパークもダート3勝。。。地味に見えて下地がしっかりしており凄いんです
Img_0131
これで1,000万円は破格。

初仔ということもあって、体高も低くやや小さい印象ですが、写真を見てわかる通りバランスもいいし幅もあります。母同様にここからの成長があるとするならば、かなり楽しみな1頭です。

牧場の先輩馬マテンロウオリオンを超える競走馬になりますように・・・そんな期待を寄せて応援したいと思います。

ムラカミファームさんありがとうございました。

フローラルパークの2022をよろしくお願いいたします。

|

« 230926-27北海道牧場見学レポ3 | トップページ | レジェンドと生涯初勝利 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 230926-27北海道牧場見学レポ3 | トップページ | レジェンドと生涯初勝利 »