2頭が登録抹消
出走馬が確定しました。
18日は仕事を終えてから中京競馬場へ行くことに決めました。ローレルオーブとジョディーズマロンの2頭の出資馬が中京に来ること。特にジョディーズマロンはメインレース。そして、遠江Sということは、自分の住んでいるところの冠レース。行くしかないし、勝つしかない気がしてなりません。
加えてグリモワールも土曜中京に参戦。頑張って応援したいと思います。
1レースのバトンロードは確実に間に合わないですから、現地でその姿を見ることはできないですけど、応援しています。
19日は・・・守永真彩さんにお会いできる時間にギリギリ間に合うかどうか・・・渋滞があると即終了となりそうなので、今のところは行かない予定。
自分の予想ですが、高松宮記念当日にも守永真彩さんは中京競馬場にいらっしゃる…そう思っていますので、そのときにお会いするまで、、、我慢したいと思います。
では本題に
ユニオンからの情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
フェルンマンボ
2025/01/15 島上牧場
レース後も脚元等異常はありません。なお、本馬は2025年2月末をもって使用期限を迎えることもあり、これで引退して繁殖入りすることになりました。入れ替えの関係から本日、一旦栗東トレセンから島上牧場へ移動しています。馬運車が確保でき次第、中央登録を抹消して北海道のグランド牧場へ向けて出発する予定です。「2戦目で変わってくれましたね。テンに急かしていかなければ最後は脚を使ってくれます。このクラスでも良い競馬ができそうですが、クラブの規定もありますからね。これで引退させることにしました。時間は掛かりましたが、中央1勝という肩書をつけることができたのは良かったと思います。これからは子供に期待したいですね。今までどうもありがとうございました」(師)
ハナヨサキホコレ
2025/01/15
キャニオンファーム栗東
先週の金曜日の午後、左前の歩様に乱れが生じました。レントゲン検査の結果、膝を骨折していることが判明。程度としては軽くなく、「左第3手根骨々折で全治9か月」の診断が下されています。このことを踏まえて関係者間で協議した結果、未勝利戦が組まれているうちに復帰することは困難なことから、残念ながらこのまま引退することになりました。金曜日に中央登録を抹消する予定です。なお、本馬はキャニオンファーム栗東に移動しています。「ゲートはそこそこ出ていたし、これなら近く試験を受けられるだろうと思っていたんだが…。午後になって左前を気にするようになっていた。ちょっと首を使っていたからね。それで検査してみたら剥離している箇所があった。通常なら6か月くらいだけど、ちょっと骨片が大きいようだからね。これでは未勝利には間に合いそうにないだろう。こんな形で引退することになって申し訳ない」(師)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
突然の抹消のお知らせ。そして、2頭同日にその知らせが・・・
先ずは、フェルンマンボ。
まだまだ活躍できそうな感じではありましたが、クラブの規定で期限切れ。。。もう1戦見たい気もありましたが・・・仕方がないですね。
コロナ渦の募集であり、募集時に見学はできませんでした。
未勝利戦で2着になるも勝ち上れずに姫路園田へ。個人的には園田初遠征の背中を押してくれたのがフェルンマンボ。
2022年12月21日に園田競馬場へ行き、フェルンマンボ自身も移籍後初出走初勝利を飾りました。その瞬間を見ることができたことが一番の思い出です。
中央獲得賞金が3,608万円。地方獲得賞金との合算だと4,048万円。本当によく頑張ってくれました。
引退レースとなった恵那特別を観戦できたこともよかったです。
もしかしたら出資会員で自分だけが観戦できていたのかもしれませんし。
お疲れさまでした。
そして、ハナヨサキホコレ。
順調さを欠いていたこともあり成長曲線が緩やかで、まだまだ時間がかかりそうな仔でしたが、どこかで動き出さなければいけない。そして、デビューに向けてここでチャレンジをしましたが、、、残念な結果となってしまいました。
ムラカミファームさんで見学。日高軽種馬共同育成公社さんで2度見学をさせていただきました。
募集当初から線が細く、気性も牝馬らしい繊細さを感じておりまして、不安も多い仔でしたが、期待していたモズアスコット産駒ということ。そして、面識のある大橋勇樹先生の厩舎でお世話になることということで、出資に踏み切りました。
競馬場でその姿を見ることができませんでしたが、ハナヨサキホコレの今後の馬生が幸せでありますよう祈りつつ。お疲れさまでした。
ユニオンはキングズソードやビターゼノビア、上記のフェルンマンボ等で相性が良さそうに見えますが、ここ2世代バフィーとハナヨサキホコレで2世代連続未出走引退。デビュー率0%です。
2023年産世代は大挙出資しちゃいましたので、この流れを断ち切って活躍馬が多く出てくることを願っています。
馬も携わる人もそうですが、先ずは無事に。安全であることが一番大切。
このブログではローレルクラブならびにユニオンO.C、京都サラブレッドクラブより情報転載の許可をいただいております。
| 固定リンク
コメント
土日もお仕事お疲れ様です
地元の友人との付き合いで日曜日、中京競馬場に行くことになりました
まーひーさんのお膝元を荒らすことと、守永さんを独り占め(?)することをお許しください
ジョディーズマロンは、十分チャンスあると思いますが、陣営のコメントは何故か勝つ気だけがないですよね・・・
投稿: CLF | 2025年1月17日 (金) 16時43分
CLFさん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
只今帰ってまいりました。
明日、中京競馬場へ行かれるんですね。お会いしたかったです。
僕のお膝元なんて・・・家から100㌔くらい離れている場所ですから遠征です(笑)
守永真彩さんを見れるなんて・・・羨ましい。個人的には超お美しい人だと思っているので。。。もっとメジャーになってもいいのになぁ~なんて思っています。
写真とか映像とかありましたら譲ってください(笑)馬の写真よりも大事です(笑笑)
ジョディーズマロンは残念でした。。。能力は見せましたが、少し重かったですかね。次走狙ったレースに出られればいいのですが・・・
投稿: まーひー | 2025年1月18日 (土) 22時24分